わしらに質問 2人がなんでも答えます!

フリー“なんでも”ライターのマフィア梶田と声優の中村悠一がお送りするラジオみたいな動画番組。構成作家に「ポプテピピック」でおなじみの漫画家・大川ぶくぶを迎え,様々な趣味にまつわるオモシロ企画やゲーム実況をお届けします!
それぞれの自宅からリモート配信になります

※動画の切り抜き、転載は禁止させていただきます※
 本動画へのリンクをお願いいたします

我々へのマシュマロはこちら!
https://marshmallow-qa.com/l64lj0yx2iwwm5x?t=ylxL8U&utm_medium=url_text&utm_source=promotion

▼タイトル

▼わしゃがな公式Twitter

★各ハッシュタグ★
チャンネル:#わしゃがな
生配信:#わしゃ生
ファンアート:#わしゃアート(本編で紹介する事があります。その際、投稿者名が出ても構わないという方は、画像内にSNSアカウント、PNなどを表記頂けますと助かります。)

▼出演者
中村悠一( 声優 )
・Twitter:https://twitter.com/nakamuraFF11
マフィア梶田( フリーライター )
・Twitter:https://twitter.com/mafia_kajita

☩ワンコインでとってもキュートなバッジや絵文字が使えるメンバーシップ☩
https://www.youtube.com/channel/UCReBAqqC-hc9d70gOftfitg/join
月額ではなく加入から30日という制度になっているようです
PC、Android端末からの加入がおススメです

〇メンバーシップ用動画をご覧になる場合は、通常動画リストに表示されませんので
再生リスト「メンバーシップ動画」からご覧ください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
★わしゃがなTV公式グッズ販売中!

・公式通販ページ:https://www.movic.jp/shop/pages/wasyagana-tv.aspx
・アニメイトオンライン:https://www.animate-onlineshop.jp/animetitle/?aid=14492
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

↓ビジネス関係のお問い合わせ先↓
wasyaganatv@4gamer.net

【皆様へのお願い】

①.視聴者同士によるチャット欄での過度な交流はお控えください。プライベートなチャットルームではないため、他の視聴者が不快に思う、個人情報流出などのトラブルを招く可能性がございます。

②.配信内容と関係のないコメントはお控えください。動画と直接関係のないチャンネルや人物のお名前が出ると、先方に迷惑をかけてしまう可能性がございます。

③.本チャンネルとは無関係なコンテンツへの誘導・宣伝行為は固く禁じます。

④.「わしゃがなTV」は常に出演者の「やりたいこと」を尊重した番組作りを心がけており、コメント欄は番組の方向性を議論・誘導する場ではありません。純粋に楽しんでいる出演者や視聴者にとってノイズになりそうなコメントはスタッフ判断により削除されることがありますので、ポジティブなコメントを心がけていただけますと幸いです。

⑤.YouTubeの機能で荒らし行為や悪意あるコメントは自動的に削除されます。その影響か、コメント欄に「www」というような連続した文字を書き込むと荒らし行為と誤認され、フィルタリングされてしまうようです。皆様に笑っていただけるのは嬉しいことですが、コメントが消えてしまうのは勿体ないので、草を生やす時は「w」にとどめておきましょう。

※上記のような行為によりトラブルが発生した場合、本チャンネルとしては責任を負いかねます。皆様に安心して「わしゃがなTV」を楽しんでいただけますよう、御協力をよろしくお願い致します。

#中村悠一 #マフィア梶田 #大川ぶくぶ #わしゃがな #わしゃ生 #わしゃアート #

29 Comments

  1. 田舎だとオタクのヒエラルキーは職場だったり地域によるとは思いますがまだ低いかなと思います。偏見持ってる人いるんで、話せる人が集まった時に話すて感じです。
    コンカフェもメイドカフェも東京旅行してた時行ったことありますが面白いっすよ。ロケ期待してます。

  2. ぶくちゃんのイラストへの難癖みたいなのクッソ怠い
    BLMが都合のいい道具になってブラックファシズムへと変貌して被害者ヅラして他者への攻撃に使われてる現状よ

  3. 中村さんと同学年です。
    私達世代のガンダムは、VやW辺りかなと。
    ファーストやZは先生がゴリ推しするので、勉強だと思って見ました。
    高校以降はあまりコンテンツに触れる機会が減ったので同世代とは話が合わず、オタクトークは必然的に年上のお兄様方と楽しむ形になりますが…世代の違う友達がいるのも良いものですね😌

  4. オタクも細分化されたからなー。クリーミーマミも当時子供でなんとなく見てたから知ってたけど今プリキュアって名前だけで内容分からないもん

  5. 33:58 メンバーシップに入っちゃうくらいハマってるのに大阪・東京のイベントは全て落選😭3人でわちゃわちゃしてるのが大好きなのに…
    なので次回イベントをする際は、メンバーシップ加入の人たちを優先的に参加できるようなシステムにしてくれないかなぁ。メンバーシップ先行抽選とか。

  6. わしゃ生、リアタイしてアーカイブでも楽しませて頂きました!

    お二人のお話し、とても分かりみが深くて沁みました。

    自分も同年代なので、お二人が楽しいと思うものを楽しくやっているのを観るのが大好きです
    これまでのコンテンツは改めて、新しいコンテンツは知るきっかけになるので助かっています。

    メイド喫茶企画も楽しそうですね♪
    長時間&80万人記念配信楽しみにしています!
    これからもお身体に気をつけてくださいね

  7. ロムルスの感想で梶田さんの言うこともわかるんだけれど新規の映画はともかくシリーズものはファンの求めていた王道を出してもらう方がすごく嬉しいと思ってしまいますね。
    私は新しいことをやろうとしたり驚かせようとしてひどい有り様になった作品を沢山見て絶望してしまいました。
    プロメテウスとコヴェナントだけでなくパシフィックリム2や妖怪ウォッチシリーズ、仮面ライダーオーズ復活のコアメダル、あと今話題のジョーカー2 もう心を壊されるには十分すぎました。

  8. 以前のわしゃ生か何かでイメージカラーの話をされていた時から、字幕の赤青逆だよなぁ…と不思議に思っていたので、字幕カラーの話聞けてスッキリしました!マロ主さんありがとうございます

  9. 今期何観てる?がオタクワードだとは思ってなかった(笑)

    わしゃがなを知る前は、仕事で心身疲弊して無気力な生活になってたけど、わしゃがなを観るようになって、好きなものを語り自然体な空気で楽しんでる皆さんの様子を見ていたら、久々に大笑いできて、好きなものを楽しむ気持ちを思い出せました。
    その時々で、思慮深さ、心遣い、率直さの込もった、共感できたり勉強になるメッセージを色々聞けるのも好きなところです。

    話題の説明や深掘りが丁寧だから興味が湧いてトライしてみたものもあって、楽しめるものが増えました。
    個人的には今のままでも新旧コンテンツのバランス悪くないと思うけれど、何かトライしていただいてまた新しい楽しみに出会えたらそれも嬉しいです。

    ぶくぶ先生の投稿イラスト、可愛くて好きなのでこれからも沢山見れたらなぁと思います。
    皆さんお忙しい中沢山配信していただけてとっても有り難いです。
    お身体に気をつけてこれからもよろしくお願いします!

  10. 今回もいろんな話が聴けて楽しかったです。ありがとうございます。わしゃがなtvは、毎日観ても飽きないくらい皆さんのトークが面白く、知らなかったコンテンツの話もわかりやすく興味が湧いてきて自分の趣味の幅が広くなりました。この番組に出会って毎日楽しくなった気持ちめっちゃわかります。これからも面白い企画やいろんな話が聞けるのを楽しみにしてます。

  11. ファーストガンダム放送時にアニメージュを買っていたのにガンダムは一切見ていない(でも設定は知ってる😆)元アニメオタクです
    そんな私が子供経由で呪術にハマってからの今はわしゃがなを通勤のお供にしています
    人生楽しいです😊

  12. ホロライブのさくらみこさんのソウルキャリバーに梶田さんがキャラクリされててすげーと思ったら中村さんも後から参戦してわしゃがなファンのおいらもテンション上がりました😂コラボないかなぁ

  13. 34:23 あたりの話題から)

    好きです!面白かった!っていう感想は、言う感想が多すぎて結局一言になってしまうというのがあると思う。それを言うならアレも良かったしコレも面白かったし……!で、まとめるの大変になったり、あんまり長文でも恥ずかしいというのがあったり。

    対して、たぶん多くのアンチの感想は、特筆して言いたい感想の項目が少ないから、具体的になるんじゃないのかなぁと思った。一点や二点に集中して、深く掘り下げるというか。

    わしゃがなのアンチの感想をまだ見たことがないので、完全憶測だからわからないけど…!

    個人的わしゃがなの好きなところ!箇条書き

    ともキャラ立ちがすごい。個性が全然違ってるけど、相性がそれぞれに良くて、集まると相乗的に面白くて最高だと思う

    の順で音域が違うし、タイプも全然違っていて、面白いし聞き取りやすいな〜とも思ってる。

    ・みんな根が常識的なちゃんとした大人たちで安心する(ふだん常識が通用しない人と接することもあるため、それだけで癒される)

    ・ぶくちゃんの絵(及び最近導入されたマスコット、本人)が面白い、可愛い

    ・中村さんがマヌルネコに似ているなどして可愛い。当たり前だけど本当に声がいい。

    ・梶田さんが見かけに反しておちゃめでかわいい

    ・時々画面に出てくるおれっちさんにもほっこり

    ・編集やテロップ演出などもテンポ良くて面白い

    ・今回にも出てた懐古趣味的な話題について。今時配信でそんなに語ってくれる(しかも面白おかしく高い話術で)ところはなかなか無いと思うので、逆に価値があるのでは…?知らない作品でも熱量があると、聞いていて楽しいし面白い。

    ・割とみんな素に近い感じで、ライトな話からかなり突っ込んだ話まで、いろいろ聞かせてもらえるのが楽しい。それぞれに引き出しが多くてすごい。飽きない。

    ・御三方やスタッフの方々からも、色々良いものにしていこうという活気を感じるから(何目線だ……?視聴者目線で…)

    ・更新頻度が多すぎず少なすぎず、丁度いい(でも本業抱えながら、嬉しいけどこの頻度大丈夫なの???と時々心配にはなる 笑)

    ・なんかが主役の日常アニメを見守っているかのような感覚もある

    ・この人たち好きだなぁ〜〜でずっと見てる。好きな人たちがなんか楽しそうに色々してるのを見るのは、理屈抜きに面白いんじゃないかなぁ(でも仕事ではあるので、収録とか大変だろうけど)

    こういうアンケート回答みたいなのをこう…ちゃんと感想として一つの文章にまとめるのって…なかなか出来ないし長文になって恥ずかしさもあるから、具体的な感想って少ないんだと思います〜〜……!(やってみた感想)嫌いよりも好きの方が、具体的な言葉にしづらい…

    わしゃがなTVはなぜか視聴していて落ち着くというか馴染むので、いつのまにか生活の一部となっております……!いつも楽しい配信を本当にありがとうございます🙏✨ 末永く続いてほしい…!

  14. 聖闘士星座でいう所の獅子座なので少し嬉しかったですw私の母が双子座なので羨ましくなったわらい😂

  15. 33.54~  @mituko-xf2dmさんと同じに感じている視聴者はきっと多い。わしゃがなを最初から欠かさず聴いてる&見てるおかげで、ゲームにまったく興味のなかった自分は、ゲームのおもしろさを教えられた。中村さん、マフィア梶田さん二人の会話が、感性と同調し、ずっと聴いていられて耳に心地よい。ぶくちゃんが初期より、次第にいい感じに会話に入ってくれるようになって嬉しい。「こち亀」「ccさくら」「ポプテピピック」が大好きな自分のためにあるようなコンテンツ。ずっと続いてほしい。これは副産物なのだけど、女性の面々に、男子は大人になっても子供の心を捨てられないことがアピールできるのも楽しい。きっと「あきれてる」のだろうけど、それはそれで男女の相互理解が進む。男子は男子で、女性の美への追及や、嫉妬心、老いへの怖れ、情念の深さについていけないのだから。それと似てる。

  16. 1:47:20
    2頭身のアヒルのような何かが呪力の核心を掴んで黒閃を撃ちまくって無差別に建物破壊してるの想像すると大草原😂

  17. ポピテピピックの煽り芸を最大にしたキレのある挑発的な謝罪やってほしかった、中指立てて目以外顔がわからない位黒くしたチリチリ髪のポプ子とピピ美のイラストの謝罪イラストを載せてほしかったな大川ぶくぶ先生らしくて良い、自由な絵を描いただけなのに難癖付けられているのに本来は謝罪する必要はないと思うぶくぶ先生が可哀想です

  18. 22歳女だけど友達とは全然話が合わないよ😂
    でもその代わりに仕事場の上司や先輩に
    刺さる話題ばかりなので「面白い子だな」と、
    打ち解けるの早かったです。
    圧倒的に男性の多い部署なので助かりました〜😊

  19. 1:02:20 ヴァンパイアカフェめちゃくちゃ面白いからわしゃがなでロケしている所が見てみたいです🤔💭 儀式やっていただきたい…笑

  20. 私はこのチャンネルで御三方のプレゼン力の高さに毎回感動しています。
    特にセンシティブな部分をオブラートに包んで語る時の語彙力の豊富さ、テンションが絶妙だな〜と(笑)途中で、これメン限だったっけ?と確認しちゃいましたが😆

    無理に新しい話題に拘らず、自分達の琴線に触れたコンテンツを好きに語っている様をこれからも覗き見させて頂ければと思います。

  21. ハンターハンターすごく面白いですね!
    中学生の時に連載やアニメが始まって、今は子供達と新アニメを見ています。(原作と昔のアニメの印象が強いのですが)
    グリードアイランド編が大好きで、原作で見開き2Pカードの説明を
    初めて見た時は一瞬、時が止まりました…😊
    ぜひ今度ハンターハンター特集みたいなものをして頂けたら嬉しいです。

  22. 中村さんと同世代です。
    確かにオタク話ができる子がいなくなったのは高校生からです。隠すつもりはないけど、周りにいないから私がオタクだと知られることもなかったです。
    今でもわたしの世代の女性はアニメオタクは少ない気がします。

  23. 1:30:44 コミックのタイトル変更による、1巻からスタート

    2人の会話で出ている通り、「どこから続いてるのか分からない」ことを整理するためにタイトル変更して1巻からはじめることで新規読者に訴求しやすいという効果を狙っているようです

    最もわかりやすい例だと、「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズでしょうか

    サブタイトルで明確に大きなチャプターが区切られていることが実感できます

  24. マシュマロを作ってくださって、本当にありがとうございます!
    いろんな事にお答えしてくださるので、とても楽しいです。

  25. らんまの話し、私も梶田さんと同じ気持ちでした‼︎ヤパパ〜が無いのは寂しいなぁと思ってたんですが、ドラの音から始まったのは嬉しかったですね😊

    オールドの曲が胸熱なのも同感で、プライベートアイズで昔のOPEDがいい感じに流れてテンション爆上がりからのラストにget wildと原作絵を流すとかズルい‼︎こんなん絶対泣くわ‼︎って思いながら号泣してました笑あれはファンにはたまらん演出でしたね‼︎

    今回はアニメに関わらず色んなお話が聞けて楽しかったです笑次回も楽しみにしてます♪

Write A Comment