デビュー53周年おめでとう!フォーク調のまさしく透き通った水色のような曲。天地真理「水色の恋」〜アナログレコード再生シリーズ
アナログレコード再生シリーズ
天地真理「水色の恋」
作詞:田上えり、Carlos Pesce、作曲:田上みどり、Fellclano Latasa
編曲:森岡賢一郎
※動画の最後では1971年当時の作家表示をしています。
※2コーラス目で1箇所レコード起因のノイズが入ってしまいますが、古いレコードのためご了承ください。
1971年10月1日に発売された天地真理のデビュー曲。
1970年のヤマハ作曲コンクール(のちのポプコン)で
藤田淑子(当時はとし子)が歌った「小さな私」が原曲。デビュー前の天地真理が斉藤マリとして同じステージに立ち、
「Otherwise」を歌っている。翌年デビュー直後の10月9日には71年ヤマハ作曲コンクールにてゲストとして「水色の恋」を凱旋歌唱している。
フォーク歌手をめざしていた彼女らしくギターサウンドのフォーク。それにストリングスやほのかなにブラスが加わって、
シンプルながら重厚なサウンドに仕上がった。
レコーディングには時間がかかったと後に彼女が語っており、アレンジもいくつかあったということだ。
オリコン3位、売上約43万枚の大ヒットとなり、天地真理の伝説はここから始まった。
#天地真理
#水色の恋
#デビュー曲
※再生レコードは71年当時のものではなく、83年頃に復刻されたレコードを使用しています。そのためジャケット内の表示やレコード番号が違っています。
こちらもどうぞ
51年前の今日発売、平尾昌晃が手がけた今の時期にぴったりの爽やかな曲。天地真理「真冬のデイト」〜アナログレコード再生シリーズ
https://youtu.be/Dg-zeKj8hB8
アルバム屈指の爽やかな名曲。高音が特に素晴らしい天地真理「季節はずれの白いボート」〜アナログレコード再生シリーズ
https://youtu.be/rJHMAhMizxM
バロック風イントロから一転してメロディアスでスピーディーに展開する名曲、天地真理「愛になやむ頃 」〜アナログレコード再生シリーズ
47年前の今日発売。最後のオリコンチャートイン曲、加山雄三がてがけた夏・海全開、天地真理「愛の渚」〜アナログレコード再生シリーズ
https://youtu.be/XTYjdODH9FE
大ヒット曲のカップリング。乙女心を歌った青春歌謡のような天地真理「花ひらくとき」〜アナログレコード再生シリーズ
ドーナツ盤で蘇る50年前の夏。誰もが夢中になった1973年の大ヒット曲、天地真理「恋する夏の日」〜アナログレコード再生シリーズ
甘酸っぱい青春を澄んだファルセットで包み込む名曲、天地真理「素晴らしい青春」〜アナログレコード再生シリーズ
雨の日にはこんな曲。吉田拓郎の小曲を素敵な曲に仕上げた天地真理「ある雨の日の情景」〜アナログレコード再生シリーズ
https://youtu.be/snIO_9dEbxs
48年前の今日発売、天地真理初ミュージカルの主題歌「君よ知るや南の国」〜アナログレコード再生シリーズ
https://youtu.be/N71uPMThpAE
それまでには無かった大人の雰囲気の曲、天地真理「京都でひとり」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/c-fd9UOtxvQ
天地真理の隠れた名カバーのひとつ「涙は明日に」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/X6gGHcAdKeI
これぞフォークの名曲、自身も好きな曲としてあげる天地真理「あなたの故郷」〜アナログレコード盤再生シリーズ
早春の陽気に誘われて、天地真理「ミモザの花の咲く頃」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/wivVADlL9VI
天地真理、初期の名曲「青春」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/CL-iEvwVXtw
天地真理の名カバー曲「冬物語」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/fjHNNo7Ali4
天地真理「想い出のセレナーデ」(50周年記念レコード最新音源)〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/8Dl9G_FbmAs
アルバム発売47周年記念、天地真理「明日への愛」〜アナログレコード再生シリーズ
https://youtu.be/b0SYs_6PQsk
天地真理「明日への出発(たびだち)」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/TLpRO0Zk1lU
天地真理「もの想う季節」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/Bftf_GI3bso
天地真理「ちいさな恋」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/7r8p8t6MGsI
天地真理「ブランコ」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/h41BJbNLHp0
天地真理「愛のアルバム」〜アナログレコード盤再生シリーズ
https://youtu.be/NyC9IgM6XJo
天地真理 アナログレコード盤再生シリーズ 筒美京平三部作
さよならこんにちわ
https://youtu.be/jI0x-jeAPGI
夕陽のスケッチ
https://youtu.be/8VDDoBnbrYA
矢車草
https://youtu.be/OrAktEBOLlM
天地真理「青春のセレナーデ」(「想い出のセレナーデ」歌詞、アレンジ違い)
https://youtu.be/-rAf4FOjIC0
11 Comments
真理ちゃんおめでとう❤良い曲でデビューされましたね。🎉
懐かしい曲😊天地真理可愛かったですね~
ありがとうございます。 そうですよ。水海は水色、でも手ですくって見ると透明 真理ちゃんもそうだよね。真理ちゃんの真は ホント透き通つた真理ちゃんですよね。ちなみに、俺 濁つてます。俺も真理ちゃんに綾かつて綺麗なろう 真理ちゃ~ん❤
真理ちゃんきれいで可愛いかったです。
当時9才の私は憧れました。白雪姫みたいな真理ちゃん、水色の恋大好きです。今もファンとふれあってくれてありがとう💕
おめでとう真理ちゃん🎉
10月1日発売だったんですね。
ここから始まりましたね。
真理ちゃんの歌声、容姿が、多くの人のストライクゾーンだった、あの「天地真理の時代」は、この曲から始まりました。
それをリアルタイムで体験できたことは、本当に幸せだったと思います。空前絶後のスターです!!
ほんまに大好き💕㊗️真理ちゃん❤
デビュー曲ですネェ😂❤
私も、真理ちゃんも、若かったですよネェ💝
ただただ 感動の 一言 ですね~。
国民的な、真理ちゃ〜ん サイコー
当時を、思い出します。😀❗
瞳を閉じて、曲を聴くと、走馬灯の様に当時を駆け巡った、真理さんのにっこりとした微笑みが瞼に浮かんで来ます。もう。53年経ちましたか…。
水色の恋😌🌸💕のジャケットの真理ちゃんの写真、今でも、鮮明に、覚えています。💖懐かしくて、涙がでます。🤣