【名シーン】記憶に残るもう一度見たい名シーンを一挙公開!【Vol.4】#SASUKE
[音楽] 山田さん入ってほしいです [音楽] この赤い国印が山田を待っている山本が 長野がそして名の秋山がついえてしまった 中ゴールを目指すのは10回目の 人の 者ご存じ男の1人がロマン田36歳であり ます全てを犠牲にしてこのサに打ち込んで きた山 [音楽] だ問題なし今回はタイムアップは許され ない慎重にせめて失敗を恐れてタイム アップは許されないに行ってもらいたい山 だ 振られませんローリングマタまるでむよう に行くここダースブリッジちょっと右の膝 がはまったが大丈夫だここは慎重に行く さあどうだ次なるジャンプハングはどうだ さあサスケロマンに燃えている山田中に 行った今回は下から行く今回は下から行く さあ残りあ38秒であります立壁はどうだ 立壁はどうだ 32秒時間が怖くなってき たさあ 立残りあと26秒山田さ1発クリアさあ どうだ新このターダロープは早く行くこと ができるか残り17 秒さあどうだ 山田さあ山田コール山田コール最後の ロープ残り8秒これはかこれはかこれはか 残り3秒これはい [拍手] か山田やりましたもうタイムアップはでき ない慎重に慎重に残された時間を有効に 使っていきましたターザロープこの時点で もう時間はギリギリ危なかったしかし ながらハンドをつけて初めてのみとは思え ないようにトレーニングを積んできたの でしょう久々に山田の開心の笑が見えまし たああ良かったありがとござますすいませ んありがとございます [音楽] 実力はも多分今日本だけじゃなく世界でも ナンバーワンに匹敵するぐらいの実力が あると思うんでま期待するのみですみなの 思背負って出させてもらってる以上はもう 向こうしかないんでファイナルの ぺ2022今年は王の虎 です のいの らの願いを叶えるためののに向えます山田 軍団ク絶対的 山本30 [音楽] [拍手] 歳山本のサードステージがこれから始まっ ていき ます目標はでもチスと語っていたサード ステージはウォーミングアップだと言って いた山本いい感じ練習通りできれば問題 ないと言ってい たフライング バー大きく体大きく体を振ってジャンプし ていきましたサイドワインダー早いいテ どんどん行くしっかり見てね吉さん疲労は 少なくサイドワインだ3本目は右に回転し ているいいっすよ前回はここが危なかった 今年は しっかり今年はしっかりキャッチしました キャッチしましたサイドワインダークリア しまし た前回は サイドワインダーここで心を揺さぶられ ちょっと集中な新切されたスイングエッチ で落ちてしまいましたいつも通りいつも ほんまにいつも通りやぞ今年はどうか部 時代から7年間の交をて はい婚式 まし笑顔が見られる山本 義之秒サードステージを楽しんで いる大阪不立堺支援学校保健体育教師今年 から体育の主任になっ た山田軍団黒虎山本義行の1年押しの 掴んそしてもう1本のジャンプ山本は悔し さを力に変えていく 攻めにキッチしたあは璧 [拍手] [音楽] [拍手] て見せまし [拍手] たそしてやってきまし たクリフディメンション です特は3cmしかありません上下道に 90cm左道で90cm2回のジャンプを 成功させなければなりませ ん任そう分からん 作戦しっかりしてた高さ指のからそして タイミング人な メンタル複雑な要素が求められるクリフ ディメンション ですクトラの悲願ファイナルそして完全杯 やってきたやってきた2013年に結成さ れたクロトラ29回大会から出場している 今回が40回記念 大会絶対的エース山本義之 表情穏やかタイミングを確認した山本之 後方へのまずはジャンプだどうだ決めた 余裕があったそして黒虎願のファイナルへ タイミングを見ている壁が近づくのを待っ ている山本虎につ [拍手] フ虎に 翼クフ 功山本がついに黒虎がついにクリフを超え たた来た たそして上半身脱だ仲間に 託すお前の 勝絶落落ち着いてサードステージはあと2 つのエリア続いてバーティカル リミット特は1cmしかありません直線道 ここを3本渡っていきます1本目から2本 目は間隔が30cm2本目から3本目は 60cm本陣であれば捕まることさえでき ないバーティカルリミットこれを3本分 渡っていきますここまでたでも絶対油断 すんなよ絶対油断すんなよお前いっつも 何かやるから な前回はファーストステージセカンド ステージ全出場者最速でクリアただサード ステージでやられた今回は正確 性ファイナルへ完全制覇を目指す山本義之 のバーティカルリミット30cmの感覚も 表情は変わらないそして60cm片手でも 大丈夫だバーチカルリミットここも山本手 で超えていっ た見事にバーチカルリミットをクリアした 油断すん [拍手] [拍手] なに 本が タイプスライダーに到達いたしまし た山本の表情は穏やか だ思い返してみると山田にとっての最後の サードステージは20年前ですこのパイプ スライダーで落下をしたよお前後ろに落ち たり横に落ちたりすんだよ 絶対出たかん で沼 そうそうあの伝説 の山本義之が行く闇山田1人ぼっちから 20年が経った逆三角形の勇を告げも 山本完全聖杯への夢を引き継ぐか呪を閉じ 放っ た虎が [拍手] [音楽] 山本 が山田軍団がついにファイナルステージ [拍手] [音楽] へりましありがとうございますありがとう ございますマジやりたありがとういやでも まだなくないすまだなくない嬉しいよ そら嬉しに決まっとや悔しいお前何回も 一緒にしてきて苦しかっ たやってる時もすごい苦しかった何にも 言われへんし何にもできへんしうんもう お前かけてよかった 本当ようクト来てくれた わ団長がいなかったここまで本当に頑張れ なかったですしここまで強くなれたのは 本当に団のおかげなんでいや何にもしない からな本にうんもうありがとうしか言える 言葉が [音楽] ない登場いたします2回目の出場朝岡28 歳であります 茅ヶ崎立小田小学校に勤務する 先生11人の中に入りました岡 あっと激突しに見えましたが情された マットに自分の身を預けていきました炭 マグネシウム滑り止めさあこっから プロベラ運でありますここらあたりの エリア は20秒の感覚しか許されておりません静 に静に見ていきます岡 11人そのイレブンの中に選ばれたという プライドがこの筋肉にもっているかのよう であります各選手ともに疲労配しかし ながら成人力という力強い味方をつつける ことができるでありましょうか プロラマルダイハードここをクリアして いこうという朝岡行28歳小学校の先生で ありますアームバイクにやってまいりまし たさあ手にしますさあここでまさに悶絶の 伊東ままといったところでしょうかかなり のカなから全身を支えて いく順調に順調に1つ1つの南をクリアし ていきますさあリニューアルされた中でも ここは難しいと代表版のクリフハンガーに やってまいりました朝岡弘之28歳自主 トレーニングのその19年の熟成ボディで 今入っていきましたご覧ください指先のみ で全身ていくさ筋肉のたもこれはたまら ないさあカカがいているなんとか踏また なんとか踏みとまったものすごい表情だ岡 がしまし [拍手] たのりにわかにけましたさあがが持って いく持っていくクランク一旦の インターバルかここから赤いバーから今度 はグリーンのフレームに体を移していく 疲労配でありましょう 朝岡残り5秒さあこっからスタートして いきますさあこっからスタートしていき ますさあどうでしょうかさあどうでしょう か朝岡1番乗りか朝岡1番乗りか朝岡1番 乗りかさあ最後の決め最後の決め距離が わずかにあるこれは肉だ反動をつつける 反動をつけるそ力が残っていないとここの ハをつけることすらできなくなってしまい ます下は地獄の下は地獄の池なかなか行け ないのかこれは苦しいトにとって苦しい 展開さあ切り 切りさあ左足を ける [拍手] ゴールのその着地地点までのが かなはまだ残っている感じでありますが 最後は腕の力万作突き果てたのさではあり ませんががっくり肩を 落とすすいよごんなだった [音楽] さは1人で戦うものではありませんみんな の思いを背負ってスタートラインに立ち ます川崎市立南河原小学校3年2組の担任 佐孝太26 歳生徒22名放射40名が見つめる前で さあ先生行く 生たがめているさあクワットステップス [拍手] 先生前回はこのクワットステップスで落ち たという佐先生今回は生徒にいいところを 見せたい太先生26歳 たさあ1たた生徒22名が見つめている佐 先生磨先生佐 [拍手] 先生行きましたさあフィッシュボンに挑ん でいく生徒の応援は聞こえるか佐太26歳 生徒の大園ここもクリアしていったさあ ドラゴングライダーまでさあやってまり ましたさ26歳さあ先生先生がおたったた 行っ た行きました 先生さあ押していくまずは240km 300kmそして30020kmしていく 制限時間は85秒さあ残り10秒さあそり 立つ壁4.5mに挑んで いくほらほらほらもってってもっても う先生ですが制限時間がここタイム [拍手] [音楽] [拍手] アップただ先生頑張りまし [拍手] [音楽] たすファーストステージ見事な パフォーマンス [音楽] ユネクスパラビコーナーでは出場選手 100人のノーカット完全版が見られ ます新作動画続々公開中チャンネル登録 よろしく
✨SASUKE2024 第42回大会 開催決定✨
出場者募集が始まりました!みなさまのご応募をお待ちしています!
➤https://www.tbs.co.jp/sasuke_rising/
U-NEXT Paravi コーナーでは出場者100人の挑戦をノーカット完全版でお届け中
➤https://www.video.unext.jp/title/SID0097627
公式LINEも始めました!「SASUKE」で検索してください☆
「SASUKE」
https://www.tbs.co.jp/sasuke_rising/
「SASUKE」X(旧Twitter)
https://twitter.com/sasuke_tbs?lang=ja
「SASUKE」Instagram
https://www.instagram.com/sasuke_tbs/
「SASUKE」TikTok
@sasuke_tbs
#SASUKE #サスケ #NinjaWarrior

33 Comments
リクエスト採用ありがとうございます!
第4回の朝岡先生高画質で見れてめっちゃ嬉しい!
クリフハンガーをあの厳しい表情の中ねじ伏せて超えるところがやっぱ印象的です。
パイプスライダー着地地点が初めて離された大会だけどつま先が少し届いててKUNOICHIの岡部さんみたいに足場蹴って反動つける腕力が残ってればホントにクリアできたと思うと悔やまれるリタイア。
この時の朝岡さんの肉体が10回記念大会の山田さん並みにかっこいい。
朝岡さんって SASUKEのために半年間休職したことがPTAにバレて、教師の仕事クビになったんだよな。オールスターズの陰に隠れがちだけど、山田さん並みにぶっ飛んでておもろい。
良幸さんの黒虎初ファイナルは良かった。黒虎2回目のファイナルは良幸さんか中島君どちらになるのか注目される。
佐久間Tは、漆さん、又地より軽量級かと思ったけどタックルが2人より余裕そうやったから意外とそうでもないのかね
先生率高いな今回
11:11
よっちゃんさんの体、完璧すぎる😨✨マンガみたい
朝岡先生って絵本作家の後なにしていたんだろう。
竹田さんの動画だしてくれ🙏
朝岡、初めてクリフハンガークリアしたって言っても、クリフの挑戦自体が最初の挑戦者だったからな。
朝岡の前に5人位リタイアして、これは無理かと思われたときにクリアしたのであれば、よかったけど、
それより、トラビスのクリフがびっくりだった。
朝岡に限って言えば、第12回の3rdクリアの方がよほど印象に残っている。
この時から、山田以外に順逆グリップしている選手いたんだな
佐久間先生がクリアしたら、ゼッケン4番が1stクリアはいつ振りだったのだろうか?
10:21 山田勝己さん「良幸お前(パイプスライダーで)後ろに落ちたり横に落ちたりするなよ絶対。絶対アカンで」
10:38 闇夜に山田1人ぼっちから20年が経った!!
完全制覇したのは秋山で山本も最優秀成績に複数回なっていて、山田もこの時点でファイナル進出から数年経っていたとは言え、
トータルで見ると山田がゼッケン1000番に相応しい実力だったことが分かる
この赤い刻印が、山田を待っている!
山本が長野が、そして盟友の秋山が潰えてしまった中、
ゴールを目指すのは、10回目の出場、延べ1000人目のSASUKE挑戦者!
ご存じ男の一人大河浪漫!山田勝己36歳であります!
全てを犠牲にして、このSASUKEに打ち込んできた山田!
五段跳び、問題なし!
今回はタイムアップは許されない!
慎重に攻めて失敗を恐れてタイムアップは許されない!
果敢に行ってもらいたい山田!
盤石だ!足すら振られません!
ローリング丸太、まるで慈しむように行く!
このダースブリッジ!ちょっと右の膝が嵌ったが!?
大丈夫だ、ここは慎重に行く!
さあどうだ?次なるジャンプハングはどうだ!?
さあSASUKE浪漫に燃えている山田!中段の辺りに行った!
今回は下から行く!今回は下から行く!
さあ、残りあと38秒であります!
そり立つ壁はどうだ?そり立つ壁はどうだ?
残りあと32秒、時間が怖くなってきた!
さあそり立つ壁!残りあと26秒山田!さあ行った一発クリア!
さあどうだ新機軸!このターザンロープを早く行くことができるか!?
残り17秒!さあどうだ山田!さあ山田コール山田コール!
最後のロープ!残りあと8秒!
これは行くか!?これは行くか!?これは行くか!?残り3秒!
これは行った!
山田やりました!もうタイムアップはできない!
慎重に慎重に!残された時間を!有効に使って行きました!
ターザンロープ!この時点でもう時間はギリギリ!危なかった!
しかしながら反動をつけて、初めての試みとは思えないように、
トレーニングを積んできたのでしょう。
久々に山田の会心の笑みが見えました!
sasuke先生の教え子が後に有力選手になる激アツ展開とかないかな
先生に挟まれるミスターサスケ
やっぱり僕は王道を征く
中田大輔vsランプグラスパーですかね…
山本良幸さん。5人目の完全制覇者候補第1位
2位は中島ゆうたさん
3位は山本けいたろうさん
だと考えています。4位以降は誰だろう、、、
Which episodes are those from?
22回の竹田さんセカンドクリアはすきかな、みたい
かっこいいピョン
9:06おまえいっつも何かやるかんなそれはあなたです
Deberían de hacer un Sasuke ninja de puros veteranos, obviamente con las figuras ya conocidas de hace muchos años!!
22回大会で初クリア出来た時の弘道お兄さんをお願いします!
良幸パイプスライダー時の杉山アナ実況カッコ良すぎる
佐久間先生受け身だったりドラゴンの着地がかっこいい
どの回にも名場面あるからなー。迷う。
個人的にサスケくんの次に完全制覇に近いのは良幸さんだと思うけどどうだろう
俺にはSASUKEしかないんですよ
36回って1番から夜撮影だったけど、どうゆう撮影スケジュールだったかご存じの方いますか?
朝岡さんとは意外だな。しかも第12回ではなく第4回か。
あの3rdクリアのインタビューの時には、ミスターと黒虎エースの固く深い絆を感じた・・・