【クリームコンシーラー】でシミをうまく消すコツ
芸能界でヘアメイク歴35年。
ベテラン女優から信頼されたヘアメイク職人。
40代以上の女性の悩みにヘアメイクでお答えしてきます!
1:15 資生堂スポッツカバーファウンデーションs100 ¥1,320
2:20 うまく消すコツ:指の体温でなじませる
3:10 うまく消すコツ:平らなブラシでなじませる
▼化け子がシミ消しに使用する
KISHIファンデーションブラシはこちら
https://waiwailand.com/kishi-foundationbrush/
=====================================
▼NEW!書籍『マンガで化け活。』発売中 1650円(税込)
▼書籍『化け活。』発売中 1650円(税込)
▼書籍「脱オバベ Beauty Book」発売中 1540円(税込)
https://amzn.asia/d/htNTckW
======================================
▼LINE登録「10分でシミやたるみを消す方法」プレゼント
https://line.me/R/ti/p/%40mux5527c
LINE ID検索→@mux5527c(@付けて検索)
▼Instagram「ヘアメイク職人 化け子☆岸順子」
https://www.instagram.com/bakeko_kishi/
▼HP「お仕事のご依頼はこちらから」
https://waiwailand.com/contact/
======================================
▼化け子テーマ曲 佐藤ひらり
http://www.hirari.club/
2020年東京パラリンピックで国歌独唱
======================================
こんにちは「化け子」こと岸 順子です。
現在も専属ヘアメイクとして芸能界のマルチな分野で活動中。
ありがたいことに、大女優から可愛がられることが多く
大人のヘアメイクを研究、熟知してきました。
そして、50歳にして初めて
一般女性向けにヘアメイク講座を開催することで
多くの40代、50代の女性のメイク迷子に出逢い
オトナ女性の悩みをヘアメイクで解決すると
情熱を抱きYouTubeスタート!
【実績】
A社 カタログモデルヘアメイク担当50本以上
CMモデル ヘアメイク担当 30本以上
広告メディアモデル ヘアメイク担当200本以上
企業10社より メインタレント ヘアメイク依頼40本以上
女優総数10名様専属ヘアメイク担当 ドラマ、映画230本以上
女優総数13名様専属ヘアメイク 女性誌、雑誌、TV出演など多数
他、舞台、ミュージカル、イベント、講演会、セミナーなど多数
一般女性へのヘアメイクレクチャ-総数 約800人
#化け子に直接質問したい人はLINEに登録
35 Comments
YouTubeを見る時、ちょっと笑いたいなって思った時には、化け子さんの動画を見ます😆
メイクを一切しないわたしですが、化け子さんの動画は楽しいです😊
毎回 思います
ホントにわかりやすく教えてくださってありがとうございます🙇♀️
平らなブラシで一時は隠れるのですが少し時間が経つと毛穴浮きみたいに崩れてしまってその部分をスポンジで伸ばすとまたシミが浮き出てしまいます😢元々崩れやすく直ぐ毛穴浮きしてしまい目元も乾燥しシワが目立ってしまいます。自分の肌、大嫌いでコンプレックスです😭化け子さん何か対策ありましたら宜しくお願い致します🙇
私がいまいち使いこなせないfujikoバームファンデーションも指でコンシーラー代わりにつければうまくシミが消えるかしら🤔
5:11 イトウさんがとても良い質問をしました👍
たいへん参考になりました、ありがとうございます🎵
私も乾燥肌なのでコンシーラーをチップで乗せてから乾燥して上手く馴染ませる事が出来なかったのですが、指で乗せればいいのですね!分かりやすい説明ありがとうございました
スポッツカバー、ほんとにカバー力あるから塗りすぎると割れちゃうんですよね😂
私は色選び間違えて、よけいシミが目立っちゃったので、白めの下地に混ぜて使ってます。
ビンボー症で捨てられない笑
美容部員さんに勧められるままスティックタイプのコンシーラーばかり3本もあります。それは化け子さんの動画見始める前に買ってしまい、今、上手く使いこなせない!
3本もあるので、もったいなくて。
肌に直接塗るにもシミだけに上手く塗れないし、肌の上で滑ってしまう、
スティックタイプのコンシーラーの上手な使い方、教えてくださーい
スポッツカバー、私はH(ハードタイプ)を使っているのですが、その場合も同じ方法でいいのでしょうか?
カバー力は、ソフトタイプよりもあると思うのですが、薄く乗せても、毛穴落ちしてしまいます…
冬になると コンシーラー自体が固くなり、手も冷たくて 指に取ることが難しいです。
夏なら 滑らかで扱いやすいのに💦
私は両頬の広範囲に肝斑があるので、大きなシミ1個隠すやり方は出来ないと言うか、肝斑自体ぼんやりしたシミなのでコンシーラーを使うとすると頬中に塗らなくてはいけなくなります😢
数え切れないほどのぼんやりした肝斑のコンシーラーの使い方を教えていただけると嬉しいです😢
チークはバケ子さん流でコンシーラーの前でいいんですよねー??🙂
ステックコンシーラーで上手く消す方法も教えてもらえると嬉しい❤
宜しくお願いします🙇♀️
私は シミと言うより
ホクロが増えてきて
コンシーラーをのせて
コンシーラー用の筆とか
平らなファンデーション用の筆でトントンすると
馴染ませすぎるのか
ホクロが見事に浮き出てしまいます。
コンシーラーもとうとうクレドポーボーテを買ってみましたけど
やっぱり上手にできません😓
50代半ばになり、コンシーラーで隠す範囲が広がり、、、😂最近では、厚塗りでよれるのが悩みです。今まで下地→ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダーを当たり前のように塗りたくっていましたが、
思い切ってファンデーションを止めたいと思っています。
化け子さんは、日頃からファンデーションを塗らないとおっしゃっていましたが、コンシーラーだけで肌トラブルはありませんか?全顔コンシーラーもありでしょうか?
H100のコンシーラーでも同じやり方でいいのでしょうか? 筆を使って濃い頬のシミの上にのせていましたが、トントンするとシミが浮き出てきて、また塗るので厚くなってしまってイタチごっこ状態でした。指塗り試してみます😊いつも為になる動画ありがとうございます😆
平らなブラシって有能ですね
コンシーラーをぼかすのはもちろん
ファンデーションが小鼻の毛穴を目立たせている部分も平らなブラシで馴染ませると
毛穴がキレイに消えてくれます😊
シミは平らですが、皮膚の小さな引き攣れのような凹みはどのようにすれば目立たなくなりますか?
ブラシの刺激でシミが濃くならないか心配です。
今回の資生堂コンシーラー色は自分の肌色に近い色がベストですか?
予めオレンジのコンシーラーを塗らなくてよいのですか?
私は70才ですが最近働き始めました。マスクで半分顔が隠れるので目を強調した70代のアイメイク方法を伝授ください。
凄く参考になりました😊いつもありがとうございます。
スポッツコンシーラー買ったけどイマイチで使用してません
色々試しますが消せません😢 乾燥肌なのでセムは無理でした
資生堂スポッツもダメ うっすら浮き出てきます
何故さそんなに綺麗に隠せるのか不思議です
イトウさんナイスパス
毛穴が大きい目立つ
化け子さんみたいに指で付けると、広範囲についてしまいうまくいかなかったので、体温で温めた後資生堂のコンシーラーブラシでとって馴染ませたら今までで1番いい感じになりました‼️‼️‼️ありがとうございます😊ナーズのチーク買いました❤️
ばけ子さんこんにちは。あから顔でさ、ファンデーション塗ってからシミ隠ししていますが、どうしても赤の上に丸く浮き上がってだめなんです。😢
スポッツコンシーラー使ってます。化け子さんのブラシも使ってます。両方の頬に三角のように
広がって広範囲な肝斑を隠したいのですが
時間が経つと浮き出てしまいます。浮き出た時の対処法が
あれば教えていただきたいです。
笑うとコンシーラーがシワシワになってるのも気になりますがこれは仕方ないのでしょうか?
よろしくお願いします🙇
わたしもです!
乾燥気味なのでクリームコンシーラーできしブラシでポンポンやってるつもりなんです。
でもブラシでやってる内にシミきれいに隠れてないんです!
ブラシのやり方も強くやらないで軽くやってるつもり?
化け子さんみたいにきれいに均一に隠れないんです。
化け子さんの動画を見て、目の下のたるみぐまに&beのファンシーラーを使い始めましたが、時間が経つとシワに入り込んでシワが目立ってしまいます…
よりよい方法があれば教えて頂きたいです
いつも参考にさせてもらってます😊 私アラフィフですが、昔から顔にシミ、ホクロが多いんです😅 学生の時太陽を全面に浴びて自転車通学してたせいでしょう‥シミも小さめのが点々と広範囲なので、ブラシでは大変でえーい!!ってコンシーラー全体に塗っちゃって厚塗りになっちゃいます😢 どうしたらキレイに素顔っぽくなりますか?? あと、ホクロの消し方も教えて欲しいです!! よろしくお願いします!!
今回も勉強になる動画ありがとうございました♡
いつかダーマカラーコンシーラーパレット(3色入り)を使ったシミの消し方を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。 これからも動画楽しみにしています!
もやもや肝斑には難しい😢
化け子さんおすすめのチップコンシーラーを使っていたのですが、最近シミが濃くなったのか隠れなくなり、ちょうど資生堂のスポッツコンシーラーを購入しようと思っていました。SとHの選び方と、以前の動画で肌より暗めのカラーがいいとおっしゃっていたのですが、どのように選んだらいいのか悩んでます。