【原神】「ふと思ったんだが旅人って別に七国の問題を解決する義理はないのでは?」に対する旅人の反応集【反応集】ナタ/フォンテーヌ/スメール/稲妻/璃月/モンド/空/蛍
出典引用元
https://bbs.animanch.com/board/4248746/
いやそうな顔笑う
ご視聴ありがとうございます。
皆さんの反応や感想もコメント欄でお待ちしております!
その他の動画も良ければご覧ください!(上から新しい順になります。)
このチャンネルではHoYoverseゲームを中心とした反応集を中心に投稿していきます。
良ければチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
※動画編集初心者のため、見やすいように日々試行錯誤して参ります。
■ナタキャラ
・ムアラニ(CV:東山奈央)
・カチーナ(CV:久保ユリカ)
・キィニチ(CV:杉山紀彰)
・「偉大なる聖龍(自称)」クフル・アハウ(CV:竹内順子)
・シトラリ(CV:田野アサミ)
・シロネン(CV:ファイルーズあい)
・イアンサ(CV:大橋彩香)
・チャスカ(CV:甲斐田裕子)
・マーヴィカ(CV:小松未可子)
・「隊長」カピターノ(CV:成田剣)
・オロルン(CV:近藤隆)
https://x.com/Genshin_7/status/1811614388950085681
■お借りしている音声素材
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:冥鳴ひまり」
「VOICEVOX:青山龍星」
■お借りしているBGM
→DOVA-SYNDORE
→BGMer
→MusMus
■動画について
この動画は投稿者が台本作成から動画編集に至るまで
全て1人で行っているオリジナルコンテンツであり
自動生成された動画や繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にそれぞれ独立した価値が生まれるよう心がけて制作しております。
■著作権について
動画内で使用している画像やその他著作物の権利は
各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者様や第三者に不利益のないよう
細心の注意を払って動画を制作しておりますが
万が一内容に問題がある場合
各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
© All rights reserved by miHoYo. Other properties belong to their respective owners.
#genshinimpact #原神 #反応集 #ナタ #ムアラニ #キィニチ #カチーナ#マーヴィカ
22 Comments
主人公だからする必要しかない
稲妻の序盤、「主人公は今虫の居所が悪いからそっとしとけぇ〜!」ってつい声出るモブや演出が多く、実際空/蛍も選択肢が全部ピリついてたよな
人の願いが重荷に感じたり、温かな祈りにも感じたり…面白かった
出会って5秒で即頼まれごと!
義理と人情で生きてる旅人
稲妻編が一番腑に落ちないと言うか旅人が可哀想な章だったよ。旅人がお人好しじゃなかったらとっくに見切りをつけられてたと思う。
特に綾華の初動が最悪すぎる。よくあんな理不尽と不義理を働かれて良く助けようとしたよ。
まじで他人様に頼み事するのに「試練」ってなに、どうして断った時『え!?なんで!?』みたいな反応なの。旅人からしたら訳のわからない妨害をしておいて当然助けてもらえると思ってたのが理解できないよ。
なのに大多数のユーザーからは「旅人最低、綾華可哀想」「旅人なんかキレ気味でキモい。こんな風に描いたシナリオライターはクビにしろ」とか何故か旅人の批判ばっかりだったのも印象悪くなる要因だったなぁ。
宵宮の伝説任務が目狩り令で人々の生き方がどう変わったのかを描いてて、その上で旅人にも「君も大変だったね」って労ってくれた。
それに対して綾華の伝説任務は個人的な私用だし、本当に本当に綾華に感情移入できる要素が皆無で辛かった。
旅人についての情報があまりにも少なすぎる
天理との最終決戦でこれまで助けてきた7国から応援が駆けつける激アツ展開
稲妻は精神的余裕無い時に不躾に頼み事してくるわ、助けて欲しいくせに試練を課してくるわで旅人への扱いの雑さが酷かった印象ある
スメールでは旅人のストレス減ったのか結構はっちゃけてたから良かった
あと稲妻とは違って全体的に協力的だし、ストーリーもサクサク進んでプレイしてる側のストレスも少なかった
やっぱウェンティっておかしかったんだな。
すごくイヤそう!!!💦
蛍のドヤ顔と、何か無っぽい笑った表情 ̄ᴗ ̄ これ好き
旅人が求めていることが「鎖国中の国に密入国して一番偉い人に会って話がしたい!」
なので個人的には正直そこまで理不尽だとは思わなかったけどね
入国当初は神の目持って無くて目狩りされないし、最悪幕府側に味方してそれを報酬に目的を果たせる可能性もあった
ミスったら一家断絶不可避な状態の人たちがそんな立場の人間を簡単に信じられないのも理解はできるし
ただ、旅人側の心情も理解できるからどっちかに不満とかは無かった
稲妻で言えば世界任務のたたら物語の方が…
外国人が2人だけで解決する規模の問題じゃないでしょあれ…
あと、その国の神の性格にちょっと言動が近くなるって説を見たことがある
稲妻~フォンテーヌ辺りは何度か確かにそうかも?って感じる部分あったけど、実際のところ脚本側は意図してるのかな?
私が原神のストーリーに求めてることが片割れと再開して欲しいなってスタンスだから最近コレジャナイを発動している
全体的にそれが絡んでればいいんだけど基本的国跨いだらバツンって切られてるし、たまに進んだなーって思ってたら最近はまじで進まなくなったし
カリベルト辺りまでは頑張ってたけどその後からは進んだら呼んでくれって感じになってきた
空はなんだかんだでお人好し感あるから助けちゃうんだけど、ほたちんはガチでめんどくさがってそう
たまに世界任務やってて「うんうん。それでそれで?なるほど、よっしゃいっちょ助けたるか!」って聞いてたら主人公が「えぇ…」みたいな嫌そうな反応してて温度差感じることがある
稲妻は別にあのタイミングでスメールより優先して行く理由もよくわかんないし、
政治的に腐敗してて露骨に利用してくるかストレステスト仕掛けてくるし、
そうじゃなければ亡霊だし、旅人は哲平に愛着あるかもしれないけどプレイヤーにとっては見分けもつかないモブだし
それやったのが稲妻なのだが
すでに印象悪そうなスネージナヤどうなるのか気になる
残りの執行官とどのくらい仲良くなれるんだろう
神に話聞きたいし貸しを作れるならそれに越したことはないんだけど、稲妻は綾香も心海も交渉の体を取りながらも旅人にメリットを提示せず情に訴えるだけなのが舐めてんのかって思った。そんなだから哲平もやたらなれなれしくて鬱陶しいとしか
改めて稲妻の魔人任務見返してみたけど、綾華に頼み事をされた時の旅人の反応が露骨に嫌そうだったね
選択肢に「めんどくさい…」って…
フォンテーヌの遠巻き感は割と気に入ってる
思えばこれまでの魔神任務って全体的に「天外からやって来たつよつよ存在の筈の旅人の封印された故の無力」が結構目立ってるのよね
全体的に英雄的ではあっても人の域からは出ない感じ
凡人として世界を見て回ることがこの旅の意義の一つだったりするんだろうか
冒険者として対応するときはちゃんと報酬の話をするし、
情で助けたり、助けるの嫌がったりするのが面白い