【警告】優しいおじさんを絶対に信じるな
書籍第2弾発売中!
■深夜の放送部(中)表に出せないゾッとする話
発売日 2023/8/30
・Amazon商品ページ(特装版)
・Amazon商品ページ(通常版)
上巻はこちら!
書籍「深夜の放送部〜消去覚悟の怖い話〜上」
通常版
※数量限定予約特典版はご好評につき完売しました。
■『T-1グランプリ2024~表に出せないゾッとする怪談大会~』
アーカイブはこちら!
特設ウェブサイト URL
https://www.takkutvradio.jp/T-1_2024/
大会は終了いたしました!ご来場、ご視聴ありがとうございました!
各種SNSフォローお願いします!
X(Twitter)→https://twitter.com/takkuxutv
インスタグラム→https://www.instagram.com/takkutv/
お仕事のご依頼、一緒に何かしたいよ!!って
方はこちらまでお願いします→ takkutv.otoiawase@gmail.com
コラボやお仕事依頼は上記アドレスにて承ります。
公式運営アカウントのフォローもお願いします!→https://twitter.com/takkutvunnei
音楽 フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/bgm/play6758.html
フリーBGMユーフルカさんhttps://wingless-seraph.net/material-…
効果音ラボ びたちー素材館 エンターテイメント
BGM:MusMus
#たっくー #誘拐 #未解決事件
24 Comments
犯人親と彼氏やん
昨日の動画、通知だけ見て朝見ようとしたけど消えてる?
こんにちは!
私の職場で放送禁止用語について話題に上がったのですが、今ではかなりの言葉が放送禁止用語とされているそうで、ぜひ放送禁止用語についてまとめた動画をお願いします!
19歳の時に、
毎朝あいさつをしてくれるおじいさんがいた。
気さくにあいさつしてくれるので、
軽く会話するようになっていたが
ある日突然 肩を組まれて胸とお尻を
触られた。
おじいさんは80歳くらいだったし、
ゆるやかな動きしか見たこと無かったので、
一瞬で恐怖しかなくなって
急いで逃げた。
それ以降、人が距離詰めてくるのが怖い。
日本の場合 海外よりも件数が少ない というよりも何らかの理由によって表にも出てない(事件化されていない・実際発生してても発覚すらしていないもの)件数が多いのでは? というそちらの可能性があると思います
海外をまたに掛ける現役警官のチャンネルや 現役の事件系ジャーナリストのチャンネルなどでも指摘されていますが その可能性は大いにあるかと思います
年間に9割弱の人がすぐに発見されるという ぱっと見の数字に踊らされてはいけません
裏を返せば年間に1割強もの人が見つからない 消息含めて全くの不明というのは 毎年起こるにしては決して少なくない人数ですし かなり恐ろしい話ではないでしょうか?
樹海や廃墟や海川や隔絶された集落 そして売買など どのような形であれ 本人が望まぬ事態に陥ってる可能性がある事件・事象が起きていると思います
親が悪い
自宅が文京区で東船橋駅で友達と分かれたなら船橋駅は真逆ではなく自宅方面なはず
まぁそのまま東船橋から乗るのが普通だから異常行動ではあるが真逆という表現はおかしい
思うんだけど、たぶん怪しそうに見えないんだよな
普通の休日のお父さんみたいな格好をしていてそれなりに清潔感もあり人が良さそうだから怪しまれない。
物を購入する時も大金は使わず数百円~数千円のものを買う。(それでも親は悩んでしまうのに対しおじさんは悩まず買ってくれるから子供からすれば親切)
暴行は性的な意味合いなのではないかと思う。同級生や友人に言わなかったのは自分が少し変だということを知っていたから。誰にも知られたくなかったから。その証拠に友達からお金を貰う時に真実は言えなかったのではないかと。
国黙認て臓器売買されてます
この間までドラマで放送してた『降り積もれ孤独なタヒよ』観てたけど、あれはレアケースすぎるなとは思ってた。
そして、優しい警察官に扮してる若いお兄さんが人殺しやったりするし、大人でも一瞬で分かる時は多いけど見分けは難しい…。
「家おいで」の話が出たらアウトやと思ってる。
防犯ブザーも大事。大人になってからも、一人で買い物行く時とかは持って行ってる。
マル虐サバイバーで、現在加療16年目です。23歳に主治医から教わるまで虐待と理解していませんでした。すぐ人を信じます。他人でも身なりが汚くても様子がおかしくても、
「なんていい人なんだろう」
「きっとなにか困ってるんだ」
と信じてしまいます。
負の連鎖なのでしょうね。
文京区と船橋市って別にそんな遠いわけじゃないしなんでそのタイミングで引っ越したのか理解できんな。
これ、彼氏さん犯人じゃ無いの?
トランクス白Tで出歩いてるおじさんは多分優しい
あと俺
何ヶ月も見てないのに急に𓏸𓏸ちゃん肌白くなって綺麗になったね💕︎って言ってきて怖かった
(後ろから自転車で)
ちょうど子供の人身売買の話みたからタイムリーだなー怖い
胸くそ過ぎて吐きそうだわ···
この人変なんです!
0:04 ディアゴ系ってこと?
5:41 ナレーターミスってる?
死刑にいたる病みたいな事件、、。
はじめだけでも優しくないと、誰も付いて来てくれない。
私小さい頃迷子になりがちで、海外旅行のときも走り回ってたらしいからよく無事だった・・・。
せめて小さい子は、迷子防止のひも?必要だわ
最初がやたら優しい言葉かけや雰囲気を出す人は本当に注意した方がいい。
接客業で異動もあって店のスタッフやお客さんと関わる人の数が多くてなんとなく傾向がわかってくる。
異動してから初っ端にめちゃくちゃ優しい言葉かけしてくるスタッフが、後々に話を聞くと率先して人の悪口言ってたり、トラブルメーカーだったりする。
優しいは人との距離を詰めやすく円滑なコミュケーションをとりやすい反面、人の本質を見抜きにくく隠しやすく出来るから異常に優しかったり人当たりが良い人は注意やな。