【お正月料理】我が家の年越しはきりたんぽ鍋!皆様良いお年をお迎えください🍲

●材料
お米
比内地鶏
しらたき
舞茸
ごぼう
ねぎ
せり

●きりたんぽメモ
1.浸漬したお米を中火で炊く
2.弱火にして追加で20分ほど炊く
3.炊いたお米に少し塩を加えて半分つぶす
4.ラップの上にひき伸ばし、濡らした割り箸をセットする
5.巻いて形を整える
6.アルミホイルを敷いたフライパンで焼く
7.割り箸を回しながら取る
8.3等分ほどに切り分ける

●きりたんぽ鍋作り方
1.鶏ガラスープに比内地鶏を入れる
2.ごぼうを入れる
3.舞茸を入れる
4.しらたきを切って入れる
5.味を整える
6.ねぎを入れる
7.きりたんぽ・だまこもちを入れる
8.蓋をして5分ほど煮込む
9.せりを根っこ→葉の順で入れる


















#佐々木希
#料理
#お正月
#きりたんぽ
#レシピ

——–
Instagram: https://www.instagram.com/nozomisasaki_official/
iNtimité:https://www.intimite.jp

[YouTubeのお仕事のご依頼の連絡先]
sasakinozomi.info@bullz.jp
[その他お仕事のご依頼のお問い合わせフォーム]
https://topcoat.co.jp/answers/work/new

企画・制作協力:Bullz inc.
https://bullz.jp/
——–

20 Comments

  1. きりたんぽ鍋、とても簡単に作れます✨
    秋田の人なら誰でも知っている『だまこもち』も、是非作ってみてください⚪️✨

  2. うちも秋田から届いたきりたんぽ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    食べます♬.*゚
    セリの根っこ
    美味しいですよね🍀*゜

  3. お忙しいところありがとうございました☺
    きりたんぽすごく美味しそうです!
    お体に気を付けてください🙂

  4. のんちゃんYouTube始めてくれて本当にありがとう🥰
    来年もたくさん見れるの楽しみにしてます!!

  5. ❤超綺麗、大晦日、お疲れ様でした。あけましておめでとうございます。❤元MAEKAWA❤

  6. おかあさま、おばあちゃまと
    きりたんぽ作り…のぞみちゃん、愛情いっぱいに育てられたのが伝わります😊😊🎉

  7. さっそく、昨夜きりたんぽ鍋作ってみました!初めて買ったせりも教えてもらった通り、根っこも食べました😊素朴な味ですね。あたたまり、美味しかった😊また作ります😊教えてくれてありがとう❤

  8. 秋田出身ですがせりの根初めて食べた時の衝撃を思い出しました。

  9. わかる!
    福島県民だけど
    仙台で
    せり鍋根っこあり、ほぼ生
    美味しすぎて
    2日連続!

Write A Comment