【国内唯一】エリート家庭から「女ヤクザ」に 絶縁された息子2人に「謝りたい…」再会なるか!?命がけの更生支援に密着

西村まこ、57歳。女性ながら筋金入りの極道を歩んだが、引退後、裏切りによる暴力で瀕死のケガを負い、元受刑者らの更生支援に目覚める。 彼女には愛する二人の息子がいるが、寝かしつけて覚醒剤の売買、ついにはヤクザの母親を見限って絶縁状態に。「会って謝りたい…」想いは通じるのか!?

#女ヤクザ #ドキュメンタリー
#abcテレビ

36 Comments

  1. 過去は消えないし今更会いたいなんて勝手だろ 子供たちのこと考えたらそっと見守るのが親でしょ

  2. 自分勝手やし反省してないね いつまでも自分自分自分
    本当に子どもの事を想うのであればたまに顔をこっそり見に行く、財産を残すくらいやろ それくらい酷い人生を子供に与えてしまった
    反社の更生をお手伝いしてるのは偉いと思うが そのまま頑張っていくしかないと思う それがのちのち子供たちへの謝罪に繋がるんじゃないかな

  3. そりゃ会いたくないでしょう。私の母親も毒親でしたが二度と会いたくないくらい嫌いです。急に来られたらたまったものじゃないです。本当に息子さんのことを思ってるのなら二度と関わらずそっとしておいてください。

  4. 元ヤクザが社会復帰難しいのはまさにこういう理由。結局本質は変わらない。急にキレだしたり、口調がキツイのは一般人とは程遠い。採用しない民間は悪くないよ。

  5. 勉強をしい体罰する親では非行にはしるのもわかる。子どもさんと仲良く幸せに過ごされることを祈っています。

  6. 息子に本当に会いたいなら息子の部屋の前で365日何時間でも正座でもして待つ。
    何言われても「申し訳ありませんでした」って土下座。
    それを何年も繰り返してそれでも会ってくれるかどうかだろうな。

  7. 今は更生されてても、過去を謝られたって子供たちからしたら、謝る行為自体が母親側のエゴでしかないと思うでしょうね。
    謝るという行為は、この方のことに限らず、謝りたい側の勝手なエゴですよ。
    謝られた側は、許すか許さないかの二択の選択を(言動でなく心の中でだったとしても)することになる。そのこと自体がまた被害者側にとって苦痛になると思うのよね。
    年月たってても許せない自分に嫌悪感を覚えることもあるだろうし、許すにしても心のどこかで条件付きで許しているだけになるということ。
    謝る側は謝りたいだろうけど、謝罪を受ける側はそんな簡単なことじゃないんよ。だから会いたくないんだと思う。
    本当に許せる時が来たら、お子さんの方からお母さんを訪ねてくるのではないでしょうか。
    母親としては会いたいだろうけど(謝りたいだろうけど)ひたすら待つことも過去への落とし前なんじゃないのかな?キツイ言い方だけどそれほどのことしちゃった自覚があるなら
    待つのも謝罪だと思う。
    それと頑張っても世間から雇ってもらえなかったと…的なこと言ってたけど、お金かけてレーザーで見える部分だけでももんもん消す努力だってできたでしょうよ。彫る金は用意できても消すお金は用意できなかったのも謎だわ。
    彫るのは自由だけど、いい年して今でもチラつかせてるように他人様からは勘違い受けるかもなって思考すらないのだろうか?
    更生させる側で立派な活動されてるかもだけど、(相手もかなりの元ワルだから叩かなきゃ話を真剣にきかないこともあるのかもしれないけど)相手もいい大人なんだから顔を軽くとはいえ叩くのもいかがなものかと思った。相手の自尊心とかそういうの関係なく思ってるのだろうか。パフォーマンス的位置づけなら絶対やめた方がいいと思ったな。
    例えば会いに行くときでも服装とかあるじゃん。せめて指なしアームカバーでかくすとかさ。配慮って言うのかな、子供に対して欠けてるわよ。
    そういうとこがあのレポーターの後ろからインターホン越しに突撃して行き、あの口調なんでしょうよ。

  8. 散々好き勝手やって生きてきた代償だろ。

    今どんなに慈善活動をしようが、過去に他者に与えた迷惑や傷は消えないというのをもっと早く理解するべきだった。

    自業自得だよ。もうほっといてやれ。

  9. こんな人が更生支援って…
    「無理でしょ」って偏見の目で見られる見本になっちゃってるじゃん

  10. お家があんまり厳しいと反社に逃げるの、ヤンキー先生もそうだった。お爺ちゃんに育てられ、あまりにも厳しくて厳しくてグレちゃったって。
    お二人の共通点はしっかり勉強させられた事、それが後に教養でこういった人達を守る事に大きく役立つと思いました。
    お子さん達はもっと歳を重ねる年齢になれば心が開くかもですね。実母さんは90歳でも頭がハッキリしているのでマコさんも諦めずに元気に長生きして息子さん達を見守って差し上げたらと思います。存命の内にわだかまりが解ける事をお祈りします。

  11. まこさんが息子さん達への会いたい想い解りますが突然会いに行くよりも初めはお手紙で心の想いを綴り続けた方が良かったのではないでしょうか。息子さん達から観たら辛かった過去へ連れ戻された想いだったのではないでしょうかまこさんには五仁會の立派なリーダーですのでこれからもそれをいつまでも大切にして歩んで行けたらいつかは息子さん達も理解してくれると想いますよ❤

  12. コメントで書いてるからどんな恫喝したかと思ったけど、「おいって出て来いって」って言ってもそんな脅迫するような言い方じゃないじゃん。それを口調が強かったって反省できてるんだから大丈夫だよ。

    息子も謝りにきて話をしにきた親に「恥知らず」とかって言ってるんだから・・・。もちろん対等な立場ではないけどね。

  13. 自分勝手すぎる、の一言。

    好き勝手、やりたい放題のこれまでは子供達からしたらあなたが思う以上に深い傷跡です。

    ましてや今回、取材の力を借りて会える為のお膳立てをする最中、再度自分勝手に息子さんの自宅に押しかける。

    自分のことしか考えてない。

  14. 本当に更生したの?見た目から変わらなきゃむり。性格は時間かかるしまずは見た目変えなきゃむり

  15. うーん。
    いくらやってることが素晴らしかったとしても組織名でぶち壊しだろ。
    仁とか會とか印象も悪いし。

    頑張っている元受刑者に悪いけど同情の余地もないわ。

  16. ヤクザは自己主張が強すぎんだよ、辞めても変わらねえから、世間や子供にどれだけ迷惑掛けてきたか分かってんのか?、子供にしたらあんたが現れたせいでまたじごくに舞い戻りだよ。

  17. ホントにクソコメントばかりだな。もっと両者の気持ちが分かるようになれよ。しかし、美人だな。

  18. まこさん賢い人かと思っていたら・・・「おい、出てこい」ってア★ですか。
    見た目から変えたらいかがですかね。ド派手な衣装に艶のない金髪の痩せた入れ墨女が自分の親だったら関わりたくないもんね。

  19. 本質は変わらないってことがわかりますね。
    自分が老いてきて子供をあてにしたいのかなと思ってしまいました…

  20. 会わないと言うまともな
    選択を選んだ息子さん達。
    それは逆に救いだと思いますよ。 まともな
    人間に育ってます。

  21. 息子がかわいそ過ぎる。
    ヤクザとか関係なく毒親でしかないから、息子さんはそっとしといて欲しい。
    息子の方が母親の何倍も何十倍もダメージ受けてきてるでしょ。

  22. 会いたい子供に対して
    「おい、出てこいて!」

    そういうところよね…………

  23. まともに生きている子供の幸せ壊さないで!
    子供の心の中には母として少しはあるだろうが温かい母としてではないでしょう、恐怖としてあるでしょう。
    出てこい!なんて言える立場?

Write A Comment