【ストグラ】オルカの異変について署長に探りを入れた日【GTA5】
前回の動画で
引退しようとしたのですが、
うまってあんな好青年みたいな見た目してるのにバウワーの声全く違和感ないんよな
これで引退します。
ありがとうございました。
Twitter@senaka_admin
・コラボPC
https://tinyurl.com/y6fo7er7
・父背推奨モニター
https://amzn.to/3KlEh2G
・父背公式HP
https://titinosenaka.com/
#ストグラ
#ストグラ切り抜き
#gta5
Twitter@senaka_admin
39 Comments
うぽつです_|\○_.ᐟ.ᐟ
オルカカムバック求む
“引退しようとしたのですが、
うまってあんな好青年みたいな見た目してるのにバウワーの声全く違和感ないんよな”
引退理由ですらないw
今日の概要欄ただの背中組w
泣きそうになってしまいましたーオルカー
署長と和やかで終わると見せかけて切ない最後に胸が痛い…。動画が簡潔にまとまるように理性的に話してる?(編集された?)アドミゲスも好きですが、配信での極論強火アドミゲスもよきなので布教したい
なんも言えないよ。観測者の立場じゃ…どっちにしろ、伯父姪の関係性は変わらない。
署長が決して警察内であったことを話さなかったのも良かったし、アドミゲスが推測から警察と黒の付き合い方への意見を伝えたのも良かった
魂が同郷同じ年だー!
パチンコ警察です〜
ここからのアドミゲスが気になりすぎる
荒んでいかないと良いけど
署長を署長だと思える動画だった
面白いなぁ確かにオルカもちょっと言葉足らずだったし
街は変わるしおじさんと姪っ子でも周りはハンさんとオルカ怪しいって他でも言ってる奴らはいたし
概要欄にもあるけど違和感が働いてない
「鍵を剥奪」
言えなかったり言葉足らずだったりみんなちょっとずつあれなんよなw。物語としてはすごくいいけどさ。声の違和感ないウマw
最後の鍵剥奪がオルカの名誉の為にも、この話がお互いの中でしっかり解決するまで剥奪するべきだって考えに勝手に考察してちゃんと話し合えると良いよねと願っときます
この切り抜き、めっちゃ大事じゃない?特に最後のめっちゃきちゃった😭
何かを選ぶってことは何かを捨てるってことでもあるからな。仮に推測どおり情報漏洩が懸念されていてそれが外圧になっているなら、その情報漏洩先になる当事者が独自判断で線引きしてここからは気にしなくてよいと言っても、情報漏洩元の組織からしたら普通に考えてそんな意見参考にするほうが珍しい。しかも犯罪者にとって都合の良い意見だからな。これからも一緒にいたいなら今から警察を目指すぐらいしかないと思う。
コチハンで楽しんでくれてるすがたが見れたら良いなぁ〜…
さ、最後〜!!
いっちゃん馬ウアーとの対話の中で好きだったシーンがなかったので確かにあれは有料コンテツだよなってにっこりしました😊
(是非あの署長の発言によってハンの声色変わったところ皆に見てほしい〜)
今はどうか知らないけど、ボイラさんとマックさんも問題になってたよなぁ。
バウアー視点見てないからわからないけど、バウアーはれりあとの関係をどう考えてるんだろう?
オルカとハンさんがダメなら、そっちも当然ダメになるというのは間違いない。
ドラマやなぁ。
ギャングと警察、白市民パスのギャングとの親密な関係の掘り下げ。ストグラ内で2分化を進めても勿体ないような気もする。
警察内でも常に犯罪者は犯罪者と認識する人もいれば 犯罪をしていない時は1市民。という考えを徹底してる人もいるし外部の市民からも色んな見え方があるからそうなるとリスクの低い道を選びがちになってしまうのは警察という立場として仕方ないよなぁ…と建前上は思うがオルハンも大好きだし白黒問わず犯罪以外では仲良くしてる場面大大大大大好きなのでうるせぇもっとてぇてぇしろ!!!(暴論)という気持ちのがでかい。
まぁ、警察が変わろうとすることに対する痛みだよな。犯罪者は自由でいいけど、警察は法や体裁がある
警察と犯罪者、ただの白市民と犯罪者じゃ、根っこが違うよねぇ
オルカだけなんでってあっちこっちで怒ってる人は「皆がやってるから(仮に悪いことでも)していいんだよ」って思う人か。
ロスサントスの流れでたまたまオルカが出ただけだ。
目立つからな、しゃーない
警察も面倒くさそうやな
そういうRPとして捉えた場合、もし外部圧力でハンさんと会えなくなったのだとしたら馬ウアーが署長なのおかしいよなぁ
まあ、アジト出入りがあると白パス失うって話が出てるし
RP米の警察なんだからもっと不○暴○薬まみれでいいけどな
オルカが自分の意思で離れたならそれを尊重して鍵を剥奪するハンさん・・・;;
犯罪者との親しい付き合いは的な話だったら犯罪者おの駄弁り全般が無理になるし、関わるのほとんど犯罪者な警察だと相当生き辛そう
オルカの中でうまく折り合い付くと良いな
署長しばらく見てなかった気がする ちょっと懐かしかった
警察も大変だなこれすると他にもいるだろ!とかキレる視聴者でてくるし😅
当事者であるハンさんが署長に「お前らがギャングとホストしたりしてるのと何が違うんだ?」って問い詰めるのはなんら問題無いけど、観測者の俺達がギャングと仲良くしてる警察に「オルハンは関わりを断ったのに!」みたいなこと言うのは話が違うってのは心に留めとくべきかもね
今まで空気読みで済ませてた事への小さな反発が色んなところに飛び火して燻ってる最中だから警察RPやってる人達は立ち回りが難しいわな。
大体キャップとババアが矛盾を突きつけられて解決に走ってる印象強いし、今は馬ウアーの言う未成熟な部分が表に出てきてる最中で過渡期の入口なんだろうね。
オルカ役のてんぷらさんは全てを想定した上でRPの種を蒔いてきたしこの物語を楽しんでる わかってるけど
警察官だから仕方ない・犯罪をしてないときの市民との関係性を縛るのはちょっと嫌だ・何よりほのぼのオルハンが見たいー!という観測者の勝手な欲がせめぎあってる
なんか勝手に妄想して暴走してキレちゃうモラハラ旦那感が垣間見えw(ほんとにただの感想)
警察として止めてるわけじゃないって言いまわしで伝えてるのに、何度もそこ突っ込むからそう思っちゃったw