【第19話】GEAR戦士電童〔サンチャン〕

【バンダイチャンネルにて全38話好評配信中!】
https://www.b-ch.com/titles/562/

【あらすじ】 地球を守るのは友情と電池の力!巨大ロボットが電池で動く! 機械帝国ガルファが地球侵攻を開始。だがガルファの襲来を予想していた人類は、ギアと呼ばれる防衛組織と、電池の力で動く巨大ロボット電童を作り、ガルファを迎え撃つ準備を進めていた。星見町に住む2人の少年、出雲銀河と草薙北斗はひょんなことから電童と出会い、パイロットに選ばれる。性格のまるで異なる銀河と北斗は、はじめのうちは息が合わず、そのせいでピンチを招くこともしばしば。だがやがて、固い友情と信頼で結ばれた最高のパートナーへとなっていく。

【スタッフ】 原作:矢立 肇 / 総監督:福田己津央 / シリーズ構成:両澤千晶 / キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和 / メインメカニカルデザイン:ビークラフト+阿久津潤一 / 総メカ作画監督:重田 智 / 音楽:佐橋俊彦 /

【キャスト】 出雲銀河:松岡洋子 / 草薙北斗:進藤尚美 / エリス・ウィラメット:鶴野恭子 / アルテア:中田和宏 / ベガ(草薙織絵):三石琴乃 / 渋谷長官:西村知道 / 吉良国進:野島健児 / スバル:鈴村健一 / ガルファ皇帝:速水 奨 / #電童 #サンライズ

■作品公式ホームページ http://www.dendoh.net/

46 Comments

  1. ユニコーンとレオが奇跡の融合からの輝刃誕生。
    そして、ファイナルアタックまでの流れが何度観てもいい

  2. 電童を皆と一緒にコメントしながら過ごせるのなら、俺にとっては夢のような時間だな
    放映されていた頃には周りに見ている人が本当にいなくてねえ
    このアニメを共有できなかったことが今でも心残りなんだよ

  3. ユニコーンドリルとレオサークルでジョグレス進化したら超獣王輝刃が遂に新たな誕生が来た、でも本当に電童はかっこいなぁ😃

  4. 獣王輝刃、カッコイイ、スーパーミニプラの再販して欲しい‼️
    輝刃「俺のスーパーミニプラはあくまでプレバン限定らしいから、一般販売は無いぞ!?」

  5. 仮にドラゴンフレアとガトリングボアにバイパーウィップとブルホーンも合体したらどんな超獣王になるのか気になるなあぁ⚠

  6. 輝刃誕生回は今でも覚えてるし
    当時、玩具も持ってた。
    電童も持ってたからキバストライカーもやったなあ。

  7. 今考えると電池で動くロボットってかなり斬新なアイデアだよなwwww

  8. ユニコーンとレオは輝刃になった。ということは、
    ボアやドラゴンも……と思ってた時期がありました。

  9. 以前の配信はここまでだったから、次の20話からがホント楽しみだなぁ。

  10. 輝刃ストライカーFAは電童の特徴のタービンを使った突撃技なのがいい!ただ、自分が輝刃で好きなのはもう片方のFAなんだ、多分使用回数1回だったはずだけど。あとご都合主義とはいえ普通に2体ともワクチンプログラムなく復活できるんかいと当時から微妙に納得はできなかった。

  11. 封印されし重機獣(笑)

    あれだけ大袈裟に言うから強いかと思えば、皇帝の機士に比べて弱かったな。
    活躍したの電気の奴だけで後はあっさりやられるかラゴゥに振り回されたイメージ。

  12. 歳をとると涙脆くなりますなぁ😅

    終始歯を食いしばりながら
    涙をふきふき、観ました

  13. バンダイのロボット魂電童、データウェポンセットはあったけど
    輝刃、フェニックスはなかったな、是非メタルビルドで出てほしい😊

  14. 超獣王輝刃初登場回。

    輝刃の際に出ていた少女の正体は後々明らかに。

Write A Comment