【公式】神風怪盗ジャンヌ第1話「怪盗は予告状とともに」【ア二メ25周年記念】 - Moe Zine

【公式】神風怪盗ジャンヌ第1話「怪盗は予告状とともに」【ア二メ25周年記念】

【公式】神風怪盗ジャンヌ第1話「怪盗は予告状とともに」【ア二メ25周年記念】

『神風怪盗ジャンヌ』がアニメ25周年を記念して、
東映アニメーションミュージアムチャンネルに華麗に参上☆彡
毎週月曜日18時から、各話2週間の期間限定で配信します!

#神風怪盗ジャンヌ
#東映アニメーションミュージアムチャンネル

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

見放題サービス『東映アニメチャンネル』にて、約8,500本の人気アニメを配信中!!
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/?benefitId=toeianimejp&ref=dvm_ptm_off_jp_ac_c_toeianimejp

■第1話あらすじ
華麗なテクニックで次々と美術品を盗み去る謎の怪盗・ジャンヌ。その正体は、桃栗学園に通うごく普通の女の子・日下部まろんである。彼女が狙う次なるターゲットは、人間国宝の画伯の描いた絵だった。

■ストーリー
新体操部の一年生、日下部まろんは桃栗学園に通う16歳の女の子。しかし実は、街を騒がす大泥棒・怪盗ジャンヌだった。ジャンヌダルクの生まれ変わりであるまろんは、神様に遣わされた準天使フィンの力を借りて怪盗ジャンヌに変身し、美しいモノに潜んで人々の心を蝕む悪魔を封印し、回収していたのだ。美しいものを美しいと感じる人の心は神様の命の源。神様の力を削ぎ人々を苦しめる悪魔から世界を守るため、今宵もまろんはジャンヌとなって悪魔の潜むまやかしの美しさを狙う。そんなある日、刑事の娘でまろんの親友、東大寺都が仕掛ける捕縛トラップをかいくぐるジャンヌの前に、怪盗シンドバッドを名乗る少年が現れる…。

■解説
種村有菜による、「りぼん」連載の人気漫画をアニメ化。セーラームーンから始まった戦う美少女路線に、怪盗物の面白さを加えた傑作痛快エンターテイメントだ。人々を守るために大切なものを奪ってしまうという、ジャンヌの心の葛藤も見所の一つ。悪魔封印に隠された秘密も、作品を最後の最後まで盛り上げる。

■番組情報
放映開始:1999年2月13日 
放映終了:2000年1月29日 
毎週土曜日 18:28~18:58 
テレビ朝日系 全44話 

■スタッフ
原作:種村有菜 
企画:上田めぐみ、矢田晃一、東伊里弥 
シリーズ構成:富田祐弘 
シリーズディレクター:梅澤淳稔 
キャラクターデザイン:香川久 
総作画監督:為我井克己 
美術デザイン:鹿野良行 
製作担当:目黒宏 
音楽:加藤みちあき 

■キャスト
日下部まろん:桑島法子 
名古屋稚空:千葉進歩 
東大寺都:松井菜桜子 
準天使フィン・フィッシュ:西原久美子 
黒天使アクセス・タイム:矢島晶子 
水無月大和:高橋直純 
東大寺氷室:千葉繁 
ノイン:山口勝平 
ミスト:山崎和佳奈 

■OP楽曲
「PIECE OF LOVE」 
作詞:IZAM 
作曲:KUZUKI 
うた:SHAZNA 

「Dive into Shine」 
作詞:Lastier 
作曲:Lastier 
編曲:ジョー・リノイエ、鈴川真樹&Lastier 
うた:Lastier 

■ED楽曲
「ハルカ…」 
作詞:キリト 
作曲:Pierrot 
うた:Pierrot

「Till The End~終わらない愛を~」 
作詞:SOLA,HIBIKI 
作曲:MASAKI 
編曲:MASAKI 
うた:HIBIKI 

(C)種村有菜/集英社・東映アニメーション

38 Comments

  1. オープニングは合ってる思うがエンディングは合ってない気がする…

  2. キュアサンシャインVSミズ・シタターレ、当時小学2年でしたがCCさくら、どれみ、コレクターユイとジャンヌ、ゴーゴーファイブ、ロボコンを見ていた。
    ジャンヌのオマージュがブルーキャットとブンドル団なのか?と思う。

  3. ほーちゃん(桑島法子さん)が初めて変身ヒロインを演じた作品。
    後に彼女は神風怪盗から太陽のプリキュアへ…!

    つーか神風怪盗ジャンヌ再度アニメ化してくれー!!!

  4. これは懐かしい・・・・25年経つんですね
    さすがに覚えてないので楽しみです
    でも、こうなってくると満月も。。。

  5. いやもうめっちゃめっちゃすきです!
    ここから種村有菜さんも好きにって
    漫画は全部もってるぅぅぅ!❤

  6. 怪盗ジャンヌとか怪盗セイントテールとかこの時代怪盗アニメ多かったな。
    怪盗キッドや大泥棒JINとか怪盗キャラ多かった時代。

  7. 日下部まろんを演じるのは「犬夜叉」の珊瑚役や「機動戦士ガンダムSEED」のナタル・バジルール役でお馴染みの桑島法子さん。桑島さんがプリキュア声優(キュアサンシャイン)に選ばれるのはそれ(放送終了)から10年後。

  8. ほんと懐かしい😊
    アニメと原作では少し話が違うけど、それはそれでよき
    ジャンヌがいいならセイントテールもお願いしたい(>人<;)

  9. 『汝、“神風”となれ!!!』
    だがそれまでには大きな“試練”が少女には待ち受けていたのだった・・・最終話で感動するために最後まで見続けよう!!!(感涙)
    特に『中盤』は見逃したら後悔するぞ?(確信)
    20:17
    『チェックメイト!!!』

  10. 初めて見ますがこれ描き手の方ってアイナナの人?🤔
    千葉さん矢島晶子さんが夫婦役何て豪華で新鮮w
    その娘さんが怪盗を捕まえようと躍起になるも別作品では怪盗に憧れるポジション.…
    これ狙ってる!?
    なんかアクションシーンが思っていたよりバトルしててプリキュア感もあり今後が楽しみです!
    これ全話配信なのかな?

Write A Comment

Exit mobile version