【お悩み相談配信】イベント中止を乗り越えて今思うこととか、ご心配おかけしてしまったこととか【雑談】

ありがとうございました。

冠番組のXアカウント
https://x.com/kanaekir

■番組チャンネルURL
https://nicochannel.jp/kanaetokirschtorte/

本の予約は下記から👇何卒ぉぉぉ!
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093891530
https://amzn.asia/d/fompy86
https://books.rakuten.co.jp/rb/17757914/?l-id=search-c-item-text-01今回も1つだけ酷いのがあったぞ。
お悩みは
https://marshmallow-qa.com/towanokanae1984?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

🐶Amazon
https://amzn.asia/d/bsOyJLW
🐶楽天経済圏に生きている人向け
https://books.rakuten.co.jp/rb/17479834/?variantId=17479834
📚代引き可能📚紀伊国屋ウェブ:前回の作品も買うとなんと送料無料です📚
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?qs=true&ptk=01&q=%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%88%E5%85%88%E7%94%9F

久しぶりだけどどれくらいの人が来るのか楽しみね
お悩みは
https://marshmallow-qa.com/towanokanae1984?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

応募はTwitterの固定コメントの【マシュマロ】より
#たまに関西弁 #ラジオ
#推し活

☆彡
☆彡

サムネイルイラスト
さく様 https://twitter.com/sk___tw/media

Twitter
『犯罪学教室のかなえ先生』
@towanokanae1984

ママ(mam)
夢乃とわ・Vクリエイター勢
@Towawa_towatowa
#刑務所
#少年院
#懲役先生

写真 フリー素材 『PhotoAC』 
 https://www.photo-ac.com/

BGM 『FREE BGM DOVA‐SYNDROME』
   https://dova-s.jp/
素晴らしいエンドカードを作ってくれた人!
おえかきぎんじろ。様
Twitter
@ginziro525
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCn4lUElpWXdzAk-76e1sqQg

雑談用の配信画面作ってくれた女神
入彩のん
✨Twitter

✨YouTube
https://www.youtube.com/c/ishainon
応援したいと思ったら、ぜひ『高評価・チャンネル登録』お願します!!

だいたい2時間を予定しています!

22 Comments

  1. イベント、事件現場取材お疲れさまでした。
    今日のマロ主ー!
    「お姉さんに幸あれ」

    【補足】実際のはなし。
    工具を売った金額
    ・代理弁済している
    =会社は被害届は出さない。
    ・発覚しなかった場合
    =会社は被害届を出して保険でカバー。
    という流れです。
    あるある話なんです。
    今は大変かと思いますが、見放すのも愛情と思うので、もう自分優先で幸せになってほしいです。

    現場あるある切り抜きと明日のコラボ楽しみにしてます!

  2. 弟さんのことでお悩みのマロ主さんにエールを送りたくてコメします。私はあなたより30歳も年上ですが、同じような弟に長年悩まされてきました。

    若い頃からの借金で、孫達(弟の子供達)可愛さで私の両親もかなり立て替え、そんな両親と私はいつも喧嘩でした。

    若い頃は私も知識がなく今度こそという弟に、両親共々何度も信じては裏切られてきました。でも父も亡くなり母も介護となってからは、借金取り(ヤミ金)が直接私に、勤める会社にまでも連絡してくるようになり(私に何の法的義務もないことは分かってたので強気に出たら止みました)、色々調べてみたら、(弟の場合)借金はギャンブル依存症のせい、周囲が助けると抜け出せないので絶対ダメ、治療が必要、借金の処理(ヤミ金は違法)から治療まで行政に相談窓口がある、などが分かりました。

    弟にも逃げたら捜し出してお金と仕事与えて、という支援者がいたみたいですが、そういう存在が一番駄目だと学んでいたので、最後に会った時に「あんたに必要なのはまずは治療。行政に相談に行け」と告げました。その後母の葬儀にも来ず今に至っています。

    かなえ先生の最初のお友達のお話、治療しろと言ったのは良かったものの、またお金貸して助けたらアカンとちゃうんかな、と思ったけど、マロ主さんのご相談には、お姉さんはもうこれ以上関わらなくて良い、通報してって会社に言う方が本人のためになる、って私が学んだ事と同じ事を言ってらして、良く頑張ったって拍手パチパチで感激でした。今まで聞いたマロ回答の中で一番、温かく寄り添ったお答えでした(スマン)。

    マロ主さん、まだまだお若くて人生これからですよ。どんなに不出来でも弟、情があるのは分かりますが、私もかなえ先生の言う通り、ご自分の幸せにだけフォーカスすれば良いかと思います。一日も早く弟さんと手を切って、婚約者さんとお幸せになってくださいね。応援しています。

  3. 0:28 声出し
    3:40 イベント裏話教えて!
    17:00 イベント中止に対するお気持ち
    37:26 〇大教授精神病院送りについて
    54:08 以前のオーバーキルについて
    1:04:06 推し活についてのお気持ち
    1:10:48 飛ぼうと思ってます!!
    1:32:38 弟の金銭感覚バグについての相談
    1:47:24 友達が離婚しそう……
    1:55:45 失礼マロ&明日の告知
    2:03:47 エンディング&告知

    おかえりなさい&配信お疲れ様でした!

  4. 1:11:00
    逃げるって言うのは現実から目を逸らしてるだけでは逃げたことにはならないんですよね…
    向き合ったうえでの本当の覚悟がいるんだと思いました

  5. オーバーキルの話題。
    それで暴れるなら暴れてもらっていいんじゃないかなって思う。Youtuberは良い悪いは別にして、動画が回るのがすべてだから。
    それをして理解できないファンはここで離れればいいし、理解して寄り添える人だけ残ればいいだけ。
    てめぇの我儘を押し付けてきてその通りにならなかったら暴れてそういうやつのほうがよっぽどやばいやつに思う。個人的にはちょうどいいふるいだと思う。

  6. 農家です。

    コンバイン盗まれることもあります。

    一台1000万円超えることもあるんで。

  7. オーバーキルに関しては、私はいつも笑いながら聞いてるので、「あー、いろんな捉え方があるんやな」と思いました。
    むしろド正論を正面から打ち込むスタイルは気持ちいいとすら感じてます。
    それくらい強く言わないと調子に乗ってあーだこーだしつこい人っていますからね。

  8. 先生が仰ってた人とは別かもしれませんが、元自治大臣で晩年弁護士だった
    職質を受けた元議員のことをアーカイブを見た朝から思い出してしんみりしました。
    世代ではないので私はよく知らないですけど。
    それにしても先生はいろんな事例ご存じなんだなーと思いました。

  9. 確信犯はノンデリとは言わない。もっとタチが悪い。
    (都合で昨日も今日もリアタイできません。)

  10. 建築板金でもよくインパクトドライバーやエアーコンプレッサー等金目になりそうなものは盗まれます。なんならハイエースごと持っていかれた等も噂で聞きました。
    銅板も工場に置いておくと盗まれます。

  11. 神奈川県警と大阪大学教授の件
    話しの「わからない部分」をわからない事として
    「わからない部分」を思い込みや想像で話を進めない
    その上で「Aなら〇〇」「Bなら△△」(etc)て話しを広げてくれる事に安定感を感じるな~
    なんて思いました。

  12. 病院送りのマロの件、事件が気になって検索してみたら近隣住民からの話や動画も出てきたりして最初聞いた流れと変わってきたので情報収集は大事だなと思いました。
    今回は大学教授という肩書きに不祥事の多い神奈川県警というイメージにも引っ張られてしまったような気がしました。
    こういう普段のイメージで決めつけたりもしないよう注意したいですね。

  13. かなえ先生がキレたという内容のマロですが、dv家庭に育った人で発達障害を持ってると、相手は不愉快な反応をしてるだけなのにキレたと認識をする事はままあります。こちらに関してはもともと育ったところではそういう反応をしないとダメなのでね…。

  14. 工具の窃盗についてです。あくまでも私の周りの噂話ですが、工具を盗まれた場合でも、警察に届出を行わないケースが多いです。これは、大きな現場に下請け孫請けで入る場合、窃盗事件として警察に届け出ると、警察の現場検証が終わるまで現場は止まり、元請けや発注者にまで迷惑が及ぶことがあるためとのことです。警察が入ると自社以外も仕事が止まる可能性があります。コン打ちや重量屋が入る作業が飛んだ場合、昨今の現場の職人が不足している影響や、働き方改革の影響で土曜日作業が出来ない現場もあり、次出来るのがいつになるかわからないという事情もあります。

  15. 措置入院は精神疾患を持っている前提とはいえ、罪を犯してない市民の自由を拘束出来る法律なのでかなえ先生の説明聞いてみたいですね

    他害、放火が多いので措置入院が不当と思ったことは1回もないですね

Write A Comment