ミヤネさん終了?ミタパンのとレベルの差が露呈?ミタパンが神のコメント!斎藤知事の偏向報道に対して三田友梨佳さんが視聴者の思いを代弁
兵庫県知事選挙で再選を果たした斎藤元彦知事。しかし、選挙戦を通じて明らかになったのは、ただの勝利ではありませんでした――それは、オールドメディアと呼ばれる既存のテレビや新聞の「信用崩壊」!
SNSを駆使した斎藤知事の戦略が、これまでの選挙報道のあり方を完全に覆しました。国民が自ら情報を選び、自分で判断する時代の到来が、今まさに目の前に広がっています。
オールドメディアは「公平・中立」を掲げながら、本当にそうだったのでしょうか?
・選挙期間中だけではなく、選挙前の一方的な報道
・百条委員会での証人選定の偏り
・元局長の問題をめぐるセンセーショナルな取り上げ方
これらの報道姿勢に、多くの視聴者が不信感を抱いています。SNSではオールドメディアの偏向を指摘する声が次々と上がり、若者だけでなく高齢者層までがSNSで情報を集める時代に突入しました。
そして、そんな状況を受け、ついに解説者たちが口を開きます。
宮根誠司さんが語る「大手メディアの敗北」とは何を指すのか?
三田友梨佳さんが警告する「SNS時代の新たなリスク」とは?
さらに、読売テレビの高岡解説員が指摘する「SNSの影響力の限界」も見逃せません!
これらを踏まえたうえで、斎藤知事の「500億円節約案」をめぐる議論の裏側を暴露!
百条委員会で語られなかった真実とは?PR会社女性社長の発言がもたらした混乱、その背景にある問題点を深掘りします。
果たして、国民が信じるべきはSNSか、オールドメディアか――それとも両方とも信じるべきではないのか?
この動画では、メディアと選挙戦の裏側を徹底的に分析し、新時代の情報収集と判断力について考察します。
**もう、国民をバカにする報道には騙されない!情報を選ぶのは、あなた自身です!**
この動画を見れば、これからのメディアリテラシーの重要性がわかります。
ぜひ最後までご覧ください。そして、このテーマについてあなたの意見もコメント欄で教えてください!
43 Comments
オールドメディアは制約が多いから、本当のこと言えない?なんそれ😂
ミタパンはよく言ったけど、言わせない設定には出来なかったのか?😂
今回の兵庫県知事選にまつわる出来事って、いろんな意味で 凄く歴史的な出来事ですよね😅
スポンサーも辞退しろ!
ほんまテレビは観ない方が良い。
私はテレビはYouTube観るためだけに置いてる。
三田すごく頭悪いわ!
宮根、お前は、ウンザリだ!引っ込め!
職場にある新聞なんて誰も読んてないわ!
個人の事を何も知らずに適当な事を!貴方こそ馬鹿げた発言を遺族に謝ればいかがですか?!くだらない
どれだけどれだけたった一人の
人間を落とし入れ様とするんですか😱もぉこんな報道はやめたほうが
いいですよ放った矢は自分に
返って来る事がまだ分からないのかな😮💨
「馬鹿にしてる」んじゃなくて「馬鹿」なんです
ほんとにズレが凄いんですよ
そこに劣等感を感じず優越感を感じている馬鹿なんです
まあ就職するまでの環境でしょうなw
BGM….なんでやろかぁ!TVは、古びた媒体かな😢
お前らクソメディアが嘘ばっかりだろ‼️
ふざけるな‼️
他に報道しないといけない奴いるだろ‼️
兵庫県知事選とその後でメディアの地位がどんどん地に落ちている。そもそもテレビ見ている奴よりYouTube見ている奴の方が全然多い。メディアの必死ぶりが最後の灯に見える。
斉藤さんは、誰かを攻撃したり・・何もしてませんねw
何もしてないけど、周りが勝ってにグルグル回って、なぜか斉藤さんが謝られてるw
もしかして、斉藤さん尊敬を超えて神なのでは?と、思ってしまう。
自分だったら・・毎日泣いちゃうかもw
メディアを一本にまとめて、斉藤さんを貶めてるのは誰なんですかね?
いわゆるオールドメディアのボス。
宮根の上司。誰だろ?そいつがこういうシステム作ってるんだから、一番の悪。
こういう報道を許している総務省になるのかな?総務大臣調べたら色々出てくるかもしれませんな。裏金がっぽりとか。
SNSは拡散力が凄いだけであって内容が真実かどうかは別の話。今回のテレビがSNSが負けたという論調の裏には、拡散力においてSNSにテレビが負けたという側面がある。
何も真実を伝えるツールとしてテレビがSNSに負けたとは到底言えず、取材力においてはテレビに勝るものはなく、真実を知るツールは今後もテレビを置いて他はないだろう。
立花の発信内容は信憑性が定かでないもの。ただ一方のパワハラ疑惑をテレビの印象操作と感じる人が多かったから、SNSで拡散された立花の作り話を県民が信用してしまった。
斎藤氏の当選で真実が証明された事にはならず、もし立花の発信内容がデマと証明されたらSNSはたちどころに信用を失う事になる。最悪SNSの政治的利用禁止といった措置もあり得る。
ワイドショーではなく、ワイドなショーが、正論を言うとは😅
ミタパン…
トップトップの容姿で有りながら人としてもトップトップ
今考えてみるとホリエモンってすごい人だと思う。ライブドア事件は20年前だけど、放送局買収、プロ野球球団買収をてがけたり、警察官僚あがりの亀井静香と衆院選戦ったり。SNSが有れば今頃総理大臣になってても不思議がない。
ミヤネさんて高額所得ですよね、
司会でこれだけ活躍してたらそれゃもうまんまと金に操られて真実なんて視えないでしょうね
X Youtube SNS に(騙された人間)このワード、彼には
このワードが、ある存在によってミヤネさんに植え付けられた
だからトランプにしかり、
斎藤元彦知事にしかり、
当選をものの見事に外すメディアなのでしょうね
そういったミヤネさんなのでしょうね
メディア業界自体その中で独自に常識や社会まで成り立ってるところが強くて
それこそSNSでのエコーチェンバー同様に自分を勘違いしてしまう環境があると思う
今の高齢者はまだミヤネ屋、ひるおび、モーニングショーの情報や池◯彰の発言を信用していますが、
この先はネットから情報を得る騙せない高齢者がどんどん増えるから、
本気で改善しないとマジでテレビはオワコンになりますよ
ま、オワコンになってくれた方がいいですがw
もう、テレビを捨てる運動でもしないと偏向報道は終わらないし、マスゴミの傲慢な態度も変わらないだろうね。と言うか皆テレビよりYouTube観てる時間の方が遥かに多いんで、既に主要メディアは SNSです。70才近い妻も今はほとんどYouTube観てるし。
BGMが五月蠅い!!いつも思うのだが、、内容が聞き取り辛くこの手の動画にBGM必要か?
お笑いやCMタレントが日本のオピニオンリーダー気取りで妄言を吐く現状に嫌気がさしているだけ。
オールドメディアは、本当のことを報道しろ!嘘ばかりで洗脳するな!
ミタパンがフリーアナの立場で語るなら信用できる発言だが、局アナの立場だとヤラセにしか思えない。
宮根さんは最悪ですね。口で言ってる事と真反対の表情が顔に出ている。
SNSを信じた県民に問題があったみたいな報道問題ありませんか。
偏向報道を誰も信じなかっただけじゃないですか。
BGMが不適
SNSありがとう。
メディア今迄どうもありがとう。
でも さようなら。
ミヤネ屋とひるおびは、なくなってしまえ!
宮根にアンミカを見て、信用できるかどうかや、できん、できるわけない
韓国エステにハマった爺さんと、噓つきK国人がセットで見られるなんて、信じられない、信用できない!
中国・韓国風のメディア操作が、ひどすぎる。それと、宮根の整形崩壊も、ひどすぎる。
BGM無しでお願いします🙇
宮根が 何でテレビ番組のM Cをさせる テレビ朝日の方が好きです おもしろい🤣
三田さん、高岡さんご立派です。
公選法問題では、社長のSNSをそのまま引用するテレビ局。SNSは正確性に問題ありと言っていたくせに、矛盾した行動。取材してから正確に報じろ、取材しないなら疑惑なんて報じるな、と言いたい。
まともなアナウンサー、コメンテーターが選別できた良い機会になった
オールドメディア・テレビによるテレハラ!
全くテレビは見なくなりました……
裏取る事何故しない。虚偽に放送はやめてほしい
最後の「知らんけど」がなければいいチャンネルなんですけどね。あれでそれまでの発信が台無しですね。
とっくにオールドメディアの信用なんて底抜けとるわ❗
身から出たサビ良いこともやってるんだよ新聞奨学生とか親ガチャの子供に手伝わせたりな今や外人就学生がいないとそれすらなりたたない
オールドメデイアが中立性を語るなんて、ちゃんちゃら可笑しい。片腹痛いにも程があるわ。
退職寸前元局長3月の名前も所属も不明な中傷ビラを公益通報と言った教授の顔が見たいわ
同じことを繰り返して「尺かせぎ」しないでください。「断定口調」をちょい抑えましょう。さすれば「教養印象」UPwww