呪われたアニメに出たせいで…アイドルから声優への転身も厳しい…伸び悩んだ女性声優8選第二弾
アニメでブレイクした後出演が減った女性声優を解説します。
00:00 南里侑香 代表作『雲のむこう、約束の場所』
01:14 井端珠里 代表作『シュガシュガルーン』
02:22 中村繪里子 代表作『THE IDOLM@STER』
03:34 石松千恵美 代表作『ポケットモンスター XY』
04:22 山口愛 代表作『NEW GAME!』
05:20 秦佐和子 代表作『BanG Dream!』
06:25 伊達朱里紗 代表作『アイドルタイムプリパラ』
07:45 櫻庭有紗 代表作『旗揚!けものみち』
↓第一弾はこちらです
↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#声優 #アニメ #動画工房

28 Comments
次回機会が有れば沖香苗さんも取り上げて欲しい。近況がよく解らない声優さんの一人なので。
諏訪彩花、沼倉愛美と加隈亜衣に微妙と爆売れに分かれるほどの差あるかな?
2024年はかなり違うけど去年まで似たようなもんな気が
今のアニポケ(リコロイ)にはジュンサーは出て来て無いよな…ジョーイさんは出て来たのに。(リコロイ第3話にて)
シュガシュガルーンと言えば、主演の松本まりかは消えたと思ったら
女優とか普通の芸能人で急に売れたな。
0:21 お砂糖・スパイス・素敵なもののうちお砂糖を象徴とするキャラ❗️
2:51 ニコニコ御三家、時代の流れを感じますね…😮
3:34 その気持ち、分かりますね…😊
6:01 かくまし、爆売れして良かったですね…
伊達さんは最早「伊達朱里紗」の声を演じる事が声優業務になりつつある様な………。(麻雀格闘倶楽部のアプリやパチスロ版なんかで。パチスロ版では完全にメインヒロイン扱いに)
きらら・アイマス・BDR→❝一発屋❞の巣窟…
沼倉さん微妙かなぁ…何役も印象的なキャラ演じてるじゃん
「呪われたアニメ」って言うか、それは制作会社が悪いのでは?
作品自体が悪いって訳じゃないよね。
呪われたというより
結局実力がそこまでだったって気がするけどね
6:10 イヴは運営の思い入れがいっぱい詰まったキャラ。だっていっつも「ブシド〜〜ッ!!」って叫んでいるから(;´Д`)
YOUUKAも結局梶浦の影響を受けすぎてるイメージがあるんだよなぁ・・・
そこから脱せないとズルズルいってしまう気が。
そもそもあんまり声優の仕事してないでしょこの人。
声優からプロ雀士に成った人は居るからなぁ~
けものみちのカーミラと言えば同時期に鬼太郎で西洋妖怪編がやっていて同じキャラクターの吸血鬼、カミーラがいたなそっちは珍しくナナチ役の井澤詩織が美人女性役やっていたな
世代的に知ってる人が多いからなんか切ない。
女性声優って母数が多い分退場者の数も多いんよなあ。あと地上波アニメって単価安いだろうからキャラ系ならゲームの方が良いだろうし。
井端珠里って小林幸子とポケモンのエンディング歌ってた子だよね?
石松さんはご本人もナイスキャラだし、技術もしっかりしていたし、もっと売れてもよかったんですけどね。ただ、ご家族の話をちょくちょくしていたので、家庭の都合なんでしょうね。
山口愛さんは『ひなビタ』の方で歌やミニアニメや諸々で精力的に活動してたんで、まだまだ声優として活動してる感はある
音ゲーやらない人もぜひ『ひなビタ』にハマってくだされ……。最近アニメから遠ざかってる水原薫なんかもいるぞよ
なんか伊達朱里紗さんがまだ声優のカテゴリーで取り扱ってもらえていることが感慨深い…
本当にかわいそうなのは声優アワードを取ったのに
ここですら扱ってもらえない
福尾唯と鹿野優以・・・・・
かたやただのバスケ芸人
片やベイスターズ応援団員
どうしてこうなったの・・・・・・・
南里さんは今出ていないことより、2004~2012の間 8年間ブレイク出ていなかった方が逆に気になるんやけど。もしかしたら、周期にブレイクする人かもしれへんな 後、ガルフレ出ている
井端さんは、ゾロリでトップクラスで可愛いキャラ ミャン王女を演じて、当時アニポケの主題歌も歌ったりしていたが、
ゲームの世界に帰ったようにいなくなっちゃったな…
中村先生は、アイマスの象徴 天海春香を演じて、黎明期から今日に至るまで奮闘していたからね。 今日始まったアイマスエキスポの主役ロゴアイドルを勤めあげたから、春香以外がなくても十分売れっ子やと思うよ。
石松さんは、なんでアニポケ声優って勤めた後、仕事減るんと思ってしまうな…
山口さんは、将棋じゃないひふみんがホンマに好き つーかNEWGAME!!はゆんのひとも引退したからなあ… コウは売れっ子ひよっち りんしずく大和は、それぞれ出ている 青葉はじめはアイマス声優やけど その他がなかなか来ないんよな
秦佐和子さんは、バンドリがあるから。乃木坂の佐々木琴子とか、秦さんレベルを越せるかが売れっ子へのカギやと思う。 つーか沼倉諏訪の2人が微妙って言うのは厳しくないか? アイマス声優+そこそこの他キャラの役ももらっているし
伊達プロは、もう麻雀声優第一人者やね。まあそれ+アイマスの難波笑美という関西の少女を演じているから。そこで二足の草鞋履ければいいと。
櫻庭さんは、まだ若いし 何か一つきっかけ掴めば 来るかもしれないよ
仕事が貰える声優の人は、踊れる、歌える、宣伝をしてくれる、人気の人、監督のお気に入りぐらいかな。
このはな綺譚一番って言っても過言じゃないくらいに好きな作品やったんやが、そんな闇があったんか…
中村先生はアニメ出演が少ないだけで十分定着したような
やっぱ声優だけで食っていくにはしょっぱいギャランティなんだろうなぁ…
歌手と声優、雀士と声優みたいな活動じゃないと将来的にも厳しいんだろう