【ロシアの反撃】ウクライナの“勝利計画”は? ゲスト:兵頭慎治(防衛省防衛研究所研究幹事)小谷哲男(明海大学教授)9月17日(火)BS11 報道ライブインサイドOUT
ロシアのプーチン大統領がついに領土奪還作戦を開始した。8月、ウクライナが越境攻撃を行なったロシア領クルスク州でロシア軍はいくつかの集落を奪還したと主張。東部の要衝ポクロフスクでも攻勢を強めているロシア軍。最前線で何が起きているのか?戦線の拡大を続けるプーチン氏の思惑とは何か?一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は「戦争終結計画」を米国、国際社会に提示する準備を進め、越境攻撃もこの計画の一部だと主張している。また、ウクライナ戦争への対応は米大統領選の焦点の一つにもなっている。ハリス氏、トランプ氏は「戦争終結」への道筋をどう描くのか?
ゲストはロシアの政治、外交、安全保障が専門の防衛省・防衛研究所研究幹事の兵頭慎治氏。国際関係、安全保障が専門で米政権に独自のパイプを持つ明海大学教授の小谷哲男氏。ウクライナ、ロシア、そして米国の視点から最新のウクライナ情勢を読み解く。
#岩田公雄 #上野愛奈 #兵頭慎治 #防衛省防衛研究 #小谷哲男 #明海大学 #ロシア #プーチン大統領 #領土奪還作戦 #ウクライナ #越境攻撃 #クルスク州 #ポクロフスク #ゼレンスキー大統領 #戦争終結計画 #ウクライナ戦争 #米大統領選 #ハリス #トランプ #bs11 #インサイドout
29 Comments
ウクライナに「勝利」などあるはずもない。「勝利」計画って皮肉な事限りなし。
すでに、勝利は確定だね。問題は、如何にして、ロシアを解体し、NATO管理下で、自由と民主主義を植え付けるかだ。プーチンは、中国あたりに亡命するだろうが、政治的には死んだ人間、どうでも良い
キ−ウを1週間で攻略できなかった時点でロシアの勝利は無く成りました。
ウクライナが領土奪還なんてもはや夢物語。 トランプが言うように戦争止めるしかない
この動画内の情報を基に言うなら、ロシアはこのポクロフスクを起点・基点にしてあくまでもドネツク州全域の掌握を数年(4〜5年?)かけてでも達成したがっているように見える。という事は逆にそこまでは停戦する意思はない。なのでウクライナ側の動きとして“勝利“だとか“停戦“だとか戦争の終結を匂わす発言や行為があったとしても、そのアクションが結実する事はあまり望めないだろう。戦争はこの先も長く続く、悲しいがそういう事なのだろう。
ロシアはゼネンスキとはしないだけで、他のウクライナの方とはする話です。ゼネンスキは信じてない。
ウクライナの勝利計画?
どれだけ戦況分析がお粗末何だ?
今ゼレンスキーはどれだけ被害を抑えて負けるか?
ロシアをどうやったら停戦交渉のテーブルに引きずり込む事が出来るかに変わっている。
どれだけ発言、文言を言い違えようが実態は変わらん。
評論家って 予想が外れると 自論をどんどん変えてくる
結局戦争を起こして両国にメリットあったのか?
ウクライナは戦後に支援金集まるかもだけどロシアはマイナスにしかならなく無い?
もしかしてウクライナから賠償金貰うつもり?
平和交渉は有り得ない。(~‘~)
仮に条約は結んだとしても掌を返すのは露助。(~‘~)
露助の掌返しは歴史が証明している。(^@^)
ウクライナは徹底抗戦し、露助を潰すべき。(^@^)
西側はウクライナサポートを更に強力に行うべき。
この侵攻は七人の侍のような結末を願いたい
150万人の新兵ばかりのロシア軍。強いだろうな〜。
ウクライナ支援国の一部が交渉による戦争終結を検討してるらしいからウクライナの勝ちはもうないんだが
ハリスは、能なしだよ
呑気な議論ですね~核戦争一歩手前ですが。
ウクライナも核武装すればよかったのに
この際 倍増した方が 徴兵年齢も 12歳から とか 上は90歳まで 最高の ロシア軍 ができるな
任期が切れても 国民の声を聞くことがない
国民は国の主人と言えるのか
この民主的じゃないやり方が
緊急事態条項にそっくりじゃないか?
緊急事態条項を唱えるものに
日本をわたすな!
露軍が人的被害が多いというのは希望的妄想だよ。
バリ島に逃げたロシア人を連れ帰るんだよ🤣
兵頭の情報源は何ですか?
コックリさんですか?
毎度外れですね😂😂😂
とても良い報道ですね。
半分は国内の鎮圧に使われる
まだ戦闘地域にいないロシア正規軍は80万人いるからたぶん東部制圧は時間の問題、キーウまでは侵攻考えてないんじゃないかな?
どちらにしても、大切に育てた我が子が戦争によって亡くなるという事は受け入れらない、プーチンさえ撤退すれば終わる事本当に可哀想です
戦場でロシア兵がどれだけ死んでるかわかりやすい 生きてれば150万人ってことだろうけどね。
1日1000人以上が特攻で死亡 実際何人いるのやら・・・?
どうしたらいいのか? 明るい日本の未来つくりを語って欲しい
そもそも遠く離れた島国にいて、現地も見てない連中が評論するとかおかしいでしょ?
それを見てうなずいたり批判したりする視聴者ってなに?
自己の欲望から国際条約を無視しウクライナに侵攻したプーチンは
プロパガンダを用いてロシア兵100万人を送り込んで殺した21世紀のヒットラー
必ずや人類の歴史に残るに゙違いない。
それは名言「この世を手に入れても自分の魂を失えばなんの意味があるだろうか」
と指摘される人物の一人としてまさにプーチンが当てはまる
彼の死後の行き先は永遠の地獄なり