つばさの党事務所への捜索について思うところ 「堀潤のニュースのがっこう『週末報道』」
さあえ皆さんこんばんはじゃないや こんにちはえ時刻はちょうど午後1時に なりましたライブでやってるんですけど こんばんはと言ってしまったために収録な んじゃないかと思われてる方もいるかも しれませんけれどもちょっと今日あの緊急 でですね配信をしていますなんか緊急で 回してるんですけどもって言うとちょっと YouTubeっぽいですよねはいま まさに今回あのYouTubeを舞台にし たというかえ発信にに関してま表現に関し て色々物議を醸し出していますま皆さん あの速報であのご覧になったと思います けれどもまいわゆるこう選挙妨害をしたと いうことでえ先日の東京中国区の保線えつ の党にああの事務所にですねま警視庁が加 捜索を行ったと事務所の捜索を行ったと いうことでま今日起動タイムを出動してえ 実際つの党の事務所にまあの捜索が入り ましたで先ほど僕Twitterでですね あのこんなことを呟いたんですけれどもま 最近ちょっとつぶやいたって言わないのか なと思いますが えこちらですね読み上げ ますま選挙演説に関して警視庁による翼の 党事務所への捜索ま表現の自由を維持する ためには言論には言論で対抗という点を 忘れてはならないはずま貢献力の介入を 手放しで支持することはやめたいと思い ますえ一般の民家への凸などは支持しませ ん明日のモニフラでも議論したいですと こういうツイートをさせてもらいました これはですねあの翼の党がやっていること に対してその何かこう肯定するわけでは なくま基本的には表現の自由というのは 言論には言論対抗ですからあのま選挙の 現場においてですねえ説明をしろと言われ たら説明をし返すぜというようなことでま 抗するというのはあるでしょうとただしま あの表現の自由というのは一方でその内心 の自由とは違って社会的であるということ からそこにはあの公共の福祉というものを 介在させてえお互いの人権を調整し合い ながらえそれを維持するということも大 前提となりますもちろんそこには侮辱で あったりとかえ信用の既存の禁止ま いわゆるこう警報に関わる分野ですよねえ そうしたものに関ししてもあのきちんと 守られるっていうことがま前提なんですが ま今回の場合はこの貢献力の介入がま選挙 においてじゃ何をこう根拠にしているのか というところは1つ抑えておかなくては なりませんえ僕がなんでわざわざこれを 書いたかというと非常にこう大事な問題だ と思うんですねあの翼の党だけではなくて ここ最近この数年間のまあの選挙活動に おいてはまいろんな政党の皆さんが いろんな表現の自由を使することによって えこれって本当になんか正当な民主主義 手続きを踏めているのとかいろんな皆さん のこう議論を呼んでると思うんですよね うん僕はですねその政治活動においては いろんな立場の人がいろんなことをまず 言う環境っていうのはとても大切だと思っ ているんですで今回の場合は公職選挙法の ですねちょっとこちらあのいわゆる政府の 法令検索のサイトからあの抜粋しています けれどもえここのですね えー200すごいな光線方長いですね 100畳まで来ましたか今どこまで行き ましたか100第100 え 20025畳すごい見づらい見づらいの おいおいおいほいほいほいおい おいさっきね出してたんですけどね出して たんだけど え消えるっていうねちょっと探しますから ねちょっと待ってください ね えっとああった270じゃないです 20025です皆さんもねよかったらえ 一緒になってこういうこういう時だから こそ法律見て欲しいなと思うんですけど来 ましたありましたこれですこれです ありがとうございますええ公職選挙法第 225条選挙の自由妨害罪というものが あの今回のま捜索に適用されている根拠に なっています選挙に関して次の覚悟に限る 行為をしたものは4年以下の懲役もしくは 金庫または100万円以下の罰金に処する と1選挙人公職の候補者公職の候補者と なろうとするもの選運動者または当選人に 対して暴行もしくは威力を加えまたはこれ を稼働犯した時に交通もしくは集会の弁を 妨げ演説を妨害しまたは文書え頭をきすえ 騎士え意しえその他え義兄え射術と不正の 方法を持って選挙の自由を妨害した時え その他ま3などがあるんですけれどもま 今回まその誰かが集会開いてるところにま 非常にこう威圧的に迫ったのではないかま またはその暴力的にその運動員の誰かを 排除しようとしたのではないかえまさに こう演説の妨害に当たるんだということが ま捜索のまその容疑になってくるわけなん ですけれどもまも多分そうだろうなと やっぱり思いますよね皆さんもそう思い ますでつの党のあの選挙活動においてそう いうシーンはこれまでのあの公開されて いる動画などでも皆さんも確認されたと 思うのでまこれが適用されるのはそう だろうなとは思います で今日なんでわざわざこの配信をしている かって言うとじゃあこう翼の党に対して こう処罰をしてでそれでま当然だで終わり の話なのかなと言うとまずこうそうじゃ ないなと思ってるんですうんそもそもじゃ なんで彼らがこういう主張をしなきゃいけ なかったのかなとかどこかに何か問題は これまでなかったのかなっていうことをま メディアの人間として振り返るとですね やっぱりね選挙に関してのこう発信っって ものすごく非対象性があるな偏ってるなっ て感じるんですよ例えば僕がいたNHKの 日曜討論とかはまその政党要件を満たした 政党などがまそこにこう出てきてま討論 するとかま色々こう決められてるじゃない ですかでもそんなことを公共放送 パブリックがやっていたらまひたすら無 所属だったりとか新しい政党って出る機会 ないじゃないですかでいわゆるこう メディア側がね法末という風にまこう考え てまそんなにたくさん視聴流さなくても いいだろうみたいになってしまうものに 関してもなんか既存政党の投手だったりと か既存政党の主張っていうのはま選挙機関 中も何かこうバンバン出てきたりとかする もののそうじゃない人たってどうなん だろうかとかまあろうことがですね選挙 特番は開表後に行われるものばかりで選挙 前にこそもしくは選挙期間中にこそあの様 様々なあの党の主張を聞きたいというにも 関わらずもそも切りですごく短い時間しか まチャンスがえられてないとなるとま当然 こう普段のストロークが長い方が皆さんに とっては馴染みが深い主張や正当になっ たりとかするのでま結局そういうこう メディアの歪みみたいなのを放置しておく ことによってよっしゃあこれはこの演説の 時にこう思いっきり注目集めるぞとか やっぱりそういうね あのやや過剰な言論を生んでしまってるな という思いもあるんですよだから僕はこの 問題はま今回のその公権力介入というのに 関してはまそれぞれ え選挙の自由妨害罪であったりとかまその そもそもの表現の自由の公共の福祉やえ やってはならない名誉既存であったりとか そういう部分に該当するのであればそれは ま非常にこう仕方がないと思う一方でじゃ 具体的にどの文言がそれに当たるのかって いうのはしっかりと検証しなきゃいけない と思うしそもそもとしてまその選挙の システムの中におけるメディアの役割は あの正しく機能していましたかということ も問いたいちなみにあの東MXの モーニングフラッグではですねあの選挙 機関中ま各候補者の声の中にまつの党 もちろん入っててえのつ党の問題に関して はつの党の候補者にもですねあの インタビューするなどしてで担当者もあの 聞いてみるとま非常にこうまあの冷静に いろんなことを政策について語って いらっしゃいましたよということでま結局 そのまある意味何か特定の言論は優遇され て特定の言論は排除してしまうようなこと はなかったかていうことはこう時間年を 込めてやっぱり検証するべきだということ 常日頃思っていますで僕はこの8ビット ニュースでは選挙前になるとま誰もがあの 例えばですねえ候補者の皆さん主張がある 人は集まってきてくださいとで一方で何か 候補者に言いたいとは有権者の皆さんも 集まってきてくださいみたいなあの選挙前 にまこの場を使って公開討論会してみ ましょうみたいなこともやったりとかあと はその全候補の主張を選挙候補をこう解説 しながらやるみたいなこともやってきてい てで前々回の国政選挙だったかなうんあ 都一地方戦だったかなその大きな選挙だっ た時にあ国政ですね国政選挙でしたねえの 時にもま当時ま本当にこう注目集めていた こうN国のですねNHKをぶっ壊すのN国 の候補者の方々とかもまいらっしゃってで 当然そこに自民党の候補者とか立憲の候補 者とかまいろんなあ無所属の方とか いろんな人がもうざたにこうZOOMの 画面に並んででじゃあそれでその場で何か こう書き出すようなことが生まれるかって 言うと全然そんなことなくてこのテーマに ついてどう思うんですかて言ったらみんな 正当な主張を叩くわせるみたいななんか 普段からやっぱりマスメディアの中の言論 が本当に開かれたパブリックであることが 意識されていることが実とこういう問題に 対してのものすごく対処なんじゃないか なってことを感じているんですうんだから そのメディアの人間としてあ警察が介入し ましたそうだ当然だ自由妨害罪だそうだ 名誉きんだって言ってそれでいや有識事態 でしたねまでもまだこれから続くでしょう 続いてスポーツですみたいなことやってい たら全くこの問題は解決しないぞという ことも感じますうんまなのでまそういう ことに関してですねえ皆さんと一緒にこう いうことをまきっかけにえたくさん議論が 喚起されればいいなと思っていますま香港 とかミャンマーとかまいろんなねスーダン とか僕が取材してま昨日もあの香港では 香港に栄光あれっていうねえ歌が先週の 段階で香港当局がもう奏を禁止するとした もんですからえ香港人や在日香港人や香港 ルーツで日本にきかした方々やその支援を する日本人の皆さんが渋谷の八校前に 集まってまみんなで歌をね歌うっていう 集会があったんですまこの国には幸いにし て表現の自由が今現在守られていてま今回 のま選挙活動においても選挙期間中におい てはまいろんなま声を出すことがまできた ということでま非常にままだまだあの論と しては機能している あの国だなと思うんですけれどもこれがね 総崩れの時にはあのあっという間にそう 崩れだと思うのでま日頃からですねじゃあ 公共の福祉のラインは一体誰が決めるんだ ねこれは表現の自由なのかそれとも逸脱し た行為なのかっていうのは誰が決めるの かって言と自分たちが決めるっていう経験 をあの深めておかないとあといまにどこか の公の権力がそのこれは公のに反するん でっていうことになってしまいかねない からまそういう意味でま先ほどツイートさ せていただきましたしまそういう思いなん ですはいうんま是非ねそのま候補者の皆 さんもいろんな思いがあったと思います けれどもあの場で僕はねあのさっき メディアも変わった方がいいって話をした んですけどあの選挙運動そのものもあの 変わった方がいいと思ってるんですこれ 自分の番組でも何度も自論で言ってんです けど基本的に全部公開討論でいいんじゃ ないかなと思うんですよねうんあの全部 公開討論会であのどこの場所行ってもあの 候補者集まってもしくはその候補者の方々 も一方的に私はこれをやりますこれをやっ てきましたとかですごい綺麗な話ばっかり するじゃないですかそうじゃなくてやっぱ こう壇上に有権者の人ま指示者も指示者 じゃない人も含めてあれについてはどう 思ってるんだっていうことをこうやっぱり 言い合う場うんで公開討論会が今回当選し た人そもそも出てこなかったわけですから ねあそんなんでいいのかそんなんでその 当選させていいのかって思いもやっぱり あるんですよ選挙期間中だけぱこの自分の 好きな言論だけ言ってそれをま元に選ばせ るっていうことよりかはま時にやはりこう うわこう苦しいな厳しいなみたいなことも 含めてま公の場で意見を戦わせ るってことがその選挙運動っていうものの ベーシックになるといいなという風に思っ いますしなかなか僕もこう ファシリテーターとして公開討論会 セッティングされたとこに行くことがこれ までもありましたけども不正率のものも すごく多かったんですよね来ないからって 言ってなんじゃいって感じじゃないですか なのでま今回のことを期にまずその選挙で その各候補者が訴えるっていう座組みが今 のような選挙運動で本当に適切なのか あね選挙家云って話もあるけどそれ以前に なんかちゃんと議論してるの聞きたいなっ ていうのもあるしで当然それを伝える メディアというのもある人の言論はま心の 底から優遇するけどある人の言論は心の底 から警戒するみたいな形でまこれはま バイアスがきっとかかってるんでしょうね なんなくノタがあるようなあー感じはし ますうんなのでそういうのを変えていき たいなと思っているのでま是非皆さんこれ からもうんもう早速ね皆さんこうSNSで もたくさんご意見いただいてますが まだまだ議論していきましょううん えということで皆さんちょっとお昼の時間 えちょショートタームでしたけれどもお 時間いただきましてまたお会いしましょう 今日はですね今はこのスタジオであの アーティビスト黒部むつみえという番組が ありますえ先月から始まりまして今日が なんと第6回このスタジオ多分夜賑やかに なるでしょうねえパレシャンブルグ たちなどがこのスタジオにやってきますえ 僕がですねえSOSを受けて去年 インタビューにすっ飛んでいったえ若き アーティストパレスチナと日本にルーツを 持つえダニージさんをはめとしたいろんな 方々がここに来てくれるということですの で楽しみです明日の夜はですねさらにここ に倉持り太郎弁護士と宇ひさん秘評家の宇 ひさんがやってきてえその今出てきた保線 ね15区うん15区の保線についてもう 宇野さんがもう絶望してるっていうので ここで倉持さんたちを交えて議論します まあねあの音たさんがここで出たわけです あの出たわけです15で宇野さんの番組 プラネッツダンスカンパニー どうかとかいろんな問題提供をしてました 音たさんもその後ね僕の番組に出てくれて いろんな思いを語ってくれたりもしたん ですけれどもそ中国の選挙そのものが今回 の翼の党の問題なども含めてえ倉持林太郎 弁護士ま憲法をねえ追い続けてますけれど もえ一方で非評化の宇ひさんが何を語るの かご覧くださいえそしてですね木曜日の夜 はあの月刊JVCがありますまさに パレスチナの問題で現地あのエルサレム パレスチナえ現地にですね事務所がJVC はありますえ駐在院の大沢みほさんがえ 帰国一時帰国中なので大沢さんに今まさに 現地はどうなっているのか語っていただき ますえ是非今週もエビットニュースご覧 くださいさらにあ忘れてた水曜日はですね やばいですね普段岡山から発信している 瀬戸フラ瀬戸内スタートアップフラッグが なんとここ乃木坂から配信になります今 ゲストもブッキング中ということでえ藤田 山田瀬戸内VC漁師がこのスタジオで色々 語ってくれますので今週は今夜明日明後日 明後日とえどの番組も見逃せませんので アクセスしてみてくださいえではまた え後日後ほどいつなんだって感じですけど お会いしましょうありがとうございました
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC86iqu-yHsb-BCjI3ArD9Rg/join
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/8bitnewsasia
**********************************
ジャーナリストの堀潤です。
チャンネルをご覧いただきありがとうございます。
このYouTubeでは堀が現場を訪ね取材をした、国内から海外まで、様々な現場の映像をみなさんにお伝えしています。ぜひチャンネル登録お願いします!
2023年春から新たに始まった新番組「堀潤のニュースのがっこう『週末報道』」。平日朝に毎朝国内外さまざまなニュースを伝え続けてきた堀潤が、1週間のニュースを深夜にまとめて振り返り解説します。
独自の取材、現場の映像、聞きたかった当事者の声を交えてお伝えする番組です!
**********************************
堀潤が皆さんと共に伝える投稿ニュースサイト「8bitNews」はこちら
http://8bitnews.org
社会をよくするために活動している人たちを伝える「GARDEN」はこちら
https://gardenjournalism.com/
堀潤のTwitter:https://twitter.com/8bit_HORIJUN
堀潤のnote:https://note.com/8bit_horijun
堀潤のinstagram:https://www.instagram.com/junhori79/
堀潤への取材依頼、情報提供、お仕事の依頼は
info@8bitnews.org までお寄せください。
18 Comments
おっしゃる通りですね。平等ではない、まずは平等に報道して欲しい
選挙に落ちた候補者しか出演できない番組とかあったら面白そうです。
ありがとうございます😊!
ひょっとして小池のため?
飯山候補の支持者の方々が皆さん揃って同じ文言をコピペしまくって笑ってしまいました😅
確かにつばさの党のしたことは間違っていたかもしれないですけど、そこで終わるのではなくて
なぜその間違った行いにつながったかを解明して、みんなでいい方向に向かっていけるといいですね。
いつも自分には持っていない視点をありがとうございます。
■包括的基本権である日本国憲法_第12・13条は、それぞれの自由(liberty・freedom)の意味合いの違いから『公共の福祉』を規定していますね。
だから、直接的に『公共の福祉』を定義しなくても、裁量行政によって、裁量行政が増える傾向にあるのでしょうねぇ…。
問題は、その裁量権の濫用や逸脱があっても防止が難しい事で、市民社会がこの自由の差異を明確にして、行政裁量権の濫用や逸脱を防止する意識が重要でしょうねぇ…。
本来は、包括的である事から日本国憲法_第12・13条は、日本にある全ての法律の出発点であり同時に終着点であるはずなんですが、どうも、この事実が人口に膾炙していない事が根本問題なんでしょうねぇ…。
日本国憲法_第十章が完結した重要性を持つ事実も忘れられがちだからかなぁ…。
マスコミ遊泳のためにいい加減なことを言って恥ずかしくないのかね
それは安倍さんの口が封じられ、犯人側にも理由があると言っていた人と同じではありませんか?
悪い事は悪い
犯人側に忖度する事は犯罪に加担するのと変わりません
ちょっと昨今のSNS世代の人ってすごく極端な気がします。どんな立場であれ暴力的な形に走るのはどうかと思う。選挙も色んなコンテンツがあるわけで、討論会はやるべきだと思います。せっかく、オンラインという物が根付き始めているので、zoomとかYouTubeやTVなど正にメディアミックスで論じ合ったらいいと思いますよね。
同意します、香港🇭🇰には、自由がない方々
拝見しました、以前から、市議会議員が、香港🇭🇰では、中国🇨🇳当局に連れ去られ、
選挙運動は、
同意します、嘘ばかりの候補者酒井さをわ、
凄く同意します、
是非、
皆さんが出席して、議論が必要ですね!
是非、、次回の都知事戦をやりたいですね
結果、根本良輔は最下位の選挙結果だったので一応社会的制裁は受けた。その点あれは民主的な選挙だった事になる。しかしな何故かその点に言及をする日本人が一人もいない。
選挙演説を黙って聞いて 嘘をつかれてきた歴史がある。
選ばれてからは無視だ。テレビを見て信じて聞いてる場合ではないと思う。
彼らは出馬して身銭を切って対等に主張してる、態度はどうあれ重要な主張。
お疲れ様です。ある意味「仁義なき戦い」(知らない世代もおられるかもしれませんね)みたいになっていて「シマを取りに行くぞ‼️」みたいになっていますよね💦。後5議席持っていないと某渋谷の討論番組には生では出られない(VTR出演のみ)って問題もありますよね。
実際の現場を見てないね?
選挙妨害どころか犯罪そのものだったよ。日本保守党への妨害が最も酷かったぞ。堀潤さんは見てから発言すべきです。残念な堀潤さんです。
こいつの主張は田島陽子と同じだよ。
「殺人者でもそれなりの理由がある」と言ってるのと同じ。
この言い方は昔からサヨクが言い続けてきた論法ですよ。
こういうことを言うやつは信用しないほうがいい。
要するにこの男は典型的なサヨクだね。
こいつは、つばさが何をしたかを把握してないな
あなたが立候補して訴えれば良い事を
自分の利権にしようとメディアを使う
姿勢には凄く反対しますよ、我儘です。