【橋下徹氏が斬る】「SNSからの疑問にTVは答えなかった。それは信用力がない」選挙報道めぐる“既存メディア”の対応どう見る?【兵庫県知事選挙】(2024年11月18日)

11月17日投開票の兵庫県知事選挙で再選した斎藤元彦前知事。劣勢と言われながらも下馬評を覆し、“逆転勝利”しました。

 当初、戦いぶりは「孤独」にも映りましたが、公式SNSを立ち上げて動画の投稿をスタートすると、徐々に状況が変わり始めます。SNS上では斎藤前知事を応援する動きが活発化。大きなうねりとなって現実の世界へと波及していきました。

 選挙をめぐるSNSの影響力やSNSとテレビの関係、テレビ報道のあり方について、橋下徹氏の見解を聞きました。

(2024年11月18日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#兵庫県知事選挙 #橋下徹 #斎藤元彦 #選挙 #テレビ #SNS #MBSニュース #毎日放送

48 Comments

  1. 仕事って何?と思います。嘘流す、国民を騙す仕事😂
    中国みたいになりたいのかな?マスコミだけじゃなく今は医者も何人に1人かは死ぬかもって思いながらワクチン打ってるだけだけど😂😂そのうち鐘儲かるから、上に従わないと医者出来なくなるから臓器売買する!という人がでてきてもおかしくありませんよ。

  2. テレビとキャッチボール?笑わせないでくださいよ。。。。
    一取材を、テレビ、ラジオ、ネットとどこにも偏向してたれ流せるマスゴミが?

    キャッチボールという名目のもとにネットまでをも法的に支配しようとする魂胆丸見えです。
    姑息すぎるぞハシモト!

  3. MBSのアナウンサーは社畜やなぁ。
    まぁ、給与もらってるからしゃーないか💦
    しかし、良心痛まないねんな。
    メディアは裏付けも取らず
    偏向報道するから💦

  4. 出演者がガチでヘコんで悩んでる感じは面白かった。良くなってほしいな

  5. この期に及んでもまだテレビ局の人ってネット民を見下しているんですね。
    「ネットは意図的な‥‥。だけど私たちは間違いはあっても意図的な‥‥はしてない」だって。
    よく言うよ。

  6. 稲村の顔を思い出してアナウンサーの話を聞くとよく分かる
    『ペラッペラの綺麗事』が。

  7. うーん、私は、1人で立ち向かっているとか、選挙中に斉藤さんの情報しか入ってこなかった、とかそんなことじゃなくて
    テレビが都合悪いことを隠して事実を伝えていない裏に、斉藤さんや知事側近方を貶める集団いじめがあった。真実を知った人たちが投票した結果だと思ってます。
    なんなら選挙なんて必要なかったとさえ思っているんだけど…。ほんとにテレビは論点ずらしがうまいこと…呆れますよ。

  8. SNSは真偽を受け手が判断できる。SNSもTVも収益や知名度を求めるのは一緒。信頼のないCMより口コミを信じた結果。

  9. SNSで実名出してる当事者たちの証言でもう嘘はバレてるのに
    まだこんなこと言ってるんですか、この人たちは?
    本当にもうどうしようもないですね。

  10. 「関西」とかいう、日本における情報鎖国地域。毎日放送の番組とか見てるから、世界についていけんようになるんやろ。

  11. この件に限らずそもそもマスコミは取材すらせず自分達に有利にはたらく側の意見を一方的に垂れ流しているだけ。

  12. 今回の兵庫県知事選の基は、基県民局長が出した告発文書を出した第三者の調査結果を待たずに斉藤知事の指示によりと側近が犯人探しをした事と、斉藤知事に都合の悪い内容を握り潰そうとした結果の始まりです。

  13. マスコミ各社と既得権益者がSNS規制に持って行こうとしてるのは明らか。絶対にそんな事をさせてはならない。

  14. 本当に税金の無駄、一日2000円で家族4人で生活している自分はなんなん?

  15. 山中アナウンサーは何を偉そうに言っているのか?橋下徹さんのコメントに反発している!それは放送局長からの指示なのか?自分の意見を言っているのか?

    どちら?とにかく反省のないテレビ局ですね!(怒)🙎‍♂毎日放送はいつから、こんな傲慢なアナウンサーや番組作りするようになったのか?残念ですよ!ヨンちゃんテレビになってから面白くないです!_(._.)_

  16. キャッチボールというか そもそもはマスコミと兵庫県議員の1部の人が協力して斉藤さんを下ろしてやろうとくわだてたのがSNSやYouTubeで流れたからでないかと思います。

  17. テレビ各社口を揃えての一方的な非難報道って 巨大なパワハラだな。

  18. 告発文書が公益通報に値するかどうか、その文書をなぜテレビで公開しないのか? 公開してそれが公益通報に値するのかどうか 弁護士の橋下の故人見解くらい紹介してもよかっただろう。なぜ 告発文書を紹介しなかったのか? バッシングに都合が悪かったからか?…という疑問が消えない。

  19. 「おねだり疑惑」をバンバン放送しながら それが本当なのか現地に取材に行った大手メディアはまったくなかったよね? もしかして取材に行って「おねだりありません」といわれたシーンは 都合が悪いから報道しない自由で処理したのかな?

  20. もう、実際何が真実かはわからないから、
    今後はきちんと自分で調べたりしてから、選挙行きますわ。。兵庫県民として。

    今まで無関心だった政治に、遅いかもしれないけど、今気になり始めたので、、

    そしてジジババ達より若い子達に目を向けてほしい。。自分の子供がこれから苦労するかもしれないと不安になる。

  21. 橋下さんもテレビにいちいち出なくて良いよ。アナウンサーとか阿保みたいだし。
    まあ、お仕事💰だからか。

  22. まだ、こんなの流してるの? いつのだよ? まぁ、今苦しいもんな。

  23. SNSは情報氾濫!
    テレビは偏向報道!
     都合の悪い事は隠す

    政治のトップ組織すら電波を使って国民を惑わした!

    それがハッキリ分かった今
    賢くなるしか無い!!

  24. テレビのニュースや新聞から情報を得るよりSNSから情報を得て自分で精査するのが正しい情報の伝わり方。虚飾に塗れたオールドメディアは必要が無い。スポンサーの犬を公言してるのだから信用なんかされるわけがない。

  25. 橋下徹嫌いなんだよな!ただの弁護士で大した実績ないのに!政治コメンテーターみたいな面が嫌いだわ。言うだけなら誰でもいいんだよ。そこまで言うならお前がやってみろよ。都知事も満足に出来なかったくせに。

  26. 国民が理解している点、気付いている点。

    ・世界共通で報道とは、そもそも左翼的であるが日本は特に顕著である。

    ・外資規制に違反しているTV局が2社あり、他も比率が高い。さらに、間接的だと合法という法の不備あり。

    ・国民の財産である電波をオークションすべき。

    ・記者クラブに代表される癒着体質。

    ・財務省のレクだけを報じるポチ体質。

    ・新聞資本がTV株を持つ異常性。

    ・?マークのあることを真実のように報道するが全てがそうではない。

     例:斎藤知事の件は?の段階で報道するが、岩屋外務大臣の件は?でも報道しない。

    新聞は日々枚数を変えて良いと思うし、TVはニュースの時間ワイドショーの時間を毎日変化させてもよいと思う

    (今日はありませんでOK)。

    同一の設備、同一の人員、同一の時間のまま製造量を増やせば不良率が上がるのは製造業の常識。

    報道も同様、ネットの批判をするほど高品質ではない。

  27. 折田さんの件
    計画的だとすると
    炙り出しにあった人、メディアたくさんあります。
    3歩先位は考えて欲しいところですが。
    ルアーを投げたら入れ食いでしたね。
    後からはわかりますけど、計算されてされてると思うのでほんまに凄いと思います。

  28. 今回の選挙は色々な物が絡んでると思うんですけどね。
    外国人に参政権を与えようとしてる稲村氏に対する拒否反応。大椿氏も応援にやってきたら益々外国人に参政権を与えるのではないかと不信がられるでしょうに。
    斎藤氏に関しては実績もある。疑惑もどうやらお粗末なものみたいだし。
    TVが騒げば騒ぐほど不信感募らせるっていい加減気づけばいいのに。今のメディアは公平性を持ててますか?持ててないように思ってる国民の方が多くなってきてるんじゃないんですか?
    なぜマスゴミと揶揄されてるのか考えてみてくださいね。

  29. 3月は外部通報である。テレビで内部通報と誤って発信はいけない。内部通報と外部通報の対応の仕方は全く違う。橋下さんは良くご存知なのでは。

  30. こんな視聴者を馬鹿にした番組しか作れないから、テレビ付けずに、YouTubeエンドレスになるのですよ。誰が、嘘丸わかりの番組みて信じますか??時間の無駄です。

Write A Comment