#19 EV車、SDV開発のリスク!? 深田萌絵×加藤康子
本編はこちら↓
番組運営支援はコチラから↓
https://6hubp.hp.peraichi.com/
★深田萌絵チャンネルメンバー★★★★★★★★
「政経会議」メンバーになって応援してください ٩( ‘ω’ )و
https://www.youtube.com/channel/UCJD2JwJNPzi1qcLizxmxbJA/join
【詳しい登録方法などはこちら】
深田萌絵TVメンバーシップのご案内
https://note.com/fukadamoet/n/nd4c8598b206d
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
#政経プラットフォーム #深田萌絵 #深田萌絵TV
6 Comments
EVより大八車、リヤカーの時代にじましょう。
送り返しの時代でも良さそうな気がします。
充電インフラが全く整っていないことと
充電時間が20分以上 出かけ先での充電設備が全く足りてない状態で EV選ぶユーザーは居ないと思うけどねぇ
EV社になるとネットで買う時代になる、ってなんら根拠ないわな。EVにしろガソリン車にしろネットで売ろうと思えばできるが、それで納得する人がどれだけいる?ウン百万もする買い物を実物も見ず乗りもせず買う方が異常だということに気が付いたほうがイイ。
熱力学的に言えば、EV車は、端から成り立たない。
技術革新が進めば労働生産性が高まるので雇用が失われるのは仕方がないので、雇用云々の話しはどうかと思う。
だけど、EVとガソリンハイブリッドとどちらが現実的か?環境にいいか?エコか?と言われれば、電力供給のことを考えればガソリンハイブリッドなのは間違いない。
理想的なのは水素だけど、水素は安全性に問題がある。