記憶を消してもう一度やりたい!衝撃がエグかったゲーム【ベスト5】
穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めた、超サンシャイン池崎。
世の中を、銀河系に生きるすべてのみんなを、明るく照らすためYouTube再始動!
絶叫系お笑い戦闘民族による、空前絶後・超絶怒涛のYouTubeチャンネルです!!
宜しくお願いしますしまぁあああああああーーーす!!!
★毎週 水曜・土曜 18:00超絶配信 予定
・twitter
(サンシャイン池崎 超公式)
Tweets by ikezaki_YEAH
(サンシャイン池崎 超裏垢)
Tweets by ikezaki_wow
・instagram
https://www.instagram.com/ikezaki_yeah/
#サンシャイン池崎 #ゲーム #ランキング
41 Comments
「アンダーテール」大好き!
池崎さんが言う通り音楽がもうヤバいです。サントラ買って欲しい位。池崎さんのアンダーテール配信も凄い良かった!!池崎さん見なくていいって言ってるけど見てほしい。
ドラクエはだいわで買ったのか
ドラクエ4、デビルサマナーソウルハッカーズ、クロノ・トリガー、グランディア、タクティクスオウガ。
四十代半ばのオッサンより。
マリオ64かな
クロノ・トリガー最高でした!
池崎さんと同世代なので、ドラクエは子供の頃を思い出しました!
次は機種別ランキングや、アクションやRPGなどのジャンル別ランキングなどもお願いします!
池崎さんのエルデンリングの感動ポジションだと思うのですが、やっぱり「記憶をなくしてプレイしたい」というテーマだと個人的には圧倒的にブレワイが思い出深いです
感動系が好きなら「メグとぱけもの」やってみてください~
3時間くらいでサクッと終わりますがとても楽しくてあったかくなりますよ~♪
幻想水滸伝2をやりたいし
池崎さんにやってもらいたい。
この動画最高過ぎる!
アンダーテールは同じく記憶消してやりたい!
そして大神未プレイなので死ぬまでにやらなきゃ…
池崎さんの動画を見てアンダーテイル始めました!絶賛プレイ中ですがこの世界観は惹き込まれますね…
全部納得です!個人的にはこの中でしたら大神が一番共感しました…笑
私はエースコンバット5を記憶を消してもう一度やりたいですね…。
記憶消してやるならダンガンロンパ!次は誰が被害者になるのか想像つかなくて面白い🥰
らいちゃんかわいすぎてニヤニヤしちゃった😊
私の衝撃は
池崎さんがやった弟切草😱
(ゲーム配信もサイコー)
弟切草の衝撃がすごかったな〜
映画観た感じ
ものすごくおもしろかった👍
うんうん
モンスター仲間になるのいーーーーーー👍
ドラクエやりたいな
ファイナルファンタジーもいいなぁ (古めの)
あっ!コレ!フリだ!!
サンシャイン池崎の転生クエストのプロローグね!!!!
池崎さんがプレイはするが!!!
全ての選択肢は(そのゲームを)全く知らない人
が!心の声(サンシャイン池崎)は叫ぶ!
『ちっがーーーーーーーう』!
『うっわ!!どういう反応するの?』
『え?何が起こるの?』
コレが!!!!
『転生したものの結果池崎だったので家にあったゲームをプレイしてみたらこんなことに!?!?』の、、、先駆けか!
今回の動画もすごく面白かったです!アンダーテイル、積みゲーになってしまっているのでやろうと思いました!
私が記憶消してやりたいゲームは以下です。
1位 ロマンシングサガ
2位 ジャッジアイズ
3位 ドラゴンクエストV
4位 ブレスオブザワイルド
5位 エストポリス伝記2
らいちゃん超かわいい🩷
手でちょんてかわいすぎる❤
そろそろ激辛漫画再現を見たいです。あれは見てて最高です👍よろしくお願いします😊
私はFF4、7、ドラクエ5、ダクソ3、テイルズオブディスティニーですかね😅フロムはほぼ記憶消してやりたいですが😊
ファミコン版大航海時代を攻略情報なしで手探りでやったときは、わくわくしました😊
ゲームのことはわからないけど、楽しそうに話す池崎さん見てると幸せになれる
共感しかないランキングでした。
龍が如くは全シリーズ良いけど特に0がいい!(of the Endはハマらなかった。)
メガロヴァニアはスクウェアが出したRPGライブ・ア・ライブの曲リスペクトらしい
そっちも是非やって聞いて欲しいです
春日一番最初はどうなのかと思ったけど熱くていい奴なんだよな
桐生ちゃんはスーパーマンで何でも自己完結するタイプだから常人には共感しにくいんだよね
でも8で弱い部分が見えたし仲間を頼る?所が良かった
1位はロマンシングサガ2です!池崎さんの世代なら名前は聞いた事あると思いますが、めちゃくちゃ難しい伝説的RPGです
何と来月リメイクが発売されます、要チェックですよー
けつんピン、もっかい見に行くかな…
私はUOです
テレホーダイで皆がこぞってログインするあの時代今では無理ですね
好きなゲームがかなり被ってて親近感が湧きました😂笑
自分は ファイアーエムブレム聖戦の系譜 ですねー
FFⅢは記憶をなくしてもう一度やりたいかも
飛空船で浮遊大陸から飛び出した時のワクワクは凄かった
池崎さん!デルタルーンやってほしいです!アンダーテールの作者トビーフォックスさんの2作目の作品です!ぜひやってみてください!😊
現代の子供達はわからないけど…あの時代に連打キーが流行ったのは…(高橋名人の影響もあるけど…)
40歳以上だった子供達は想像力、妄想力、中2病…が多く、身近なモノでも遊びに変えたりできていたからだと思う…(文房具とかね)
親子で好きすぎてピアノの発表会で弾いてました!
https://youtu.be/Qk1S7it28oY?feature=shared
クロノトリガー、シュタインズ・ゲートの2強
死にゲー好きなら
昔のゲームだけど
仁王シリーズやってほしいです
人生をもう一度w
古いゲームだけどビューティフルジョーやってほしいな〜
開発は大神と同じクローバースタジオです
エストポリス伝記Ⅱ、幻想水滸伝2、ロマサガ2、サガフロ2、ドラクエ5ですかね。
一つ一つのエピソードが、ちゃんとやり込んでる人の感想でめちゃくちゃ共感しました
風ノ旅ビト、ワンダと巨像、アウターワイルズ、FF7、FF8、FF9
人が死んだとか別れが悲しいとかで泣くのではなく、ただただ嬉しいとか感謝の気持ちで泣いたゲームは後にも先にも大神だけです