【ガバガバ過ぎるなろう系アニメ】ひとりぼっちの異世界攻略 3話【どうしてそうなった?】
言い忘れていた、思いついたことを言っていきます!
家の広さを表す際、1畳6人換算ってなんなんだろ?面白いとでも思ったのかな?大滑りだし、相手に分かりやすく伝えようという気持ちが全くない。
説明が下手とか以前にコミュニケーション力が低すぎて仕事出き無さそう。
「俺は別に関わり合いたくないだけなんだよなー」のスタンスだったらせめて素のコミュ力は高くあれ!
それだとまるで友達が欲しいけど強がってる陰キャにしか見えないからさ。
主人公が戦闘を教えるみたいな流れだったけど、一切何も教えてなかったよね?
さぁ戦って、どうぞ。しかしてないよね?
ぽっと出のチートスキル貰ってイキるだけのなろう作品はみんなそうですよね。
チートにばかり頼っているから実力が伴ってない、だから何も教えることは出来なくって根性論しか言えない。
なんで使役なんて相手の意思を奪って自由にされてしまうスキルを持っている相手の所に行こうとするの?
ヤンキー達のスキルは嫌がってたよね?
主人公が名前覚えられないのって何かの病気なんじゃないのかな?
————————————————————————
作品名:ひとりぼっちの異世界攻略
原作:五示正司(オーバーラップ文庫刊)
原作イラスト:榎丸さく
原作コミック:びび(「コミックガルド」連載)
監督:鹿住朗生
シリーズ構成:猪原健太
キャラクターデザイン:中野圭哉
アニメーション制作:ハヤブサフィルム×パッショーネ
アニメーション制作協力:フロンティアエンジン
オープニング主題歌:吉乃「ODD NUMBER」
エンディング主題歌:鯨木「ハローとグッバイ」
キャスト:
遥:梅田修一朗
委員長:白石晴香
ギャルリーダー:直田姫奈
オタA:夏目響平
脳筋莫迦A:峯田大夢
不良A:山口智広
副委員長A:阿部里果
副委員長B:高尾奏音
副委員長C:髙橋麻里
ギャルA:菅野真衣
ギャルD:中島由貴
バレー部っ娘A:岩橋由佳
バレー部っ娘B:三川華月
新体操部っ娘:倉知玲鳳
裸族っ娘:指出毬亜
ギョギョっ娘:汐入あすか
オタB:市川太一
オタC:岡野友佑
オタD:徳留慎乃佑
脳筋莫迦B:濱健人
脳筋莫迦C:石谷春貴
脳筋莫迦E:岩村圭佑
不良B:今井文也
不良E:松岡洋平
不良F:酒井広大
▽小説版
https://amzn.to/47Tbvkm
▽コミック版
https://amzn.to/3zXV8q5
▽アニメ版
https://amzn.to/3XUJpAF
▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48
▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A
amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
【引用関連事項】
画像引用元:「ひとりぼっちの異世界攻略」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©五示正司・オーバーラップ/ひとりぼっちの製作委員会
————————————————————————
目次
00:00 はじまり
00:35 本編
04:37 おわりに
————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】
このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join
サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1
Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share
▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])
▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
ぷ い様
☆X(旧Twitter)(@RPuim1)
https://twitter.com/RPuim1
☆pixiv
https://www.pixiv.net/users/385281
▽使用した編集ソフト
☆Edius Pro9
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
☆ゆっくりMovieMaker4
https://manjubox.net/ymm4/
☆各種自作ツール
※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。
————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】
☆【過去最高に面白いなろう系漫画】異世界迷宮の最深部を目指そう【アニメ化希望なおすすめ作品】
☆【見る価値がないなろう系ラブコメ漫画】日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人【当然のごとく行われるネグレクト】
☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~
☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】
☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】
☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】
☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】
☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】
☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】
☆【ご本人が転移して論破する異世界漫画】異世界ひろゆき【本当に本物なのか疑問】
☆【圧倒的ワースト1位のなろう系ラブコメ漫画】いつも馬鹿にしてくる美少女たちと絶縁したら、実は俺のことが大好きだったようだ。【主人公の異常性が目立ち過ぎる】
☆【過去に類を見ないほど酷いなろう系漫画】高校生WEB作家のモテ生活「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い【神作家サマ過ぎてついていけない】
————————————————————————
素材提供サイト:
いらすとや https://www.irasutoya.com/
PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
イラストAC https://www.ac-illust.com/
Creative Freaks http://creativefreaks.net/
七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
みんちりえ https://min-chi.material.jp/
hitoshi by Senses Circuit https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります
使用楽曲:
OP:「ルンルン気分」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play10645.html
本編:「A Big Positive」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play16773.html
ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html
エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html
”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー
#ひとりぼっち #レビュー #なろう系 #リコ #異世界転移 #アニメ化 #秋アニメ #2024秋アニメ #2024年秋アニメ #五示正司 #榎丸さく #びび #オーバーラップ #コミックガルド #鹿住朗生 #猪原健太
40 Comments
コボルトとの戦闘はあんな感じなのに、ギャルBとCが行方不明になってるのが地味に闇が深い
オメーはもうその木の棒でゾーマでも倒して、その棒を後世のロトの剣にでもすればイイよ。うん。はい、お疲れさん。
このアニメの場合、3ギャルの使役が解除されればお人形さんに見えないって話でも無いんですよ。💩MAXさん以外全員お人形さんにしか見えねーから。ホント、自分とそれ以外の"物"で構成された世界の住人だよ、MAXさん。
あんさんはとりあえずトイレで頑張って、MAXな腸内スッキリさせて来なはれ。おきばりやす。
運値!
たまに本屋のなろうコーナーに居る時に、隣でなろうやら転生もの抱えて買ってく人見かけると …リコちゃんさん??👀 って思う笑
風呂もいいけど洗濯しろよ、臭そうです。ついでに葉っぱ服にすれば一石二鳥でしょ。それ以上の期待はこのアニメにはしてないから😊
名前覚えられないんじゃなくて、名前を付ける労力すらケチってるだけだと思うの。夜の森の中歩くのに松明or光魔法での光源すら作画するコストケチってるんだから。
「うんちがまっくす」のパワーすごっ
リコちゃんがうんち(運値)大好き女子になっちゃう!
この作品はうんちがとても重要、と
てかなぜ「うんち(運値)」にしたのか。普通に「幸運」または「幸運値」で良くないか? 「幸運値」に運値が内包されてるから「幸運」にしようとなるまである
たぶんこの作品は異世界に転移した際に主人公とそれ以外の人達で別の世界に転移してて、主人公は異世界で世界が用意してくれた主人公の都合のいいように動くクラスメイトの姿をしたお人形とごっこ遊びをしてるのっていう伏線だと思うな〜。
だからタイトルかひとりぼっちの異世界云々なんだよ
主人公様が気持ちよくなるためだけに用意された世界
コボルト戦のところ、アーサー王伝説のランスロットの話思い出した
ガヴェインの罠にはめられて武器を忘れたが、そこら辺の棒でガヴェインの送った兵をボコボコにしたという
これをやりたかったのかも?
4:07
ゴブスレのゴブリン「命を奪うや食料どころか、武器に毒を塗るわけでもなく、孕み袋にも、人除けを目的とした彼女達の身体を使った人体モニュメントを製作しないのは誠に遺憾である。……そんな私が恋しいとは思わないか?メイドのリコちゃん?」
魚を水ごと梱包し陸上で解放して魚をゲット「どんなスキルも使いようだね」では駄目だったのか?
電気や発破やガチンコや根流しなどの漁法は小魚や稚魚や水生昆虫等まで一網打尽にしてしまう為に周囲の生態系へのダメージがデカいぞ
特に根流しは首謀者が大イワナに祟り殺される可能性もあるので注意が必要
0:19
医者(MGSV)「……良いですか、落ち着いて聞いて下さい。
後でなろう系小説覚書wikiでひとりぼっちを調べて見ていたら、
女子20名全員が正妻入りを画策してて既成事実化狙いになったせいで"半ば痴女化"して来ている
使役組(聖女)は全員遥(※主人公の名前)の妾として肉体関係があるが、人間ではなくなっており子供はできないらしい。クラスの女子達やその他の女性陣に本妻になるよう勧めている
……という怪文書が記載されていました。」
あえて運値(うんち)をそのまま連呼してるの好きw
この作品の大絶賛動画上げてる人がいて、
マイナス要素全部ポジティブ変換してるし
タイトル詐欺も面白いからいいらしいですね・・・
これらの感性の人があの発行巻数を呼んだのかぁ・・・
いつもの主人公=作者の欲望垂れ流し妄想劇場ですね
ステータスやレベルの概念が主人公に都合よすぎて何がなんだか解らんのと、普通にお手頃なエロ漫画の健全版みたいなアニメなんだなと思ってますね。
健全な建前で襲わないだけでフツーに成人向けなら犯してたんだろうなぁ……そういう展開が想像つくアニメっていうのもどうかとは思うんですが、何気にコミック版が連載されて続いてる時点でそれなりに人気はあるのかな?
JKを使役して梱包して・・・攻略!
あーあ。
女子が弱い理由はたとえ異性だろうと主人公より強くて優秀な存在なんて許しませんという作者の意思のせいでしょう
なんせ主人公様一人のために成り立っている世界ですからね
「梱包」という魔法は大活躍ですね。
以前は木の棒に「梱包」をかけたらビームが出て、今回は魔法を梱包したらその魔法を取得。
使役についても、対象を梱包すればテイムできる、という拡大解釈も可能と思いました。
「外れスキル『梱包』が実は超有能スキル!運値Maxで異世界無双」ですね。
存在X「うむ、さすが声優すら用意されなかった雑魚神よ……。
我ならそんな世界は破棄するがな……」
アクア「本当、下には下がいるもんね……」
ターニャ、カズマ「むしろ干渉すること自体が意味不明だが?」
「僕生きていけないよ〜!😭」
なろう主人公15歳
チートスキル あり
ハーレム あり
自分にとって都合のいい世界 あり
魔女レーデン「お人形ごっこ……。」
尊厳の捕食者「君みたいなやつのことさ。」
レーデン「……っ。」(嫌悪感で鳥肌)
尊厳の捕食者「君を操って人肉を食わせたのが昨日のようだ。私はあの日、君を監禁した。それは梱包と似ているね。あの日から君の所有権は私に移ったのさ。君はペットさ、脱走したペット。首輪代わりにそこの木の棒を君の穴に突っ込んで証としてあげよう。ぐふふふふ。立派ななろう主人公のケアルガ君は火掻棒だったね。」
レーデン「……ど、どうして……。」(恐怖)
尊厳の捕食者「捕らえていた相手がいつの間にか直ぐ傍にいる、シチュエーションまで似ているね、私が封印を解いた方法を教えよう。看守を何度も何度も挑発し、村人や近くのDQNどもも挑発した。頭に血が上った奴らは、私に報復しようとして、とうとう封印を弱めたのさ。素晴らしいだろう! 私を憎む者の手で、私は助けられたのだ! 看守が暴徒を止めている間に私は逃げ出した。命のやり取りをする戦場で、相手を生かしておくメリットも教えてやろう。私は二人を監禁した。片方は汚して殺した。君はには人肉は食わし愛撫したが、純潔のまま解放した。そうしたら君の仲間たちは『どうして君は無事なのか』と不思議に思う。そして君が裏切ったんじゃないかと疑い出す。君が私の子を産むのではないかと疑われる。君の扱いを巡って仲間割れを起こすのさ。はっはっはっはっはっ! 何度も処女検査されたのは辛かったねぇ。君の女性器にプライバシーは無い! 恥ずかしい所一般公開だ!」
レーデン「……。」
尊厳の捕食者「君は私に逆らえないことを知っている。心にも体にも刻み込んである。今度は君の人格を消して使役してやろう。君の大切な人を一人ずつ殺させる。その都度、5分だけ自我を返してやろう。お人形で凶悪犯罪ごっこだ。いっぱい苦しんでね❤」
レーデン「そ、そ、そん。……スー、ハ―。……尊厳の捕食者。」
尊厳の捕食者「何だ? ご主人様と呼べ……うっ、それは……返事をしたら吸い込まれる瓶!」
レーデン「吸い込まれろ! 今度は瓶ごと封印してやる! これで終わりよ!」
尊厳の捕食者「はっはっはっ! 終わりだと? 違う。人が人に屈辱を与え、屈服させようとする限り、私は何度でも蘇る! 私は人の心に生まれた悪魔なのだから! 人々は私の存在を望んでいる! このなろう系の隆盛がその証拠だ! あぁ、もう吸い込まれる。さらばだぁっ!」
レーデン「私達の生きたいように生きるため、アンタみたいなのは駆除しないとね。」
運と言うパラメーターが「1%の可能性を10%にする」みたいな意味なら、0%なら、何をしても0%であり、主人公は魚が獲れないと言う事では?
何が酷いって今やってる章が一番まともで面白いって所。そこそこWeb版読んでたけど、後のなる程主人公の頭のおかしさが凄い事になったりエロに走ったり、ステータスの数字無視して主人公最強とかが気持ち悪くなってノクターンに移行を気に読むの辞めた。
ウンチMAX!ウンチMAX!(キャッキャッ)
と喜べるワイでもクソつまんねぇと思うとか、対象(精神)年齢を何歳に設定しとんの?
モンスターに負けても目が🌀🌀するだけで済むコメディだから、今後はもう生死の関わる緊迫感で楽しめない気がするおん。
男にトラウマある女にハニトラかませるわけねぇまさに童貞の夢が詰まった名作
男子生徒はハーレム枠にならないから
即排除されて女子は健気。
日本だと女子が高確率で勝手な行動とかしがちだけど?っと思いながら見ていました。
・男子に戦闘任せて、後ろに立ってるだけでレベルアップした説。
・主人公に近付くとデバフかかる説。
・コボルトが変異種だった説。
どーれだ?
うんち、うんちって連呼してお下品ですよ。www
リコちゃんに一言。この作品、ひとりぼっち「の」異世界攻略であって、ひとりぼっち「で」じゃ無いんですよね。
主人公が1人だけで異世界を攻略するお話ではなくて、ぼっち属性の主人公が(女子にチヤホヤされながら)異世界を攻略するお話です。
それにしてもキャラデザがゆるゆるで、モンスターとの戦闘もユルユルなので、緊迫感の無い駄作になってる気がします。今後、シリアスな展開もあるはずなのですが、どうするんでしょうね。
原作小説漫画ともに2桁巻発売されてる筈なのにこんなに薄い内容な訳?惹きつけられる魅力は何?読者はサクラばっかなの?だとしたら満開ですね,おめでとう🎊
そりゃあ制作陣が仕事する気にならんわな.だってヨイショしてくれるファンがい~~~っぱいいるんだからね,ヤッタゼ👍
という事で今後の話も絶賛薄い内容で綴られる事間違い無し!リコちゃん.あなたの体調が心配です🤢倒れない内に引いてもいいんだよ?ご自愛下さい…ネ?
0:45 まで見て『うっそだろ!?お前』と思った
キャラの可愛さは最近のアニメでもトップクラス
ひとりぼっちってタイトルだから1人で色んな各地回ってそこの人達と一期一会的なみたいな話を想像してたのに全然ひとりぼっちじゃないというタイトル詐欺
原作は読んでないから知らないけど
ひとりぼっちってなんなんでしょうね?
本当に「作者=俺」で「俺が気持ちよくなるために書いた」のが透けて見える…
「俺が気持ちよくなるために書いた」をありにしても、気持ちよくなるために細かいことを考える気がないのがまた…
中身が無さすぎて草(笑)
まーじで見どころさんが異世界転異
なんだろう…つまんないんだけど…その…俺だけダンジョンよりも…無だ…最後になんかあったけど…無だ…
この作品は、webの原作と、書籍漫画アニメとで主人公キャラと設定が全く別の異なる状態になっています。漫画とアニメだけを見ると「いつもの」なろう系異世界ものです。個人的にはweb原作の主人公キャラと設定が好みなんですけどね。
「使役」解除されてません。魔物を使役しようにも居ません(全キルされた)
「梱包」包むだけなのでbadスキルです。魔法を包めることは戦った経験から会得しています。
「豪運」魚は魔物でなく命の危険も無いので、効果ゼロです。
「レベル高いのに負ける」実戦経験がないからです。
「木の棒?」この「?」が作品のキーワードです。つまりこれは棒ではなく、謎武器です。
「夜の森」彼が全キルしたので魔物は居ません。彼は激走速度で歩いたので女子たちは疲れ果てました。
以上はアニメでは省略されているので、アニメを見ただけだとこういう感想になるのも無理はないです。
「運値MAXかと思ったらウソチMAXだった俺の異世界攻略」魔物に遭遇したら強力な便意で相手を行動不能にして狩りとかする話になりそう。解体した内臓は綺麗なので便利かもね。