拡大版の提供クレジットで2列表示はやめるべき(日本テレビ制作・第44回高校生クイズ)

日本テレビ系列では2017年4月から一部で提供表示は1画面に4社以上表示する時に限り、拡大版でも2列(左右2社ずつ)で表示し、特に提供クレジットがカラー表示になってからは拡大版でも2列(左右2社ずつ)表示が増え続けてますが、非常にややこしいので2列(左右2社ずつ)表示は縮小版・下寄せの時だけにして拡大版は縮小版・左寄せ(news zeroなど)と縮小版・右寄せ(24時間テレビなど)と同じく、縦1列で表示させるべきです。提供クレジットがカラー表示になった日本テレビ系列でも拡大版は1画面に4社以上表示する時も読売テレビやミヤギテレビなどと同じく縦1列で表示させるべきです。
この日は高校生クイズを放送し、3時間番組で1部から3部まではゴールデンタイムの番組と同じスポンサーでしたが、最後の4部は特別枠でした。4部のうち1部と4部が4社表示の画面がありました。1部は中京テレビ制作の「ヒューマングルメンタリーオモウマい店」の枠です。中京テレビは2020年10月のカラー表示に合わせて1画面に4社以上表示する時に限り、2列(左右2社ずつ)で表示してますが、そちらもややこしいので4社以上表示する時も読売テレビやミヤギテレビなどと同じく縦1列で表示させるべきです。
高校生クイズはクイズを新しくしてほしいこととテレビ東京系列で放送してほしいことを理由に廃止して「高校生新クイズ」として開催してほしいです。高校生クイズのスポンサーは第2回大会から第41回大会までライオンがスポンサーを務め、11回大会まではライオングループの単独提供で、第12回大会からはライオングループを筆頭とした複数社提供でしたが、第41回大会をもってライオングループの筆頭スポンサーは降板しました。総合司会は第40回まで10年単位で入れ替わっていましたが、第41回大会から総合司会を務めてきた安村直樹アナウンサーは第43回大会までとわずか3回のみで第44回大会は石川みなみアナウンサーで総合司会ではなく、メインアナウンサーとして進行を務めました。高校生クイズの廃止は2030年度の第50回大会が理想ですが、高校生新クイズは2029年度から開催してほしいことを希望しています。2029年度と2030年度は高校生クイズと高校生新クイズの2大会開催することになったらダブル高校生クイズの愛称が付くかもしれません。

https://ameblo.jp/bbc2nd/entry-12301846523.html
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%23%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88

Write A Comment