【マツダ2】MTもあり!ヤリスのライバルの実力
2023.2式 MAZDA2
エンジン:1.5L自然吸気4気筒
ミッション:6速AT
ホイール:185/65/R15 てっちん
タイヤ:横浜ブルーアースGT
グレード:15C
パワトレ
最高馬力:110馬力(6000回転)
最大トルク:142N(3500回転)
最終減速比:4.060(ローギヤード)
ギア比:
ワイドレシオ(加速レンジ)
1速 3.539
2速 2.025
3速 1.348
クロスレシオ(巡行レンジ)
4速 1.000
5速 0.742
6速 0.594
レシオカバレッジ 5.957!(高速域にも配慮!)
比較対象
マイナーチェンジ後のヤリス Xグレード
2024.1〜式ヤリス(マッシブグレー2トーン)
エンジン:1.5L自然吸気3気筒
ミッション:6速マニュアルトランスミッション
ホイール:195/50/R16 6jアルミ
タイヤ:横浜ブルーアースGT
車両価格:Xグレード1,579,000円(2024.8現在)
パワトレ
最高馬力:120馬力(6600回転)
最大トルク:145N(4800〜5200回転)
最終減速比:4.214(スポーティローギヤード)
ギア比:
ワイドレシオ(加速レンジ)
1速 3.538
2速 2.045
3速 1.392
クロスレシオ(巡行レンジ)
4速 1.029(60km/h)
5速 0.818(80km/h)
6速 0.658(100km/h)
レシオカバレッジ 5.3768(加速重視)
試乗レビューはこちら
前編
後編
スポーツ走行1
スポーツ走行2
00:00 概要
02:05 一般道1stインプレ
08:44 ワインディング(ヤリスとの比較)
13:15 ワインディング(2本目)
20:21 マツダ地獄→トヨタ地獄
23:10 国道の乗りこなし(シャシー剛性)
26:34 高速道路1stインプレ
31:02 高速道路インプレまとめ
33:23 0-100
34:15 シャシー剛性まとめ
35:31 高速安定性(GVC制御)
37:29 トランスミッションのセッティング
39:32 総括
54:19 ヤリスに乗換えて総括
59:07 ヤリス売ってもらえない→マツダ2買いましょう
#MAZDA2
#gvc
#ベクタリングコントロール
#yaris
#ヤリス
#toyota
#マッシブグレー
2 Comments
R6年式15MBに乗ってますりMTですが普通にヒールアンドトゥできます!
慣れですねきっと。
レスポンス悪いのはスロットル開度設定だと思います。
出てかなり立ちますがなかなか楽しいです。
ヤリスのXとも迷いましたがMAZDA2にしました。
MAZDA2 ガソリンの15SPORTは、6MT選択すると絶対強制で黒のルーフフィルムに。
耐久性的にどうなのかと。