「タッチ/岩崎良美【弦楽器バージョン】」 音大生が本気でJ-POPを演奏してみた! Yoshimi Iwasaki – Touch ◆↓詳しくは概要欄へ↓◆
◆2nd コンサート決定!◆=2024年12月8日(日)開催@浜離宮朝日ホール(東京・築地)=
★チケット抽選★=10/7月曜23:59まで⇒【イープラス】https://eplus.jp/jpopclassic
【ぴあ】https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2437270
【ローチケ】https://l-tike.com/jpopclassic
1stコンサートは即日完売でした! お早めにお申込ください。
★無料ファンクラブ受付中です★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公式サイトからメールアドレスをご登録いただくと、新しい動画の公開やコンサートなどの情報を無料でお届けします。ぜひ下記の公式サイトよりご登録ください(^-^)
⇒https://jpopclassic.com/
●X(旧Twitter)→@jpopclassic
→https://twitter.com/jpopclassic
●Instagram→@jpopclassic
→https://www.instagram.com/jpopclassic/
●TikTok→@tiktokjpopclassic
@tiktokjpopclassic
★お問い合わせ、演奏のご依頼はこちら
→ jpopclassic@gmail.com
「タッチ/岩崎良美【弦楽器バージョン】」
今回は、「弦楽器の動きがもっとわかる動画を見たい」
「楽器の種類を知りたい」「それぞれの楽器がどんな音を出しているのかを知りたい」等々の
リクエストにお応えして、【弦楽器バージョン】をお届けします。
ボーカルの音を小さくして、弦楽器の音量を上げました。
「タッチ」の原曲は、エレキギターの音が印象的です。
そのニュアンスを弦楽器で表現するには?
例えば「♪星屑ロンリネス」のあとのエレキが「ビ〜ン」と鳴るところを、
ヴァイオリン、ヴィオラがどう弾いているかご注目ください。
J-POP CLASSIC CLUB TOKYOは、声楽のメンバーと弦楽器のメンバーで構成された楽団です。
人間の声と弦楽器の音は相性がよく、人の心に素直に響くと信じています。
当楽団が誇るストリングスの「音」と「動き」をどうぞご覧ください。
もし、よろしかったらヘッドホンや、音量を上げたスピーカーでお聞きいただければ、
いつもと違った音が、ズンズン、キュルキュル、ギュイ〜ンと聞こえてくるかもしれせん(笑)。
今回もいつものように、一発録りです。
岩崎良美「タッチ」
作詞:康 珍花
作曲:芹澤廣明
(1985年)
J-POP CLASSIC CLUB TOKYO member
●編曲&ピアノ
・外崎銀河
●ボーカル
・寧々
●コーラス
・hina
・さくら
・慧
・Mayuko
・Hiroya
・かずき
・翔栄
●ヴァイオリン
・ももか
・美葉
・ほりうち
・ももこ
●ヴィオラ
・優希
・ひろ
●チェロ
・まな
・見目理乃
●コントラバス
・杉原ひとみ
●パーカッション
・古川拓翔
・大西倫子
●レコーディングアシスタント
・千葉幸恵
・長谷川匠
●運営アシスタント
・齊藤照
●レコーディング&ミキシングエンジニア
・中村文俊(オフィス インビレッジ)
●アシスタント
・山田和裕
●音楽ディレクター
・高橋良一(EVO-LAND)
●音楽プロデューサー
・内山幸彦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★NHK「みんなのうた」2024年夏も放送中★
⇒https://youtu.be/2KJbYBS0yUE
NHK 水難事故防止ソング『カッパは知っている』。コーラス出演しました
(作詞:さくらいようこ、作曲:サキタハヂメ、うた:ミドリーズ、コーラス:J-POP CLASSIC CLUB TOKYO)
★NHK「みんなのうた」2023年7月放送★
⇒https://youtu.be/ZuanTmcvSy0
NHK SDGsテーマソング『ツバメ』(作詞・作曲:Ayase)
『ツバメ〜オーケストラバージョン』
<音大生がJ-POPを本気で歌って演奏してみた!シリーズ>
◆第24回
「タッチ/岩崎良美」(ボーカル:寧々)←この動画です
⇒https://youtu.be/tJh95lOZN3s
◆第23回
「中央フリーウェイ/荒井由実」(ボーカル:外崎銀河&ももか)
⇒https://youtu.be/PpGmVFp5-2I
◆第22回
「赤いスイートピー/松田聖子」(ボーカル:hina&さくら&Hiroya)
⇒https://youtu.be/RgVMRuDyYNY
◆第21回
「希望の轍/サザンオールスターズ」(ボーカル:ももか)
⇒https://youtu.be/7bFnOcnnORk
◆第20回
「幸せな結末/大滝詠一」(ボーカル:かなみ&Mayuko)
⇒https://youtu.be/oCD8wayOSM4
◆第19回
「卒業写真/荒井由実」(ボーカル:かなみ&ももか&寧々&Hiroya)
⇒https://youtu.be/rJ0YmtlwXaw
◆第18回
「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜/アンジェラ・アキ」(ボーカル:かなみ)
⇒https://youtu.be/YrSCLwS5d3M
◆第17回
「Automatic/宇多田ヒカル」(ボーカル:寧々&Mayuko&かなみ&ももか)
⇒https://youtu.be/bSJtCuEktL4
◆第16回
「東京ブギウギ/笠置シヅ子」(ボーカル:寧々)
⇒https://youtu.be/4He7LMMzkuE
◆第15回
「飾りじゃないのよ涙は/中森明菜」(ボーカル:かなみ)
⇒https://youtu.be/c3aasV-GE2Y
◆第14回
「アメリカン・フィーリング/サーカス」(ボーカル:yuri音&かなみ)
⇒https://youtu.be/y3bEVE3Y8lY
◆第13回
「September/竹内まりや」(ボーカル:ももか)
⇒https://youtu.be/gNLUcXn-gkE
◆第12回
「埠頭を渡る風/松任谷由実」(ボーカル:萌々)
⇒https://youtu.be/EmDGtfzJyRQ
◆第11回
「世界でいちばん熱い夏/プリンセス プリンセス(ボーカル:寧々)
⇒https://youtu.be/gDsAb4PErTk
◆第10回
「Runner/爆風スランプ」(ボーカル:セキヒロム)
⇒https://youtu.be/R5TIUXCsRGA
◆第9回
「初恋/村下孝蔵」(ボーカル:O介)
⇒https://youtu.be/krpzOLBVouc
◆第8回
「う、ふ、ふ、ふ、/EPO」(ボーカル:萌々&寧々)
⇒https://youtu.be/t1XM7qQ18SM
◆第7回
「空と君のあいだに/中島みゆき」(ボーカル:Mayuko)
⇒https://youtu.be/8TdzjMIvsCA
◆第6回
「遠く遠く/槇原敬之」(ボーカル:慧&ももか)
⇒https://youtu.be/fi9xswXPSSo
◆第5回
「かもめが翔んだ日/渡辺真知子」(ボーカル:かなみ)
⇒https://youtu.be/U3whoEPtYWU
◆第4回
「さくら/森山直太朗」
⇒https://youtu.be/Es_irgGSK8o
◆第3回
「涙のリクエスト/チェッカーズ」(ボーカル:寧々)
⇒https://youtu.be/z6ADvwd6kmo
◆第2回
「異邦人/久保田早紀」(ボーカル:Mayuko)
⇒https://youtu.be/0TR76PlIhcg
◆第1回
「浪漫飛行/米米CLUB」(ボーカル:萌々)
⇒https://youtu.be/p-huW3zzrZE
★お問い合わせ、演奏のご依頼はこちら
→ jpopclassic@gmail.com
#タッチ #岩崎良美 #アニソン #中央フリーウェイ #荒井由実 #松任谷由実 #赤いスイートピー #松田聖子 #希望の轍 #サザンオールスターズ #サザン #SOUTHERNALLSTARS #幸せな結末 #大滝詠一 #大瀧詠一 #卒業写真 #荒井由実 #松任谷由実 #手紙 #拝啓十五の君へ #アンジェラアキ #AngelaAki #Automatic #宇多田ヒカル #HikaruUtada #東京ブギウギ #笠置シヅ子 #NHK朝ドラ #朝ドラ #ブギウギ #趣里 #飾りじゃないのよ涙は #中森明菜 #アメリカンフィーリング #サーカス #September #セプテンバー #竹内まりや #埠頭を渡る風 #世界でいちばん熱い夏 #プリンセスプリンセス #プリプリ #Runner #爆風スランプ #サンプラザ中野 #サンプラザ中野くん #村下孝蔵 #初恋 #EPO #うふふふ #空と君のあいだに #中島みゆき #遠く遠く #槇原敬之 #かもめが翔んだ日 #カモメが翔んだ日 #渡辺真知子 #さくら #森山直太朗 #涙のリクエスト #チェッカーズ #藤井フミヤ #異邦人 #久保田早紀 #浪漫飛行 #米米CLUB #石井竜也 #音大生 #歌ってみた #演奏してみた #JPOP #CITYPOP #90年代 #80年代 #90年代ヒット曲 #80年代ヒット曲 #ヒット曲 #人気ヒット曲 #歌謡曲 #シティポップ #jpopclassic #東京音大 #東京音楽大学 #カバー #みんなのうた #ツバメ #オーケストラバージョン #あおきいろ #NHKあおきいろ #YOASOBI #Ayase #カッパは知っている
21 Comments
ほりうちさまをずっとアップで見ていられるなんて、ファンとしてこの上ない喜びです。躍動感にあふれた演奏!演奏後の笑顔が最高です!
立浪へのレクイエム
え?「オッケーで〜す」が聞こえん!
21コメ💕
毎回、皆さん個々奏でられる音、誰の?と思いながら拝見しておりますところ、今回のアップ、とてもうれしいです。最後の皆さんの楽しそうなお顔、本編では見えないところも拝見できていいですね。以前の動画で、ももかさんが触れられていた「かもめが翔んだ日」の弦楽器バージョンも聴いてみたいです。
これいいですね。演奏の皆さんの様子が大写しでずーっと見られて、それぞれの音が聞こえてくるのは最高です。演奏しているときのそれぞれの方の表情もいいですね。
1曲で何度もおいしい〜
浜離宮に行くぞ🎯
クオリティが飛び抜けて凄いですね。絶句級。
ありがとうございます!前からずーっと、演奏されている方の様子も見てみたいと思っていたんです!!😊
表情ですとか、時々、アイコンタクト取られているところですとか見られて、面白いです🥰
そうそうこれこれ、これはいいわー
2ndバイオリンが主旋律の裏で中間部で入る運命をさりげなく前半から入れていたんですね。
楽器経験者としては、裏旋律でそれぞれの動きがよく見えるこの動画はとっても楽しくて何回でも観てしまいます。最高ー!
あぁ、もう完全に2nd vln.推しだー。
ほりうちさんの演奏中にふと出る笑顔、演奏終了後のももこさんの👍️にめっちゃ癒やされるー。
間奏で「運命」に移るとこ最高にカッコいい❗️
と思ってみていましたが、全部カッコ良かったです😍
やっぱりこれいい⚾‼寧々ちゃんボーカル+コーラス隊の動画を比較しながら繰り返し見てました。弦楽隊のみなさんの演奏中の表情が神秘的ですね。ヴァイオリン演奏者の表情は非常に興味湧きます。Good Luck🥰
これいいよね!
各楽器の演奏が見られてとてもおもしろい動画になっていますね。
1st、2ndバイオリンの違い各弦楽器奏者の表情がとてもいいです。
バックの打楽器やピアノなんかも入るともっとリアルになるかも。
メンバーの紹介もありがたいです。今後も期待しています。
またまた見れたわ。皆様方上手い上手い
新しい楽しみを提案していただき
本当にありがとうございます。
これまで気がついていなかったところに
運命を発見しました。❤
この曲の
女性打楽奏者演奏バージョンを
リクエストします
映像と音響の方には、
お手間を取らせますが
よろしくお願いします🙇
それぞれの楽器の指と弓の動きをズームして追いながら聴くとその楽器の音だけが聞こえてきます。皆さん良い音出されています。
弦楽器いいですね。素敵です。ほりうちさんも素晴らしいけど、後ろのパーカッションの女の子も頑張ってますよ。いい音出してます。名前を入れてあげたいみたいです。涙のリクエストが一番好きだけどこれが一番になりました。今、何回も聞いてます。