須田慎一郎 「投資会社EXIA破産!9000名もの被害者はどうなる?」 10月24日

MBSラジオ朝の情報番組。
MBSアナウンサー上泉雄一が、
月:高橋洋一 火:週替り専門家 水:石田英司 木:須田慎一郎 金:石田英司
と曜日ごとの専門家とニュースを深堀りして紹介します。
また日替わりアナウンサーは
月:西村麻子 火:武川智美 水:山崎香佳 木:海渡未来 金:松川浩子が登場。
お便りは uwa@mbs1179.com まで
#須田慎一郎#EXIA #ポンジスキーム

14 Comments

  1. はっきり言って、こんな程度のに騙されるのは本人の責任だろ。
    罰せられるべきは、こんな明白な詐欺を放置してる行政側だろうが!

  2. 形を変えた南海泡沫事件ですね。まさにバブルの歴史は繰り返す。
    投資先を海外会社にしたことはホントずるがしこい。

  3. 人からお金集めて
    利息をそのお金から払って
    自分は豪遊して
    資金がやばくなったら
    会社を倒産させてどろん
    そして 詐欺は懲役5年程度

    どこかに知人の山に紙幣と金を
    刑期後暮らせる金額を
    タイムカプセルとかに隠して
    知人には教えずに
    詐欺で逮捕される手法(笑)

  4. 9000人もこんなのに騙されたとはすごい。法改正をし、こうした詐欺にすぐに対処できるようにしてほしい。

  5. 投資なんてするものじゃないよな。額に汗して働いて、物価に見合った給料が貰える。これが健全な社会だよ。

  6. いまだにこんなスキームに引っ掛かるアホがいるのに驚く。
    今時の10代でも、ポンジって名詞と仕組みは知ってる。
    でもその昭和な爺婆が、平成後期生まれのガキの言う事に耳を傾けんのよな。
    世の中、儲け話があって出資するなら、話を持ってきた野郎に、常に付いて回るくらいの機動力は必要なのよ。
    結局、詐欺に引っ掛かるってのは、何処の国でも自己責任。
    仮に、犯人が捕まったとしても、出資金が戻ってくる事超まれ。

  7. 昔に流行った偽投資案件の事件に関わった連中が、お勤めを終えて出てきたって事で、それを皆さん思い出して欲しいですね~!

  8. 自分だけは騙されないと思い込んでいた被害者は豊田商事事件から学んでいない。
    おそらく被害者の殆どが欲の皮が突っ張った情弱高齢者なんだろうな。

  9. 若狭弁護士とか、有名な方も顧問になって、信用度を上げていましたよね、それはどう考えたらいいのでしょうか。

Write A Comment