【ドラフト2024】カープ1位選手はこの選手だ✨決定版【妄想スカウト会議】

【重大告知✨】
ドラフト当日解説員を務められている西尾典文さんをお迎えしての、カープドラフトに特化した2時間生配信を10月10日に予定しております🔥

配信はこちらから👇

※アンケートのお願い
当日使用するアンケートにご協力ください📝
皆様の熱い思いをお願いいたします!!
https://forms.gle/5GDsNLV9RU6Fybic7

カレンです🌹
今回の動画で1位指名予想は終了となります。
いったい誰が指名されるのでしょうか…楽しみですね!!

西川1位指名予想動画👇

8月1位指名検討動画

次回⇒

———————————————————–
#カープ
#広島カープ
#ドラフト2024

【主な的中選手🎯】
2023
1位 常廣羽也斗 8月時点で予想的中✨
3位 滝田一希  予想的中✨
育成2位 佐藤啓介  予想的中✨

2022
2位 内田湘大 予想的中✨
6位 長谷部銀次 予想的中✨
7位 久保修 予想的中✨
育成1位 名原典彦 予想的中✨

38 Comments

  1. もう、2番でもないのに打率が240の菊池なら新人でも宗山を獲得して菊池の穴は埋まる
    菊池は今年は大幅減俸は間違いない
    ここ数年打率も250.260では他でもいる
    もう、菊池ブランドはカープファンから見たら冷めている
    新井が変化として菊池、田中広輔、上本、松山をどのタイミングでバッサリ行くのか
    見物である
    守備と打撃コーチで入れ換えも考えるべき

  2. 1位西川、2位斎藤、これで2人が獲得できればカープにとって満点というドラフトになるのでは? 外れ1位候補としては、麦谷、石塚、篠木あたりが残っているとし、最悪その中で指名させ、そして2位で着実に斎藤君を獲得する事、これがカープドラフト成功への近道だと思う。

  3. 西川が「10年クリンナップ安泰」とか、相変わらず適当なこと言ってますね…
    まだ素材の選手であることは明らかだし、捉えた時の飛距離は確かにスラッガーの素質抜群ですが、大学リーグですら本塁打を量産してる訳でもないのに、何故プロの一線級の投手相手に1年目からクリンナップが務まると断言されているのか、甚だ疑問です。

    とは言え、今年の候補では渡部と並んで頭一つ抜けた存在であるのは事実。
    なので、カープは西川に拘るのではなく、より獲得できる「あわよくば一本釣りを狙える」方に入札して欲しいです。
    実は宗山評価がここにきて再上昇してるのは追い風で、他球団の動向を見極めることができれば、どちらも一本釣りのチャンスあり、と見ます。

    あとは、石塚の打撃のポテンシャルは高く、もしかすると2、3年で一軍に出てくる誠也・浅野路線もあり得るので、西川渡部が競合するようなら、石塚一本釣りにも賛成です。

    この3人のうち、必ず1人は確保することが、カープにとっては至上命題です。

  4. 西川選手か渡部選手を獲得できなければ一気に苦しくなるでしょうね というかその2人共に競合濃厚ですし(楽天・オリックス・西武 更にはヤクルトも狙う可能性あり)

    麦谷選手は左ではありますが、センターが秋山以外だと久保ですが、久保もケガしてしまい全治が未定になってしまった以上はセンターに関しては右左関係なく狙うべきだと思います

    西川選手か渡部選手外して さらに麦谷選手も外れてたら、多分不本意でしょうけど 齋藤選手を1位で確保して右打ちショートを確保するという選択肢に至るのではないかと これがカープにとっては一番避けたいパターンでしょうけど、現実そうなる可能性も極めて高いことは覚悟した方が良いかと

  5. もうパワー系の野手6人とれよ
    ピッチャーとガリガリのユーティリティは要らないうんざり

  6. 流石に金丸夢斗か西川史礁のどっちかだろ

    外れが麦谷祐介
    外れ外れが佐々木泰か柴田獅子と予想したい

    篠木健太郎は入団早々でTJになりそう

  7. 西川1位は賛成だけど外れたら絶対麦谷行ってほしい。富士大7人集みたいな動画見たけど麦谷は絶対大物になる。まず顔つきがえぐい。素行が悪いとか言われてるけどカープやらかし多すぎてそこは別に怖くない。インタビュー聞いた感じ熱すぎて一線超える感じのタイプなんかな?素行が悪いみたいな噂があるならそれ関係だと思う。でもそれは今のカープにおいて全然悪いことじゃないし、むしろ必要なタイプ。不倫とか情けないことはしそうにない

  8. 長距離打者 補強してください キャラ被り選手は入りませんし人選した方々にも今季の責任は?ないんでしょうか? オーナーはじめメンバーもそそろ刷新しては。

  9. 9月の大惨敗のおかげで、結果的に2位で斎藤内野手を指名できるのではないかと思います。

  10. 西川。当たれば飛ぶけど、スイングが外回りに見えるんだょなぁ〜?正髄も外回りが直らなかったからなぁ〜。

  11. この球団の悪い所は素行が悪いからだの、ポジションが被るだの選手層ペラペラのくせにさも強豪球団のような言い訳をして取らないから使えない野手ばっかになってるのだろうが?
    ポテンシャル高いのは優先的に取って現有メンバーと競争させれば良い
    それから素行だの言ってるのは今うちにいる不倫三昧の役立たず飼ってるんだから関係ない
    レギュラーやリーグトップレベルの将来性があればどんどん取れ

  12. 宗山ほぼ間違いない❤しかし、ハズレ1位が重要になる。柴田と今朝丸と石塚か候補となる❤

  13. 菊池の後釜は、宗山セカンドもうまい
    スラッガーは、内田、仲田をとったし
    外国人補強
    カープに今1番必要なのは、スター

  14. ショートの選手は各球団毎年指名する。それだけショートを守れる選手の層を厚くすることは、長いシーズンを戦う為には必要なんだよ❤ 西川、渡部より希少性があると言うこと。
    西川や渡部が単独確実なら行く可能性も0でないが、篠木タイプの低身長右腕は大道のように3位になることもあるのよ❤

  15. 1位西川、2位佐々木の青学コンビでどうでしょう?
    長距離砲は当たる確率低いので、どっちか当たればいいくらいでいきましょう
    菊池の後釜は小園をセカンドに回せば問題なしです
    小園は間違いなくいい選手だけど、サードは岡本、村上くらいの長打か、宮崎くらいの打率が必要なポジションです
    サードの守備も坂本には遠く及ばないですしね

  16. 大学ジャパンの4番は
    間違いない気がするので西川選手でしょうか。
    どちらにしても
    超久しぶりの大卒の野手ドラ1指名、ワクワクします。

  17. 富士大の麦谷外野手は足もあっていい選手には違いありませんが、ネット上で素行に問題があると
     相当指摘されているので止めた方が無難かと思います。はやり1位指名は、明治大の宗山内野手と
     青学大の西川外野手と大商大の渡部外野手の3名の内から選ぶのがベストでしょうね?!
     投手は、関西大の金丸投手がずば抜けていますが、残念ながら今回は、野手を指名すべきでしょうね・・・

  18. 地元出身のドラフト1位選手2人(しかも補強ポイントに合致)に行かずに他の候補を1位にするのは考えにくいような気がしました。
    とはいえショートは矢野がいるので渡部が1位だと予想します。サードが守れるというのもポイントと思います。

  19. 菊池選手の衰え方をみると後釜は高校生では間に合わないとみてます。守備型の二遊間は時間がかかる。ごく稀な例外もいますけど、それを当てにするのは危険。さらには一位指名してしまうと大卒以上の二塁手は上位で取りにくくなる。
    宗山が補強ポイントではなく、高校生なら補強ポイントだというのはいささか疑問です

  20. このchでは宗山はないみたいな感じですけど私は宗山希望ですね。西川は7年でFA、それも巨人に行くでしょうから反対です。宗山の方がまだFA残留の可能性はある

  21. 渡部も西川も不調。宗山にしとけ。
    小園のFAも考慮しとかないと

  22. このchでは少し憚られるのですが私は宗山推しです。補強ポイント云々抜きにこれだけのスター性と実力を兼ね備えた地元の選手は50年に1度も出ません。宗山をみすみす逃すのはカープにとっても広島にとっても大損失です。

  23. ガス欠投手陣のカバーできず月間20敗した貧弱打線を目の当たりしたにも関わらずドラ1宗山派多いの笑うわ。

  24. 外れ1位も野手(外野、内野何れでも)でお願いします。投手は、溢れてる感も…。
    野手は、その点打力のある選手不足感凄いです…。

Write A Comment