【本棚紹介】600冊以上の作品が詰まった本棚を完全公開!感動の本の数々をたっぷり紹介!

【目次】
00:00 オープニング
01:16 本棚紹介
48:30 ビジネス書3冊紹介
51:56 ブックカバー紹介
58:51 しおり紹介
01:07:07 エンディング
01:07:45 おまけ

9 Comments

  1. お初です。
    本棚はどのサイトで買うのがよろしいでしょうか?

  2. 楽しかったです。
    キチンと整理されてるんですね😊
    私は、ぐちゃぐちゃ。頭が下がります。 ママさんの本好き度が、よくわかりました!

  3. 自分は読書が好きなので、他の人の本棚にどんな本が並んでいるのかということにはとても興味があります。
    本棚に並ぶ本に、その人の人柄、人生が反映されていると思います。
    東野圭吾の個人的ベスト3は、『秘密』『手紙』『白夜行』。
    宮部みゆき作品のベストは『模倣犯』。
    『ルビンの壺が割れた』は以前に読みました。
    しかし、もっとすごいどんでん返しの作品はいくらでもあるというのが私の感想。
    何に驚き、凄いと思うかは個人差があるので、何とも言えませんが。
    S &Mシリーズでは、最初の『すべてがFになる』が一番優れていると感じます。
    あの密室トリック(Fとは関係ない方)は空前絶後のアイデアであり、本来成立しえないトリックを成立させた状況設定がすばらしい。
    また、作中で示される理系的な思想・思考・表現に惹かれます。

  4. いつも楽しく見ています。
    気になってはいるけど面白いのかなぁと思っていた本も、さっそく読んでみたくなりました。
    ありがとうございます😊

  5. ママさんも、良く本を読んでいるのですね❓ 私は…家のお父さんが亡くなってから、お姉さんが父親の書斎の本棚を全部出してしまい、…ついでに私の本棚までお姉さんが読まない本読む本とやってしまいました。加藤シゲアキさんの「オルタネート」は本棚に入っているかなーぁ。

  6. 動画に関係ないコメントで申し訳ありませんが電子書籍と紙書籍の購入の切り分けってどうされていますか?
    紙のほうが読みやすい気がするのと本屋で物色する方が楽しくてついつい紙の方を買ってしまいがちなんですけどkindleだと新書でもポイント還元でお得な場合が多いのでそっちでも買ったりしてと自分の中で切り分けができておりませんで。。。

  7. 私も、読書好きです😊でも、最近なかなか読めず、積読本が増えてしまってます😂
    本棚が本でパンパンに詰めこんでしまってます😂
    しらたまママさんの様に綺麗に整理整頓したいです。ママさんの本棚とてもオシャレに、並んでますね❤😊

  8. 昭和以前の名作や、芥川賞などの純文学は興味ないようですね
    「ちょ」は余分かな、と
    伊丹十三は、「いたん」ではなく「いたみ」ですよ!あれだけの著名人なのに

  9. ママさん、こんばんは!素敵な本棚のご紹介ありがとうございます!あの、一つ教えてください。本棚のひとマスに単行本と文庫本が綺麗に収まっているのですが、単行本の下には何か台をひいていらっしゃるのでしょうか?タイトルが見えていて、本を探しやすくとっても良いなと思って気になっております。良かったら教えてください❤️

Write A Comment