【仰天!】園芸店では教えてくれない納豆のとんでもない活用法 【カーメン君】【家庭菜園】【初心者】
こんにちはかくです納豆を食べた容器絶対 に捨てないでください今回は納豆をよく 食べている方薬に頼らず病気の防除がし たい方納豆筋に興味がある方演芸初心者の 方そして演芸をとことん楽しみたい方 ネバネバの大名詞納豆健康発酵食品という ところでよく知られております我々が食べ ているこの納豆には納豆菌という菌が付い ておりますこの納豆金のポテンシャルこれ 実はものすごいポテンシャルを持った菌 ですもちろん人間にもいいんですけど植物 にもいい菌なんですよね人間同様植物も 健康にしてしまうこれが納豆筋ですこの 納豆筋のすさを知ったら今日からあなたは 納豆が食べたくて仕方がなくなります私は 20年間総合源専門で進めとり現在毎日1 パク納豆を食べる生活をしています気が つけばもう3ヶ月以上毎日毎日1パックは 必ず納豆を食べています妻も最近納豆に はまっており我が家の冷蔵庫では常に6 パックのストックがありますそれぐらい 納豆を切らさない納豆生活をしています 実際納豆独特のネバネバとあの匂い嫌いな 人も多いと思います確かに好き嫌いは 別れる食べ物だと思っています私のお勧め する納豆の食べ方1つ目は卵かけご飯に 乗せて一緒に食べること2つ目はそばつゆ に混ぜて納豆ごとそばをすすること3つ目 はカレーの上に乗せてその上にマヨネーズ を乗せてぐちゃぐちゃに混ぜて食べること この3つですどれも最高の一食です興味が ありましたらご自宅でやってみてください というのは置いといて今回はその納豆に ついている納豆筋こちらを植物にかける ことで病気の予防や植物を健康にすると いうお話していきたいと思います納豆筋が 植物に及ぼす大きな影響こちらが3つあり ます1つ目は病原金をえることができる こと2つ目は土壌改良ができること3つ目 は肥料の吸収を良くさせることができる ことこの3つですではこっから先は納豆筋 のすごさこちらを実演解説の方をしていき ますでは早速行きましょうはいというわけ で納豆金の会ですよろしくお願いしますじ さんお願いしますさあいよいよ来ましたね 納豆菌はい納豆食べてますかまたまに食べ ますねああたまにですか僕今納豆おじさん になってますよ最さ食前というか食べるの が最近習慣になってきてさ昔はさ納豆はさ ご飯と一緒じゃないと食べれないものだと 思ってたのはいおかずとして最近納豆だけ で行くからねああでも僕も納豆だけですね 食べる時は大体ほあ本当それ今までそう いう食生活身についてなかったんだけど 最近納豆食いを覚えてねなるほど辛は入れ ますか全部入れるあですよねうん全部入っ てるものは全部入れるはいあの納豆ですに ついてる金の特集なんですけどまずこの等 筋っていうまいわゆる金ですね植物界と いうかま自然の中では金っていうのが たくさんおってこれは簡単に言ったらいい 菌か悪い菌かによって分かれるこのいい菌 悪い菌って何を持っていい菌か悪い金 かってなるんだけど実際もねこの悪い菌 っていうのもま言い方1つで植物にとって は悪いっていうだけで悪いって言われる金 もなければ自然界では成立しないっていう のもあるんでまこう悪いイコールそのい なくなった方がいい金ではないんだけど 今回やっぱ植物を健全に育てるっていう 部分ではその悪い菌っていうのがおると 植物をからしやすくなる悪い菌が多くなる と特にどういう症状が出るかっていう話な んだけど悪い菌が多いと植物を腐らせる菌 が結構多い腐らせるあと被らせるはいカビ とくりってやっぱり植物枯れる1個の原因 じゃん例えば根ぐされするってあるじゃん 腐るじゃんあれは何で腐るかっつったら 悪い菌が繁殖しすぎて腐るわけあと植物に つく多くの病気例えばうどん子病粉が吹い たみたいにあとよくしてる黒星病とかベト 病とか炭素病あとカパ病なんていう葉っぱ によく出るような症状の病気っていうのは 大体カの菌が繁殖してそういう症状を 起こすで症状を起きたところが葉っぱが ダメになって葉っぱがダメになると植物が 高合性栄養を吸収できなくなってしまうの で徐々に徐々に徐々に弱って枯れてしま うっていう現象起こすこの悪い菌を繁殖さ せないためにどうしたらいいか1つの方法 は殺菌剤を使ういわゆる薬ですね農薬って 何を意味するかっつったら金を全滅させ るっていうま材料なんですよねなんでお薬 かけると全部の菌をバーって一掃できるん だけど悪いところで言うといい菌も退治者 うん全部の菌をバーっとクリーンにしちゃ うっていう感じはいただクリーンにし すぎると今度悪い菌が最初に入ってき ちゃうと悪い菌が先についちゃって病気に なっちゃう薬ってのはかけ続けないと結局 病気を防ぐことができなくなっちゃうはい ただいい菌をたくさん増やしとくと悪い菌 が入れなくなるのでうんそういった部分で は無能薬まいわゆる薬に頼らずに植物を 健康にするにはどうしたらいいかって言っ たらいい菌をとにかく増やせばいいって いう感覚免疫を高めてくっていうイメージ ですかねそうそう悪い菌の比率よりいい菌 の方が多い状態を保させるこれが1番と いうところで活躍するのが今回の納豆筋 です納豆筋植物にとってめちゃめちゃいい 菌です言ってしまうと守ってくれる菌だと 思ってくださいこの納豆菌っていう菌が もれなく皆様が食べているあの納豆に大量 にいますはいあの納豆筋は人間が食しても 胃の中とか腸の中とかこういうところで 作用してくれて人を健康にするっていう ものであったりするじゃんなんでなんか 納豆食べた方がいいよとかって言うじゃん うん言ますねダイエットにもいいよとかま 発酵健康食品の大いメみたいなやつがある じゃんこの人間にもいい作用をする納豆菌 は植物についてもすごくいい作用を起こし ますこのいい菌っていうのは色々な菌が おるんだけど特にこの納豆菌をなぜ今回 特集するかっちゅうと納豆菌ってそのいい 菌の中でも最強クラスに強いんですよこれ はい強いから使った方がいいお得感がある どこまで強いかまずこの納糖筋は高温と 乾燥にめちゃくちゃ強いですあと低温にも 強いこれ仕組みがあって高温とか乾燥とか 低音とかっていわゆる普通の金だったらま 死んじゃうっていう環境ねこの納豆筋は それの高音とか低音とか乾燥いわゆる自分 がやばいってなったら自分の中でバリアを 作っちゃうこやってカプセル作っちゃう みたいな感じカプセル作って価値状態に なるわけ高温乾燥をしぐっていうことが できるこの高温乾燥をしのげる期間とし たら数年間生きれるんですよこのまま数年 も数年もですはいやべえ今年猛暑だわ ピコン快適だわ温度が下がるまで俺休もう みたいなはいめっちゃいいなめちゃくちゃ いいで温度が下がってくるとカプセルを パカ破ってよっしゃ活躍するぜみたいな 感じはいでまた寒いってなったらカプセル な入ってあかくなるまで渡みたいななんか 虫みたいですねねもう日本ってやっぱり 日本っていうかま地球自体がさそそんな ずっと高温ってわけでもないしずっと低音 ってわけでもないじゃんもう年々とやっぱ こう守っては生きて守っては生きてができ るっていうところと高温乾燥に強いって じゃあ何度まで耐えれるか極論言ったら 100°ぐらいまで耐えれるんだすご自然 界じゃもうよっぽどならないですねし 100°で何分間は生きれるぐらいの対処 性抜群なんですよなので特に病害虫が発生 する時期って高温乾燥の時期だったり質な 時期温度が高い時期によく出るじゃんそう いったところに病原筋に負けずに戦える 体力があるっていうのかな力があ るっていうところで病気シーズンには活躍 してくれる金あとすごいのが繁殖力が異常 に早いはい爆笑するんだよねスピード的に はいい金でもさやっぱ数が少ないと負け ちゃうわけとにかく金と金は母数の戦いで もあったりするんだけどその母数がどこ まで増やせるかっていうのもその金の能力 になるじゃんこの納豆筋って暑さ寒さ乾燥 に強いプラス条件が整うと爆発的に増える んだよねはい倍速倍速もいいところ病原金 がお納豆金来たぜやっつけてやろうって 言ってる隙にお納豆金なんか増えてね みたいなうんうんうんおなんかぞろぞろ 来るんだけどみたいないやいや気づいたら 押されてるやんみたいな病気の金が増える よりも早いスピードで彼らがガンガン ゴンゴン戦士が生まれてくわけなんで病原 金はやっぱり負けちゃうっていう繁殖力の 素晴らしさもあいよそんないい菌使わない 手はないじゃんうんていうところからの ポイント1番目病原筋を抑えることが できるになるんですけどこの納豆筋は爆笑 するっていうのもま1個のメリットでは あるんだけど病原筋を抑える抗菌物質って いうのを出したりするんだよねはい そもそもがなので納豆筋がおるともう病気 自体が発生しにくくなる物質出しちゃう からねその1個1個がしかもそれが爆笑し てくことで特に病気の金が抑えることが できる例えばこの葉っぱこの面積あるよね はいこの葉っぱの上にどんだけいい菌が 多いかどうかなんですよはいこの葉っぱの 中に悪い菌の比率が多くなると病気が出る いい筋の比率が多いと健全に保たれる特に 悪い菌が発生する条件で大体高温とか多出 っていう条件になるといい菌よりも繁殖 スピードが早くなっちゃうね悪い菌の方が そうなると葉っぱの面積をどんどん どんどんどんどんどんどん悪い菌が浸食し てくんでこの梅雨時とか群れとかがあると よく病気が出るただその病原筋を抑える ことさえしてしまえば高温多出な状態でも 菌自体を発生させなくするためには納豆筋 をかけておくとどうなるかって言ったら 病原筋が入る隙間がないんですよほうほう ほういわゆる積取り合戦を金がみんなで やってる状態ここの全部の面積を納豆菌が とかい菌がが覆ってしまえば病原金がその 繁殖時期になったとていやいや隙間がない からもう俺ら繁殖できないよねみたいな うんうんうん追い出されれちゃうって感じ ですね限られた面積の中の奪い合いを納豆 筋の方を優位にしてあげるこうするだけで 病原金自体が発生しないので植物自体が 病気にかからないこんな素晴らしいこと ないじゃないですかうん相当いい菌ですね 薬品がいらなくなっちゃうね ポイント2番目土壌改良することができる これ何かと言ったら納豆筋のすごさってま 繁殖力もそうなんだけどどういう仕事を するかって言ったらタンパク質を分解して アミノ酸を作るっていう仕事をしてくれる のはいこの仕事がまあ優秀なわけ何が優秀 かって言うと特に土土の中っていい土作る ために待避って入れるじゃんねああそう ですね不用土とかバーク待避とか牛分退避 とかトプとかバ避入れるじゃないですかい 入れてあげると微生物が活性化してドジが ふふになるとか微生物が分解してくれて 栄養分を植物に渡すってことしてくれる じゃんこの最初の最初の分解っていう能力 が納豆金ものすごく高いわけはいなので比 が入ったま土だよね特に動物性の待避が タンパク質が多いんだけど魚粉待避とか タパ質多めの体を率先して分解してくれる でこの分解っていうのも家庭があるわけね はい納豆筋が1から10まで分解するって いうよりは1つの材料を言ってしまうと 納豆筋は1回目の料理調理をしてくれる わけザクザクザクザクザクザクザクザクっ てありしてくれるわけこうやってうん ガガガガガガガガって切ってくれるでその 切ってくれたやつをまたちょっと違う微 生物がもう1回賛成してくれるみたはいで また違う美生物が小さくなったところで また活躍するっていうこう何段階も得て 美生物って増えてったり待避っていうの 分解されるんだけどまず1番最初の切りを バーってしてくれるところがたくさん 増えるとどうなるかって言ったらたくさん 切ってくれた素材があったら次に切る美 生物たちがおおたくさん分解してくれとる がやみたいな俺らも頑張ろうみたいな感じ でその第2段階の金が増えるわけ今度はい やれる仕事が増えたからうんうんてなっ たらここも増えるとまた次も増えるじゃん そうですねおおおまた増えてきたよみたい なわなくちゃみたいな求人みたいな感じ 求人かけるんですか求人かけるよもう時給 1500円でもう集まってくるたくさん ですねそうていう納得品1個入れるだけで もう2種類も3種類も美生物の量が増えて くる種類も増える量も増えるイコール美 生物がたくさんおる土っていうのは活動し てるので土の中に空気が入るようになる はい酸素が隙間が生まれてくるいわゆる つぶつぶ小さいつぶつぶ状になってくれる んね小さいつぶつぶ状になると排水性が 良くなったりとか空気性が良くなったりと かあと1個ずつの玉は補水性があるんで 補水性が高いいわゆる植物がよく育つ土に 変化する今まで大久を入れて分解を待って たっていう分解スピードを早くしてくれる プラス微生物を爆装させるっていう力が実 は納豆筋にはあるそしてその2次効果とし てポイント3番目栄養分を与えることが できるっていう話をしたんだけど基本植物 は栄養分っていうのは液体の状態じゃない と吸えないわけはい固形の肥料からこう 砕いて自分から行けないいわゆる英が 溶け出してないと吸収できない化学肥料は 水に溶けるので溶けた成分がそのまま ダイレクトに行くんだけど有機肥料とか 退避って固形物を砕かるて液状にならない とうんうん吸えないじゃんあそうですね そこまで細かくならないといけないんです ただこの納筋が裁断をバーってしてくれる おかげでたくさんの微生物が増えて最大 最大最いわゆるペースト上になってくるね 固形のものがミクサーにかけたら液晶に なってくでしょあんな感じになると植物が より吸えるようになる土の中の栄養分って 実は隠れた栄養分ってものすごくたくさん あるのはい使えてない栄養分っていうのか な言ったらそのらの栄養分が微生物が 増えることで美生物が集めてくれるように なるんね集めてくれたやつをペースト上に して液状にして吸わせてくれるっていう 色々な微量要素っていうのを美物が持って きてくれるようになるはいイコール科学 肥料ってチストリン酸カリ入ってれば カルシウムとかマグネシウムぐらいしか 入ってないんだけど土の中にはまだそれら 以外の栄養分いわゆる植物活力剤中に入っ てるような栄養分っていうのが漏れなく 吸収されるので実際問題化学肥料とかも 使用しなくても良くなってくるぐらい土を 活性化させて植物を健全に育て るっていうことが納豆筋を被爆剤にして やることが できるすごくないすごいだってあの成長も 流して予防もできるみたいなそうですよ 病気予防土壌改良肥料 効果すごいじゃめちゃくちゃ最強すね しかもあんなが食べているあの納豆が確か に確かにモテコスパ最強はいというところ で納豆をちょっと買ってきましたこちら です じんおか [笑い] 納豆つ100円ぐらいこれそうですねうん 食べるでしょこれ僕いつも買うやつそれ ですカメないつも極性の小さいやつですね 引いちゃったはいこのさこれ納豆色々あり ますで納豆金ってのは厳密に言うと いろんな種類がおる納豆メーカーさんって 色々あるじゃんはい入ってる納豆筋っての が実はね何種類が違ったりするほうので 単品でも効果あるんだけど例えば2種類3 種類の違うメーカーの納豆とか使うと納豆 筋納豆金の種類も増えたりするんでじゃ 単品で使うよりちょっとミックス使いが 本当はいいうんああなるほどうんただこれ でもできるんでちょっと使い方だけ説明し てこうかなんかあの匂わ納豆とかありまし たよねあああるねああいうのって匂わない からやっぱ金違うのかなって今ちょっと 思ってそういうそういうことなんでしょう ね多分そう厳密にはこどこが何の納豆金 使ってるかっていうのはまわかんないうん 確かに本当に調べないとというそう企業 秘密かもしれんねその会社の使ってるナト まただこれおカメなっとよこれはい ジジ使い方がいくつかあるんだけどまず 1番コスパがいい使い方を紹介しましょう はいおまさかエゲチャンネルで納豆食うと 思わなかったけど今食べるんですかこの後 いやこの後食べましょう よマジすかだって朝だもん朝はやっぱ納豆 でしょはいまずはいこの納豆筋ねはいもう これでもうべったり納豆筋ついてますこれ はい糸糸はい糸が引くし混ぜてやろかま 混ぜますよね最初混ぜるうわあらおらうま そうじゃんこれなんか混ぜる回数で味が 美味しくなるとかってあるじゃないですか ああ酸素が入るもんでかな多分なんかその いっぱい混ぜた方がいいみたいなまでも これも好みなとこもあると思うんですけど あるかもしれんね確かにいっぱい混ぜた方 が僕は好きですねそうこの納豆筋はさ1番 コスパがいい使い方はさ何かって言ったら 納豆筋をバオするですバオできる納豆筋 ってものすごく繁殖するスピード高いした じゃんはいあれを利用して納豆筋を自宅で 増殖させることが簡単に可能はいそうし とけばいわゆる濃縮原液を作ってそれを 薄めてかけてあげればよけなるほどそう 濃縮液も作れるそれすごいすねしかも簡単 にできますご自宅であるもので言うとジン はいペットボトル糖 ジェン砂糖ほうプラス納豆はいこれだけで 倍増できますへえバオできますほうほう ほうちょっとやってみましょうかはい簡単 ですいわゆる水はい入れて納豆を入れて 砂糖を入れてフルはい置いとくだけええ 簡単簡単でしょはいで入れる納豆の量なん ですけど2Lぐらいの容器だったら大体 この納豆まあ2粒から3粒ぐらいはい こんなぐらいでいいなあそうなんですか これ全部入れなくていいよこれそんな ちょっとでいいんすねうんいいたっぷり 最初から入れたければもう何粒か入れて もらってもいいよはい入れてはい水入れて 砂糖を入れるだけはいええ行っとこうか はいはいというわけでお水ねはい 水まこれ小手あってねこの水道水だとカキ が入ってて納豆筋が死んじゃうんじゃない かとかって言うんですけど多分大丈夫だと 思いますはいもし不安な方がいたらま軽気 抜きで1日置いとけば軽き抜けますんでね はい大丈夫ですけど結構納豆筋強いんで はいいけると思いますちょっと海に入れ ちゃおうかな今日ははいチレンチうほう ほうほう入りましたよ入ったね納豆がはい これだけでこの納豆筋の餌になるのが砂糖 はいで砂糖は黒糖とかキビ糖とか三音糖 っていう糖の方が結構繁殖力高いらしいん だけどだければ普通の砂糖で大丈夫です はいでこの当分がこの納豆機の餌になる わけねいわゆるはい餌を入れてあげるはい で大体Lあたり10gから30gぐらい2 Lだったら大体20gから60gねうんま この辺も適当でいいですそんな厳密にや なって大丈夫入れて蓋したら シェイクなんかやばいもん作ってる感 あれはいうわね美味しくなさ そうこれさ飲んじゃダメだよ絶対まずいす ねわからないちょっと甘みがあって ちょっと納豆のしてで納豆が繁殖する一番 いい状態は温度はいが大体40°前後が いいほうあんまり寒すぎると活動しなく なったりするので寒い場所に置いとくと 増えるのに時間かかるよく増やしたければ 40°ぐらいで日の光にガンガン直中1個 当てると紫外線とか日の光で納豆筋が死ん でしまうことがあるのでできれば火の光は 当たらないところでこれま定期的に振って ますけど納豆って酸素がすごく好きなのな のでマンパで密封するよりも若干猶予を 持たせて空気を入れといてあげるで発酵し てくるとこん中パンパンに空気が溜まるの ねはいでうまく発酵してくとここ空気が 溜まって開けるとプシュって空気が出る ほうほう空気がプシュッて出ると割と発酵 をしっかり進んでるって感じずっと溜め とくと良くないんでたまに開けてあげて 空気入れてあげてたまに振ってあげる ぐらいうんこうしといてあげるともう みるみる増えますもうよりさ爆笑したけれ ばやっぱ40°ぐらいはい40°ってもう なかなかないじゃんうんなんかパッと 思い浮かばないですねどこがいいのかな みたいな俺すごいいいとこ思いついちゃっ たんだよほう車ん中 ああ確かに車の中はあったかいとか熱い 熱いでしょ4050ぐらいになるじゃん やっぱ直射2個が当たらないようにま タオルかなんかかけといてあげて車の トランプからボって突っ込んでってあげる と多分2048時間ぐらいで完全ぐらい すると思うんだよねうんうんうんてなっ たらもう1日2日入れとけ ば完成よこれをはい植物にかけましょう はいはいていうわけでこれが今作ったバオ 液ねちょっと家でバオしたやつがあります んで今日はそちらを使いますはいジンおお ほら完成品ちょっと濁ってる感じですそう だねちょっと濁ってますね発酵がしっかり 終わると匂いがしますこれ若干臭い匂いっ ていうよりちょっとなんかねアルコールっ ぽいやっぱやっぱり発酵した匂いがする ほうほうほううんあ本当だめちゃめちゃ臭 いっていうわけじゃないんだけどなんか 発酵臭じゃんこれうんなんかちょそうです ねお酒っていうかちょっとお酒感あるかも ねアルコールっぽいような匂いするねうん そんな嫌な匂いじゃないですねそうもう 爆笑しとるよこれで色すると薄めで使って あげればいいはいはいで薄める倍率もま 言ってしまうと割と適当で大丈夫はい元気 で使うともったいないんで逆に言うとうん うんうんこれでかけても植物が痛むとかっ ていうのは一切ないんだけどなるほど ちょっともったいないじゃあどれぐらいで 薄めたらいいかっつったら大体100倍と か200倍でいいですこれざっくりです けど100倍200倍にしてスプレーか ジョロで巻くっていう感じでかけることが できますんでちょっとやってみましょうか はいというわけでちょっとスプレーの方 入れましょうかねはいハンドスプレイにま 100倍はいあと5mmやね少しやねこれ ねよしもうちょっと入れとこう はいうんふだに入れとこうかこれはいね え作って おくこのバージョンとはいはいあとは ジョロね七に巻く用でのジロま100倍で もいいんだけど土壌改良をしっかりし たければ50倍ぐらいでいっちゃおうか うんうんうんねだってさこんないくらでも 作れるや んですねそうですねもう出し押しにする 必要はないケチらでいいケチらで家庭サエ ならねはいあもうむわってうくなると思う かさ家庭菜園ならとか家庭演芸ならこれで うんいいでしょはいというわけで納豆金 ですああ特にさこうやってさバなんか病気 出るよねこれねはいこうやって病気出てる のは悪い菌が多くなりすぎてるからだね はい蔓延してるからよねうんうんうんなん でこういう葉っぱをちゃんと取ってあげて から綺麗な葉っぱの状態にしてここによし しゃしししかけるかけるできれば午前中に かけた方がいいすねはいうん夕方にかける と水が水滴に残っちゃうとこれまた病気の 木も読んじゃうことがになるのでできれば ちゃんと乾くように午前中ね朝一が1番 いいですね納豆健康法だねこれうんうん うん うんこの貝の時に言うのもどうかと思うん ですけどうん例えばこういう納豆金に プラスアルファで何か他の例えば木材液 みたいなのをそのスプレーに混ぜたりとか うんいいんですかあんまりええよ大丈夫 ですか何でも入れてもええよあそうなんす ね納豆金はめっちゃ強いんだよはい死な ないうんうんうん例えばこないだ言った酢 とかもいいはいあああと他の菌はい発酵 食品によく使う例えばヨーグルトとかも そううんうんとかに混ぜても大丈夫だし なるほどよくやってる方は焼酎と混ぜたり もするねええ焼酎も殺菌効果があったり するんでもう全部そういうのをミックスし ちゃって一気に混ぜるっていう方法これも ありよほええ面白それぐらいうん納豆は よっぽど強い3とかよっぽど強いアルカリ に混ぜない限りはうんうんほぼ死なない ああじゃあなんか薬品と混ぜるとかは あんまりしない方がて感じあの殺虫剤は 大丈夫だと思うんだけどこの後に殺菌剤 巻いたら全滅しちゃうからね言ったら1番 いいかけ方はもしこうやってバラとか出 ちゃってるんであれば1回リセットする はいはいタキ剤でうんうんうんリセットし て全部金がいなくなってから1発かけとい てあげるとはい納豆筋が独占しとるじゃん そのうんいなくなったところその後は定期 的に納豆筋をこうやって巻いてあげるはい っていうことをしてってあげると病原金が 入る隙間がなくなるっていう書き方が本当 はいいねあと健全の状態で先にかけとくが いい病気の菌を倒すっていう力はないうん もう出ちゃってるところはもう病原金が 閉めちゃってるんですその場所をいくら 納豆金が入っても病原金にやられちゃうと かもうそもそもうんないうん状態なので 治療とかっていう効果は一切ないのでそこ だけはちょっと勘違いしないようにねうん うんうんうどんコ病が出てきてるからって うどんコ病にかけてもそれは治らない うどんコを1回なくしてからかけてあげる ことでうどんコを発生さしにくくさせる うんうんうんうんこういう効果がある ねで植物が健康に育ってくと虫にも強く なってたりするんで植物自体がねはいそう いう効果で外注予防もま漏れなくできて しまうんやないかていうとこだねうんうん もうベタベタにかけちゃっても大丈夫です はいはいでジョロでかける場合はま夏場を 本当水やり感覚でかけちゃって大丈夫 ねバオの中にも大気ってのが盛れなく入っ てますんでそらの比をちゃんと分解して くれたりやっぱ美生物がしっかり活動する と土の中で補水性っていうのも出して くれるようになるねうん暖流構造っていう 構造になってそうすると夏場の土の乾燥 っていうのが和らげることができる乾き やすくなっちゃうじゃんそういうのもこの 納豆筋で改善させることができちゃうと 万能すぎはいというわけで今ラボの方です ねふきと水でかけました今やったのは八上 でやったんですけど次はですねちょっと 地上の方畑バージョンでサプの方してみ たいと思いますはいというわけで畑の方 ですねま自っていう形でしょうかで葉っぱ にかける場合ハンドスプレーだと結構大変 なのでまできれゃこういう小型の噴きね 電池式のがあるとま結構手軽に簡単に出せ ますんでもう作ったらこれ100倍液です ね巻く感覚っていうのは言ってしまえば 毎日巻いてももちろん全然問題ないはい 23日に1ぺとか1週間に1ぺぐらいとか 1回かけてあげてどれぐらい持つかって 言うとやっぱ餌が鳴かないとどうしても 納豆金自体もこの上でたくさん繁殖してこ ないんでどちらかうとだんだん減ってっ ちゃう印象うんうんなので追加して色々 かけてってあげないと長持ちは死んかも しれないですねはいうん殺菌剤とかそう いったもの農薬に比べたら長持ちしないん でまできれば定期的にインパにかけて あげることをお勧めしますダーダーにかけ ちゃって大丈夫ねはいねド と葉っぱの後ろとかもかけちゃって大丈夫 ですねこれねいろんなとこにダダダがかけ ちゃい ましょうはいで噴き自体こうたくさん取っ てま余る場合があるじゃんねで余った場合 はこのまま置いといていただいてもいいん ですけどただ納豆金増殖するとはいえ餌が ないと定速しんじゃねでこれ薄めた状態な んで極端なしちょっと納ときの量が少ない プラス自発的に増えてくってことがないの でむしろ餌がないとどんどんどんどん減っ ちゃうていう形になりますなので使うので あれば232で使い切っちゃった方がいい かなって思うはいそれかこの中でまた倍量 ああ作っちゃうそうはいもしできればまあ 次までちょっとまだ1週間ぐらいあるよっ てなたはいよいしょ水をま追加して貯めて もらってもいいんだけどここにはいお砂糖 よはいお砂糖を餌だね言ったらねはいま リッターあたり100gぐらいとかうん うんこれ黒なんでうん利きめっちゃいい ですきた黒だうんあんまりこれ多くやり すぎると砂糖を溶け切らずに塊で残る場合 があるはいで残っちゃうとふきする時に 詰まっちゃうのでま抜きばちゃんと溶け 切る量ね気温が高くなるとまよっぽど 溶けると思うんだけど粉の状態で100g ぐらいがいいんじゃないかなと思います はいでこれをシェイクおこん中でバオし とくのもいいかもしれんねこれね次々に 使えるうんちょっと残して水足して砂糖を 入れてはい1週間後っていう形でまた巻い てしまえばはい納豆の量は変わらずに散布 が繰り返しできますはい続いてはジョロで 巻くパターンはいバオしたやつをめて もらっても問題 ただま私みたいに毎日納豆食いますみたい な人はいいるじゃん納豆うんそういう場合 は豆をどこじゃなくてこの容器はい容器に もべったりついてるわけ 金金だで容器をジョロのなで洗っちゃう へえそうすればはい結構な量の納豆のネバ ついてるから結構な量が1回で入るよそう ですね確かにも毎日毎日もう開いた容器 うんうんから納豆金を抽出するってこが できるはいので とりあえず食お か畑で納豆食う人初めていましたよこれ から新定番だよ純平さん今日からもう納豆 の常識変わったでしょま確かに概念変わり ましたね変わったらはいもう醤油からし 入れても納豆金死なないからうんうん朝の さはい朝でもまああの終わりがけでもいい ようん作業し終わったらはいとりあえず 朝食がってらさ畑で食えばいいよ納なんて はい家でね座って食っとる場合じゃない よおにぎり作ってさもう畑で食やいいよ これもうこんなと持ててな持て て うん うまいなんか最初はやっぱりさちょっと 単品で食べるの抵抗あったんだけどさはい はい最近なんかより納豆が濃くてさうん ダレ食べるとこれこれでうまいね美味し いっすよねうまい僕の父親絶対あの混ぜて 食べるんですよ納豆ご飯に入れてああはい はいはいはいなんかあれやるとあのお茶碗 もちょっとこう汚れる汚れるじゃないです かうん分かるそっちだとその汚れずに済 むっていう分かるこれこれはいねばねば なっとごちそごちそをはいここで洗うわけ よはいここでほうほうほうえご馳走ができ ちゃったよ これこれはさうんぬめりが取れるぐらいで さはい洗ってしまえべよこれはいね納豆 食べたらさ極端なしこんなさ畑で食う人い ないじゃん納豆いない言ったらいないです なんで食卓ではいこ食べ終わった納豆をさ このまま置いとくとねパリパリになっ ちゃうんだよ納豆のねあのネバネバがそう すると溶かすの溶かしにくいんでまなんか 千優のコップとかさなんていうのそん時 だけ桶みたいやはい置いといてさうん水 張っといてその中にちょっと食べたら入れ といてねみたいな感じうんうんでこでつけ とけば問題ないからああなるほどで次の朝 とかそのけたやつをまこうやって軽く解い てもらってはいそれをジロに抜いても ぶっかけるうんうんうんプラス言って しまうと例えばうんと3人家族とかご飯 夕食食べますとおカ納豆じゃんはい納豆の 種類を全員違う納豆にするああはいはい はいあんたはこれあんたはさりげなく違う 納豆をこう出してあげて食べさせるじゃん そうすると違う納豆筋の納豆容器が出る わけじゃんで3個だったら3個の容器入れ とけば1回で3種類の納豆筋をかけれ るっていうすごいコストパフォーマンス 良くなるのかこんなあ確かにいろんな種類 な偏よらん方がいいたもスーパーで買って くる場合は納豆の種類お手数ですけど1 種類ずつ銘柄分けてうん3パ ずつ3個Zじゃん大体うんうん大体そう ですねそうだよあれをちょっと振り分けて やっとくちパターンようんはいというわけ で 納豆ねなんか色々ないかと思ってね近くの スーパー行ってちょっと面白いもの見つけ ちゃったんだわはいじん知っとるこれアジ ハなハマとハマ納豆豊橋名産だって俺知ら んかったもん俺豊橋人で知ってたいやあ ちょっとあんまりですね僕存じ上げない です健光卓家康が食したって書いてあった えバカ高いこれ1袋いくらぐらいえ 600円とかすあ結構しますねもっとする かもしれんしたかもしれんいい納豆には いい納豆金がおるかもしれ んそんな期待を抱いてたまには高級な納豆 を食してみようではないかと おお純平さはいなんか黒砂糖みたいなのが 出てきまし た納豆じゃない俺が知っとる本当だ何これ 全粘りけないですねお食べ方があるんです かねこれはこれのお茶漬けおに数粒入れて なじませるほおほお酒のつまみに最高です ああそういう感じなるほど刻んで細かくし て隠し味にするってあの我々が知っとる 納豆じゃないねこれあほど1粒ずつ ちょっと食べる感じですねあかもしれん 匂いは うわあうわあこれ何これ 漬け物の匂いがするこれえ漬け物 漬け物あとだだいぶ発臭がしますね何漬け これ分かった味噌っぽい感じあ味噌だ味噌 味噌味噌味噌漬けこれ完全味噌漬けはい ネバネバ 死使い方がわからん子前は何粒か入れんと かねこれはいあそうですねうわ失敗した 食べてみよう はい あ10ですかあ初のうまいハマナとただ はい あこれ漬け物だよこれえめっちゃ濃いこれ マジっすか食べてみるちょっと1個じゃあ いいすかべうんじゃいただきますあ めっちゃめちゃ濃厚これ噛んでってみい 本当だすごい濃厚だよんこれうん味噌だよ これ味噌すねあの味噌の固だよこれうん 本当漬け物すね漬け物だよこれうん 味噌漬けでもなんか味が濃いんであの さっき言ってたつまみうん酒のつまみは めちゃめちゃいいいいすねこれ1粒ずつ しか食べれんこれこ確かにあまりにも3粒 とか行くとちょっとあいけんねこれきつい すねやっぱお茶漬けとかこううん混ぜんと ダメだこれでもこれ美味しいすね美味しい うんこれつまみだこれというわけで はいちょっと予定と違った違いましたね ちょ予定と違ったネバネバ容器をこの中 入れようと思ったんだけど全然予定外だっ た これハマナットいやいい勉強したわうんで 高級ナットを入れてうん はいあでもこれおいしいなでもコスパいい かもしれんねこれねなんか1粒で結構 長持ちするよねこれ口中のそうですね塩分 はいハマナットいや覚えたという感じで これねグリグリすると納得がたくさんでき ましたんでぶっかけますとはいでこれそう だちょっと真面目な話ねはいさっき納豆機 のすごさでタンパク質を分解してアミノ酸 を出すって言ったんだけどこのアミノ酸っ ていうのが実は植物によってめちゃめちゃ いい役割するのはいアミノ酸自体どういう ものかって言うと元々は植物が工合性して 作るものがアミノ酸であったりするはい 作り出すものその作り出したものっていう のをダイレクトにあげるイコール高合性を 差してるみたいなもんなんだようんうん 天候が悪い日とかま梅とかもそうだよね 曇りが続く日とかだと高性できんじゃんね 天候不順の時はかけてあげればアミノ酸 自体を直接吸収させてあげて植物を健康に することができプラス特にお野菜とか果樹 果物の場合ねはい出てくる身っていうのの 旨み甘みってあるじゃんあれ何が決めてる かって言うと色々あんだけど要素の1個と したらアミノ酸は結構大きいわけはいほう 色々なアミノ酸のバランスによって旨み甘 みっていうのが強く出たりするん苦みも 出ることもあるんだけどなので特にお野菜 系これからね収穫シーズンとかどんどん 成育数になりますんでそにアのうん ダイレクトにかけてあげるとアミノ酸豊富 な収穫物ができるイコール旨み甘みが高く なることがよくあるんでま実際土上改良も あるんですけど栄養補給とかアミノ酸補給 にこの液体になりますんでん積極的に土に かけることもお勧めしますまずうの周りね 胸の周りにかけてあげますこれどこにかけ てもいいねそうですねうんもこれ葉っぱに かかっちゃっても全然問題ないんでさうん 背が低い目玉とかなんてもうチってかけ ちゃってもいいねこれねはい普通の水だと これで病気を発生させることもあるんだ けどカにジャってかけちゃうとただ病気を 抑える納豆筋であればうんかけてしまって も割と良かったりするこれ確かにね ダイレクトにかけちゃうぜみたいなうわ これちょっと家康納豆が入っとるから すごいぜこれ多分生育がうん美味しくなり ますねおこれどうしようナス食ったら味噌 の味がし たらちょっと味噌臭くね なくてもの確かに食べ物から味がするって 言いますからね食べてるものからそうじゃ おわこれやべえ味噌のに味がしたらどう しようここのうのナス全部味噌風味だ けどそういう効果があったらもう大発見 ですねこれね家康納豆ねはいよっしゃてな 感じでご自宅の納豆は色々な活用方法が ありますんで是非ともお試しくださいはい というわけで今回のカメくチャンネルは 納豆金について特徴しましたよかったから 参考と思是非ともグッボタンの方よろしく お願いしますあとあなたのご自宅の納豆金 の使い方ありましたらコメントの方で教え てくださいカメガチャンネルではこのよう にエゲで得する情報をどんどんどんどん 教えていきますよろしければチャンネル 登録もお願いしますこのまはダフの余談 ですトック野ですお疲れ様でしたお疲れ様 でしたさあどうですか納豆いや素晴らしい すね食べたくなったでしょ食べたくなり ましたねこれだけ知るとさカメ納豆のさ3 つで98円って神じゃないうんよりコスパ 良く感じます大体だってさ納豆って3つで さ100円台ぐらいじゃん言ってもそう ですねま高いやつはもうもちろんピン切り であるけどあの元気でいくと4つで3つの 値段で買えますうんマジすかマジっす元気 やね元気マジ安いすやばいね納豆菌は納豆 金に限らずだけどまこれからなんか色々な 金とかさ美生物の話もしてくんだけど実際 問題ねこれぶっちゃけで言ったらなんて 言うのかな薬品とか農薬とかヒじゃないの でうんま確実にこれで防げるとかさこの 倍率でいいとかこうなってるってのはま これ言えませんうん言いきれない部分言い きれない部分もあるうんて感じなんだけど まただやってて効果があるっていう人も おるしまやって研究してる人たちもま中に いますんでとにかくやって害はないこと だけは間違いないうん損もないですねそう かけてこれでなんか枯れるんだったらこれ はちょっと怖いからねうん言ってもなんか あんまりお勧めしないんだけど納豆金かけ たからとかでま枯れることがまずないから ま食べるやなっとそうですねま嫌いな人も おるけどねうんただそれはさ誰か旦那か なんかに食べさせといて さ容器だけいただければいいいわけなんだ よ我々としたらはい容器の回収ねうんこう いうのをまあなんか色々と活用できるもの はどんどん特集していきますんでま本当 色々こういう効果があったよとかっていう 情報と何倍盗めるといいよとかこうやって バオするといいよっていうのは色々な パターンを教えていただきたいのでもこれ これはこういう回は是非とも本当コメント 欄で色々な情報をください勉強しますでは また次回の動画でお会いいたしましょうご 視聴ありがとうございました [拍手] N [音楽] [音楽] H [音楽]
目次です
00:00 はじめに
02:58 納豆菌とは
17:48 納豆菌の培養
23:09 実演 鉢植え
27:45 実演 畑
お酢の動画
いつもご視聴ありがとうございます。
お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!
【2024年9月8日(日) 花友フェスタ5in東京ビッグサイト 開催決定】
断然お得な前売りチケット販売中!↓
https://hanatomofesta.com/
クラウドファンディングも開催中!(2024 8 22 まで)
応援よろしくお願いします!!!↓
https://kibidango.com/2585
【カーメン君オリジナルスリット鉢 夏のキャンペーン開催中!2024 8 31 まで】
今ならお得に購入いただけます
↓↓↓
カーメン君カラースリット鉢 2024 サマーセール
▼園芸をとことん楽しみたい方向け カーメン君メンバーシップ 月額490円のライト会員できました!↓
https://www.youtube.com/channel/UCN64oPXNfhEvPQJUaIHAEnA/join
メンバーになるボタンを押してご確認ください
▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
https://kuroko.shop/pages/karmen-kaneya
*カーメン君オリジナルカラースリット鉢を取り扱い希望の園芸店ホームセンター様は下記よりお問い合わせください↓
https://forms.gle/J6QnMx31JfY3DnrAA
▼マティマルxカーメン君 オリジナルコンポスト完成
https://www.amazon.co.jp/matimaru
▼カーメン君x第一ビニール 「ダイメン君」シリーズ誕生
多肉マンション
ブラックベース
▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
プランター版↓
https://amzn.to/47RYcQv
大容量版↓
https://amzn.to/43DII1a
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
https://amzn.to/3wIjIVm
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
https://amzn.to/3n3Dt9N
▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
https://kahmenkunweb.base.shop/
【カーメン君】
■YouTube個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒ https://www.youtube.com/@Kahmenkun-Superman
■Instagram⇒ https://www.instagram.com/kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→ https://www.instagram.com/kahmens12/?hl=ja
■Twitter⇒ https://twitter.com/masterKahmen
▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
https://www.youtube.com/channel/UCI5m2Hd0DM0iWCaQjFq2GoA
【カメラマン じゅんぺい君】
■YouTube個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒https://www.youtube.com/channel/UC3wqa4vKF19Sca9SsANWpHA
■Instagram⇒https://www.instagram.com/jumpeikun/?hl=ja
▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
https://amzn.to/3fBLD1E
▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com
▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
※生もの等はご遠慮ください。
ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ
http://gardengarden.net/
#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者
34 Comments
私は風呂で培養してますよ。2Lペットボトルに8分目ぐらいまで納豆溶液を入れてますが、キャップをしなくてもちゃんと浮いてくれます。
家族が風呂に入り終わったあとにペットボトルを漬けて風呂の蓋をしておけば、保温してなくてもそこそこ温度が確保できるかと。
辛子と醤油をかけてかき回した納豆でも大丈夫なのでしょうか。
納豆菌を植物に使うなら「高橋菌」が最も植物に良い影響を与えます
市販納豆の大半は宮城菌を使用してますが、この宮城菌だと「うどん粉病」の防護作用しか在りません
高橋菌は、防護作用だけでなく緩やかですが、すでに感染した「うどん粉病の除去」もしてくれます
メーカーに質問して高橋菌を使用して居る納豆を買うか、高橋菌の種菌をネットで買って培養して散布するですね
わお♡車の中はすごい👍カーポートの下に停めた車サイコー🚗
毎年、芍薬の葉にうどん粉病が発生するのでしが、今年は納豆培養液情報を他の動画で見つけて、うどん粉病が発生する前に納豆培養液を葉っぱにスプレーしたら、うどん粉病が全く発生しませんでした。納豆培養液、凄いです🎉
納豆試してみます❣️
飲み終えた牛乳パックや豆乳パックに
お豆腐の中に入って水とか米のとぎ汁とか納豆の残りネバネバをパックごと沈めます。
何も無い時は納豆パックにぬるま湯入れて砂糖入れて納豆のフイルムを広げて水の上に浮かべてます。
よく納豆を食べるので発酵させて増やしたりせずに、土や葉っぱにかけてますが、柑橘系の植物に蝶が卵を産む率が減った気がしてます。
楽しかったあー❤
家族が食べた納豆パックをタッパーの中に水をはって
蓋をして振って一晩おいたら
パックもきれいに!
納豆水は植物に。😊🌱
濱納豆塩分高いみたいだけど植物にかけて大丈夫なのかなぁ?
知る人ぞ知る家庭菜園における納豆菌の有能さ。高温多湿のこの時期、病気にかかりやすいキューリやナスの株元にかけると効果てきめん。
実際に行動した人だけがわかりますよね。
畑で納豆食う人はじめてみたw
私は「納豆菌は世界を救う」と思っています。😊
家康納豆、食べてみた〜い💕今度勇気を出して高級納豆買ってみようかな。
薬品を使うのは嫌いなので早速やってみます😃
納豆菌、乳酸菌、酵母が入ってるえひめAIと基本的考え方は同じですね。
味をつけた場合、塩分は大丈夫ですか?
納豆菌は40だったか、60度だったかが、一番納豆菌が、増えるんですよ〜❗️❗️冷蔵で売るのは⁉️らしいです。日本人が穏やかなのは、納豆菌のおかげらしい。
トマトの連作障害防止に納豆菌役に立たないでしょうか?
はま納豆 知ってますよ。 父が子供のころ 甘納豆と間違えて、食べたことがあると聞いたことがあります。 しょっぱいですね。ハハハハハ
昨冬 椎茸とキクラゲの菌打ちをしましたが、予定の期日が過ぎているのに全然出てきません。 変なキノコがびっしり出ています。
毎日、納豆を食べる習慣があるから その影響かしら・・・
土壌改良になればと思い野菜クズと一緒に納豆を混ぜたら土がふかふかになってました。
水に溶かして培養し、今度野菜の苗にかけてみたいと思います。
ためになる情報ありがとうございます。
先日は酢を試しましたら花苗たちが元気になっておりました。凄いです🥰
大豆を植えましょう!
車の中で爆発したら、、、地獄ですね。笑っ
暑さにも寒さにも強い最強の納豆菌、強すぎて菌を扱ってる職場では禁忌な事もあるようですね
今年、枝豆の芽出しに庭の土を使用したら白カビだらけ…庭に納豆菌を蒔いた事と関係は無いかな(^_^;)でも雑草含む庭の植物達は元気w
納豆のタレが体にあれこれ言われているので、私はタレ無し納豆+キムチ(乳酸菌)です。辛すぎる時は豆腐で調整して腸活と共に庭に蒔いてますw
カーメン君の食べ方も是非試してみますb
ヨーグルトメーカーのレシピに納豆があって、時々作ってますが、その時に使うのが数年前に作ったバケツ稲の藁です。
大豆100g茹でて、稲わら1.5cm2本乗せてヨーグルトメーカーで保温すれば納豆できます。
つまり、稲わらに付いてる納豆菌使うわけです。
・・ということは?
15時間で15万回再生って…スゴイ!🎉
園芸のチャンネルで納豆メニュー紹介から始まってウケましたw
トーストした食パンに納豆をのせて食べるのも美味しいのでお勧めです。
どっかの地域の取り組みで納豆培養液をカチカチの放置されてる土壌に撒くってのやってましたね
微生物パワーでフカフカになってました
始めまして。
この春息子が家を建ててくれました。広い庭ができ、どうやってきれいな庭を作ろうか考えています😊
今は草だらけで頭を抱えていますが
カーメン君のyoutubeを参考にしながら頑張って作っていきたいと思っています😊
納豆というタイトルだけで高評価押したわ
味噌の菌は納豆に負けるそうな…。
納豆ヨーグルト菌を排水口に流す街をニュースで見たことがあります。私が読んだ本では納豆を食べ終わった容器に水を入れてしばらくおいたものを土にかけてました。私は土づくりで、ちょっとした野菜クズなどを土に混ぜてその上からかけてますが、土になる速度が速いと感じています。
匂い大丈夫っすか、、?
と思ったけど、発酵臭?とりあえず納豆臭くならないなら良いかなと
あと後半で、餌がなくて減るとの事でしたが、例えば納豆菌撒いたあと薄めの砂糖水定期的にスプレーしてあげると納豆菌モリモリ繁殖する感じですかね?
撮影者のかたの声が似てるなー、御兄弟だったりしますか?!
初めまして
納豆菌の凄さに感動してチャンネル登録させて頂きました😊
私は納豆苦手で容器洗うのも嫌な方ですが、主人が毎朝食べているので容器が出ます。それを置いておいて朝の水やりの際にジョウロに突っ込むだけなら出来そうです😅さっそくやってみます💪