石田英司 「自民党が政策活動費廃止の政治改革案決定」「排出量取引、年間10万トン以上の企業に参加義務づけへ」「プライベートジェットのCO2排出量、全体像が初めて判明」11月22日
MBSラジオ朝の情報番組。
MBSアナウンサー上泉雄一が、
月:高橋洋一 火:週替り専門家 水:石田英司 木:須田慎一郎 金:石田英司
と曜日ごとの専門家とニュースを深堀りして紹介します。
また日替わりアナウンサーは
月:西村麻子 火:武川智美 水:山崎香佳 木:海渡未来 金:松川浩子が登場。
お便りは uwa@mbs1179.com まで
#石田英司#政策活動費
11 Comments
良い解説員を増やすことが急務ですね
石田さんは良いのですが、週2回は視点が狭くなってしまう
金持ちの給料を 年収 1000万円を上限にしたら 排出量 減ると思います
地球環境とかもう良いよ。
実際100年前の生活にすら戻る気無いやん。
日本人の生活のために、輸入元の国で出してたら何の意味もないんだよ。
プラスチックゴミですら引き取ってもらってたみたいやん。
太陽光パネルなんかただの利権でしかなかったけど
ほとんど誰も事実を見ようとしないやん。
廃止する前に、何に使ったか明細を公表しろよな。
co2の比較対象が雑すぎる
中国が排出権取引に積極的なのは、連中の工場は古い工場が多いのでCO2の削減がしやすく売る排出権が大量に作れるから、簡単に言うとちょっと頑張るだけで大量の排出権を作り出して日本みたいな既にCO2削減済みで新たな削減できない国に排出権売りつけて大儲けが出来るから。結局日本が損するシステムなんだよ。
石田?なんかスキャンダルなかった。
石破総理。経済政策をお願いします。
石破総理は補助金は出すが減税は反対。日本もトランプ次期大統領の経済政策のように残業代も所得税の課税対象から非課税の給与所得にしてください。
もっト無駄なお金は沢山ある。子ども家庭庁他全部廃止して💢
CO2排出量/付加価値生産性で評価すると、一般人の何十万分の1になりそうですが、プライベートジェットから他の移送手段に変えても、生産性はそれ程変わらなそうですね…
名前を変えて中身は同じ制度作ってくると思ってたよ
こういう所を攻めるべきなのに野党はやらないだろうな…特に立憲