クレジットカードランキング/竹内由恵アナがMC加入/年会費無料・ポイント還元率ランキング/ゴールドカード/年間利用額別/ライフスタイル別おすすめ/本当に持つべきカードBEST5をクセ強専門家と作成

▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1i4n1ltc

▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル

▼「ランキング超分析」クレジットカード
前編:https://youtu.be/AchfGQ9VZ5Q
後編:※11月21日(木)20時公開予定

▼「ランキング超分析」とは
世の中にあふれる様々なランキングから気になるテーマのランキングをピックアップ。専門家と共に徹底分析し、世相を読み解く。

<出演>
菊池崇仁 「ポイ探」代表 / クレカ130枚利用、年会費合計150万円 
佐藤雄一 「クレジットカードあるある」 運営 / クレカ200枚所有
MC:国山ハセン PIVOT
MC:竹内由恵 元テレビ朝日アナウンサー

<参考>
菊池崇仁氏が運営する「ポイ探」
https://www.poitan.net/

佐藤雄一氏のYouTubeチャンネル「クレジットカードあるある」
https://www.youtube.com/c/crcdjp

<目次>
00:00 ダイジェスト
01:10 竹内由恵アナウンサー、新MCとして電撃加入
01:43 クセ強 専門家たち、登場
03:53 2024年 クレジットカード顧客満足度ランキング【年会費1万円未満】
05:46 クレジットカードの仕組み
06:43 年会費無料のカード ポイント還元率ランキング
09:35 条件をクリアすれば年会費が無料になるクレジットカード
10:17 ゴールドカードの利点とは?
10:45 ゴールドカードランキング
13:53 固定費支払い向けカード
14:44 ステータスは重要?
15:24 良いポイントの貯め方
15:36 日常ポイント or 非日常ポイント
17:16 ポイント交換先 BEST3
20:47 年間利用額別おすすめカード
23:57 ライフスタイル別カード
24:11 ネットショッピング好きにおすすめのカード BEST3
26:05 会食・外食好きにおすすめのカード BEST3
28:10 家族で持つのにおすすめのカード【子育て世代】BEST3
30:40 家族で持つのにおすすめのカード【シニア世代】BEST3
31:32 PIVOT的 究極のクレジットカードランキングBEST5 作成
33:45 次回予告

<関連動画>
▼【円安時代こそポイ活がアツい】EXIT・りんたろー。に思わず説教!?「1ポイント=1円使いはもったいない」

▼【ポイ活でも富裕層になれる】地上波では放送NG?航空マイルがザクザク貯まる㊙︎ポイ活術

▼「ランキング超分析」ふるさと納税
前編:https://youtu.be/fk9SaBJRiQ0
後編:https://youtu.be/un-AM92bmXs

▼「企業超分析」ユニクロ
前編:https://youtu.be/w_8Mkk9MIfc
後編:https://youtu.be/SVg1Nm5pl5M

▼「企業超分析」オープンハウス
前編:https://youtu.be/35o0ZYPm9Uc
後編:https://youtu.be/rCpUKf-AAXY

▼「企業超分析」キーエンス 編
前編:https://youtu.be/ct6_VtEzZJs
後編:https://youtu.be/qWIHH3Y480s

▼「企業超分析」リクルート 編
前編:https://youtu.be/qumM2IMULCs
後編:https://youtu.be/xFESNKjmE88

▼「業界超分析」通信
前編:https://youtu.be/wZGPq2r7NIE
後編:https://youtu.be/2RS8inYYe4c

▼「業界超分析」エンタメ四皇
前編:https://youtu.be/lNTdM3x45NU
後編:https://youtu.be/ZkmsSgSYV9M

▼「業界超分析」ゲームBIG5
前編:https://youtu.be/ekkQYS-lxo0
後編:https://youtu.be/kaQrQmvj_PE

▼「業界超分析」半導体
前編:https://youtu.be/2sIpRlTGtY0
後編:https://youtu.be/_SU3hRLiIKk

▼「業界超分析」飲料(酒類) 編
大手4社を分析(キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ)
前編:https://youtu.be/LDEKOwmEk-U
後編:https://youtu.be/c-UFF9C29I8

▼「業界超分析」不動産ディベロッパー 編
大手6社(三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産、野村不動産、森ビル)
前編:https://youtu.be/rOVb3XL1Hok
後編:https://youtu.be/xEM0b1IFpk8

▼「業界超分析」投資銀行(ゴールドマン・サックス証券、モルガン・スタンレー証券)編
前編:https://youtu.be/xeu83Gvxosc
後編:https://youtu.be/p5U59MKSWjA

▼「業界超分析」総合商社 編
前編:https://youtu.be/_oi390-BEYU
後編:https://youtu.be/xLGUzmSF5AQ

▼「業界超分析」戦略コンサル 編
前編:https://youtu.be/Bh-urYb4LC8
後編:https://youtu.be/z1dX-SE8MaU

▼「業界超分析」総合コンサル 編
前編:https://youtu.be/88WfenFBg30
後編:https://youtu.be/aDW3zOZ83JA

▼「業界超分析」メガバンク 編
前編:https://youtu.be/vz5ZtkR1_Bc
後編:https://youtu.be/lcC5q6a8E2o

▼「業界超分析」メガベンチャー御三家(楽天・サイバーエージェント・DeNA)編
前編:https://youtu.be/fSqrQRS7Wxs
後編:https://youtu.be/ji6Gn3JAN3U

▼PIVOTの採用情報▼
https://bit.ly/4bl4WbI

#ランキング超分析 #クレジットカード #ポイント #ポイ活 #国山ハセン #竹内由恵 #菊池崇仁 #佐藤雄一 #PIVOT #pivot #PIVOT #ピボット

47 Comments

  1. 昔、リクルートカードプラス作って今でも使ってます。
    2%還元、作ってよかった。

  2. エポスゴールドと似ていますが、ポイント交換先の選択肢が圧倒的に多いJQエポスゴールドがオススメです!

  3. 楽天カードやAmazonマスターカードは締め日が月末で支払日が翌月の26や27なんで計算しやすくていい

  4. sonybankwalletの還元率2%の自動キャッシュバックが最強だと思う。ソニー銀行で1000万円分の株買う必要あるから金持ち向けだけど。

  5. ソフトバンクユーザーならLYPプレミアム無料なのでPayPayゴールドにするのありだと思います。何気にYahooショッピングの還元率がいいと思います。

  6. 昔の同僚がお嬢様で、年会費20万超えのクレジットカードを使っていた。
    何かあればコンシェルジュに相談すれば手配してくれるとのことだった。

  7. 今回はプラチナ系のカードがあまり紹介されてなかったから次回出てくるんかな?
    三井住友カード ゴールド(NL)が万人受けするのは異論がないけど、Vポイントの優位性に触れておきながら三井住友カード プラチナプリファードを紹介しないのはさすがに論外かな。

    そうなると「クレジットカードの投資信託積立」も考慮したランキングも作るべき。これをやってる人とやってない人では還元率が全く異なってくる。

    この有識者二人は当然ご存知だから、続編で登場してくれると思ってるけど。

  8. この方のおすすめカード=その人にとってのベストのカードではない。エポスはポイントが使いずらそう、アマゾンポイントはもっと使い道がない。デザインがかわいいから選ぶは論外。ソフトバンクは嫌でもペイペイカード持たされるんだからペイペイカードを竹内さん持っておくのがいいのでは?それに一度審査に落ちたんだったら高いグレードのカードは持ちにくい気がする。ハセンはそんなカードを狙いすぎ。世帯によってはゴールドカードなんてと思うなら楽天カードやノーマルのナンバーレスカードでもいい気がするが・・・いずれにしてもこのランキングをうのみにするのは危険。

  9. ハセンさんのポジショニングめっちゃ上手よね、馬鹿にされるだろうけど実は1番親近感湧くポジショニングな気がする。

  10. 竹内さんに対するコメがクレカに対するコメを上回ってる感(笑)
    確かにこれで38歳は見えんw

  11. 何となく見てみたけど、Vポイントでソラシドエア乗れるの知らなかった!今見たら6000ポイント貯まってたから沖縄行ける!笑

  12. マリオットは金持ち向けよな。庶民向けではない。
    エポスはJQエポスにするとポイントの使い勝手が良くてとても良い。

  13. vポイント、ソラシドマイルに使えるんだ!!
    年1頻度で帰省してるのでめちゃありがたい情報でした😭🙏

  14. 外為どっとコムカードが最強。FX口座つくんないといけないけど、条件無しで他と組み合わせもしやすい。もちろん三井住友カード(NL)も使ってる

  15. 竹内アナをテレビ時代から見ていましたが、ビックリするほど変わらないですね。

  16. ホットコーヒーさんじゃん
    ゆーて年150-300万ぐらいの利用額の自で高級ホテルに魅力を感じない自分としてはリクカー+、ノーマルNL、ノーマルリクカーvisa、この3つ以上の組み合わせが思いつかない

  17. 2年〜3年前まではソラシドマイルに変えて使ってたけど、その頃に比べると特典航空券取りにくくなったよね。
    たぶん紹介ポイント狙いの連中が色々な媒体で告知しまくったせいだろうけど。

  18. マリオット系列に泊まれるって話だけど、ホテルの選択肢がマリオット系列に限られるから、旅行の旅程の選択肢が狭まる

  19. エポスのポイントはエポスプリペイドに移してそのままモバイルSuicaにチャージしてる
    使い勝手よすぎる

  20. 今時クレカでステイタスとか言ってる人を見ると「バブルの残り力スか〜😂」と言う目で見られてるのわからないかな〜🤣

  21. その昔Amazonゴールドカードというのがあってな・・・
    アマプラ自動付帯+Amazon常時2.5%ポイント+各種保険+空港ラウンジ無料+ドクターコール24時間・・・と、色々付いてて実質無料で持てたんだ。もう廃止されて手持ちのAGカードの期限ももうすぐ切れるけど、マジで神カードだったよ

  22. なんやかんや三井住友NLカード
    LINEで即時通知もあって安心感がある

Write A Comment