【Mリーグ2024-25】高宮さんの当たり牌3s、なぜ止まった?【中田花奈 / 高宮まり / 本田朋広 / 渋川難波切り抜き】 2024年11月12日Mリーグ検討配信『3s止め』についての切り抜き。 ーーー ▼元動画 ▼渋川難波プロのチャンネルはこちら https://www.youtube.com/channel/UCt40tSdNIum1EzOyy-_K2HA?sub_confirmation=1 ーーー #Mリーグ2024 #中田花奈 #高宮まり #渋川難波切り抜き mリーガーmリーグmリーグ 2021Mリーグ 2022mリーグ サクラナイツmリーグ ドラフトMリーグ ファイナルMリーグ ミスMリーグ 伊達mリーグ 伊達朱里紗Mリーグ 佐々木寿人mリーグ 切り抜きMリーグ 堀Mリーグ 堀慎吾Mリーグ 多井Mリーグ 多井隆晴Mリーグ 寿人mリーグ 役満mリーグ 控え室Mリーグ 渋川Mリーグ 渋川難波Mリーグ 滝沢Mリーグ 瑞原Mリーグ 瑞原明奈nogizakanogizaka46UCIwbOvziQl6EzXT_2JpEKPAサクッと渋川難波サクラナイツサクラナイツ 渋川しょーちゃんねるずんまるちゃんねるたかちゃんねるにじさんじミズハラちゃんねる中田花奈乃木坂乃木坂46伊達朱里紗佐々木寿人四暗刻国士無双堀慎吾多井隆晴小林剛松本吉弘-まつもとぐみ渋川難波渋川難波 アンチ渋川難波 じゃんたま渋川難波 切り抜き 多井渋川難波 堀慎吾渋川難波 解説渋川難波 雀魂滝沢和典瑞原明奈雀魂麻雀 14 Comments @378yotto7 10か月 ago これ凄かった ひ渋強 @Takahiro-xq2xz 10か月 ago この3s止めが絶賛されるのがよくわからない。止めるでしょ。渋川さんがすごくないと言いたいわけじゃなく。自分はトップ目、親がダブ東含んだ2副露、ドラ、赤ドラが見えておらず親に高い手もありうる、自分の手はドラを含まないピンフ手、しかも聴牌するには残り少ない危険なスジを通さないといけない。勝負するには期待値が全然見合ってない。これを絶賛する解説がレベル低いなーと思ってしまった。これを切る渋川さんだと思ってたのだろうか他の協会の人(仲林、堀、松本)も切らないと思う @一夜一夜に人見頃兄さん 10か月 ago 実際この5800打つと着順変わってる可能性十分あったからナイス守備 @socl-j3g 10か月 ago 横移動とか展開ちょこちょこ向いたにしろ、腕で取ったトップって感じ @アルデヒド-q3i 10か月 ago これは素直にすごい。点棒を持つと強者は鉄壁になる典型例と思った。見事。 @zondovo-es1me 10か月 ago 腕で差が一番出やすいよねこういうの @いちょー-l7s 10か月 ago これもだけど刺さっても安い2m鳴かせて他家降りさせたの上手すぎる @satomyuu 10か月 ago 今度からコメント欄で渋なら止めてたがはやりますね @123kine321 10か月 ago 冷静にジャッジできるところが素晴らしい @teamBosi48 10か月 ago 渋は点数持ったら頼りになるんだけど、なぜか点数失うとこから始まることが多いからな @春日若-p7g 10か月 ago 見てた時気付かなかったけどけっこう種類通ってたんですね それで3ソウ6ピン両方は確かにきつすぎるか @nenenemmm 10か月 ago 点数持ったときうまいよなぁ。当たり前だけど。 @babyboy0124 10か月 ago 1:53 紐直し渋 @june7415 10か月 ago しれっと出た「激押しくん」をテロップ化しないあたり真剣に渋の凄さを伝えようとしてるのがわかっていい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Takahiro-xq2xz 10か月 ago この3s止めが絶賛されるのがよくわからない。止めるでしょ。渋川さんがすごくないと言いたいわけじゃなく。自分はトップ目、親がダブ東含んだ2副露、ドラ、赤ドラが見えておらず親に高い手もありうる、自分の手はドラを含まないピンフ手、しかも聴牌するには残り少ない危険なスジを通さないといけない。勝負するには期待値が全然見合ってない。これを絶賛する解説がレベル低いなーと思ってしまった。これを切る渋川さんだと思ってたのだろうか他の協会の人(仲林、堀、松本)も切らないと思う
14 Comments
これ凄かった ひ渋強
この3s止めが絶賛されるのがよくわからない。止めるでしょ。
渋川さんがすごくないと言いたいわけじゃなく。
自分はトップ目、親がダブ東含んだ2副露、ドラ、赤ドラが見えておらず親に高い手もありうる、
自分の手はドラを含まないピンフ手、しかも聴牌するには残り少ない危険なスジを通さないといけない。
勝負するには期待値が全然見合ってない。
これを絶賛する解説がレベル低いなーと思ってしまった。これを切る渋川さんだと思ってたのだろうか
他の協会の人(仲林、堀、松本)も切らないと思う
実際この5800打つと着順変わってる可能性十分あったからナイス守備
横移動とか展開ちょこちょこ向いたにしろ、腕で取ったトップって感じ
これは素直にすごい。点棒を持つと強者は鉄壁になる典型例と思った。見事。
腕で差が一番出やすいよねこういうの
これもだけど刺さっても安い2m鳴かせて他家降りさせたの上手すぎる
今度からコメント欄で渋なら止めてたがはやりますね
冷静にジャッジできるところが素晴らしい
渋は点数持ったら頼りになるんだけど、なぜか点数失うとこから始まることが多いからな
見てた時気付かなかったけどけっこう種類通ってたんですね それで3ソウ6ピン両方は確かにきつすぎるか
点数持ったときうまいよなぁ。当たり前だけど。
1:53 紐直し渋
しれっと出た「激押しくん」をテロップ化しないあたり真剣に渋の凄さを伝えようとしてるのがわかっていい