衝撃の伏線回収!終盤で騙される超展開アニメ5選
終盤でどんでん返しがあるおすすめアニメを解説します。
00:00 H2O
01:51 アマガミSS
04:00 ハル
06:15 彼女がフラグをおられたら
09:36 ReLIFE
↓H2Oの続きはこちらの動画でやっています
↓このチャンネルの2010年代アニメ動画リストです
↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#アニメ #鬱展開 #超展開
39 Comments
そういえば、「彼女がフラグおられたら」も「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」も逢坂良太が主人公で、木戸衣吹がヒロインでしたよね。てっきり木戸さんは逢坂良太主演作の多いタイプの声優になるのかな?と予想していました。(少なくともぼくたちは勉強ができない、はたらく魔王さま!に出ているほど)
彼女がフラグをおられたらはスクールデイズ展開を期待したのに
絢辻さんは裏表のない素敵な人です、はい
夢オチマトリックス落ちだけは冷める
「2001年宇宙の旅」の
「HAL」が名前の由来でしょうか?
敢えて調べはしませんけど。
カタカナ表記がそう思わせました。
0:14 たしか榊原ゆいさんがヒロインの一人として出演していたアニメですね…
2:14 ヨスガノソラは最近だとようつべでのアニメが配信停止になっていますね…😅
最終盤に騙されるアニメと言えはやっぱり魔法騎士レイアース第一期でしょう
ユアストーリーはこれをやろうとして大失敗した
今の時代みんな疲れてるしね、伏線の多いアニメは嫌われるんよ、多分。
その代わりストーリーや作画、演出は洗練されてきてるとは思う。
絢辻さんは裏表のない素敵な人です
「ReLIFE」での、運営側の女が主人公に告白して試す展開は、「さすが女が作者なだけあるぜ」と吐き気がしたわ。
あれ、主人公が告白してきた女に応えないのが正解、なびいたら失格っての、男からしたら「性欲否定の為ならここまでするのか」としか受け取れん。
彼女がフラグをおられたら
1話切りしたけど恋愛フロップスみたいな話だったのね
恋愛フロップスと慎重勇者は入ってると思った
がをられは見ていたつもりだったけどラストを知らないので、途中までしか
見てなかったのかも
彼女がフラグを折られたらは、ホイチョイ的な懐かしいネーミングがいいね
H20は目が見えなくなって完結? めっちゃ胸糞やん。
真冬の教室で水着を着てネクタイ引っ張るシーンにしたスタッフは変態だと思う(褒め言葉)
H2Oは、はまじとか精霊会議とか衝撃が大きいイベントが盛り沢山ですね
アマガミはそれぞれのヒロインを描いたオムニバスかと思ったら実は全部同じ世界線の話で、とんでもねえ6股野郎だったってのかと思ったら超普通で草
ReLIFEは、失敗したら本人と周りの記憶が消されるけど、成功したら周りのみの記憶が消されるのではなかったでしょうか。
不確かな記憶で確証はないですけど・・・
個人的にどんでん返しって言うと……プリンセスプリンシパルやグレートプリテンダーズかな、、
障害者ネタは今やると大炎上だろうな
がをられは原作だとここからが本番なので残念
アニメだとラストの戦いになったアレも原作だと
「元のサーバー(つまりいままでいた世界)からだけ助っ人が来ない」
という露骨なフラグ展開だったし
完結編、やったんかなリライブ
ハルは序盤の台詞の違和感から真相は予測できた。この作品のおかげでアオハライド知るきっかけになった。
ドラえもんの増える饅頭みたいな、最後ゾッとする終わり方みたいなの好き
Re LIFE好きだったけどアレ記憶の後始末どないしてんの?ってそこが1番気になってたわ
どうやって主人公周りの全ての記憶消してんだよってこんなんそこいらの悪の組織でも出来ねーだろ?って思ったもんだし今だに解らん
ReLIFEは最高のマンガ
彼方のアストラのどんでん返しは見もの(//∇//)
H2Oはよくわからん
酒池肉林は「酒の池と肉を吊るした林」で食べものが豪勢な様、なのでは?
絢辻さんはゲームであのキャラ見たときに
( ゚д゚)ポカーン
ってなったわ
がおられの作者はなぁ
日常ギャグは最高なんだけどシリアスになると…
秋桜の空にアニメ化してくれ←シリアスパートは要らん
まぁH20が一番鬱かと…😞
でも血腥さはなさそう😊
細かい設定考えなければリライフめっちゃ面白かった
夢野カケラの『ソードマスターヤマト』には伏線回収で勝てないよ
ReLIFEは号泣したな〜
カノフラ、メンツがヤバいんですけど、演じた人たちが
伏線回収といえば「ヘボット!」は秀逸でしたねぇ…最終話まで観た後1話から観直したら既に伏線張られててリアルで叫びましたからねマジで