ラムーの噂の商品食べて正直な感想をお伝えします!
ぜひご参考に!
00:00 OP
00:07 ミックスサンド
02:32 和菓子
06:13 ビタウマC
06:54 ビーフガーリックライス
08:47 コーラ
09:53 スポーツドリンク
10:37 旨辛ホルモンチャーハン
11:29 えびめし
13:34 ゴールデンハンマー
15:07 缶コーヒー
ーーーーーーーーーーーーーー
【バーキン君SNS】
•X(@motooikemen)
•TikTok
@honne_meshi
•Instagram
https://instagram.com/burkin_kun?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr
33 Comments
【訂正】
ラムーの運営は大黒天物産でした
拙者ん家から最寄りのラ・ムーに行こうとした場合、自転車で60分の場所になる(T-T)
いや、コメに関しては、加工品(味噌や煎餅など)以外で外国産使ってたらむしろチャレンジャーだよ、下手すると炎上案件だよw
ラムーのお惣菜の春雨の酢の物 98円?でしたか?量も多くて凄く美味しかったです😊
オススメ✨
あと国産のお肉が安かったので買いましたが 豚肉柔らかくて良かったですよ
鶏ミンチ 国産合挽きも買いました
お惣菜に関しては マックスバリューより美味しいです
トライアルも中々いいですね!
物価高騰の中 激安スーパーが増えるのは嬉しい事です
リピートします
本当は桜餅、巻いてる葉は香り付けなので、外して食べるのが正解なのよw
カミナリ居たなあ
人の口コミ丸々引用していいんか
幸福すぎて草
地元だけど、初めて聞く国の肉が多数あってスリルがあっていい
6月に入ってから桜もちの葉っぱがなくなってステルス値上げされてますwww
ラムーのオリジナル商品は「値段なりと思えば悪くない」と思って買ってるのでたまにある当たりと大外れが面白いですよね😂
ミネラルウォーターをいつも買ってますが、今はないみたいですが、500mlで19円のトルコ産のやつが大外れでしたね😅
夏の水道水の味🤣🤣🤣
それ以来どれだけ安くても30円台以上にしてます。これならハズレなし😊
冷凍食品は基本ハズレなしですよね。
つけ麺なんか安いしもうラーメン屋で食べるのがアホらしくなります。
サンドウィッチ開いて追いマヨしてトースターで焼いたらめっちゃ美味いよ、めんどいけど
17:50
タオリン??!?
正直、当たり外れが激しい商品が多い感じがします。😂
私はホットドックが好きです。あの外側の衣が旨過ぎる。🎉
パンを焼いて販売してる店に行って、焼きそばパンのレビューをして欲しい‼️
ラ・ムーによってもめっちゃ店の気温変わることがある生野のラ・ムーはめっちゃ寒くて常温で置かれてるのに冷えてるw
ゴールデンハンマーの氷菓もありますよね。アホみたいに安かった😂
下関にグランドオープンして以来、連日満員御礼だ。
大黒天物産は、庶民の味方だから嬉しい。
同じ大黒天物産のディオも同じ。
ラ・ムーのたこ焼きも100円で食べられるよ。かき氷もトッピング無料で、ソフトクリームか練乳を選べるよ。ソフトクリームも100円だよ😃
ビーフガーリックライス安いですね。びっくりしてまーーす。次回来店した日には是非購入します。
辛いのはイヤだけど是非挑戦したいと思います。安価ですね。
えびめし。色がイヤだけど安いなら食べたいと思いまーす。ペロリンチョ。
ラムーは近くにありません😢
車で片道1時間かかるかなぁ……
でも一回は訪れたいかな
ラムーの企業努力は素晴らしいと感謝しています。
ラムー近くにないからレビュー助かります♡
大黒天物産さん 企業努力が正直すごいです
例えばオリジナルの安い牛乳は、自社で牛を育てて搾乳、加工もしています。
焼きたてバッチリの100円たこ焼きも大好きです。
岡山では最近コンビニタイプのラムーマートも広がっていて、勢いが凄いですね。
ラ・ムー
私が住む県内には在るのだけど、
自宅から車で40分程掛かる。
年に数回程しか行けないかな。
加えて報告すると「胡麻団子も胡麻の風味が口いっぱいにほろがって、香ばしさとあんこが絶妙にマッチして美味しいですよ!
ラムーってそんなに安くありませんですょ品物はヤッパリ悪いし、お惣菜は確かに何を食べても不味いから買いません、飲み物だけは安いです😅😅😅
鶏胸も激安だからトレーニーには最高
味より栄養素
これはもう幸福になれるな
唐突に100円娯楽さんの名前が出てちょっとふいちゃったw控えめにいって最高ですね
ラムーに通いだすと他店が高く感じて買う気がしなくなる
ラムー依存症あると思います