人生初のギックリ腰になりました。理由は…

本当に痛かったです…。
高評価&チャンネル登録もお願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCGlWnxRgmii2-InQLp8HmiA?sub_confirmation=1

中川翔子プロデュースブランド「mmts」
https://www.beams.co.jp/mmts/

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/shoko55mmts/

くちびるが5倍に腫れた。

【アポなし】美味しいと噂のラーメン屋が美味すぎた!6人前を大食い!

東京唯一の「村」で置き去りにされかけました。【ダイエット】

急遽!すっぴんで熱海ぼっち旅!アワビ爆食いが最高すぎた!

【チャレンジ】5分でコナン大集合イラストを描いてた!

正直過ぎる大食いレビュー!マック新作バーガーって、どうなの??

超大物スター登場!ジャッキー・チェン最新作映画『ライド・オン』来日プロモーション

【大食い】初めての餃子作り!ニンニク激増しで爆弾餃子を作ってみました💣

【ゲーム】スーファミ世代は発狂するかも!超懐かしのレトロゲーム!

この髪型ヤバくない!?ついにやっちゃいました!

#ニュース
#痛い
#マジやばい

36 Comments

  1. 骨折や関節変形などの直接的な原因以外だとほとんどの人が腹筋と背筋のバランスが崩れてるから起こるのです
    自動車の運転などは悪化するだけなのでしばらく控えた方がよいです

  2. ぎっくり腰でイタタって言えるのは良いほうで、ひどい時はトイレにすら一人で行けないのでそのまま入院です。
    またコルセットをつけ続けると体がむくみます。
    体を腕で支えたり足で踏ん張ったりしながら動作して下さい。

  3. 自分も一週間前に、ぎっくり腰なりました。
    安静にするように言われましたが、職場がブラックすぎて変わらず働いてます。
    無理すると、ヘルニアになる可能性も十分にあるとの事なので気を付けて下さい。

  4. ストレッチしてる時にぎっくりした時は、『もう予防すらできないやんけ…』と思いました。
    ヘルニアは4年くらいほっといたら治りました。

  5. ストレッチしてる時にぎっくりした時は、『もう予防すらできないやんけ…』と思いました。
    ヘルニアは4年くらいほっといたら治りました。

  6. 腰の張りが出てきたら普通の動作でもなるから、ス-パ-銭湯の電気風呂でほぐしてる。
    患部に当てるのは3分くらいで、あてすぎて筋肉柔らかくしすぎても痛いからやり過ぎも良くない

    痛めた直後の急性期は炎症を起こしてるから冷やして、それを過ぎたら血流を良くするために温めたり適度に動かすのが良い

  7. わ〜しょこたんギックリ腰かぁ 安静にしてるのが1番いいらしいよ。
    自分は2ヶ月くらい前にヘルニアでちゃって今整体通ってけん引、ウォーキングで完治を目指してるよ

  8. 自分は椅子に座って椅子からこけたときき起きあがったときになった

  9. 投稿・編集お疲れさまでした!!🙇
    あ・・・・・・・・・ぎっくり腰ですか⁉️
    自分もからこれ3〜4してますね!!😅
    ぎっくり腰!!
    癖になるとヘルニアに成りますから気を付けてください!!🙇

  10. 20代の頃2回ギックリ腰やって50代に椎間板ヘルニアになりました。ヘルニアになったらマジ手術しました。本当に気を付けてね。

  11. まさか最後におぼっちゃま君で締めるとは笑笑笑
    完全に不意打ち喰らった😂

  12. 私の場合
    ・寝釈迦の姿勢でノートパソコン画面を見続けていたとき
    ・自転車、バイクを運転中に信号待ちで腰をひねったとき
    ・掃除機を10分くらいかけたとき(前傾姿勢)
    になります。
    整形外科の先生のアドバイスで腹筋と背筋を同時に鍛え始めたら、
    強い痛みが出なくなりました。軽い痛みは時々出ますけど。

  13. 初ギックリ腰は出張先で、階段や腰掛け、プラットフォーム移動…どれも地獄でした。この時ばかりはベッドや様式🚽の有り難かった事。
    同じ姿勢は良くないし、時々動いた方が良いですよ。無理しないで下さいね☝️

  14. ぎっくり腰辛いですよね。。。
    僕も高校生の時にやって立てなくなった思い出があります。
    その後も腰痛が長引いてたんですけど、
    ヨクナルTVってチャンネルにぎっくり腰の治し方の動画があって
    それみて腰痛治ったので一度見てみてください!

  15. 2週間前にぎっくり腰になりました💦中腰で物を持ち上げたらビキンって電気が走りましたよ😅

  16. 私もなったことあるし腰痛持ちです😅しっかり治さないとどえらいことになってしまうので絶対無理せずしっかり完治させたほうがいいです

  17. ギックリ腰は所・状況関係なく出るしねー(筋肉付けて黙らしましょう)。
    トウガラシチンキ入の塗り薬が効くけど肌が弱い人とかは注意(医者に行ったならガッツリ効く薬を処方してもらえるから大丈夫でしょうけど)。

  18. 鍛えよう。体幹、腹筋も含むけどバランスよく。ギックリは癖になっちゃう。
    コルセットに頼りすぎると筋力落ちちゃって悪化します。エヴァの拘束具とは真逆だから気を付けて。
    わたしは酷い時は寝返りうってもなってたけど、1年筋トレ続けてほぼなくなったよ!

  19. 長時間部屋で座る状態は1番腰に良くないですよ💦横になり、肩甲骨と背中周りに柔らかいボール当て、背中動かしながら解すと、自分は酷い肩凝りが消えましたね。背中の筋肉が硬直すると負担が全て腰にくるんです✨お大事に

  20. 炎症が引くまでは安静にして、炎症引いた後は動いた方が良いみたいですね。私はシャワー中に石鹸取ろうとしたら腰砕けになりました。炎症が起きてる間は布団から起き上がるのもすこしずつ態勢を変えながらで凄く時間がかかりました(;'∀')

  21. 「ぎっくり」は昔の表現で、ビックリという意味だから、ホントに予測不可能に襲ってくる痛みにビックリするんですよね
    お大事にね

  22. しょこたんと同じ時期に
    二度目のぎっくり腰やりました。
    あまり、よくならないので、
    現在、整形外科に通院中!
    MRIとレントゲンとりました。
    結果、ヘルニアではなかったけど、
    痛み止めのお薬とコルセットで
    頑張ってます

  23. つい最近床から勢いよく立ち上がったら腰がめっちゃ痛かったけどそれって間違いなくぎっくり腰だな。でも普通に立ってる時が痛みもなく一番楽だったけど。

  24. 動き固そうだったからね、柔軟は大切です。筋や筋肉が固いとなるよね。私も成りましたからそれから柔軟してます。( *´艸`)

  25. 繰り返さない様にしっかり治してから腰痛体操で腰の筋肉を鍛えて下さい。
    言われてた通りギックリ腰を繰り返すとヘルニアになり易くなるのでお気をつけ下さい。
    私は整体が苦手なので鍼灸派です。
    ガードナーベルトは腰の筋肉を甘やかすので治療中や仕事で疲れた時限定にしましょう。

  26. 私、今まさに椎間板ヘルニアで整形外科に通院中なんですがw… ぎっくり腰の方がツライですよw
    椎間板ヘルニアは、私の場合は軽傷だったので、ヘルニアが引っ込むまで痛み止めを飲み続ければ、何とかなるんですよw
    ぎっくり腰は、ケアしつづけないと、全く動けないですよね~

  27. 20代後半で腰椎椎間板症になりました😅ヘルニアの一歩手前らしいです。腹筋で身体を支えましょうという事でコルセット作らず、筋トレ程よく頑張り中😅

  28. 一回やっちゃうと、またなりやすいので気をつけてください。
    治ったら、ストレッチと程よい筋トレで防止を。

  29. ぎっくり腰はホンマに痛い。なったことない人は是非味わって欲しい☺️歯磨きしててなった時は動けなくて泣けてきた(笑)

  30. 奇遇です。一昨日私もぎっくり腰になりました。
    You Tubeなどでぎっくり腰治す体操など調べてやってます。
    トイレに行くのも這いつくばって行く感じです。起き上がるのも、寝転がるのも、やっとこさです。
    しょこたんも無理せず頑張って下さいね。

  31. ぎっくり腰やっちゃった?御気の毒・・私もぎっくり腰をやった時は大変でした・・ぎっくり腰やったら無理せずに先ず安静にする事が一番ですよ。

Write A Comment