【期間限定公開】守護月天! 第22話<終>「愛は運命を越えて……」
TVアニメ「守護月天!」全22話 期間限定公開!!
再生リストはこちら https://youtube.com/playlist?list=PLNdQp-whLwzDF5Yf1iZw7pcorvctrpFGL&feature=shared
見放題サービス『東映アニメチャンネル』にて、約9,000本の人気アニメを配信中!!
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/?benefitId=toeianimejp&ref=dvm_ptm_off_jp_ac_c_toeianimejp
■第22話あらすじ
「シャオ、好きだ! 大好きだ!」(太助)
太助はシャオを失い、抜け殻のようになってしまった。翔子に励まされ、再びシャオを取り戻すことを決意した太助は、ルーアンの力を借りて支天輪のシャオへ呼びかける。あまりにもひたむきな想いを知った南極寿星は、太助に過去のシャオの姿を見せ、主との悲しい別れを繰り返させないためにも、シャオを忘れろと迫る。
■ストーリー
家庭の事情で一人暮らしをする中学生、七梨太助のもとに、父から手紙と共に八角形をした支天輪が送られてきた。伝説によれば、輪の中に光を見出す心の清いものは幸せを授かるのだという。最初は気にとめなかった太助だが、その夜支天輪に異変が! なんと輪の中から光と共に少女が出現、伝説は本当だったのだ。月の精霊・守護月天であるシャオリンは、自分を呼び出した太助を主と認め、星神たちと共にあらゆる危険から太助を守ると約束する。しかし、この世界に不慣れなシャオは失敗続き。しかも太助は、太陽の精霊・慶幸日天ルーアンまで呼び出してしまった。こうして太助は、どちらも太助を主だといって譲らない月と太陽の精霊、そして星神たちと暮らすことになる…。
■解説
桜野みねねの人気漫画「まもって! 守護月天」を映像化。可愛らしくて微笑ましくて、思いきり笑った後に心ときめく、ハートフル・ラブコメディー。世間知らずで不器用だけれどひたむきなシャオリンの魅力に加え、支天輪から飛び出してくる個性豊かな星神たちにも要注目。世代や嗜好を問わず、幅広い層が楽しめる作りになっている。TVシリーズの終了後、人気に応えてOVAシリーズも製作された秀作だ。
■番組情報
放映開始:1998年10月17日
放映終了:1999年4月3日
毎週土曜日 18:00~18:30
ANB系 全22話
■スタッフ
原作:桜野 みねね
プロデューサー:梶淳、渡辺哲也、西沢信孝
製作担当:樋口宗久
シリーズディレクター:貝澤幸男
キャラクターデザイン:上野ケン
美術デザイン:東潤一
脚本:細井熊道、山田健一、佐藤勝一、山田靖智
演出:山田徹、早川(メルヘン)、宇田鋼之介、小坂春女、明比正行、勝間田具治
音楽:ジョー・リノイエ、神津裕之
■キャスト
太助:阪口大助
シャオリン:國府田マリ子
ルーアン:高田由美
出雲:森川智之
たかし:置鮎龍太郎
乎一郎:南央美
翔子:宮原永海
花織:原えりこ
太郎助:堀秀行
那奈:宇和川恵美
瓠瓜:疋田由香里
虎賁:浦和めぐみ
軍南門:今村直樹
車騎:吉竹範子
羽林軍:戸北宗寛
離珠:川澄綾子
南極寿星:八奈見乗児
軒轅:南央美
■OP楽曲
「さぁ」
作詞:椎名慶治
作曲:椎名慶治、永谷喬夫
編曲:SURFACE
うた:SURFACE
■ED楽曲
「I JUST FEEL SO LOVE AGAIN ~そばにいるだけで~」
作詞:秋本瑞月
作曲:大野愛果
編曲:古井弘人
うた:sweet velvet
(C)桜野みねね/東映アニメーション
#守護月天 #90年代アニメ
34 Comments
もう25年以上位前に
夕方放送してたなー
懐かしい
49のおっさんです。
懐かしいですね。
テレビ放送されていた時、自分は若造でした。
全部リアルタイムで見てましたが、まさか25年もたってまた見れるなんて♪
毎週火曜日夕方見てました。
やっぱりシャオは可愛い♪
マリ姉可愛い♪
時を超えた古代中国の秘密!
アニメって2クールもなかったんだな
原作もだけど現在も続編で続いてるぐらい息が長いからその割に短いこと知らなかったよ
放送当時から改めていま全話見れたことに感謝!
やっぱり「さぁ」は名曲!
テレビアニメ版の月天は今回でラスト、その後キリュウ声桑島法子、を加えたオリジナルビデオの電心守って守護月天がスタートした
雨回、七夕回、カレー作り回、キリュウ登場、太助母登場、クリスマスデート回、温泉旅行回、等々原作絡みで見たかった話が色々あるのだがそれらは次シリーズのドラマCDで扱われてる物が多い。
これで、終了した。続編はOVAじゃなく、深夜で放送してほしかった。
もしもリメイクするとしたら、太助は石川界人で、たかしは、山下大輝で、孝一郎は、藤原夏海だぁ。
守護月天さすが最終回だけあってゲスト声優豪華だな
オープンニングが最終回を語ってる感
普通喋る海老フライは、いないだろーが…ルーアン!
山野辺は態と言ったんだよな!
返事がない、声届いてるのか?
南極寿星が出てきた!
ここは過去!?
シャオが出てきた!
それは…友達としてね!w
TVアニメの守護月天は、ほとんどオリジナル展開な話ばかりだったので、やっぱり桜野みねね先生の原作コミック派です。アニメの作画自体は綺麗で好きでした。
20:52
シャオ「太助様…」
太助「俺も、心の底から、シャオと一緒に居たい…」
シャオ「太助様…❤」
太助「シャオ、好きだ!❤大好きだ‼︎❤」
東映史上最強のラブラブコンビ💓誕生の瞬間‼︎
太郎助「よくやったぞ、太助!俺はまだ旅を続けるが、シャオさんといつまでも幸せに過ごせよ!応援しているぞ!フハハハハ‼︎」
よし、次のシリーズをお願いします!
3人目の精霊が登場する
原作9、10巻の雰囲気でリメイクしてほしい名作
また機会があったらまた見たいよ
Blu-rayBOX売っちゃったから何だか懐かしい気分になれました👍
守護月天今日最終回さみしいな。
とうとう終わってしまった・・・キリュウ編突入前に終了というのがやはり惜しまれる。半年間付き合ってきたから来週からロスになりそう。原作が実家に置いてあるつもりが先日お盆に帰省した時にもう売ってしまってたのが発覚したんだけど、今回の配信を経て買い戻してみようかな、という気になりました。
OPが始まると懐かしいと思うのと同時にナダルのアレがどうしても…笑
僕はみねね先生の原作もアニメ版も両方好きでした
個人的に好きだったのは花織ちゃんや出雲が登場した回と遊園地に行った回です
それとシャオが登場して現代の世界に馴染み、星神たちに助けられながらも成長してゆく過程が描かれている回全てです
残念だったのは当時の限られた制作予算や足りてない時間から来る甘いディティールの背景と少しくどい色彩ですね
もっとやさしい絵にしてぜひリメイクしてほしいです
東映さん最終回まで配信してくれてありがとうございました
シャオ!!戻ってこれて良かったね!!太助と一緒に居たいという想いが四天輪を光らせてやっと出てこられて太助と再会できて本当に良かった!!またいつもの日常が続くのかな?またアニメやってほしい!!
次はできれば期間限定配信釣りバカ日誌もしくはスター☆トゥインクルプリキュアかひろがるスカイ!プリキュアでもいいよ。
原えりこさん「オレンジロード」以来の負けヒロインですね。
これで最終回かぁ…
楽しみが一つなくなり、寂しい気持ちはありますが、毎週楽しかった!
配信ありがとうございました!
東映版遊戯王の後番組。
16:45太助自身が離珠のような星神になってシャオの配下につけば絶対別れられない
もう会えないと思っていたシャオちゃんが再び太助君の元にへ戻って来てくれたシーンを見て涙が出ました。
太助君とシャオちゃんの二人にはお互いに好きと言う気持ちを大切にして欲しいですね。
当時ストーリー、キャラが好きすぎて単行本全巻購入しました!
青春のアニメでした(*T^T)
メイホアの話原作も泣きそうだった。会者定離、それシャオだけじゃなくルーアンとキリュウも。
万難地天紀柳 が一番好き
2:47OPカット❤
シャオリンは典型的な当時のテンプレヒロインでルーアンが踏み台でオチキャラで何か見ていて可愛そうになった….
ついに守護月天の最終回早いね太助シャオリンのことずっと好きになったらいいし😊