プロゲーマーマゴのゲーセン時代の他の界隈とは特殊過ぎる生態や歴史を知る獅白ぼたん達【ホロライブ切り抜き】(獅白ぼたん 叶 伊波ライ dtto. 奈羅花)

うわいいなゲセンのストロやりたいマジで いやいいすよやっぱり版ねあの手で行ける んでうん知らない人と対戦するのちょっと ドキドキするそうええすごいいいななんか 友達と一緒に行こうみたいな話をねしてる んすよねやってる ことでも確かコントローラーも繋げられ るっすよね確かUSBハブみたいなのが あうんそうそうそうあのJPがナーフして 悲しんでるレと一緒に今度行くて言っ て本題できるんですか経線でそうだよえ 面白いなでもあるとことないとかあります よねそうねト1人サイで調べれるからはい 1人で行ったらやってくれる人いるんです かいるオンラインすオンラインあオンライ オンライやっててあとなんか受付をオンに すると反対側に座った人と対戦したりする ことある店内の乱入みたいなのがねあり そうあるよね100円をかけてうんいや かけはしないですけどかけてはないけたら 終わっちゃうからね 終わっちゃう貯金箱の中に危ないゲームだ ペもらえるんだったら多分俺らめっちゃ 行ってるめっちゃ行よな握りしめてなんか オフラインでやったらなんか喧嘩したり する人います かでもなんか聞いたことあるけどななんか あるわ戦の話なんじゃない大昔すね俺の 時代でもなかったっすよいやなんかいやで もあれですよ俺がガキの頃とかあの家の 近くのちょっと柄の悪いゲームセンター 行くと うんもうなんかあれっすねその対戦負けた 人がもうすげえ切れててうん画面にパンチ して画面割ってたりとかもあります怖す怖 すぎ怖すぎありましたありました本当に ポコンとか音が鳴って何かなと思ってみ たら画面割れてたんすよえだから灰皿 ソニックとか言うんですか灰皿ソニックは まだ優しい方すねきっとハザラソニック 優しい確かに物で住んでるだけあれはデフ 技すねあのガルぐらい普通に売ってきます あそうなんだ昔ですけどね本当の昔少な うんうちの母親が言ってたんですけど ガイル使いとザギ使いはいい人じゃないと 友達がいなくなるから成り立たないみたい な結構言ってですようちのママがそうガイ ルって待ちキャラじゃないですかはいはい はいでザギってコげっていうガードフの 攻撃飛ばしてくるんでうんはいむかつく ことが両方ともあるんですけどうんだなん か普通に接してて勝ち負けだけで決めてる と多分嫌われるんすよ普通にそうすよね なんかずるしてる感覚みたいな感じでうん やなキャラ使う人はいい人多かったっすね やたらそうなんだ疲れた顔した サラリーマンがザギでう晴らししてるとか めっちゃ聞きましたああいました言いまし たあのスクリュってかその超必殺技を 決めることだけを目的にゲてるめっちゃや もういましたね実話なのおもろいいやもう ゲセンとかはもう本当にやっぱ自分でお金 払ってやるんでやっぱやりたくない人との 対戦は結構やんないとかよくありましたね おおはやらないみいなああこの人こっち いるから俺はこっち側みたいな感じで ええゲセンに通うのもそれはそれで楽し そうすけどね楽しそうだよねいめい地域の コミュニティみたいなのができそういやれ 今もそう今でも思い出すのがやっぱゲセン って大体2階とか3階にあるんですようん うんま1階にあるパターンもある1階って 大体あのプリクラコーナーだったりとか UFキチコーナーであで階段を登ったりま もしくは降りたりしていくんですけどその 階段を登った降りたりしてる時のその ドキドキ感半端ないっすよええいいなえ いやあれやっぱいいっすよ今日誰がいるの かなとか思いながらいない日もあるいない 日も全然ありますよえへえなんかあれです よねめっちゃボコボコに勝ったりすると 明日どこでやるんですかて聞かれるんです よねいやそれは知り合いだけっすねさすが に知り知らない人とかだとまあのいつも どこでやってんのとか聞かれたりとかは そうなんか友達じゃないけど話すみたいな あめっちゃ強いねみたいな 確かオンライン環境なかった時とか大阪の あいつがやべえぞとか東京のあいつが やべえぞみたいななありましたねなんか噂 になるんすよやっぱそやそう噂しかこよ すごいなそう当時はそのネットとかって あんま普及してないんでうんでもなんか 掲示板とかのやり取りだけはちょっとあっ たりとかするあなるほどなるでもなんか トッププレイヤーの人たてやっぱりネット とかあんまやんないんであんまりそういう のあんまり基本関心なかったりとかするん ですけどその周りに人たちがいやどこのこ のその地域のあのあのなんか例えば外界の 人マジやばいらしいぜみたいな噂をし始め たりとかしてえでそれがそのトッププレア の人にも噂話で回っていやなんかどこどこ の地域のあいつがマジでやばいらしくて つってなんか好調表現であの10倍増し ぐらいの強さで表現なるほど 広がっていくんだそうそうま実際強い パターンとかもありますよ伝説のまるまる さんになるんだもんそうだからあれ例えば さこさんとかは本当に都市伝説でしたから ねそうなんだ 昔はさこさんさこさんにしかできない コンボがあるらしいとかサココンボがあっ たえ実際にそれはあったんですかあのマジ でありましたあええええだからさこさんは 都市伝説がそのままなんかあの実態化した 男でしたねええかっこよいやすごかったす よ本当にさこさんはマジなんか聞いた話だ となんかネットで今誰々がどこどこにいる みたいな結構随時書き込まれてたみたいな 聞いたことありますけどそれえっと ストリートファイター4の頃にうんうん オンラインでその対戦成績が分かる システムになったんですよああなるほど 携帯の公式サイトみたいの見るとなんか そのその履歴が探れるんですよね対戦の 履歴がうんうんうんうんうんでなんか有名 プレイヤーのやつとかお気に入り入れたり とかしててみんなブックマーク入れてその 夕方ぐらいになるとみんななんか見始める んすようんうんうんしたらその例えばその 梅原の履歴見たらあ今日なんか孫となんか ちょっとガチってるなみたいな感じでうわ あこれあ梅原勝ってるあ孫勝ってるみたい な感じでちょっとみんあの [笑い] おもろそうあ歴史だなそう今日生神始まっ てんぞおこれどうするみたい な配信とかされないんですけど履歴だけ見 て興奮あでもその履歴見るとどこでやっ てるとかって分かるんですか分かります わかりますあそうなんだじゃあそれ見て店 来るとかももしかしたらありますよね分 そうですよなんか5時6時ぐらいに始め たら8時とか7時ぐらいにはなんか気づい たら後ろベガ立ち勢みたいなベガ何人か いるみたいな感じえ あすごいすよねそれでベガダちっていう 名前になるのがなんか後ろで腕組んで立っ てるのがいや必ず腕組むんすよよくわかん ない けどうんうんってやってるのかうんそう そうそうで並んでるっぽいからてか人いる からあやりますみたいな感じで言うとあ どうぞどうぞって言われるんであ大ベガ ちっていう言葉自体もう昔からあります からね本当にそれこそストリート ファイター2とかからあったと思います今 だったらスマホでみんな撮影するんだろう その試合いやそれはね恥ずかしくて多分 やんないすね 大結構やっぱ人の試合はなかなか録画まで するって人は少ないすねへえ他の界隈とは ちょっと結構違いますよねてますなんか 確かにま歴史ありますよねすごいうなんか みんな飯食うのが早いって話をマジで好き あそうなんす よなんかやっぱそのゲームセンターって夜 の7時からまぐらかな8時ぐらいから閉店 までがゴールデンタイムなんですけどその 間の30分とか1時間飯で削るっってマジ でありえないですよそこでしか対戦でき ない人がいるんでうんだからもったいない から飯食うのがどうしても早くなるしお金 ないんで大体目の前の松屋とかに済ませ たりとかするとかあラーメン屋とか近くに あるんだよなゲセンあそうすねゲセン勢は 大体なんかラーメンで済ませますねあ確か にカゲプレイヤーラーメン好きなイメージ あるなそうすねうんある早く食べるからあ そうめっちゃあの出てくるのも早いし食う のも早いんでラーカレーとラーメンの イメージがやっぱりある原さんのめ さカレーは多分あの多分関西の方すねあ へえうん関島の方はか結構ラーメンを多め ラーメン多めすねうん大体みんなお金ない んでねなんかもう飯台削ってゲームやって やってたんでえしかも100円じゃなかっ たんですよね昔はゲム50円 基想像つかない50円でゲームできるの いやで今の100円の方がま俺ら的にはえ 今見基本なんだみたいな感じすね

スト4のストー●ーシステム懐かしい
50円ゲーセンはサファリが凄かったなあの時代は

本編
【スト6】Vスト6律可杯 本番!チームの皆でがんばるぞい💪【獅白ぼたん/ホロライブ】

毎日更新しています
チャンネル登録、高評価、コメントお願いします。 
全部、熟読,参考にさせてもらっています。
次の、作成の指標になります  ありがとうございました m(__)m

にじさんじ、ホロライブなどVtuber関係の動画
及び切り抜きを毎日作成しています。

ツイッター

チャンネル登録おねがいします
業界最多5000個の動画数と毎日3~8程度の切り抜きが24h体制で増えます(推定)
https://www.youtube.com/channel/UC5I5r6F9HE91yWWG8Yydi_A/

秘密のホロライブ切り抜き裏日記更新中(メンバー用)
※メンバー収益は機材購入などに当てさせてもらいます
https://www.youtube.com/channel/UC5I5r6F9HE91yWWG8Yydi_A/join

#獅白ぼたん
#スト6
#ホロライブ切り抜き

【オススメ切り抜き】
ホロメンハンティングで鬼畜な最終問題であえんびえんするホロメン達

スト6をクラシック操作で練習してしまい10年に1人の厄災から、モダン操作に感動する白銀ノエル

精神が壊れて陽気に歌い出すも白上フブキにデバフしてしまうさくらみこ

今回でホロライブ大運動会の一区切りにした反響と、これからの企画について語るさくらみこ

限界を超えた先の昼のランチ限界飯でリスナーを阿鼻叫喚させてしまう一条 莉々華【ホロライブ切り抜き】

自分の本当の限界飯を思い出し謝罪をして、真の野菜ランチを食べる一条 莉々華【ホロライブ切り抜き】

体力王の上体起こしの衝撃的な姿と、天音かなたが、カレーの副菜のじゃがいもをまた握り潰すか見ていた白銀ノエル【ホロライブ切り抜き】

一条 莉々華の限界飯を食べて一瞬のスキに見てはいけないキッチンの様子を密告する火威 青(ホロライブ切り抜き)

大量に送られてくるReGLOSS汚部屋疑惑について調査して来た博衣こより【ホロライブ切り抜き】

昼ランチを聞いたことのない音で食べ、レギュレーション違反もしてしまう一条 莉々華【ホロライブ切り抜き】

最近ReGLOSSのネタ枠から常識人枠にされそうで焦る儒烏風亭 らでん【ホロライブ切り抜き】

【限界飯】豚キムチ炒めにしか見えない偽装料理、チャー〇ン作り出す一条 莉々華【ホロライブ切り抜き】

絶望飯を食べに来たはあちゃまが消えて、帰ったと思い焦る一条 莉々華【ホロライブ切り抜き】

グローバルニキもNo!な真の限界飯と、はあちゃまが●なカプセルを買っていた所を目撃する一条 莉々華

限界を超えたその先の頂点の、緑多めの限界飯を食べる一条 莉々華【ホロライブ切り抜き】

【VCRGTA2】バグで攻略不可能になったミッションで、バグを貫通して現金を手に入れチームを救うアキロゼ【ホロライブ切り抜き】
【アキロゼ エクス・アルビオ ととみっくす 渋谷ハル etc】

スケボーに56され、救急隊ではギャ(ン)グと呼ばれ爆散するアキロゼ【ホロライブ切り抜き】

謎のバクで、大量の爆破事件を引き起こす特級呪物を探すアキロゼ【ホロライブ切り抜き】

虎姫 コトカとクッキングで初料理ドリルに挑戦して破壊神になる夜空メル【ホロライブ切り抜き】

前回の焦げ付いたフライパンからネオ・オムライスを完成させる一条 莉々華【ホロライブ切り抜き】

ホロライブ縛り、終われまテンでなかなか一致しない0期生【ホロライブ切り抜き】
【ときのそら ロボ子さん 星街すいせい さくらみこ AZKi】

ホロ料理部入団をかけてレシピ無し肉じゃが対決をして衝撃の結末が起こる博衣こよりとはあちゃま
【ホロライブ切り抜き】 【博衣こより はあちゃま 一条 莉々華】

男になったら一番モテてチョコもらえそうな人でお互いをビリに予想する宝鐘マリンと姫森ルーナ【ホロライブ切り抜き】
【さくらみこ 宝鐘マリン 姫森ルーナ 天音かなた 沙花叉クロヱ】

最近蛙化してしまった人達や、りりらでんの面白すぎる様子を語る火威 青【ホロライブ切り抜き】

フブみこさんから様子のおかしいタレコミが送られてくる大空スバル【ホロライブ切り抜き】

ホロメン食事会で桐生ココ会長と久々に会ってハグをするアキロゼ【ホロライブ切り抜き】

二年前のバレンタインガトーショコラ敗因から対策して来た湊あくあ【ホロライブ切り抜き】

公式配信で、角巻わための突然の台本にないキラーパスや現場での裏話を語る風真いろは【ホロライブ切り抜き】

5thフェスの星街すいせいからのサプライズと、イノナカの時の思いと二人が選んだ選曲を語るAZKi【ホロライブ切り抜き】

3D化でダンスの体力をつけるために限界漢飯をつくるが、
とんでもない物まで購入した事がバレてしまう一条 莉々華【ホロライブ切り抜き】

どぐら&立川プロが汚い大人過ぎて、ももち側へ行こうとする常闇トワ【ホロライブ切り抜き】

あてぃシティを大災害でリーダーキルしてしまい世紀末街にしてしまう湊あくあ【ホロライブ切り抜き】

水上カフェを経営する為に、反対派を押し切りダムを建設する湊あくあ【ホロライブ切り抜き】

先週の狂っていたAZKiベビーシッター編を狂気のホロぐら班から独占取材してきた博衣こより【ホロライブ切り抜き】

【VCRRUST】ズズさんの一発ギャグステージに客引きをし、サクラ疑惑を疑われる火威 青【ホロライブ切り抜き】

なかなか振り向いてくれない凛に対して、何かを悟り邪剣で終わらせに行く桃鈴ねね
【ホロライブ切り抜き】【桃鈴ねね 尾丸ポルカ】
https://youtu.be/Vcryf0TxvCw
終わってるアンチコメに対して突然の凸待ちを始め、心強い前期の鷹嶺ルイと博衣こよりが駆けつけてもらう儒烏風亭 らでん
【ホロライブ切り抜き】

スト6CRカップコーチングで立川プロがバーニング炎上しそうで、
ももちに乗りかえようとする常闇トワ【ホロライブ切り抜き】

ホロぐらスタッフ監修のホロぐら5周年企画で、頭のおかしい回を作った人達を
確認する雪花ラミィ【ホロライブ切り抜き】

ホロ鯖ハードコアマイクラで、大空スバルが初の完全消滅して別れを惜しむホロメン達【ホロライブ切り抜き】

ホロライブに移籍前にイノナカでのライブを経て過酷すぎた開拓史を見るAZKi【ホロライブ切り抜き】

キャプテン翼でサッカーを知った、必殺技を初見で反応するさくらみこ【ホロライブ切り抜き】

天音かなたの握力55.9キロに勝てるか測定した結果驚きの測定結果が出てしまう音乃瀬 奏【ホロライブ切り抜き】

42 Comments

  1. この動画の話、わかるぅーw
    自分はインターネット開始前に格ゲーにハマってたから掲示板云々はわからないけど、ゲーセンノートや常連勢の噂話には一喜一憂してたもんなぁ。
    ゆくゆく好きが高じてゲーセンバイトしたけど、客観的に格ゲーマーの態度の悪かった人や騒動なんかを見ていたら、あまりのヤンチャさにけっこう引いて、それからあんま熱中できなくなってもうたしなー😅
    でも、楽しかったし良い思い出だね。

  2. 本当に強いやつはずっと2chの住民が後ろで張り付いてて勝敗が書き込まれてたという凄い時代

  3. ゲーセンで禁止されてる永パすると、筐体の電源を店員に切られると貼り紙あるのに。実際に対戦で永パして電源落ちたのは何度か見た。

  4. デカいゲーセンより、小さめのゲーセンの方が高確率で絡まれるんだよな。

  5. 100円になった時店によっては、店員に声を掛けたら1クレ増やしてくれるみたいな所あった事を思い出したわ。

  6. ゲームの時間減るから飯に時間かけたくなかったの分かる
    当時はハンバーガーが65円だったから3つくらい買って店の中で友達と試合見ながら食って済ませてたりしたわ。早くて安くて助かってました。

  7. ボーリング場のゲームコーナーってヤンキー来るから苦手だったけどバーチャ2座れるから悩みどころだった。 ゲーセンのほうはヴァンパイアやKOF94の頃には格ゲー勢が並んでるから治安は良かった気がする。 ちっちゃいスーパーのほうが危なかった

  8. 金土だと閉店後は誰かの家に寄って朝まで家庭用2次会
    で夕方に起きてゲーセン行って帰るのが楽しかった

  9. ほんとあの時代はそこら中にゲーセンあったしプレイヤー一人一人に面白エピソードあるから聞いてるだけでたのしいよ。

  10. 昔は昼メシ代1日500円をケチって余った金をゲーセン代に注ぎ込んでた学生がよく居たw

  11. 中野TRFとか毎週大会とかしてるところもあってプレイヤーだけじゃなくてそれぞれのゲーセンも有名どころがあったのおもろい文化だった

  12. 格ゲーはCPUレベルmaxの1プレイ10円(対人可)
    音ゲーは難易度max(ゲージが1ミスでゴリゴリ削れる)50円〜難易度ノーマル100円
    のゲーセンが地元にあったけど、雰囲気ヤバくて近寄れなかったな

  13. ゲーセンは職種とか年齢とか関係ない趣味が合う同士ってだけの変なコミュニティだったなあ
    友人が出来て一緒に飯に行ったりしても本名知らないとかだった

  14. 当時のゲーセンの雰囲気はウメハラさんの漫画読むのが一番わかりやすいと思う。

  15. 台パン→台揺らしコンボは食らったことある。しかもレンコで

  16. 筐体破壊は見たことないけど鉄拳の台ガガガガ!って動かしてるやついたな

  17. 昔はゲーセンで50円で二回プレイ、とかがあったって今の世代絶対信じないよな

  18. バーチャファイター3全盛期に、新宿西スポで連コインボロ負けした奴が対戦相手に殴りかかって警察呼ばれたのは見たことがあるなあ

  19. アケゲー界隈ってだけで特殊なのにさらに対人が入ってくるから相当よね

  20. 乱入する気がないから空いてる台でやってたら
    隣でやってた人が捨てゲーして乱入してくるとかあったなぁ

  21. 「かずのこの狂犬時代」ってまだニコニコにあるのかな。ウメちゃんとバチバチやってた頃の話が聞けます。

  22. ゲーセンチンパンジーをみたかったらガンダムの筐体を見に行けば高確率で見れるよな

  23. 近所のゲーセンの筐体がスト5から6に変わってた
    スト6見るだけだったけど
    ゲーセンでちょっとガチってみようかな

  24. 帰りの松屋特盛を並にするか悩んだ挙句対戦続行してたな〜

  25. ガイルの声優の安元さんは、地元のゲーセンでちょっと有名だったって昔ラジオで聞いたな
    あとJPの杉田さんは川越とか上尾のゲーセンよく行ってたって言ってたし、ワンチャンかずのこさんとニアミスしてたんじゃないか?w

  26. ゲーセンついて所持金が50円しかなかった時の緊張はたぶん一生忘れない

  27. この前、初めてゲーセンで格ゲーした。やべえやつが結構いて「これがゲーセンか!」って感動したわ。椅子を机にしてノートになんかメモってるやつとか、お釣りが出てくるところを漁ってるジジイとか。

  28. ワンコインをなるべく長く遊びたいから対戦でも相手に一本は取らせて最後の一本はガチ対戦とかやってた。今の感覚だと舐めプって言われるんだろうけどそうじゃねえんだよ金が勿体ねえんだよ。

  29. 当時は格ゲーやってなかったけど昔のゲーセンは格ゲーに限らずまぁまぁやべー奴は多かった。
    自分はMJ勢だったけど台キックは当たり前。ボタンが根性焼きされてたりモニターに飲み物ぶっかけられて壊されてたりジッポとか車の鍵でアガリボタンを叩き割られてたりただの麻雀のゲームなのにクソメンテ台がめっちゃ多かった。あと知人で試合中煽りチャットされまくったので埼玉から千葉まで車飛ばして『ご挨拶』しに行って『もうMJやらないらしいからICカード譲ってもらった』というおじさんもいた。

  30. 6リリース初期にマリーザ(6の新キャラ)が
    「このキャラどんな性能?」
    「会社帰りの疲れたサラリーマンが100円いれるのにぴったりの性能」
    って言われてたの思い出してふふってなった
    グラディウスぶんぶん気持ちいいからな……

  31. 店内対戦会とか面白かったなぁ。見慣れない顔なのに異常に強かったりしてね。
    マイナーゲームの対戦会だと、大体珍プレー大集合に成るのにこんなゲームなのに強いの居んのかよ的な感じで盛り上がった。

  32. 断片的な情報だけで試合のやり取りを眺めてるの何か世紀末感あって好き

  33. ウメハラさんの「ジュッ!」のひと音で麺すすりきる動画の影響で
    古来からの格ゲー勢は異常なレベルの早食いがデフォだと思われている可能性がある

  34. どぐらさん地元の好きなカレー屋の話してたなぁ≫関東はラーメン関西はカレー

Write A Comment