【ヘアアレンジ】日頃からやってる巻き方を教えちゃいます💖
こんにちは石川カレンです今日はですね 久々に髪の毛の巻き方をねYouTube のコメント欄だったりtiktokの コメント欄で教えて欲しいよっていうお声 をたくさんいいたので髪の巻き方をご紹介 していきたいと思います今ね前髪がね結構 長いんですよちょっとお仕事の都合で前髪 を伸ばしてて今面にかかるかからないか くらいの長さまであったりあとはこの 伸ばしかけの前髪をどうしてるかと最近梅 からこう夏にねなってて湿気夏の暑さで私 多分根元に癖があって根元が立っちゃって 盗聴部の部分のボリューム感が変に出 ちゃって嫌だったのでそれの隠し方とかを 最近ちょっと習得したのでそれをご紹介 できたらと思います誰に教えてもらった 巻き方とかでもなくこうしたらこうなるん だて自分で気づいたのそのままやっちゃっ てるのでもしかしたら美容師さんとかそう いう美容に詳しい方が見たらいやいや違う カレンちゃんて思うかもしれないんです けど自己流でやっていきますのでどうぞ よろしくお願いしますじゃまず前髪は最後 にやるので一旦置いときますヘアアイロン は後ろ髪はですね160°のアイロンで 巻いていきますこれ34mmですって私 多分38で巻いてますねまでも大して 変わらないで大丈夫ですじゃ巻いていき ますまず私はちょっとブロッキングとかは めんどくさくてわざわざできないのでこう を自分の手で分けてこう重力に頼ってこう 顔を振って使う紙と使わない紙を開けて いきますでまずこの手前の紙ですね全部 同じ巻き方 ですここにアイロンをパカパカするのを前 に持ってきます前に持ってきて挟んで横の まま挟んで1 回転でちょっと置きます で滑らせながら縦にし て外して滑らせて毛先まで行ったら 横えちょっと待ってちょっと待って下かも しれないでもこんな感じでいつ もニュアンスでやっちゃってるのなんか 最後に整えればなんとかなるんですよ本当 にちょっとおかしいかもしれないよそう いう日もあるけどでも本当にこうなこう やってるですいつもはねこう横に入れます ではい反回転しますでちょっと待って滑ら せて 縦で縦にし たら外して滑らせて毛先で 横あそうそうそうこういう感じがやり たかったなんかちょっと違ねどうしよう みんななんか なん別の人が髪巻いてるみたいなぐらいで いつもとちょっと違うしなんか片付い ちゃったけどでもこうやってやってるん ですよま少量ずつやるのが1番ですねそれ が1番なんですけどちょっとめんどくさく てやっぱさストレートにするのも薪にする のも時間がかかるわけじゃないですかで薪 の方がちょっと寝癖とかごまかせるからく 巻きをするんですけど一旦ニュアンスで 巻いてますよ後で整えますからあれこう 巻いてるんですけどねいつもこと髪を横に 挟ん で滑らせ て回し て滑らして [音楽] 横こんな感じでとりあえず1周やっていく わけなんですけど多分皆さんも私も不安で いっぱいだと思いますブロッキング ちゃんとしてない分緩かったりとかするん ですけど最近はこう緩い感じが好きなんで 最初に横にするかって言うとここに ボリュームが欲しいのくれって言うんです かくれがこうやってこうやって欲しくて 最初に横でこうやるとそういう形になるの で横から入れてるんですけど私こっちが 苦手なの怖いと思います皆さん見ててほら 1回転できなくなってくるなんか挟み方が 違ってほらえみんなさ聞き手側の方の紙 ってどうやってやってるの 私いっつも苦戦するのねしかもさ皆さん 聞いてくださいこれ撮ってるyouマジで 久しぶりで割と2ヶ月ぶりくらいに YouTubeを撮ってるんですだから なんか緊張しちゃってそれが本調子じゃ ない原因かもとか言ってあなんか多分左右 で薪の高さとか位置違うと思うんですけど やばいボツになるかなみんなとりあえず 出してみるねこの 動画みんな成長記録と思って守ってはい こんな感じで巻けましたそしたらやっぱ 左右にバランスの違いがあるじゃないです かこれを微調整する時間に入りますまず顔 回り顔回りにくが欲しい1 にでこうやって押さえて [音楽] 冷すこんな感じこんな感じこんな感じこれ が作りたかったんですしたらこっちも同じ よう に左右同じようにが私苦手なんですけど 本当に何回もけど同じほら腕が怖いこれ みんなお願いどうやってんのみんな反対の 手アロ持ったらさ左利きじゃないからさ 負けないわけだから右どうしても右手で やりたいのねでも左手の前私自分の腕を 信用してないからさ左手の前を自分の手が 通るって思うと怖く [音楽] てこういうことでこれで冷し ますほらこういうことこういうことみんな こういうことだ よプとと見 てるはいこんな感じでまあまあまあいい でしょうって感じに自分の納得の行く巻に なるまで出しますこんな感じにできてき ましたねでやりましたらすいて前髪とこの 登場部の悩みを解決していきますで前髪は 今ちょっと伸びすぎててパッツンにしよう としても丸みを帯びすぎた前髪になっ ちゃうのが私は嫌で最近はめっちゃシー スルーでおろすかこうやってちょっと斜め でやってますでまず東京部はこの私真ん中 ぱっくり真ん中があの割れ目なんですけど 真ん中からちょっとずれたところから駆 なり指を入れてこうやってトップをもりっ とさせます美容師さんとかがスタイリング 終わりにこれをやってくれるんですけど私 は今まで何の意味があるんだろうなって 思ってたんですけどここに意味がありまし たそして今日使うアイテムはこれだけです プリスオのポイントリペアスーパーハード スティックっていうスティックがあって別 にこれじゃなくていいんですけどこれで こう細かい毛が立ってるのでそれをこう やって撫でるようにあまりがっつりやると このせっかくボリューム出た膨らんだ綺麗 なところがピチってなっちゃうのでここは もう触れてる触れてないみたいな距離で なぞるちょっと病因帰りみたいな雰囲気 でるでしょ巻が下手くそでもそしたら ストレートアイロンで前髪を ちょっと通していきます こっちの方向に流したいのでなんとなく がっつりじゃないけど毛先をこっちになん となく剥かせていきますこんな感じで アイロンで毛先の流れを決めたらこの ポイントリペアを使いますしかも私ヘア スプレーとかを持ち歩かないので普段この スーパーハードのスティックを使ってるん ですけどこれだと本当に結構固めてくれる のでとっても便利で 重宝していますしたらここちょっと開き すぎて恥ずかしいのでここ2本出してあげ て隙間を止めてありますそしたらもうこれ でこの膨らませたい部分とかもこれで固定 していきます [音楽] うん教えたいっていう日に限って上手に できなくて申し訳ないんですけどこんな 感じで後々微調整していただいたり とにかくできてないけど何が言いたかった 動画かって言うとくを使作りたい部分で アイロンを横にしましょうっていうことな んですねそうなんですそれが言いたかった ん [音楽] です実はこの動画を撮ってる2日後に 髪の毛をねこんくらい切るんですお仕事の 役作りでちょっと髪を短くするので鎖骨し たお長さにななるんですけどそんくらい 短いのって結構久々でその髪でいる間の ヘアアレンジみたいなも頑張って習得して ご紹介できたらと思いますどうですか 大丈夫大丈夫じゃないまいっ かすいませんということでねどうしよう ボツになっちゃったらあれですけど私の ヘア アレンジ髪の毛の巻をご紹介しましたせ 全然表にできなくてどうしようって感じな んですけどちょっと反省しながら今日は ぐっすり眠りたいと思いますじゃあ皆さん 今日も最後まで見ていただいてありがとう ございましたえもうちょっと練習して上手 な髪の毛のアレンジをご評価できるように 頑張りたいと思いますじゃあまたねバイ バイ
#ヘアアレンジ #巻き方 #美容 #石川翔鈴
今日も見てくれてありがとうございます♡
SNS情報はこちら↓
石川翔鈴
Instagram
https://www.instagram.com/karen__i328/?hl=ja
Twitter
Tweets by karen__i328
お手紙やプレゼントの送り先
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-27-11
祐真ビル本館9階
(株)プラチナムプロダクション
(石川翔鈴宛
♥️YouTubeのお仕事のご依頼はこちら!
※外ロケ動画は撮影・投稿許可を得ております。
9 Comments
かれんちゃんかわいい🥰🥰
参考にしてみるね☺️
翔鈴ちゃんの動画投稿待ってました!銀河一可愛い"(∩>ω<∩)"銀河一大好き!最高!
可愛い😍
きれいです
可愛い
ほんと可愛い
だいすきっ🫶🏻💕
カメラの位置高め??
久々のヘアアレの紹介動画嬉しい!
ギャルメイクみたい😍😍