ゴールドマン・サックスに密着!“金融の王者”が見通す日本株の暗雲【ガイアの夜明け】

▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_295692?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=freegaia_yt_Bty3cU04_9s
※ゴールドマン・サックスに密着したパートは21分36秒あたりから

▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(無料でお試し)▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=freegaia_yt_Bty3cU04_9s

記録的な高値に沸く日本株。その先行きに警鐘を鳴らす人がいる。米大手金融機関ゴールドマン・サックスの日本法人に勤める天野一朗さんだ。早稲田大学在学中の1987年にアルバイトとして働き始めて以来、40年近くゴールドマン一筋という異色の経歴をもつ。米ブラックマンデーから日本のバブル絶頂期まで、世界のマーケットの浮沈を目撃してきた天野さん。「35年前のように、日本の株式市場が世界を圧巻したみたいなそういう時代はないかなと。日本の経済が、世界経済の中で、本当にこれからも大きく、そのシェアを高めていくというのはそう簡単ではない」と日経平均の4万円超えを悲観的にみている。そして3月、日銀がマイナス金利政策の解除を決定。再び「金利ある世界」が復活しようとしていた。そのとき、ゴールドマンのディーリングルームでは…。

#ゴールドマンサックス #投資 #株価 #証券会社 #日本経済 #円安 #景気回復 #ガイアの夜明け #テレ東BIZ

41 Comments

  1. もはやゴールドマンサックスのジョン ジョイスではなくジョン ジョイスのゴールドマンサックス

  2. この人たちは、自分でトレードして生計を立てることは難しいの?

  3. この3分の満足感半端ない

    全員一見普通の人だけど小さい頃からの受験戦争、就活戦争をなぎ倒してここに座ってるスーパーエリート達。

    秒歯磨きスーパーOL

    くす玉!!??

    『I am Goldman Sachs』

    入社35年!!??

  4. オーラやばいな。
    イケメンだし、筋肉あるし、清潔感あるし、これが本物の『男』。

  5. もはや当たり前なんだけどボスの日本語がネイティヴってレベルじゃなくて笑うしかない

  6. すまん、ジョンジョイスの密着を頼むわ。筋肉ムキムキで、日本語堪能で、ゴールドマンサックス。もう無敵すぎてどういう人生歩んでたのか気になって仕方がない。

  7. 金融学部で、筋トレもしてる日本で就活中のアメリカ人としてこれが私の憧れだ笑

  8. どこかですごいマイクロマネージメントしてきそうな上司として画像でてたな 元ネタこれか

  9. 派遣でちょっとお世話になったことあるけど、

    一般事務を担当する人たちでも、旧帝大や海外有名大卒のエリートだらけやで。

  10. 日本流のビジネスマナーを熟知した上で、あえて脚組んで偉そうな態度で迎えてくれるところも、こちらの求めてる像を完全に見通してる。

Write A Comment