【ゆっくり解説】空想科学シリーズ38 メガゾーン23 ガーランド解説
Twitter
/ eid_channel
フォローお願いします。
寒くなってきましたが皆様如何お過ごしでしょうか?
今回はOVA黎明期に現れその後のOVA市場に多大な影響を与えた名作、
メガゾーン23を解説。
あらゆるエネルギーがあり余ってる矢作省吾君は、今日も仲間とバイクを流し青春を謳歌していた。そんな彼の前にとあるバイクが一台。
盗んで走り出した彼は世界の真実を知る
今年は大変お世話になりました。
皆様が来年も健康に幸せで過ごせますよう祈っております。
今年初めてギックリ腰になりまして、健康の有難さをしみじみ感じております。あれはきつい
#メガゾーン23
#ゆっくり解説
#スパロボ
20 Comments
7:37 10:02 声がデビュー作で死ぬ役の山寺宏一の真二(軍事秘密のガーランド盗んだ人)
多分、デビュー作が死ぬ役だった声優が、上記の山寺宏一さんに加えて、小杉十郎太さん(Zガンダム)、岡本麻弥さん(Zガンダム)、水谷優子さん(Zガンダム)、鈴木愛奈さんぐらいだけかもしれない···
ターゲットがタッチダウンして来ました。
背中越しにセンチメンタル好きだな
ハーガン、トランスフォーメーション!
ネットガンを使え!
操縦は、音声認識も可能。
こりゃまた刺激的だネェ。
やっ、ダメです!
いいじゃないか、へっへ。
あのバカ、こんな所まで!
見よ、この勇姿、アナコンダ重戦車!
今の若者は、何を考えて兵隊に志願しているのでしょう?ちょっといいですか?
特別国家公務員なんて肩書きかっこいいし、軍服にM16なんてビシバシに決まっちゃうからさー。なーんて本当は、お国の為であります!
あっ、チョンボ!
後にラッコも居たぜ!
最近顔ださねぇと思ったら!
OVAが1本1万円してた時代
2ブロックパトロール中のフラッガより。バハムートに高速で接近する物あり。ハーガン隊の応援を要請。発見次第直ちにぶち56せ!ターゲットは、センサーリダクションを使用。バハムート内に侵入されました!
バハムート内でのライトサーベルの使用許可を!
石黒さんがスゴイんだよ
結果的に才能を開花させるけど
当時はまだ無名の新人をどんどん起用して自分は裏方に徹するんだよね
それはマクロスでも同じ
今のアニメ界はこの人のおかげで繁栄してると言っても過言じゃない
チェイスするガーランドが追走する敵にガリガリと何かを飛ばしているのを友人と見て、あれはガーランドの塗装片?いやいやアスファルト片でしょうと話したのも、もう40年ほど昔の話。
しょうごは敗れて物語は終わるんだけど、アニメ誌に続編決定の記事があって飛んで喜んだものでした。
その時の記事には、智美がサイボーグで復活するとか、書いてたのに、
見てみたら話に整合性ないし、画風も違うし、智美は出てこないし、もうほとんど別の作品、大大ガッカリしたものでした。
パート1の主人公声優が後のわくわくさん…。
主の評価を聞いてみたい「超時空騎団サザンクロス」「 超時空世紀オーガス」
由唯の言う通りあの時代が1番良い時代だった…
省吾の声優さんわくわくさんですか、はじめて知りました。
今、時代はポンコツ恋愛
神はソロモンに「アリの八割は仕事をしてません。国の役割は仕事のない民に生きがいを与える事」と伝えた。
就職時に必要な什器(道具)を貸し、借りた什器を返せば、転職者に新たな什器を貸した。
これを医職什(いしょくじゅう)と言う。ソロモン神殿のJとBの柱はJOB(職業)支援で民を救済した。
与えられた楽園でなく人々が築き上げた楽園に勝ちがあると思います。
パート1の主人公のすぐやられてしまう友達の役の人がのちの山ちゃん
オキヤハギ おぎやはぎ
艦これと魔理沙のダンス可愛い