アニメ『百姓貴族』2nd Season 22頭目『農家のおやつ』※12/20(金)22時まで2週間限定配信!
YouTubeでも22頭目『農家のおやつ』を配信いたします!
「百姓貴族 8.1巻 アニメ2nd Season DVD付き」予約受付中!
予約はコチラから
↓↓↓
https://x.gd/462zE
【あらすじ】
日本の食糧倉庫「北海道」で人々を飢えから救うべく、日々泥にまみれて働くマンガ描きがいた!
その者の名は、農民・荒川!!
22頭目は「農家のおやつ」!
穫れたての野菜や果物がおやつになる?
農家ならではの新鮮なおやつとはー
「あの衝撃だけが、今も体に刻まれている。」
【スタッフ】
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
監督・脚本:澤田裕太郎
演出:松村麻郁
キャラクターデザイン・作画監督・作画:まつもとあやね
作画:わたべりか
背景作画:あり
編集・撮影:オオナミナギ
エンディングアニメーション:やまだみのり
音楽:SPECTRICK
制作監修:新海岳人
農業監修:一般社団法人 全国農業協同組合中央会
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:『百姓貴族』製作委員会
【キャスト】
荒川弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら ほか
【EDテーマ】
sanetii「寵愛族」<好評配信中!>
https://www.youtube.com/@sanetii_official
https://sanetii.lnk.to/Beloved_species
【放送情報】
TOKYO MX 10月4日(金)スタート 毎週金曜:21時54分~
テレビ北海道 10月6日(日)スタート 毎週日曜:22時48分~
BS朝日 10月7日(月)スタート 毎週月曜:22時54分~
【配信情報】
TVer 10月4日(金)配信スタート 毎週金曜:22時00分~
YouTube 10月18日(金)15頭目から配信スタート 毎週金曜:22時00分~
※各話、2週間限定見逃し配信
【公式HP】
https://s.mxtv.jp/anime/hyakusho_kizoku/
【公式オンラインショップ】
https://hyakusho-kizoku.shop/
【公式X】
https://x.com/anime_hyakusho
【公式TikTok】
@hyakusho_anime_official
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/anime_hyakusho/
#百姓貴族 #荒川弘
© 荒川弘・新書館/『百姓貴族』製作委員会

22 Comments
甜菜をスライスして煮て食べてみたことありましたが、甘さを通りすぎてエグかった思い出。
物体Xきたー
いももちって調理過程考えたら、ニョッキにも転用出来るんだよね。
ビートって赤いやつでは?と思ったけど、あれはビーツか……
甜菜糖は抽出した液を濃縮した後に砂糖の成分を結晶化させて他と分離させる事で出来る
塩も海水をただ煮詰めて水分飛ばしただけの残留物はエグ味(にがり)が強くて塩として使えない
朴さんおったくない?気のせい?
ビートは薄くスライスして、でんぷんをまぶしてカラッと揚げると美味しい
なるほど等価交換で生きてきたのか…
農家だが、家で作られる乾燥芋とか焼き芋とかトウモロコシが全然好きじゃなくてなぁ…ばあちゃんに勧められても少し食べてそれ以降手を付けない子だった。
でも、そんなワイの大好物がスイカ。30過ぎてるけど、ワイが喜ぶからって毎年スイカ作ってくれてる。
去年から実家に戻ってきてるから、夏はスイカ食べ放題。皿に山盛り食べてるw
そして、親戚知り合いとの物々交換はマジでエンドレス…今年は傷物の梨もめちゃくちゃ貰った。
勘違いしちゃいけないのは、「捨てるやつなら安くして!てか頂戴!」って人に農家さんは勿論あげません。普段からお世話になっているからこそのギブアンドテイク関係になれるんよね。たまに失礼な人がいるらしい。
白いビートと赤いビーツは別物なのか
ひとつ、訂正しておこう
農家は、オヤツ食べ過ぎ
では無い
食べないと
体が持たないんじゃぁ
今でこそ、機械が入って楽には成ったが
(成ったか?)
家の爺婆が子どもの頃など
女性でも子どもでも、どんぶり飯を食べてた
それも、おかわり有り
(まぁ 昔はオカズが貧弱だった)
私も、塩ジャケで1杯
ふりかけで1杯
漬物&ネギ味噌で1杯
食える
納豆、海苔の佃煮など有ったらサイコー
面白すぎる
カステーラを食べてたんだろうな。
そんなに不味いの?と思ったら劇物だった
イモモチはポケモンアルセウスで知って一時期ハマった
ベーコンとかチーズいれると美味しいよ
持ってかれたんだな・・・味覚と記憶を
北海道修学旅行の時に芋餅を初めて食べたんですけど甘じょっぱいタレが絡んでて美味しくてラッキーピエロとジンギスカンと同じくらい記憶に残ってますね😊
てんさい、、本当はどうしたら良かったのだろう?
野食系のユーチューバーがてんさいを食べようとしたらめちゃくちゃエグくてアクを取るのに苦労したって話をしてたな。
0:06 朝起きのおやつ
0:11 朝と昼と夜のおやつ
0:54 イモだんご
1:20 カボチャぜんざい
1:40 ニオ積み
2:03 ユリ根ぜんざい
2:24
まじで定期的におやつ食べないと常に動いてる農家さんはエネルギー不足になるんよね
自分は地元を出るまでスーパーで、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ネギは、買ったことありませんでした