【望月の夜】この世をば…道長の引退と未来への思い【光る君へ】NHK大河ドラマ・モノマネ撮って出し解説「第44回望月の夜」
0:00 本編開始
30:34 視聴者の皆さまへのコメント返し
↓前回(43回)の撮って出しはこちら
松村邦洋がNHK大河ドラマ「光る君へ」について語る書籍を出しました!
アマゾンからご購入もいただけます!
https://amzn.asia/d/8sChcsg
松ちゃん、X(旧Twitter)とTikTokもやってます!最新情報やコンテンツをチェック!
X(旧Twitter):
Tweets by bawbawofficial
TikTok:
@matsumurakunihiro
【お問い合わせ】
matsumurachannel@gmail.com
【チャンネル登録はこちら】
http://www.youtube.com/channel/UC7D0IpXFVYkW0umjn7YjpQg?sub_confirmation=1
#松村邦洋 #ものまね #光る君へ #大河ドラマ #紫式部 #吉高由里子 #まひろ #藤原道長 #撮って出し #平安時代 #日本史 #歴史 #ファーストサマーウイカ #町田啓太 #柄本佑 #黒木華 #佐々木蔵之介 #本郷奏多

24 Comments
三条天皇役の木村達成さんお疲れ様でした。
まっちゃん、いつもありがとうございます!あと数回、早いですね。楽しんでまいりましょう❤
いつも楽しい🎶松村さんの語り、癒されるし、石野真子さんの話しなど、思わず吹き出しちゃいました😂元、スーパーIDOLが円熟した役どころがぴったりで感動しますよね〰😊これからも応援📣していますよ〰💕
“ 望月の欠けたることもなしと思えば ”
の部分を、反語の表現と捉えると、
全く別の解釈もできそうですね。 😊
実際、月は満ち欠けを繰り返すもので、
満月は、いずれ欠けてゆく。
栄華を極めたように見える今まさに、
道長は、「 諸行無常 」を
悟ったのではないですかねぇ? 😅
望月の歌を読んだあとに、まひろを見る道長がお父さんの柄本明さんに見えました😂
道長はまひろを心から信頼し、また、まひろは道長を優しく包み込んでいるように感じました。
2人の恋心も、年齢を重ねて、落ち着いた深い愛に変わっていったんですね。
ほんと尺の関係とはいえ、頼通の変わりぶりには笑いました。まひろアドバイザーの登場も、二度もあったし。
太閤の例、そんなにあったのですね。最終盤、べらぼうにどう繋げるのか、気になってます。
望月の夜の為にお母さん役がセーラームーンだった!
そんな壮大な伏線があったとは言われて初めて気付きました。
現国会議員の話題を入れたのが良いですね。現代の政治にも詳しくなって投資診断士の勉強をして出来れば資格を取って
福岡の番組以来のコメンテーターの仕事を目指してはどうですか?自身の営業の仕事を優先しようとした若手時代の
エピソードを話したのも良かったと思います。
相変わらず顔の左側のシミが目立ちます。見た目や清潔感は大事なんですよ松村さん。老人でもないのに顔のシミが目立つ人より
綺麗な顔の人を見たいのが当然です。松村さんは毎日、洗顔して毛穴の汚れを取りシミはクリームで隠して
磯山さやかさんはじめ女性にカワイイおじさんと好印象を持たれるようにすべきだし
猫背だから整体で矯正してまっすぐ体を伸ばした方が見た目も良くなります。
民放ドラマの磯山さやかさんのおかみさん役はとても似合いますが、孤独のグルメでの松村さんの寿司屋の大将役も、とても似合っていたから
磯山さんの夫で料理屋の大将役は松村さんにやってほしかったです。松村さんは芝居力を上げてなるべくNGを出さないようにすれば
見た目が愛嬌があるからドラマや映画の仕事が増えると思います。今後はコントに挑戦して芝居力を上げてほしいです。
単純な真似ではなく、高校時代の学ランのホックに厳しい先生をモデルにした学園コントとかやればウケると思います。
来週のしゃべくり007出演おめでとうございます!明日が変わるトリセツショーから日が開かずにTV出演がファンとしてとても嬉しいし
どうか松村さんをTVに出れなくさせた他人の真似の暴走をせずに、山口県人会のメンバーとして松村さんが面白いエピソードトークを
幾つも披露し自分のコメントやボケで笑わせ
松村邦洋のトークやコメントの面白さが知れ渡り今後、安定してTV出演が増えていくことを願います。
TVに出ればビバリーやPAONで話すエピソードも生まれラジオも面白くなるし、TVに出て面白いトークをして
多くの視聴者に松村さんの面白さが伝われば、このchの注目度も上がります。
そしてラジオでTVに出た時のエピソードトークをする習慣がつけばTV局もラジオで番組を宣伝してくれると
松村さんを番組に呼びたいとなる筈です。
ビバリーでの桂雀々さんの
訃報の話の時に
昔の俳優さん達の昭和の話が一番面白いと話してましたが松村さんが
オールナイトニッポンで
話していた90年代のTV番組の数々のエピソードが最高に
面白いんだからバンバン
披露して下さい。
高田文夫さんも見ていた明日のトリセツショーでの発生が
良くなるトレーニングを
説明したのは良かったけど
このトレーニングで真似が
上手くなるって
言ってましたが、何で自分の
トークが聞きやすくなる
じゃなくて他人の
真似なんですか
他人の宣伝、他人の話、
ウケたとしても大半が他人の力による笑いである他人の
真似じゃなく
メインである松村邦洋さんのエピソードトークやボケや
会話を大事にして笑いを取り
松村邦洋さんの面白さを
披露してくださいよ。
ラジオの本番中に水の入った
コップを持ちこぼしそうに
なる松村さんを
注意してくれた
磯山さやかさんに
怒るのはおかしいんですよ
IQクイズで町裏ピンクさんの
名前が出た瞬間、東野さんの
真似をやりだすのが
おかしいんですよ。イチイチ
他人の真似したら
自分のトークや
コメントが潰れるし
会話にならないんですよ
どんなに人気がある
漫才コンビもコントグループもネタ番組や自分達のライブ
以外で漫才やコントを
やらないでしょう?
他人の真似も同じですよ。
松村さんみたいに事あるごとに他人の真似をやり出したら
その場ですべき自分の面白い
エピソードトークやギャグや
ボケや会話が潰れるんですよ
中川家のラジオのゲストが 兼光タカシさんと聞いた瞬間
小枝さんの真似をやり出して
最後のまた来週っていう
挨拶まで真似で終わるって
どういう事ですか?
小林至のマネお願いします🙇
仮に人に何か真似やってと言われたとしても、これ以上やったら長いしつこいという節度や
やる前にその真似が面白いかを考えますよ。まして真似番組でも真似コーナーでもなく誰も真似やってなんて
言っていないのに、事あるごとに別人になり真似をやり、その場ですべき自分の面白いトークや会話や進行を潰したら
番組に呼ばれなくなるのは当たり前でしょう。松村さんは真似の暴走で本当に大損していますよ。
松村さんの人生なんですから自分の健康も見た目も気を遣い、自分自身のトークやギャグを大事にすべきです。