髙梨沙羅が沼ってる!LOVEなモノ大公開!|Love 5|CONNECTORS

[音楽] ネク前はもう本当に100速とかあったん ですけどかっこいいと思っても初動買して しまったんですねついてないなっていう日 に炊いたりするとすごいすっきりするんで はまるんですよねなんか出会いだと思うん ですよ [音楽] ねこんにちは高サです今日は私のラブな ものを5つ紹介しますそれでは スタートラブなもの1つ目はスニーカー ですナキのアスリートになったのが きっかけで割とそのスニーカーに興味を 持つことが増えていてで今はもう白用と 美術用というかなんかこうメデル用みたい な飾っておくスニーカーってかなり違うと 思っていてで今ここにあるのは見て楽しむ スニーカ持ってきました普段履くのはエア フォースとか多いんですけどやっぱり見る よってなるとちょっと独特なものが多い なっていう印象ありますねこのスニーカで 特に気に入ってんのはこの部分なんです けどあのギャルソンとナキのコラボで3年 前くらいかなに出たものですねすごく大事 にしてて普段はあの棚に飾ってますって ないですね履いたとしても家ん中で履く ぐらいですねうん前はもう本当に100速 とかあったんですけどさすがにもう保管 できなくなっちゃったのでちょっと減減り ました80速ぐらいかな言うてもあでも もう本当にコレクションみたいなような もんなんでどんどん増えててはいるんです けどあのギャルソンとナキのコラボの棚 っていうのもあってそこには6ソ置いて ますなんかその普段選ぶ洋服とか スニーカー履くスニーカーとかも心地の いいものをどうしても選んじゃううん Airフォース1とか多いというかいつも 同じスニーカー履いちゃいますねやぱ履い てて自分のそのテンションも上がるものっ ていうのはあるかなと思うんで自分でい られるものうん自分らしいなと思えるもの がいい風に合わせて選ぶ時もありますし このスニーカ白って決めて服を選ぶ時も あるし両方あります ラブなもの2つ目はカメラですそうですね 興味持ち始めたのはもうだいぶ前ですね 34年前くらいですけどこのカメラを 初めて骨董品屋さんて言うんですか ヴィンテージショップで見てかっこいいと 思ってもう買してしまったんですねこれを もう買っちゃったもんなので使えなきゃ いけないなって思って色々調べたりして たら写真が好きになってしまってはい はまり始め ますこれなかなか使いづらくて重いし 持ち運ぶのも大変だし手入れもすごい大変 なんですけどでもなんか選んじゃいますね 自然と本当にカメラ取りに行くんだ写真 撮りに行くんだっていう時はこれっって ます普段はコンタクトのT3とか持ち運び やすいものを持ち歩いてるんですけどこれ は本当に写真撮るっていう時に持ってる このフィルムを探すのも大変なんですよね なかなかあのサイズが大きいてなんかでも 写真の魅力って押すだけじゃないですかで もその人のセンスが写真にもすごい出る なって思っててその人っていう人が写真に も出てる感じがして私は好きなんですけど 私シャッター着る時はこのスツというか今 見てるものを残したいものを切り取りたい と思っているので本当に心が動いた時に シャッター切りたいしエジとの違いって そんなにバチバチシャッターが切れるわけ でもないので本当に大事な1枚だと思って シャッター切るようにして [音楽] ますラブなもの3つ目はお香ですま日常的 に炊いてるんです けどお気に入りの香りがあってアポテーケ フレグランスっていうところで出てバーブ スっていう香りが好きででこれはその声優 なんですけどこれをこう火で炊くことも あるしでも普段はお香の方が多いですね こういう感じのお香なんですけどこれを あのスタンドとかに立てて12時間12 時間はいいすぎ1時間くらいずっとモクモ してる感じですおこを炊いてると自分の 部屋に帰ってきた感がすごくて練習と行く 前にいて朝過ごして練習行って帰ってきて で帰ってきた時にその香りが自分地だなっ て思う瞬間ってすごい幸せを感じるんでだ からおこ毎日咲いちゃうんですけどまた なんかこうルームスプレーとは違う良さが ある感じがしますね浄化されるじゃない ですけどすごくなんか気がいい感じがする 遠征にも持ってきますねなんかこうとか パラサントってすごい強い感じがするん ですけどなんか嫌なことがあったりとか ついてないなっていう日に炊いたりすると すごいすっきりするんでなんかそうですね 置こうくらいがちょうどいいかなと思って 私が好きなのはバーブスっていう香りです ね割とその深いウッティっぽい感じの香り なんでまこれは夜寝る前とかにちょっと 枕元で炊いたりとかもう本当に体につけ たりとかして寝ると安眠できるんで 落ち着きたい時はこれを嗅いでますなん このこの香りがいいですこの [音楽] 香りラブなもの4つ目はレコードです家で は割とレコードを聞くことが多くて中高の レコードショップ回るのも好きなんでよく 色々探しに行ったりとかしてるんですけど 最近でもこれすごい新しいですね好きな アーティストさ新曲をレコードしてこれは もう完全にパッケージ外ですで知らないん ですけどこれも発掘したやつででマク ミラーとかノトリアスビッグ 中古でこれは頂いたやつですもうだいぶ 年金ありますけど入ってるんですけど大事 にしてますでも昔からじいちゃんばあ ちゃんのお家にあってあれですねラジオ 聞く感覚っていうのかそを聞くのも別に あのオーディオで聞けばいい話なんです けどなんかレコードってしかも中古の レコードってこの曲好きだったんだな持っ てたるくらいには歪むじゃないですか なんかこう聞き込んでたのが分かる感じが してそれもいいなって思ってますこれは ノートリアスででも意外と新しかったです これそうですねジャングとしては固まって ない気がします好きだったアルバム好き だった曲好きなていう人さんていうのは そうなんですけど完全パッケージ外のもの もありますし頂いたものっていうのもある しうんそうい感ないねはいなんでしょうね なんかこう便利すぎない感じがまたなんか 愛しじゃないですけどはまるんですよね 愛着はきますよね そしてラブなもの5つ目はアート です これ家に飾ってるアートなんですけど ミリさんっていうアーティストの方が すごいファンでずっと前から知ってて SNSでDM送ったら返答してくださって で1個家に飾りたいんですけどなんか デザインしてくださいませんかって言っ たらこの後をデザインしてくださって本当 にドンピちゃのものが来てびっくりする くらい素かなと思ってもうずっとこれはに 飾ってますそうなんですよジャンプフォー ザースっていうプロジェクトさせて いただいているんですけどそのロゴもあの 同じくミリさんていうこのアート書いて くださった方がデザインしてくれたんで ちょっとこれフィスのサイトから引っ張っ てきちゃったんですけどこういうデザイン で何でしょうでもなんか振り幅がすごいん ですよねクラシックなものも作られてるし こういうポップな馴染みやすいような感じ のデザインも書いてくれるし幅がすごい ですとにかくなんか見ることでちょっと テンション上がりますよねあることでこう 締まるじゃないですけどモチベーション 高くいられるのでこのアートずっと飾って ますやっぱ気分が上がるものですよね好き なものとかま心地のいい環境に囲まれた いって普段から思ってしまうのでなんか こう自分にとって心地のいいものを自然と 選んじゃうんですけど普段そのジャンプっ ていう競技をさせていただいてて割とその 体っていうよりか頭が疲れるスポーツなん ですねで帰ってきた時はちょっと落ち着き たいっていう気持ちもあるのでなんかそう いうもの自分が好きなものとか落ち着ける ものがあるとすごくなんか居心地がいいと 思うんですなんかこう好きなものに囲まれ て日常送りたいなっていう気持ちは周りの 人よりも強いのかもしれないです なんか出会いだと思うんですよね人に 出会うのもそうだし物に出会うのもそう ですけど今の自分にとって必要なもの自分 が欲してるものをこう欲しくなるじゃない けどなんかこう生心のいいものを求めて るっていうのはあるかなと思うので自分に とってその寝心地がいい環境を構成してる ものなのかなとも思ってます 繋がるは 全身繋がるは 勇気繋がるは 絆つがるは 喜び繋がるわ 力コネクター指導 コネクターYouTubeで公開中繋がる を力に

幼いころからスキーのジャンプ競技で活躍し、16歳にしてワールドカップ総合優勝を果たした髙梨沙羅さん。以降、男女を通じて前人未到の記録を更新し続け、今なお第一線で活躍するなか、雪山の自然環境を守るプロジェクトを始動。好きなモノ、心地いい環境に囲まれた日常を過ごしたいと考える彼女が大切にするモノ、コト5つを紹介する。
提供:au

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@numberchannel

【動画目次】
00:00 OP
00:36 Love 1
02:29 Love 2
04:13 Love 3
06:11 Love 4
08:16 Love 5

■CONNECTORSとは■
チームメイト・家族・サポーターなど、ピッチ内外で多くの人やモノとつながるアスリートの「つながる力」を深掘りし、「つながる」ことの大切さを伝えるスポーツインタビュー番組。

『6 Persons』(シックス パーソンズ)
 アスリート人生に大きな影響を与えた6人との“つながり”を深掘り
『Love 5』(ラブ ファイブ)
 アスリートが大切にするモノ・コト5選
『2 Circles』(ツー サークルズ)
 試合と練習もしくはオフ、2つの時間(Circle)から見えてくるアスリートの素顔

これらをテーマに、スポーツファンはもちろん、そうでない人も楽しめるようなコンテンツを発信していきます。

■最新情報はこちら■
NumberWeb特設ページ『CONNECTORS』
hthttps://number.bunshun.jp/list/special/connectors

X

Instagram
https://www.instagram.com/number_edit/

■キャンペーン■
auからCONNECTORS配信記念プレゼント! 300名様に1,000Pontaポイントが当たる!
2024/7/31(水)まで
https://camp.auone.jp/campaign/0ff21d8efa163f9ce0aa78c2

【髙梨沙羅(たかなし さら)】
1996年10月8日、北海道生まれ。小学2年生からジャンプを始め、2011年2月のコンチネンタルカップにて国際スキー連盟公認国際ジャンプ大会での女子選手史上最年少優勝を果たす。以降、スキージャンプ・ワールドカップにおける4度の総合優勝などを経て、2018年平昌冬季五輪では銅メダルを獲得。スキージャンプ・ワールドカップでは男女を通じて歴代最多の63勝、また女子歴代最多116回目の表彰台に立つ偉業を成し遂げる。2017年にはスキー界で最も権威ある賞の一つであるホルメンコーレン・メダルを受賞。2014年より冬季五輪3大会連続日本代表。152㎝。

#スポーツ #sports #高梨沙羅 #CONNECTORS #スキージャンプ #スキージャンプ日本代表 #NIKE #スニーカー #カメラ #フィルムカメラ #FUJIFILM GW690Ⅱ #レコード .#お香 #MIRIOGASAWARA

Write A Comment