20241014 森永卓郎、高橋洋一「自民50減、公明5減で過半数割れ。連立に浮上する政党」「石破の消費税当面上げず⇒次の国会は上げないが、すぐ上げるという意味」「石破による旧安倍派つぶし」
(広告)
【生成AI研究所】
今すぐ 誰でも 簡単にChatGPTを使いこなせる
魔法の公式を完全公開!
ChatGPT活用 徹底解説 WEBセミナー
30代~60代まで累計参加者 70.000人(2024/8/27現在)
株式会社エキスパート(代表 七里信一 ; 元自衛官)
https://ex-pa.jp/it/3pfZ/Zgd
▼8時台 【きょうの聞き耳】
その日の朝の旬な話題を、番組独自の目線でお届け!
▼8時30 【朝刊読み比べ】
①「自公で過半数割れ」 連立に浮上する政党を実名予測
②賃金伸び悩み 格差拡大
首相「消費税、当面上げず」 各党党首が消費喚起策で討論
与野党9党首は13日のNHK番組で衆院選(15日公示―27日投開票)の争点になる消費喚起や物価高への対応など経済政策をめぐり議論した。石破茂首相(自民党総裁)は消費税に関し「(税率を)引き下げることは考えていない。当面、上げることも考えていない」と語った。
首相は消費喚起策として野党の一部が主張している消費税の税率引き下げや廃止について「消費税を減税するやり方を取ったとしても社会保障の安定的な財源が確保されない」と指摘した。そのうえで当面の消費税の増税も否定した。
2027年9月までの党総裁の任期中に消費税を増税しないかと聞かれ「経済、社会保障の状況がどうなるかだ。最初から決め打ちはしていない」と述べるにとどめた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA130NG0T11C24A0000000/
▼9時00 【9時の聞きドコ】
10月から上がった住宅ローン金利について、経済アナリストの森永卓郎さんと、数量経済学者の髙橋洋一さんがわかりやすく解説します。
▼9時40頃 【ゲストとハッピー】
ニッポン放送ショウアップナイター解説者・野村弘樹さんをお迎えします!
森永卓郎氏 自民裏金議員非公認に「実質的には石破さんによる旧安倍派つぶしだと私は思っています」
[ 2024年10月14日 12:03 ]
がんで闘病中の経済アナリストの森永卓郎氏(67)が14日、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」に出演。あす15日に公示され、27日に投開票の第50回衆院選について言及した。
自民党派閥裏金事件を受けた政治改革や、物価高を克服する経済対策などを争点として与野党が対決。現時点の集計で、1300人超が立候補を予定し、小選挙区289、比例代表176の計465議席を巡って争う。
石破茂首相(自民党総裁)と公明党の石井啓一代表は勝敗ラインを自公両党で過半数(233議席)獲得と位置づけた。自民の公示前勢力は256で、24議席失うと単独過半数割れとなる。公明は公示前勢力32の維持が目標。立憲民主党の野田佳彦代表は自公の過半数割れと比較第1党を目指す。
森永氏は「1つの大きなテーマが政治資金問題。与党は、野党が求めた企業団体献金の禁止は盛り込まなかった。もうやめろと私も言っていたんです、もう献金とかパーティーとかやめようぜって言ってたんですけれども」と言い、石破首相が裏金議員12人を非公認にし、34人を公認したことについて「実質的には石破さんによる旧安倍派つぶしだと私は思っています」と自身の見解を述べた。
非公認となったのは、旧安倍派の下村博文(東京11区、不記載額476万円)、西村康稔(兵庫9区、同100万円)、高木毅(福井2区、同1019万円)、萩生田光一(東京24区、同2728万円)、三ツ林裕巳(埼玉14区、同2954万円)、菅家一郎(福島3区、同1289万円)、小田原潔(東京21区、同1240万円)、中根一幸(埼玉6区、同1860万円)、越智隆雄(東京6区、同84万円)、細田健一(新潟2区、同564万円)、今村洋史(東京9区、同220万円)の各氏11人と旧二階派の平沢勝栄氏(東京17区、同1817万円)の計12人。
旧安倍派「5人組」で不記載が1000万円以上の松野博一前官房長官(千葉3区、同1051万円)、旧二階派幹部で事務総長経験者の林幹雄元経産相(千葉10区、同1608万円)は含まれなかった。
公認した裏金議員ら34人については比例代表への重複立候補を認めない。石破首相や森山裕幹事長ら党四役も重複立候補しない。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/10/14/kiji/20241014s00041000085000c.html#goog_rewarded
#モリタク #森永康平 #垣花正 #垣花正ハッピー #垣花正あなたとハッピー #経済 #片岡剛士 #COZYUP #ニッポン放送 #高橋洋一 #藤井聡 #三橋貴明 #安藤裕 #あんどう裕 #赤字黒字 #田母神俊雄 #虎8 #あさ8 #文化放送 #おはよう寺ちゃん #大竹まこと #ゴールデンラジオ #上念司 #田中秀臣 #リフレ #MMT #ケルトン #ザイム真理教 #積極財政 #緊縮財政 #財政均衡 #国債 #日銀 #財政破綻 #ハイパーインフレーション #藤巻 #土居丈朗 #財政均衡主義 #財務省 #財政法 #増税メガネ #増税クソめがね #税は財源ではない #政府の赤字はみんなの黒字 #新NISA #S&P500 #オルカン #SBI #楽天証券 #須田慎一郎 #安倍派 #麻生派 #茂木派 #河野太郎 #維新 #万博 #岸田派 #総理 #総理大臣 #選挙 #解散 #内閣総辞職 #青山繁晴 #NHK #岩田明子 #橋下 #恩着せメガネ #中野剛志 #インド #蓮舫 #小池 #仮想通貨 #終活 #墓じまい #相続 #遺産 #ひろゆき #田母神 #都知事選挙 #家族信託 #株価 #暴落 #リーマンショック #東証 #恐怖指数 #トランプ #カマラ #大統領選挙 #自民総裁選 #小泉進次郎 #総裁選 #高市早苗 #小林鷹之 #コバホーク #石破 #chaGPT #プロンプト
