【 シンジラレナイハナシ チャンピオンシップ 】2024年最強テラーによる驚愕の都市伝説【 ゲスト 三上丈晴 / 坂口拓 / 吉田 猛々 / LoveMeDo 】

▼目次▼
0:00 オープニング
1:11 各ゲストさんについて
3:22 粒子状のICチップ (コヤッキー)
9:23 怪しい家 (吉田 猛々)
17:00 日本産トリュフ (とーや)
22:33 宇宙人からのメッセージ (三上丈晴)
28:50 デザイナー時代の不可解な連鎖 (コヤッキー)
38:48 シンギュラリティの裏側 (とーや)
52:09 ペンタゴンの隠された真実 (坂口拓)
58:05 土地に愛されると仕事ができる (Love Me Do)
1:05:24 2026年の「3」 (Love Me Do)
1:08:46 切腹の間 (吉田 猛々)
1:16:42 座敷童 (三上丈晴)
1:24:37 同性同士で子どもを産む (とーや)
1:30:18 プーチン村 (坂口拓)
1:34:15 UFOの恐怖体験 (吉田 猛々)
1:46:03 26歳説 (Love Me Do)
1:52:40 UMA (とーや)
1:58:45 レールガンの秘密 (坂口拓)
2:05:16 呪物 (コヤッキー)
2:12:37 エンディングトーク
2:14:33 MVT発表
2:16:41 次回予告

▼本日のゲスト▼
月刊ムー編集長 三上丈晴さん
@mugekkan
Love Me Doさん
@lovemedolovechan
ナナフシギ 吉田 猛々さん
@nanafushigi
坂口拓さん
@1percenter-wiiber

▼三上編集長とアフタートークを撮影しました▼

▼特殊な周波数を込めた「音でお守り」
癒しと集中をテーマにした音楽がダウンロードできるダウンロードカードです。
ご購入はこちらから!
→ https://tkfonline.base.shop/items/90150388

詳しくはこちらの動画をご覧ください。
→ https://youtu.be/pJHsZQTTyjE

▼『シンジラレナイマガジン』
YouTubeでは語れない都市伝説をWebマガジンでお届け中!
コヤッキー、とーやが自ら執筆した記事に加え、豪華ゲストの連載やインタビューを公開しています。
→ https://sinjirarenai.com/

▼コヤスタEDテーマ「Lie or True」のMVはこちら!
→https://youtu.be/jUHox0iSccY

▼公式グッズショップROUTE 1940▼
→ https://tkfonline.base.shop/

▼ライトでポップな都市伝説紹介チャンネル「秘密結社コヤミナティ」
https://www.youtube.com/@koyaminati

▼SNS
◎コヤッキースタジオ公式
・X(Twitter)→ https://twitter.com/koyastsokuho
・TikTok→ https://www.tiktok.com/@koyakkyst

◎秘密結社コヤミナティ
・X(Twitter)→ https://twitter.com/koyaminati
・Instagram→ https://instagram.com/koyaminati

◎コヤッキー
・X(Twitter)→ https://twitter.com/koyakky1219
・TikTok → https://www.tiktok.com/@koyakky1219
・Instagram→ https://www.instagram.com/koyakky1219/

◎とーや
・X(Twitter)→ https://twitter.com/touyach0724
・BIGO LIVE→ https://www.bigo.tv/ja/user/touyach0724

▼コヤスタ書籍▼
amazon / https://www.amazon.co.jp/dp/404606045X
楽天 / https://books.rakuten.co.jp/rb/17386054/
書店店頭でも販売されております。
お近くの書店を是非確認してみてください!

▼プレゼントやファンレターの宛先▼
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8-9 竜王ビル5階
株式会社いくしまる .com コヤッキースタジオ宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。

<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております。

#都市伝説 #コヤッキースタジオ #シンジラレナイハナシ
コヤスタ シンジラレナイハナシ チャンピオンシップ

37 Comments

  1. 今回も見応えたっぷりで、
    とても面白かったです!
    有難うございました。
    次回、心霊系も楽しみにしています!

  2. 坂口 拓さん!どう見ても、どう〜見ても貴ノ花にしか見えなくてー😂

  3. 三上編集長は引き出しが広くて、司会やってもプレゼンやっても何でも話し面白くて凄い才能です!
    独立してオカルト研究、タレントもいけるのにと思ってしまいます。

  4. Googleで検索しても駄目な時は、Yahooで調べる

    都市伝説 関さんの言う2026年、「NWO」は何が起きるんだろう😅

    琵琶湖の夜釣りは、色々恐いらしいよ😅

  5. とうとう三上さん司会者になったんだ笑笑 それが一番シンジラレナイ夢みたいな展開笑
    砂粒ぐらいのICチップは本当に怖い話だな。

    明日から五条悟のフィギュア一部の人に売れそう笑
    いやあ・・今回、重みがあっていいですね・・・なんかいつもの面白い番組観たなって感じより、ゾクっとしたままの感覚が番組終わってもまだ残ってますね。。
    三上さん司会で、コヤさん参加者、この感じ凄くいいなと思います。

    三上さんと拓さん、なんか凄く気が合いそう笑

  6. 私も摘出出来ない心臓の近くに金属があるみたいです。幼い頃にUFOに乗った記憶があります。

  7. コヤッキー本当若い😳年齢不詳過ぎる!カッコいいし。やっぱり神社参拝よくすると良いんですね!

  8. 猛々さんと似ててびっくりです。私も今46で神社巡りを最近始めました。過ぎ去った年齢ばかりだと諦めかけたけどまだ未来は明るい?!😊

  9. ラブちゃんの26歳説、42歳で大逆転で41だったり40だったりでズレる時があるって話、自分に当てはまってて驚きでした(笑)いままで女のおの字もなかった男が41,2で結婚って形になってきています😊 すげーって個人的に思わず声出ました😂

  10. アンチでは無い人間の率直な感想述べます。最近のとーやさんしんどいですね。ちょっと前までは素人ながらに頑張ってるなという程度だったのが、しゃしゃりの素人という印象にまで落ちてます。好井さんの時も見てられなかったけど、この番組のようにトークベースになった時が特にキツイ。自分のトークは仕方ないにしても相づちが外し過ぎて…多分忙しくて疲れてられるのでしょう。ゆっくり休んでください。

  11. 仮に1時間1000円未満の価値に当てはめたって、そんな安く済む趣味って殆どないと思うよ、好きなゲームに出会ったら年単位で遊べるゲームだってある。
    趣味として考えれば映画、漫画と同等視して良いよ!寧ろ分けられる位価値のない扱いされてるから批判対象になっちゃうんだよ

  12. 竹田恒泰さん!作家でラーメン屋さんで両替屋さんで歴史教科書屋さんその他諸々の竹田さん。ご本人からお話を聞きたいです。

  13. 三上さんやっぱり面白すぎる!たくさんのお話しもめちゃくちゃ面白すぎる!来年がますます楽しみです😊!海外情勢、日本の情勢も含めて注目していきます!トランプ大統領政権下で何が起きてくるか見ています!

  14. 猛々さん出てる時点で👍🏻連打😆❤️
    三上さんはゲストの時から補足力半端なかったから、MCの方が向いてるのかも😮と納得‼️さすがコヤッキーさんの采配👏大当たりで楽しかったです😊

  15. 三上さんのMCめちゃくちゃよかった!
    あと人数もこのくらいが話の広がりがあって面白かった!信じられないシリーズで1番よかったかも〜
    ラブちゃんも拓さんも以前よりリラックスしてるように感じられました😊

  16. 21:30 どっかの人が公園でトリュフが取れるって動画上げてたかし、自家栽培してる(販売はしてない)人もいるから育たないってのは間違いですね。
    日本名はイボ性ヨウショウロ
    信じるか信じないかは自分しだい

  17. おけつねこさん🎵
    お疲れ様です☺️
    ドライバー同士の助け合い!
    素敵です👍
    いつも楽しいシュールな動画をありがとうございます😊
    来年も、面白い動画をお願いします☺️

  18. ICチップが小さくなったところで、それ単体で通信できるわけでもないんだから追跡しようがなくない?
    バッテリーと通信機器も粒子化したの?

  19. 三上様にお願いがございます。
    随分と前のムーに掲載された記事に、空間の内容がございます。これは私たちの生活を激変する事実でもあるのですが、ポールディラックの公式を再度説明してくださいませんでしょうか?

    この内容はムーで取り上げるものではなく、どちらかと言えば科学誌や論文で扱われるべきもので、皆様が現在話されている全てを凌駕する、全く別の文明に人を誘うほどのレベルであります。
    私は随分昔にこれに触れ、今現在多くの学者が理科できない空間や磁力などを扱うことに長けています。
    今の時代は、多くの方がこれを理解できる素材にありますので、新しい時代に求められているのではないかと思っているのです。

Write A Comment