【総集編①】村で暮らすマインクラフト1~10話まとめ【一気見|マイクラ実況】

[音楽] こんにちはゆりです今回は総集編現在遊ん でいる村で暮らすMinecraftの1 から10話までをまとめました今見ている 中で処刑の方もしいらっしゃいましたら 今後新作もあげていく予定なので チャンネル登録で待っていてくれたら 嬉しいですそれではどうぞごゆっくりご覧 ください [音楽] こんにちはゆりもです今日から新しい ワールドでマイクラやっていきたいと思い ますシーズン2です今回はテーマを決めて いてもう先に行っちゃいます村で暮らす mcraと目打ちましてまもうそのまま ですね村をいい感じに改造したり増築し たりしてサバイバル生活やっていこうと 思っていますということでワールド新規 作成するんですがスポン地点周辺にいい 感じの村が現れるまではリセラしようか なって思ってますこの辺はイルベからはず それでは難度ノーマルで新規作成う ワクワクするどうかないい感じの場所で 見つかるやるといいんですけどどれくらい やる気もあるかとかはま決めてないので サバイバル序盤をちょっと楽しみつつ資材 を集めたりねなんかしつつまこれはいい 加減見つからないなってなったらリセッ トって感じでやっていこうと思うんだけど なるべくこれで決めたいはい生まれました うん普通の場所かな普通に木がある場所に 生まれましたん普通かいや普通普通か普通 じゃなさそうなんかこっちこっち 行き止まりですねことでこっちに早速進み たいと思いますこんばんは こんにちはシーズン2よろしくお願いし ますさあやっていこう早速ねここに生まれ たのでちょっとこの木をもう切っちゃい ますやあいいですねこのサバイバル名物 きこりパンチパンチオブきこりどんどん 切ってって一応スポンジテにだけ目印つけ といてとりあえず村を探そう歩き回っ ていこうねもう少し切りながら今回のま 目標ってほどのものじゃないんだけど進め 方についてお話ししてこうかなとでまずは なんで村で暮らそうかなって思ったかって いう話なんですが結構ね村をリメイクして 見て欲しいっていうリクエストが割と 多かったっていうのと私自身も村を改造し たりとかしたことってないなって思ったの で今回はそれをやっていきたいなと思い ました羊いるかな村探すとはいえすぐ 見つかるとは限らないから普通に羊は 見つけていきたいおおなんかこっち側は 開けてていいねあ羊さんいるじゃんメメい ましたできればハサミを作って優しく気を 借りたいところなんだけどいし方ないて いうか待って待って待ってラマがいるえ 野生のラマ初めて見たこんにちはあ裸だ裸 可愛いなんかこんな感じなのね毛並み あっちはあれはどうかであっちに赤タンと かがあってやばい楽しいマクト楽しいです 皆さんわあここには洞窟があるちょっと 待ってなんか羊がもういることに安心し きって適当に散策しちゃった一旦石を 取ろうかえっとなんだっけどこまで話だっ けそうそうそうそうそれで前回の サバイバルすっごく楽しかったんだけど ちょっとねのんびり動画投稿しすぎたなっ て反省がありましてか1年半くらい同じ ワールドで遊んじゃってたので今回は割と サクサクどんどん物事を進めていきたいっ ていうのが個人的な目標です動画をね もっとボンボンボンとあげたいんですよ私 建築が大好きで今まで建築に力を入れて やってきたけどそれと同じくらい サバイバルも好きなので資材集めとか洞窟 探検とか作業の様子とかそういうところも 動画にしてお届けしたいなと思ってます 楽しい動画にしていきたいと思っているの ではいごめんね見てもらえると嬉しいです よいしょ失礼します羊さんあと1匹あれば オーだねおいるねの羊さんもいるけどま白 もいたわ君茶色で良かったね命拾いしたね はいごめんよいしょよしこれでベッドが 作れるので一旦は 安心お頭皮とかもあるしアシアもあるしあ いい感じこれで村があったら最高おお なんかすごい動物パラダイス普通にここに 住みたくなってきた作戦変更かここすごい 山がある雪もあるねなんか下に古代都市と かあるのかな壊れたネザーポータルがあり ましたちょっと降りてみてもう少しあっち の大陸大陸島も行ってみようかまだね初期 スポからはそんなに離れて ないあった村村村村村村村やっ た村だちゃわあロバも いる 楽しい村人さんもいるオッケーオッケー 死に村じゃないね猫ちゃんニちゃんいる じゃん魚魚魚ははは痛いああ息がや ちょっと忘れてたよいしょ大きい家もあっ てゴーレムさんもいるから村人さんも たくさんいるのかな井戸もありましてふむ ふむあ猫ちゃんえ待って黒猫なんだけど ちょっと待って待って待って待って待って みんな黒猫だちょっとちょっと待って ありがてえ黒猫待って待って猫いすぎじゃ ないははは待って黒猫だけは黒猫だけは 黒猫だけ はあ来る来る来る来る絶対来る絶対来る これは来た勝った勝ちまし たちょっとお魚が5匹しかないから心を 込めてはあやっ たありがとうございますあ一緒に 行こうあ来た 可愛いこの辺からちょっと見てみよっ かはいお ああ ううーんちょっと描画距離広げてみよう あれね待ってなんかあっちにも村 あるちょっと待ってなんかあっちにもある なちょっと行ってみましょうその前に物資 だけはいいていく失礼しますここもオープ めっちゃいいね上盤食料ありがたいよパン いただきますはいどうもお本棚ナイス初見 台ナイスあでもちょっと荷物になるからま すぐに使うものじゃないので今は勘弁し ましょうか勘弁しましょうか勘弁して あげよううん大体目ぼしいチェストは開け たかなと思うのでもう1個の村の方行って みましょうその前にかぼちゃもらってこう 結構序盤からいい感じに物資が揃って 嬉しいもさっきの村よりは広いのかなああ 高低差が激しそうですね肯定差か前回の ワールドがすっごく高低差のね激しい ワールドだったのでちょっと高低差には トラウマがトラウマがあるよグラチェック 入ります あー うあこれはこれはなしかな うもうちょもうちょっとなんかこうさ全体 的に丸くなっててもうなんかこのために 用意しましたっていうような村ありません かねそんな都合のいい話ありませんかね ちょっとどうしようかなま序盤することも ないしちょっと散作がてらもうちょっと この周辺歩き回ってみようかなって思い ますその前に資材はいいていくありがたい ありがたい俺にこの険塞いであげよう こんにちはおやったナイス鉄ゲット鉄減る と鉄の鶴橋やったねあ黒曜石めっちゃ 嬉しいありがとう本当にありがとう心の底 から ありがとうんどこだ右から聞こえたどこお いで右ゆっくり振り向く よどこいたたたたたいますね見えますか皆 さん右にいます ゆっくりゆっくりああ見てる ね焦るな あもう我慢ならない ほほ強行突破連打連打 連打でうちの黒猫はどこに行ったのもう あの子全然ついてこないんだ から迎えに来ましたどこだっけここだね ここで寝てた気がするうちの子ほらまだ寝 てるまだ寝てる行くよあちょっと私の ベッドですよしこれでつてくるかなこの村 にも用はないのでさっきもちょっとちらっ と言ったけどもう少し探索していい感じの 場所を探したいと思いますレッツ ゴーうし一旦さっきのね村に戻ってきまし た何をしたいかって言うとちょっと魚補充 してなんかもうせっかくだから集めれる だけ猫集め ていこう絶対初日にすることじゃない連打 連打 連よっしゃはいあこの子の色も変えよう 今年もこんな感じで呑気にやってきます あれでもなんか今年はサクサク動画投稿し たいってさっきまで言ってたのにもう一瞬 で言うこと変わってるわはい待っ てワンが聞こえたわわいたいたいたワン ちゃんいるワンちゃんいるああでも骨ない よねコプしかないもんねコプから骨って 作れないもんねやワンちゃんも連れて行き たかっ た羊さん食べたのてかコプすらないじゃん あんなに魚取ったのにコップ1個持って ないんだねあーんまた今度また今度ですで からなんかもう結構歩いちゃったなもう 引き返してさっきの村で妥協するかあでも 待ってあ待って村あるわちょっと見て みようおおあああれれれあなんか良さそう 良さそう良さそう初期スポからそんなに 遠くない場所に村3つです村3つです2回 言っちゃったあーどうかなわわわわいい いいんじゃないなんかいいよ真ん中に広場 があるえええこの辺が端であなんか ポータルもあるあそこからネザーにも行け てこう歩いてみた感じくるっと丸くなっ てるように感じるわちょっと見て [音楽] みようあああああ届かない届かないが届か ない ちゃ よし オッケー はい おいいねあめっちゃいいここに [音楽] しようはいということでマクトシーズン2 はこの村に住んで楽しくサバイバルやって いきたいと思い ます発展させていく村決まったので今日は 最後にこの村の地形整えたり沸きした りっていうのをやっていこうと思います そうだな具体的にはさっきちらっと見た時 にこういう穴が開いててここからね ひょこっとまここは大丈夫かもしれない けどこういうところからひょこっとねほら こことかね急にモブが出てきたりしたら 困るのでこの辺の土とか集めつつそういう の埋めたりあとね全然今松ないからま少し 作れるけどちょっときこりつつ木端作っ たりしてきししててところまで今日は作業 やっていこうか なていうかそうだねちょっと待ってこの村 の資材を全然漁ってないので漁るって ちょっと良くないね誤解を招く言い方をし てしまった拝見してないのでそうだよね あるよねあるよね一旦荷物預けたいから どこかのお家お借りしようかどこにしよっ かな私はこの村を救いに来たのでいい ところにすましてもらおう Tになってて可愛いからここに一旦 うすましてもらおう かうわ神神神です資材調達も終わったので 穴埋めと巻き頑張って [音楽] いこう結構原木は集まったけどこれ焼いて 木炭作ってる間にちょっとだけちらっと だけ洞窟とか行ってみようかな石炭欲しい しツールも絶対すぐなくなるからうんそう だねこの装備手に入れたので縦作って本当 ちょっとだけあここは危ないねここ ちょっと行って みようびっくりし た死んだかと思ったへえあ鉄あった つよしオッケー嬉しいあいるねスケルトン 気をつけてこんにちはああちょっと2匹 ずるくない待ってエンドーマンいるねお前 ら 戦えやり合いよし オッケーはいはいやってもらってる間に 巻きしといてあちょっとこの洞窟やばいね ここちょっとこの先は危ないので いらっしゃるので この辺のったら終わりにしよう背後注意 背後注意背後注意背後注意てかエンダー マンがエンダーマンに目が合いそうで怖い んだよね痛痛助けてスケルトン一旦さふ あれあいなくなったお前やってくれたのか ありがとうあいいねこれだけ鉄あれば設置 する分のツは一旦作れそうえちょっと待っ てわびっくりしたあめっちゃ村人パニック になってるじゃんこれどうすればいいのあ 待っておじさんこっち見てあこっちこっち こそうそうそうそうそうそうそうそうそう そうそうとりあえずこの旗持ちで倒し ちゃめ でしょオッケー分かったこうし て君たち車線管理がガガだよオッやり合い やり合いやり合わないのねとりあえずおい いいねはい強しようはいオナスおいしよし よしでこの人どうするのゴーレムさん こっちにゴーレムいたはずおいではいそう そうそうそうそういいねいいねでゴーレム はあいたいたちょ降りてはい降りて オッケーナイスやれやれやってやって おありがとね君はスーパーヒーローだいや ね村に住むとこういう危険があるのね ふうということでこの後は村の屋根の上に 松設置して沸きしたり土集めて穴したり 歩きやすくしたりって作業をしました全体 的な沸きspeciもしたんだけどこれは もうちょっと頑張れば良かったね後でやっ ときますあと村人さんの安全確保とかもし ていきたいねこれからこの村を発展させ つつ楽しくマイクラで遊んでいこうと思う ので一緒に楽しんでくれるとめっちゃ 嬉しいですとりあえず今日はここまでバイ バイ [音楽] こんにちはゆりもですマイクラサバイバル シーズン22回目やっていきます前回は 住む場所を決めるところまでやりました ただひたすら歩き回ってるだけで最高に 楽しかったです私のチャンネルでは サバイバルや建築の楽しさを伝えられる ように動画を投稿しているので今後が気に なると思ってくれた方はチャンネル登録お 願いしますではでは今日も楽やっていき ましょう今日は自分のお家を作りたいん ですよねなのでそのために色々準備をして いきたいと思いますま主にツールをね強化 したり資材を集めたりっていうところなん だけどその前 にこの人たちどうにかしようか最初1人 しか入ってなかったのにこんなに溜まっ ちゃって多分これのせいだよね多分これの せいだからこのもう柵も 撤去しちゃおうはい 解放自由の奴隷になれがいいあちゃんとお 家に帰ってます [音楽] ねオケーじゃあもう早速やっていきたいん だけどあちょっと荷物を見 てあそうそうそうそうそう黒曜石をね ラッキーなことにゲットしたので早々に エンチャントテーブルを作りたいんですよ なのでダイヤを取りに少しだけど潜りたい のとあと建築するのに必要なツールも できれば揃えたいまそんな完璧な エンチャントじゃなくてもいいんだけどね で本が全然ないのとあと後半で建築するの に木材も全然ないからちょっと一旦ねここ 以外に前回2つ村を見つけてるのでそっち に戻って持ち切れなかった資材とかをパに 行きますそのついでに確かアシアとか頭皮 とかもなんかどっかにあったような気が するのでそれをもらいに 行こうあそうだねお花も全然集めてない からお花も集めようこういう背の高いおは まだ見つけてないの でもらってこうあうたちゃん可愛いあ ちょっと待って忘れてたわこちょちょ ちょちょちょっと待ってて持ってない戻り ますああ3つ3ついけるかなやるしかねえ 山犬の姫よとに暮らそうはいお願い お今回はご縁がなかったということで あああバラあったバラも取っ てこう行っ [音楽] たちょっと待っ てだ中 の癒されるなよし ジャンプ [音楽] で多分あっちなんだよ ねあボート作ってくればよかったボートあ あったね皮と明屋ありましたここら辺はね 本当シキスポにねめちゃめちゃ近くてお 初日に見つけたピンクの羊さんが大人に なってる着第1だからあ落ちた ねあとここのさ山見たらなんか鉄ありそう だなあるあるあるこういうところにも鉄 って結構あるからちょっと見て [音楽] みようは横着しないでちゃんと足場作った 方がいい ね はよいしょあら全然落ちなかった苗木3つ まあまあま 仕方ないよしよし よしお石炭もある ああ掘るの楽しいああるあるめっちゃ鉄 あるめっちゃあるねちょっとこれは思わぬ 収穫よしおお結構集まったねじゃあ本題の 村 行こう見えてき た第1村だね第1 村確かねここの村に本があったはずあ待っ てこれ私が取った 魚鳥の合ったわあここにも あるいたあベルいいねベルもらってこう ごめん ねあここが多分師匠さんのうんお家すい ませんねこれももらいますいいよもう働か なくて無事無職コンポスタももらっ てこう全員無職極めるがよろしいうん オッケーかなじゃ次の村も行こっかほい ほいほいあと多分ね足りないから牛さん後 で失礼しましょうねここはなんか資材残っ てたっけなあんまりいいものなかった気が する業ブロックもらってく かもう自分の村以外興味がないっていう 若干やばい思想が垣間見えてる気がする けど仕方ないこれがありのままの私 目ぼしいものないねあイカさんイカ さん 違う違う違うこれは殺戮が面白くて笑っ てるんじゃないなんかこんな感じだったな と思ってマイクラてこの序盤のコツコツが ね楽しすぎるんだよ [音楽] ねめっちゃ炭吐くめっちゃ炭吐くんだねあ ちょっと待ってきついきついきつい ふはい止めてたなんか色々取ったけど肝心 の本がやっぱ全然ので仕方ないよねこれ ばっかりは川って何枚いるんだろう川1枚 2月本が1冊で本3個につき本棚が1つ ってことはつまりマイクラ算数始まる よ分からんいっぱい必要ですいや本当に かわいそうだけどせめてね一思いでやって あげることが不だと思っているじゃ戻り がてらもうちょっと集めつつあとアシアの ああ待って猫いるカシアの木切るの忘れて たからそれも回収しよう猫猫猫オッケー ふうああおわいちゃんだったよしよし よしんああれなんだろう人物線っぽいああ でもだってこの荷物はまずいなちょっと 荷物預けてからまた来てみようよし荷物を 軽くして戻ってきたここ超えた辺りかなあ これやっぱ海だね沈没線だああ砂いっぱい だねね砂も欲しいなでもま砂は今日そんな に使わないし本当にこれずっとやってられ ちゃうからそ集めはい息しながらね息息 ご飯 ご飯あ待って海底神殿だえーやったで あそこには遺跡もあるのかなあれちょっと ギリギリまであの人すぐ送るからえそうだ よねあれやっぱり底だ 嬉しいでこっちは何なのこっちこれあれだ ね遺跡だねドラウンドが積んでるやつ チェストないのかあでもこれあれかな 怪しい砂利とかがあるのかなこれとかそう なのかああなるほどおびっくりしたブラシ オの持ってきてここにも来たらいいねつい たじゃお宝を預からせてもらおうあなんか え えああるあれここあるなんか あれなんか全然埋まってて全然ない部屋 [音楽] があ待って待ってあったあったあったあっ たあったあるじゃんオープンあダイヤ来た えあれこれエンチャントできる エンチャントテーブル作れるんじゃないあ え1個足りなかった うなぜか1個で作れると思ってたわえもう 1個ないかなお願いタイヤ 来い うわー鍛型来た海洋風の装飾やった初か型 でコンパスとあ宝の地図えちょっと宝の 地図見てみようこれ運よければ宝の地図で タイヤ見つけて洞窟行かなくても済むかも しれないもしかしてこの大陸かなちょっと 近づいて みようあ入ってる入ってるめっちゃ近お なんかあるあそこにも沈没線だ行くしか ないなんかカ型とか増えてからこの沈没線 がめちゃめちゃ楽しくなった気がする個人 の意見ですああ今回のお船はかなり綺麗に 残っててえめっちゃいい感じなんかここで 水中 とか絶対楽しいあち息生息息ダイヤ来い オプあダイヤはないけどまたカ型やった これ複製しなくて済むねさもう1個お宝 オプうあでも待ってコケブロックこれ ちょっと嬉しい欲しかったんだよねもう なさそうだねよしじゃ宝の地図見に 行こううんこの辺あこの溝だねこの 溝 ん待ってなかあこんにちはもしかしてお 手伝いに来てくれたんですかお宝があると 聞いておおなんか色々売ってるあ待って エメラルドあるよエメラルドありますよえ どうしよう何がいいか なここで会ったのも何かの縁なのでじゃ スカにしよっかスカいいてき ますどうもありがとう引き続きお宝を 探そうと思うよなんかこっちな気がしてき たんだよねバテの位置的 [音楽] にもしかしてこことかないまさかここうわ あったああちょっと待ってダイヤあるちょ ちょっと待ってなぜか1回閉じちゃった よいしょ はいやっ たやばついてるエンチャントテーブル 作れるじゃん夜だやばいやややあ結構待っ て君たちのことを探してみましたこうして 乗らないかなあ来た来た来た来た来たやっ たももう1回あ来た来た来たよしリード ゲットや大収穫大収穫帰り [音楽] ましょうおおやっ たえエンチャントテーブル イエーイ 12345はい足りた 123456789101112あれ ちょっと待って間違えたああここだ ねオッケーでいいねこうし て待ってラピスラズりってあんの私ラピス 釣りあるのかなああったよかっだよ とりあえずツルハと斧に何がつくか見て みよう耐久シルクタッチこううううん こっちはあ同じ同じだねあじゃ斧に耐久 つけようかこの後きこりするしはい イエイしょっぱいけど楽しいエンチャント 楽しいえこれはあ効率強化にいいじゃんあ 耐久さん欲しいな まあいい かお耐久2ついたやった次これまだ使から 見てお耐久2いいねイエイいいじゃんああ 楽しい エンチャントなんかこの後どうせダイヤ 探しに行くんだから今する意味ってあった のかなって冷静になると思ったけどま 楽しかったからいいでしょう本当は今日 洞窟探検も行ってダイヤ探しとかもしよう かなって思ってたんだけど前半結構森沢 さんでいろんなものも手に入ったし建築し て終わりにしようかなせっかく今 エンチャントした斧とかもあるので今後ね この裏の方に土地を広げて建物建てたりも するし今日木材使うのでこの辺のきりをし たりあと今日手に入った苗木も育てたりし ながら資材集めしつつ建築パートに行き たいと思い [音楽] ます わあめっちゃゾンビいるどこからここわあ めっちゃ いるこれ て丸石 だうわスポナーだそりゃいるわゾンスポだ よねあび た [音楽] どこここ初期スポだここここここ荷物荷物 荷物あよかったいっぱいあるああや経験値 いや経験値経験値集めてたのに拠点からは ほんの少しだけ離れてるから使うかどうか は分からないけどラッキーラッキーいざと いう時お世になろうよそれ じゃあ気を取り直してこの暗算ガで使い たいから集めていこう何もなかった死んで などいない材料一通り揃ったから建築し たいんだけど木いっぱい切ってたら斧がね 消耗しすぎちゃったのでやっぱりすぐ なくなるねなので修復したいあ1レベ足り ないあよしさんよしさんきこりしたから棒 はいっぱいあるんだよ棒交換しよう村人と 暮らしてるんだった忘れてたお周回してる わ 集まってます集まってますあいたいたたい た経験 プレよしああやっと準備とった建築 できるはいということで今回建築する場所 はここです村のねハズれの方になるんだ けどこのお家を撤去して自分が住む初めて のお家を作りたいと思います設置して土地 を広くして土台を石レガで作りました石を 焼くの草燃料足だったので丸石とかアザガ も混ぜて節約しました柱とメインの壁は 多く1回は丸石にして元々あったお家の おかげを残しつつ立ててます下の貝を 小さな倉庫にしたかったので2階建てにし ましたで屋根を貼るんだけどごめんなさい 録画ミスによるワープこんな感じでアシ屋 で作りました序盤でめんど くさサクっと作りたかったので端っこ以外 はフルブロックで簡単に作りました裏は こんな感じジャコランタンをトラップドア で目隠ししてモンスターの沸きをしてます あとはメインの玄関に続く階段を作ったり 釣り看板で柵っぽいものを追加して ベランダにしたり細かい装飾をしています そんなかんなで外装は [音楽] 完成オケはいこんな感じで外装が完成し ました待って待って土がある土足がから土 とかね使って建築してたからちょっと大変 でした後で取っときますで今から内装やる んですけど最初にねちょっと仮の倉庫だけ 作っちゃいましたここにね資材を入れて おけば建築する時に便利だったので作って まかとかもありますってことでこの上から とあと外からも中に入れるので内装をやっ て行きたいと思うんですがなんかね人さん がさんが住みついちゃってもう何もないの にねなんか最初はこの下のね樽に紐づいて 全員釣り人だったんだけどすごく早く住み たそうなのでまここ私の家なんだけどね やってしまいましょうか天井とかは大体 やっておきました入ってすぐのこの真正面 には防具を飾り ます横に丸も置いてここ中には冒険で持っ てきそうなツールとかをを入れておこうと 思います色色飾ってで今日前半で手に入れ た地図とコンパス飾って おこう何 をはいはいはいでここは葉っぱ飾って カーペットあこっちにも同じように葉っぱ 飾っていこうでここは樽置いてでここにも 3つ樽ここ原木で繋いででこの間も埋め ちゃおっ [音楽] かで階段でチにしてトラップドア で壁作ってここ かこっち側はねキッチンにしたいのでここ は棚上剤あお肉屋さんになりましたかもし かしてここ職場にするつもり困るな よいしょいつも置くここでいいかな わあ賑やかだよしラストここ原木置いて ベッで看板で囲っ てここまで囲うかランタンで完成できた よよしではこの後ねこっち側に畑が見え てると思うんですがせっかくなのでこの畑 も可愛く作り替えて周り適当に整えたら 完成にしたいと思い [音楽] ますはいそれでは初めてのちが完成したの で見ていきたいと思いますとそうだね まずキョロキョロそうだねまずあの最後に やったんですけど畑もちょっと改造したの でよいしょお見せしますこんな感じで ちょっとだけ丸っこく形を整えたのとあと 真ん中に光原としてなんか謎のものを作り ましたお花みたいなイメージで作りました 今日ねコケブロック運がいいことに手に 入れられたのでこういうところに所々 ジャコランタンを埋めてますちょっとした 小物も作って収穫したものはここに 入れようかなと思っておりますはいでこの 畑のすぐ隣に今回作った初めてのお家が あり [音楽] ますでこれから倉庫とかも作るんだけど それまでの間はここになるべくたくさん 収納も作りたかったので2階建てにして1 回は本当に小さな倉庫にしましたここは さっき見せたかなと思うんですが使う木材 とかはこの外にもチェストを置いて 取り出せるようにしました1回は丸石と 多くの作りにして元々あった多くのお家の 雰囲気を残すように作りました壁とかもね 多くで作ってなんかオク村の素朴な感じ を残しつつ作ってますここめっちゃ 危なここなんとかしないと今落ちるとこ だった 危ないはこんな感じ [音楽] です夜だね夜なのでじゃあお家に入って まず寝 ましょうはい後で見るねはいおはようで 入ってすぐのところに防具を飾ったり チーズを飾ったりしましたここに冒険の ものを入ってない入れていこうかなと感じ ですま部屋を仕切る感じでこんな感じで壁 を作って寝室があってここ作業台置きまし た樽を埋め込んで収納にしてここではお肉 焼いたりご飯作ったりしようかなっていう 感じですダイニングがあってでここから さっきの倉庫にも行け ます外にはベランダも作ってはいこんな 感じになって まお村人さんが続々と出勤してきまし たはいお務めご苦労様ですませっかくなの でねあのうちの食料担当になってもらおう かなと思ってますまだ何も取引してない けどうん共に行きようはいということで 今日はこんな感じでした次回からもわ雨が 降ってきた次回からもこの村を発展させて 村人さんとね仲良く楽しく過ごしていき たいと思ってますのでまた次の動画でも 一緒にお楽しみいただければと思ってます それでは今日はここまでバイ [音楽] バーイこんにちはゆりですマイクラ サバイバルシーズン23回目でいきます 前回は村に初めてのお家を作りましたこれ からお気に入りの建築をたくさん増やして いきたいです私のチャンネルでは サバイバルと建築の楽しさを伝えるために 動画を投稿しているので今後が気になると 思ってくれた人はチャンネル登録お願いし ますそれでは今日も楽しくやっていき [音楽] ましょうお中古レゼなったでも釣り めっちゃ 楽しい最初に普通の釣り竿でやってたんだ けど途中からいいのが釣れてレアなものと かもゲットできたりしました釣りはまるね クとかゲットしたからちょっと大さん 捕まえたりしに行こうだけどその前にさ これまだ見てなかったなって今気づいたの でちょっと見てみよっか ほなかなかのハズれチェストこの金 ブロックは持って帰りたいねあっつちょ 待って嘘やばよいしょはい金 ゲットよしじゃあどこかに馬いなかったっ けなお馬さんあれ子供が生まれてる あら嬉しいね新しい生命の誕生なんか村人 さん結構ね勝手に増えてくれてるみたいで 本当賑やかな村で私は満足していますよ こんなところにもいるこんにちはどうです か皆さん調子は私は馬を探しているよん馬 馬馬馬おお水玉さんあと普通の茶色い馬と こっちにもいたようなあこっちにもいる はい仲良くなろうよいしょどうだどど どどどどどどどどどどどどどどどどうーん 気難しいご 様子ああよかった良かったでこれをけると オケーあ結構早い おおよしよしよしよしあスピードはさっき の子の方が早いねでどこかでリードもあ あるね手に入れてるしあ馬鎧もあるじゃん せっかくだから着せてみよっか おほほいいねかっこいいなり キあそうそうそうそうこれがね前回作った 初めてのお家なんだけどちょっと変更した ことがあでここのねベランダの釣り看板の 上にトラップドアを置きましたなんかね これがないとここの上に村人さんがこう 乗っかっちゃってまそれだけだったらいい んだけどここでねこう詰まっちゃってたの でこれを置くことで少し増しになったので そうしましたおいここ使ってるんかい私は これで寝るよ仕方ないなで釣りで名札手に 入れたからこの人たちにせっかくなので 名前を つけよう なんか全員肉屋さんだったんだけど職業 固定してないから色々コロコロ変わるんだ よねお残しは許しまへんでエメラルドが あるから職業固定しちゃおうはいこれで この人たちはここに住んでくれる はずよしじゃ今日は洞窟探検に行っても鉄 が本当に前回建築でいっぱい使っちゃって 全くなくなったから鉄も取ったりダイヤも 取ったりして強くなりたいのでその準備を していきたいと思いま別のツルハに幸運 つけてタイヤを掘りたいせめて あーつかないかちょっと幸運出るまで ステンチしよっ かほい うんないねうんラピスラズリもなくなるし いや仕方ないよしじゃもう諦めてとっとと 洞窟探検行こうで今回探検する洞窟は前回 全前前回前々前回ちらっと覗きに行った ここの穴ですねもゴーレムさんがこんな とこで湧いてる前回こう完成披露してる時 にここから私落っこちそうになって 危なかったのでこんな感じで柵を作りまし た安全対策ばっちりでここに水を垂らした の [音楽] で普通に失敗しましたちょっとテイク2 テイク2いいテイク2はいここに水を 垂らしたのでこんな感じで水を使ってこの 先の洞窟に降りていきたいと思い ます見逃してくれよし行く ぞと思ったんだけどちょっと待って待って もう1個やるべきことあるの忘れてた洞窟 をさ探検してる間って時間がわかんない から村人さんの安全を確保してから行か ないと万が一家に帰れてない村人さんがい てその子が襲われたりとかしたら怖いので はい家に入ってる人を見つけ次第安全を 確保して いこうこの人で最後かなはい頑張って落ち 帰ってあーちょっと迷子みたいなので とりあえず今日はここで寝ていいよはい あげるよよしよしよしよしここに カーペット敷いてでここのベランダ一旦 封鎖よしあとはゴーレムさんに頑張っ もらって気取りダして洞窟探検行ってき たいと思い ます一応目標としてはダイヤツールを そこそこ手に入れるためのダイヤとあと エンチャントもしたいから経験値も ぼちぼち集めていきたいと思ってるので 石炭とか他の鉱石とかも積極的に取って いきます久しぶりうわあなんか怖い どんどん繋がってるけど行き止まり ちち鉄なんてなんぼあってもいいですから ねアイアンゴーレムトラップについてなん だけど今回も作らないかなマイクラ人生で いつかはやりたいなとは思ってるんだけど 今回のシリーズ的に村人さんと仲良く 暮らすていうのがコンセプトなのでさすが に今回はなしか なお待ってこれひかりごけ光りゴケ欲しい ですひかりごけをくださいこれは嬉しいあ お見送りしてくれてる達でなマグマもある おっといるいるいるいるこうしてと こんにちは待って初クリーパーじゃないあ あ あやった倒したこの前はお前のちびすけに やられたんだこっちはああ怖い怖い怖いひ 吸い込まれるあわいますねあ痛いですはい オあでも行き止まりだったね今回ちょっと 建築で戦力ガも使いたいのでうん初ゲット これも持って 帰ろういやありすぎじゃないさすがに こんなにいらないかもいやさすがに取り すぎたどっかその辺でチスト作ってえあ コウモリかあ何かと思ったこれって 近づけるゆっくりゆっくりゆっくりあああ あああ飛んだコウモリとゼ距離になった ガチこい距離は調子こいて戦力が集めすぎ たからこの辺にチェスト作って置いとこう いる守ってくれてる後ろは預けたぞ ゴーレムラララン ロンロンルルルン おー 行き止まりなんかさちょっとこれ余談なん ですけど私本当に洞窟運がなくてこれは 続いてるだろうっていうのが大体 行き止まりなんだよね細い細いあこれもし かして外あ外だ外に繋がってましたあ こんにちはどうもここお 家失礼しました今度お土産持ってまた来 まはいえ結論から言いますと何の成果も得 られませんでし たあそんな目で見ないで どうしよっかなじゃあねあっち側とかは 冒険に行ってたので初期リス方面だしね 真逆ちょっと開拓しがてらなんかいい感じ の空洞あったら入ってみるっていう風に やっていこうと思いますちょっと遠になる けどで割と最近気づいたんだけどこちにね コヒがいっぱい生えてたあスイートベリー だやったもらいま 嬉しいあキノコもあるあこっち来てよかっ たきのこのこのこのこのこのこのかあシダ だシダはハサミで取れるんだっけこれも 好き植物はもう何でも好きおなんか深めの 穴がある見て みようわあこれは期待ができそうで は行ってみようおなんかいっぱいいっぱい いるあなんかちょっと2匹ずるくないま盾 があればね死ぬことはないはずなの でねわこっちも続いてる広い絶対にこの 洞窟は広いですわちょっと皆さん見て くださいこれが続いてないわけないじゃ ないううヒリヒリ する待ってこれマグマがマグマが怖いな 落ちないように気をつけないとフラグじゃ ないです水持ってきてるからこれで ああこれで安全に渡ってこううひょ モンスタパリーナし てる対戦よろしくお願いし ますはいゾンビ選手ですゾンビ手 やえはいお 次ささスケルトン選手です飛び道具を使っ てくる香水やつ ですこの弓 [音楽] よせ待ってダイヤダイヤあったルありまし た後でゆっくりフローちゃんと クリアランスしてからね クリアリングまま待ってあれ大量のゾンビ とハモだよねあれハモを見つけたやったえ 嬉しいその前にこの子だったよいしょ遊ん であげない と待っていっぱい行きすぎいっぱい行き すぎですあ まずいおああ危ない危ない結構危なかった まずはそうだね落ち着いてダイヤがあから 拾って こうこれだね ダイヤあ待ってこれじゃないさっき見つけ たのこれだやったダイヤ2つありました 234オッケー ゲット次ハモ行こハモあそこにね緑の悪魔 いるんで気をつけてよいしょ来た来た来た 来た来 たはは 来るのか来ないのかどっちなんだい [拍手] 落ちるグッバイまコケはねこの前なんか 沈没戦かあこっちにもある何かで見つけて たんだけどグローベルスリーフとか宝子の 花とか私の大好きなものがあるのであるの で行きましょう行きましょうね到着ああ ちっちゃいちっちゃいちっちゃいけどいい んですあウーパウーパいるちょっと待って ああ水が水が邪魔で思うように動かない オッケーウパちゃーんやったゲット一番 可愛い捕食者本当に私もそう思う一番 可愛いよね待ってもう1匹ウパいる鉄焼い てバケツ作ろっか荷物もすごいなオッケー けたキラちゃんあんまり続いないけどあ 続いてない全然ないでもロベリーを ゲト光か欲しいから失礼し ますオーあなんかさるいかの炭って光るん だねん何を言ってんだ白いうちゃんいまし た3色目トやったあこれるのたね大きな トリップ リーフちっちゃいのがないんだよねあ ダイヤあったダイヤもらい まわいるいるいるいるいるいるよおーいえ 待っためっちゃいる えあああだってだダイヤもあるちょっと 待ってちょっと待ってえっとこっち敵 なんかすごい装備来てる装備来てる ちょっと待ってあれ私剣剣ある剣あるなん だよおしゃれしてる羨ましいよ えいすいませんごめんなさいオッケーあ なんかあお下がりもらいまし たお下がりゲットクリーパーさんいっぱい いるねお いであ待ってまずい あびっくりした今湧いたしょ絶対 もう結構くなく見たかなって思うのでまだ 続いてる こっち帰ろうかなと思いつつ帰る タイミングをずっと見失って [音楽] まびっくりしたびっくりしたびっくりし [音楽] た危ないああびっくりした普通に悲鳴あげ ちゃったちょっともう今日はこの辺で 帰ろうかな疲れてきたしなんかあんまり 本当にこれ以上進むと本当に帰れなくなり そうだから痛 [音楽] たいはい ただいま収穫いっぱいちなみにカットして たかもしれないんだけど雲スポナー見つけ たのでまた名札とかレコードとかも手に 入りましたよしこれでダイヤの斧とクハ 作れましたイエイイエーイあじゃあね エンチャント軽くつけたいので村人さんと 攻撃して研究値貯めようおお効率強化4 じゃあ斧に効率強化4つけまお耐久3つい たナイスやった建築する分には十分な ツールになったので建築しよう小泉公文に なっちゃった前回建てたお家の裏の スペースここに風車と大きな畑を作って いきます畑は今後食料とか動物勧誘とかで 絶対必要になってくるので早めに作って おきたいってことでまずは邪魔な木を どんどん切ってこうちなみにみんな植林場 って作る派ですか私は適当に開いてるとこ に植えて都度きこってるんだけど作った方 がいいのかなどうなんだろうああと設置し てたら溝に牛さん詰まってたので助けまし た下準備ができたのでもうちょっと地形を 整えます建築予定値をさらに1段上げて 手前の開いてるスペースは段畑にする イメージ土台は石レガと戦力眼で作ります 外側を多くの原木や頭皮のフェンスで さらに縁取ってがっちりとした感じにし ましたとどアザガや丸石も混ぜて ますコンポストとオク原木で柱を作って 内側にこれまた奥で壁を作りますこう見て もらったら分かると思うんだけど今回は ただの風車じゃなくてお家と風車が合体し ている建物 です先ににお家の部分の屋根作り前回の 建築と合わせてアシアにしました右側と 左側で高さを微妙に変えることでちょっと 凝ってる感を出す 戦法アシアの屋根ってカントリーな雰囲気 に合ってて可愛くて好きです今回もフル ブロックを中心に使ってるのでジャコ ランタンをトラップドアで目隠ししつつ 沸き向かって左側に塔を作りますここが 風車になる半分より下は樹皮を剥いだ頭皮 がメインで上はにしましたアクセントで 丸石も使ってますそろそろ公所作業が きつくなってきまし た次は塔の屋根ここもアシアをメインにし つつ頭皮とコンポストで輪郭を目立たせ ますコンポストは光を通すから内側に光原 入れて目隠し要因にもなってますで てっぺんには謎の風車を作ってファンタ ジーっぽくしましたここからが一番大変な 風車作りこの風車のじ作るのめっちゃ苦手 でマジマじって感じでした途中まで動画の 見栄えを気にして水で頑張ってたんだけど あこれはもう無理だてなったので諦めまし た見にくくて ごめん建物裏側には火が入るようにドマを 作りましたそんなこんなで外装が 完成はい外装できましたあ風車がめっちゃ 大変だったてことで内装をやるおとととと おずずボロじゃんゴーレムさんボロボロだ これあれだね多分私が日がくれるギリギリ まで作業してるせいで洞窟方面だと微妙に 敵が湧くんだろうな全て1人で受けおって くれてるみたい勇敢な戦士だごめんね なるべく早く寝るからね一旦これで回復し といてはいききしっかり潰ししてあげない とかわいそうだねあとたまにねここ村人 さんも落ちてるんだよねなんか今のところ ちゃんと登ってこれれてるからまいいかな と思って放置してるんだけどそのうち ちょっと階段とかつけてお家に帰りやすく してあげないとちょっと面倒くさいことに なりそうよしじゃ内装やっていこうまいつ ものごとく天井は整えておきましたまず じゃこっちからやろうかなここちょうど 風車の塔の部分なんだけど天井兼床を作っ たのでここをはごで登れるようにして よいしょここは本当簡単に荷物置き場 みたいな感じで作ろうと思いますれっぽい ものをいっぱい置いてよいしょよしこんな 感じでうんいいでしょうなんかクノスとか あればこう散らしたい感じだけどないので 次降りてきたとこにもタ置いといてこっち はかぼちゃにして気を飾ろうあそうだ よいしょこっちにボートを置きたいなって 思ってたので1回取れば 置けるあ壊れちゃったまままま まはいあいいねで1個ずつブロック変え てけば多分大丈夫 なはずあいいねより乱雑感が出たはい 戻ろうあ白いカーペット忘れた色 カーペットあもう最悪 最悪だおでもこちらに気づいていないのか いや気づいているのかよくわからないけど 今日はちょっとかってる余裕がないので ほっときましょう触らぬ神に祟りなしと いうことでここにね一的なものを作り ましょうベッドとトラップドア反対側にも 同じのを作ってこことここにフェンスで ここまず斜めにカーペットてでこの上にも 真ん中はカーペット同士重ねるようにして テーブルに見立てますでこっちにはコップ 製造機を作るんだけど向かい合わせで同じ ものを作ろうまずここはアシアの木で看板 をつけていくでこうしてなんかま棚っぽい イメージだねでこの3つの血の1つをコプ 製造機にするのでッパーコンポストでここ に丸埋めてこの上にホッパーこれでここの 中 に植物入れたらうん入ってるねオッケー あと横はこんな感じで飾り棚特しましょう この側面もうん囲んじゃおっかよしじゃ後 はお花今回こんな感じでお花 飾ろうここもあっちと合わせてカーペット 敷いて麦の上にが可愛い気がするはい オッケーこれで 完成ですねオケそれじゃあ内装もできたの であとは完成披露の時にゆっくりなんで 閉めた見るとしてあそうそうこの子仲間に しましたじゃあねこの周りを小麦畑とか あとじゃがいもとかニンジンとかも植える 畑作ってあそう8さのね巣がねここに自然 生成されてシルクタッチないからこれは 取れないんだけど両方箱作れるくらい ハニカムぼちぼち集めてたのでこの方箱も なんかこの辺に飾ったりしようかなって 思ってますていうかさ先に畑やるべきだっ たよね絶対作物育たないよねまぼちぼち 頑張りますあはさん来てくれたよしそれで は仕上げ作業をやっていき ましょう あげるあ可愛いは癒される [音楽] [音楽] [音楽] はいそれではガと畑が完成したので見て いき ましょう前回作った初めてのお家の裏に はいこんな感じで風車ができまし た風車の前はだだ畑みたいな感じで小麦を これはま3段かな土地を3段上げ て小麦を植えましたでこの道を上がって いくとお家が見えてき [音楽] ます このね畑がね種が全くなくてこうやって 取っては植えてっていうのを繰り返して めちゃめちゃ大変でしたま事前準備の甘さ が出ましたねはいここはハーフブロックを 間に入れることで降りても畑が滑れない ようにしていますでお水は葉っぱの中にお 水を入れて今回はこんな感じで簡単にし ましたで所々そのさらに葉っぱの上に小麦 だとジャコランタンとあとシダを飾って なんかかかしっぽい感じにしましたわあ いいねなんかこの雰囲気めっちゃ好き のどかのどかですで上がっていくとあとね 建築中に猫ちゃんをたくさん仲間にする ことができましたあっちにもいますはいで ここにね蜂さんの両方箱を飾りけ蜂蜜じゃ ないやハニカムか蜂蜜か最終パとして作り ました蜂も少しずつ増やしていく予定なの でまそのうち溜まるんじゃないかなで 焚き火なんだけど真下にやるとね煙が モクモクしてこの建物にかぶっちゃって山 かじみたいになってたので1個下げて トラップドアで目隠ししてます多分これで もね蜂怒んないと思うまだね試してない からちょっとドキドキしてます多分大丈夫 でこっち側も全部畑にしててこんな感じで 本当にざくばらに置いてますここにね かぼちゃとかスカを植えててまだ実って ないまだ実ってないから何とも言えないん だけどここにかぼちゃとかスイカがあると 可愛いかなと思ってやりました後ろはま ほとんど見ないかなと思うので 雑草雑草ですあこっちかぼちゃ見乗ってる ねそうそうそうこういうイメージでした あと畑があってじゃあ風車を見てみ ましょうこのね風車がとにかく大変でした 勢力ガと白樺を混ぜることで汚れた感じを イメージしてますあとはそうだな屋根が 少し変わってます全部ねアシアでやってい たんだけどジャックランタンとか普通の かぼちゃを混ぜてちょっと変化をつけてい ますお家の装飾はこんな感じお花を植えて ますあとは多くの下にジャクランタン入れ て装飾をしていますこっちの広い窓は こんな感じです ね建物の裏もすごく簡単に装飾していて ドマだけねちょっと可愛い感じのデザイン にしています焚き火を使って ます一応こっちからも裏口って感じで 出入りができるようになってますそれじゃ 中に入ります入ってすぐはこんな感じでね 大きい窓を作ったのでお外の長めがとても いいですちらっと小麦畑も見えるのがまた 良きぼか的です反対側ははこんな感じです ねコプ製造機がここに仕込まれているので この中にコプが溜まっていきますでここに は座るスペースがあって反対側の窓も こっちは村が見えるようになってますね よいしょ上も一応もう1回見てみると狭い んだけどこんな感じであやっぱクノ巣つけ たいなもし手に入れることがあったらけ たいなと思いますお外に小麦を植えてると ということで全体的に黄色とかオレンジ系 をメインに飾り付けしましたで私多分ね じゃがいも畑とか作るって言ったんだけど あの力尽きて作れませんでしたあとは今 見栄えのために全部小麦を植えてるけど 実際はま間にねかぼちゃだかぼちゃじゃ ないやじゃがいもだったりニンジンだっ たりを植えた方が作物の成長スピードが 早まるということなので普通に実用的に そんな感じでやっていく可能性大ですね あとはまあ前の方のスペースもうちょっと 力尽きて何もしていないのでこの辺に作っ てもいいかなって思ってるんですけどま まだ考え中です少しずつやっていきたいね また次回以降もこの村を発展させていき たいと思ってるので一緒に楽しんでくれる と嬉しいですということで今日はここまで バイ [音楽] バーイ こんにちはゆりもですマイクラサバイバル シーズン24回目やっていきます前回は 風車と小麦畑を作りましたこれで村人さん との攻撃も安定したのでできることがまた 増えたかな私のチャンネルではサバイバル や建築の楽しさを伝えるために動画を投稿 しているので今後が気になると思った人は チャンネル登録お願いしますそれでは今日 も楽しくやっていきまし しこうやって手でね収穫するの結構好き だったり するフローライフって感じでいいよ ね手が出ますね手伝ってくれますかこう やってね植えるだけなので簡単ですよ誰に でもできるの でちょっと待って種拾ってる種泥棒村人と 私の勝負だねおりゃおりおりおりおり おりゃ やめろ私の種だあああそうそうそうそう そうそうさっきね行商人さんが来てさ じゃん見てサボテン取引してくれる人だっ たのでこれもらいましたイエーイお決まり のはいイエーイ リードオッケー全部上を終わっ たじゃあ余った種はここに入れといて コップに 変えようイエイあとはよいしょ蜂さの蜂蜜 溜まってるからいただいてで蜂さ増やして おきたい なはいおいでよし8さも地道に増やして おこうすぐいなくなっちゃうからねはい 可愛いそんで小麦たくさん手に入れれた からここにいた民さんの職業を固定し ちゃおうかなって思ってるここは じゃがいも畑とニンジン畑になってるんだ ね植えてくれてるんだあ来た来た来た いらっしゃいました出勤してくれました こんにちは あーなるほど小麦の人にならないか い誰か小麦の人になりませんか家賑やか すぎだろうなんでこんなことになったん だ絶対この樽のせいだっていうのが分かっ てますちょっと農民になってくくれる人 募集農民募集 ですはい大変なことになってる我が家が 我が家が大変なことになってます皆さん 我が家が ああまあまあそのうちね職業紐付けさせた 後にお引っ越しをする予定なのでまあまあ 今だけこんなに賑やかなのはきっと今だけ さあオッケーオッケーやっと来た小麦の人 わーいっぱいありがとうござい ますじゃこれコンポストちょっと戻そかお 引っ越しお引っ越しはいこっちに来て君の 職場はそこですおおいい ねあオッケーオッケー紐づいた [音楽] ねじゃあ今日はあそうだそうだそうだ さっき行商人さんからサボテンもらっ たって言ったんだけど別の行商人さんから ダークオークの苗木ももらってました顕在 が増えたやったねちょっとね気になる穴を 見つけてるのでまずはそっちを覗いてみ たい前ねここ正置してた時に変な溝があっ てそこに動物が詰まってたから助けたんだ けどその溝がね結構繋がってそうだったん だよねこのぽぽが目印なんだけど ここほらここここここここちょっと覗いて みようかなって思うのでちょっと準備して きますじゃ今回は時計を作っていこうと 思いますはいこれで夜になったらちゃんと 寝るようにしとけば村人さんを閉じ込め なくて済むなっていうことに最近気づき ましたよしそれじゃここに水垂らして行っ てみよう よいしょお 結構続いてそうあいる いる待ってクリーパーも [音楽] いる盾が盾が盾 がやばいやっぱやっあ待って死ぬかも ああやばい早速死んだちょっと待って嘘 でしょちょっと盾だけ作ってこう盾 だけ はーあそこだあ散らまってるあえめっちゃ エン玉いるあたったあったあったあどうも ありがとうございますきっと守ってくれて たんだね私の荷物本当にありがとうあ 助かる優しいジェントルマンでしたさあ気 を取り直して行こうね経験値がなくなった のが何気に痛いえわあすごい繋がってそう いい [音楽] ねよし1匹ならね大丈夫なんですよええ いや怖くないぞ1匹ならタマなら負けませ んあああダイヤだやった ダイヤ帰り道の鉱石拾ってうわ 危ない行ったら終わりにしようあちょっと 待ってあこっちまだ続いてるちょっと こっちだけ最後見てみよう別もあるしねあ でも 行き止まりではあった ねえちょっと待っ てあれ板だよねああ廃校だ廃校ちょっと だけ覗いてみようか雲の巣だけ欲しい なちょっと行って みようあお廃校だ廃校最高ですこの上取っ てよいしょ オケーでこの雲のスが欲しいのでこれは ハサミであ取れたやった前回のね建築の 内装に雲使いたかったんだよね後で設置し に行こう ラッキーなんかすすごい狭い狭いっていう かえこの上に繋がってるのかなこれ上に 繋がってあ上だね上にある ねまでここもこれで終わりか廃校ですら もう行き止まりなのできっとどっかの壁と か壊したら広がってるんだけどそうだな ちょっと さここ上堀で拠点のどの辺に繋がってるか 確認してまた後日探検に行きますこのまま こう上がって [音楽] みようあ意外とすぐついたぞはい こんにちはおここどこおお風車の家の裏 ここでした水敷いといたのでここから直接 降りれるので廃校探検は次回だねちょうど いいそれじゃあ前回ののこの上のミニ倉庫 のはいここにねくの巣つけたかったから よし オッケーこれやりたかったよしそれじゃあ 今日はあと2つやりたいことがあってまず 1つ目は動物の勧誘そしてもう1つが足場 を作りたいので滝を探しにジャングルに 行きたいんだよねでまず動物なんだけど もうねその辺にいろんな動物を確認済みな のでまずを先にやっちゃおうあらかじめ柵 作っとこうかとりあえずは臨時でこっちの こっちの私の臨時広場ここに作ろうかな あとこのかぼちゃ畑ねこれももうちょっと 可愛い畑を作り直そうかなって思ってます 解体しちゃおうはいジャンプジャンプ意外 と潰れないっていうねこういう時に限って こうやってやる方が早い か何個いるんだ牛豚羊のつ か7か7くらい でオッケーとりあえず臨時だけど少しでも 可愛く見えるようにこんな感じのものを 1234個作っていきますこれここに トラップドアあったらこんな風に簡単に 乗り越えられるからお すめオッケーできたじゃあ早速動物迎えに 行こうもうね向こうに羊が見えて ますレッツゴーたくさんいるからね全員 連れて帰ろうかおいでおいであていうか 待って豚もいるしここで全員揃うじゃん牛 もいるはい シャキーンへい君たちこちらへ悪いよには しませんよこんなんしなくてもリードあれ ば連れて帰れるんだけどなんかこの絵が 面白くてやっちゃう無駄を楽しむことこそ 人生ですよ皆 さんはい全員 よしみんな行く ぞさあみんな頑張れこの皮を超えればもう すぐオッケーナイス頑張ったねすごい すごいすごいわあ大人気嬉しいハーレム ですいいねオッケー次庭鶏庭鶏はねこの裏 の森に結構いた気がする見かけたよほら ほらいるねもう1匹どっかで探して多分 その辺にいると思うんだけどなこう探し てる時に鍵って見つからないんだよね鶏見 ませんでしたタパ質にしちゃったもしかし てあいた反対側にいますへい頑張れ泳げ ない鳥はただの鳥だそれはただの鳥だはい ここここここここここここ ここここ ここオはいかい なんでひよこじゃないのか未だに謎だけど 可愛い動物さんはこまめに増やしておこう 羊牛さん大きくなるよオ動物さんの勧誘が 完了ジャングル探しに行こうせっかく村人 さんと住んでるということでせさんにお 世話になろうかなはいあなったなったなっ たオー イカすうん地図が手に入るのではいはい かきかき おおかっこいいいいよね 地図オケー拡大してよしそれじゃあ 出発ちょうどこの川の先が地図の範囲なの でボに乗りながら探しに行こうと思います わあ吸い込まれるなこういう ところ 落ち着くすすごい岩肌ああっちになんか 面白そうな洞窟あるわ行ってみ たいあ待ってあれ氷山じゃないわおいいね 教会手に入るよお沈没戦だ上陸はいお宝 オープンお宝の地図だまたあなんか近い 近いから行ってみようかああったあった あったあったねはいオープンほう鉄やば いっぱい あ壊れたネザーゲート だあ生生生生オッケーよし次 わあそっかそっかこれ楽しい 跳ねるあ待ってなんかあるなんだあれあれ あれあれええめっちゃ燃えてる人いるあこ れってもしかして懐中遺跡が懐中にない わあドラウンドめっちゃ燃えてる あていうことはこれ怪しい砂利とかがある のかなあブラシ持ってきてないなあここに もあるへえこんなことあるええなんか めっちゃあるんだけどこれって普通よく あることこれ怪しい砂利だよ ねドラウンドのフがかわいそうにこんな ところに生成されちゃって話が違うよって あオガだブラシ作ってもいいんだけど結局 荷物いっぱいで持ちきれなさそうだから また改めてこようここあ亀 だ亀 さんお前たち最高だ ぜあえエンダーマンがなぜこんなところに へ あ救えなかっ [音楽] たいやもうちょっとに地図埋める予定だっ たんだけど な村発見ちょっとやってこうか こんにちはうわすごい危ないあかわいそう これはちょっと待ってこれはほっけない オッケーやあなんかいいことをした気分 ですとても満たされています私はまは人の ためならずっていう言葉があってですね この大もらってきますねいいよ俺は大釜で この地図の中にたら結構厳しいよね待って なんだあれあれなんだろあれあ沼沼だああ スランある絶対スラあるわ絶対もらっ てこうこのお花1番好きやったあこっちに も沼待ち続いてるねちょっとひらスラ 危ないほ ほあ待って けどあった行こ行こ行こ 念願の足場が 作れるあ待ってすごい可愛い子見つけ ちゃったかもパンダさんじゃないあパンダ だああ初めて出会ったこれ竹であげるよ あ 可愛い可愛 すぎるあ一緒に帰る帰ろっか一緒にを取り つつ夜子のことに使いたいので竹取の 大きなしてからパンダ連れて 帰ろうよいしょ乗って乗ってあああ待って 可愛いざぶとじちょっと首首どういうこと 首これで帰ろうあその前にジャングルの 内気ももらって帰ろうか待ってパンダもう もう1匹いるパンダよいしょちょっとここ にあオッケー乗って待っててあオムだ ちょっとオムオム連れて帰ろうどう でしょうこれでどうにかお願いだめあやっ た乗って乗って乗ってあ乗った乗った見て 大女体でお家帰ろうあ待って桜だああやっ た桜 わー着ももらおうオケー苗木ゲットやあ 思わぬ収穫めっちゃ嬉しいあとは無事にお 家に帰る だけ えちょっと待ってああパンダってリード 使えないんだわマジかあまりにもパンダを ねこう陸連れ回すののんびりすぎて大変だ から1回拠点帰ってリード持ってきたのに ああそうなのねなんか諦めたくなってきた 結構遠いんだよな [音楽] うどうするどうするどうする また今度迎えにきますネザー繋げたら ネザーキで連れて帰ろう ごめんはいそれじゃあ竹をままた とりあえずこの辺に植えといて雲の糸と 合わせてやった足場最高ですああこれで かなり建築しやすくなるねまと言っても 今回はこの後大きな建築をする予定なくて 前半で壊したかぼちゃ畑をあっちに 作り直そうかなって思ってるのとあとここ のね洞窟が結構危ない感じなのでずっと ここをちょっと装飾しがてら安全な空間に したりあとこっからね向こう側に行くのに 道の整備とかをして今日は終わりたいと 思いますもう畑から作っていこうかここ とりあえず1段設置しよう2つ作ろうと 思ってますなのでここに石レガ系のね変を ポンと置いていってこれで1区画で ランタンも入れてこうで今回作るのは全然 普通の手動の畑です自動畑とかもそのうち 作るかもしれないんだけど結構ねこの序盤 の不自由な感じを私は楽しみたい派なので 普通の畑作っていこうかなでここに水を 入れ ますま都か行ってそのうちめどくさくなっ たら自動回収機も作ると思います3箇所 固形を置いてここには後でお花を植える ハーフで繋いでコケの隣は階段にします よしお花も飾ろうでこのヘと兵の間を こんな感じでトラップドアとハーフで囲う ことでこの横とかにねかぼちゃが鳴らない ように調節しますオッケーちょっと上に 上がりましてこのねバラのね真上にボート を落としたいのでこれでブロック壊せ ばオッケーあとはちょっと乗って調節お 可愛いなんか作物を入れてるみたいなのり ですじゃあ最後にここに種を植えてどう しようかなここの隙間もし気になるなら こうやってトラップドアで出したら水が 消えないからこうしてもいいかもねこの ままだとね村人さんがジャンプで種を潰し てしまいそうなのでこの種のね上に カーソル当ててトラップドアを置いてこれ 失敗ですあボートのせいで置けない ちょっとボート1回 [音楽] 撤去ボート戻します容量よ早速村人さんが 畑を荒らしに来ました絶対トラップドア 必要だねこれほらほらほら乗ってる乗っ てるこらこらこらこらおやめなさいあいい じゃんこれで畑は完成なので同じものを スイカバージョンでこっちにも作りたいと 思いますあとはこの洞窟の安全をもう少し 確保しつつ装飾したりなんかして完成を 広めにしたいと思い ますせっかくだから鳥さんもどこかにおい であれ可愛いこことか乗らないかなははは 座ってあ肩持っちゃった はいオッケーよしああ可愛いキュン [音楽] [音楽] です はい全ての作業が終わったので色々と見て いきたいと思いますまず私が今立っている 場所が最後に作った橋ですねでこっち側が 小麦畑とかお家と村エリアにつがる方で 反対側は今日作った宝木スペースとあと かぼちゃ畑に繋がってるんですけど見 てなんか引っかかってますね村人を ホイホイされちゃいましたまこうなること は正直予想してたんですけどまあまあまま まとりあえず順番に見ていきましょうかと そうだなこのね道もね繋いだんですよま そんな説明することはないかなと思うんで 軽く通るだけにするんですがこんな感じで お家から風車までの道もついであとここに ね井戸作りましたどうも川職人さんになっ てますちょっとねこだわりがあってここに ね樽をけてバケツもい のですんごい押してくる じゃん真ん中だけ無限水源なのでまシフト をしながらこうやって取ると水が組め るっていう感じのものにしました今までね 向こうの皮まで水を組みに行ってたのが 不便だったので装飾ガテラ作りました私の シト動画で作り方を紹介してあって今回の 使った素材以外のもので色々作ってるので 興味ある方は説明欄から見てみてください でここの道もでこれであの街灯剣看板 みたいなものを作りました向こうが小麦畑 でこっち村とか書いてるけどま見れば 分かるよっっていう感じの狭さだけどま 一応書いてますでこれさお気づきですか あれですね村によくあるこの街灯リメイク をしておしゃれにできないかなと思って 作ってみましたどうでしょうがっつり 作り替えるというよりはちょっとした工夫 でおしゃれになるみたいなのが個人的には 好きですで小麦畑の前もちょっとね鼻を 足しました道もこんな感じで伸ばしてで かぼちゃ畑に行くためにこんな感じで斜め の端をかけましたちょっとだけ 斜め高さもね少し変えていてあチっぽく なるように下もこんな感じで緑で装飾して ますでこれがかぼちゃ畑あとスイカ ねボートをね装飾に使ったらこんなになっ ちゃいました これもまたよかなということでこのままに しようこっちにもいます畑の管理人さんと いうことで全然動かない管理人さんこんな 感じでちょっと周りに木材を置いたり チェスト置いたりとかして装飾してます この下の洞窟今度見てみましょうかの村人 さんが落下して戻ってきやすいようにここ に階段を作ってあすいませんね渡りやすく しましたちっちゃな池とかを作って ウーパールーパーを離してクロベとか ドリップリーフとかツジを飾ってハモした 洞窟をイメージして装飾しましたでこっち にも降りれてここにも池があってあのウパ ちゃん放ってたんですけどこの度もウパ 消えました私のワールドというかまみんな なのかなウパ結構消えがちま今度コとか鮭 とかお魚放っておこうかなってこここもね 固形ブロックをとにかく繁殖させてこんな 感じで装飾してこの先は結構ねブロックを 適当に積み上げることによって向こうから ね万が一モンスターが湧いたりしてもここ は超えられないようになって ますで上に戻ってこっちにはちょうど臨時 の柵があり ますめっちゃね増えた動物さん ちょこちょこ建築しながら増やしていった の で うーんすごいであともう1つ見せたいもの があってここでね植林して木を買ってるん だけど木飼ってると知の間に夜になっ ちゃったりしていつも焦ってね寝てるので こんな感じで野宿スペースを作りましたあ もうちょうどね夜だし寝よっかこうね 寝れるんですよ こここれでねまあ火切ってる時に夜になっ ても慌ててベッド設置したりお家帰ったり しなくても済むようになりましたこの ツリーベッドの作り方もショート動画で 出していてそれも説明欄にリンク貼って あるので見てみてください裏はこんな感じ です私はぼっちなのでベッド1つしかない けどこことかここもベッドにして増やして マルチで楽しんだりするのもおすめこれで 安心してきこりができるって感じになり まし たはいということで今日はこんな感じです ねやっぱりこういうごまこましたものとか あとどんなにね大きな建物があっても道が 繋がってないとちょっと寂しいかなって いうのが個人的にはあるので何か参考に なるところがあれば嬉しいですこれからも サバイバル楽しみつつ村の張て目指して いきたいと思うので一緒に遊んでる気持ち で見てもらえたらなと思いますということ で今日はここまでバイ [音楽] バイ [音楽] こんにちはゆりもですマイクラサバイバル シーズン25回目やっていきます前回は畑 や橋を作って拠点周りの環境を整えてあと 動物を連れてきたりもしました私の チャンネルではサバイバルや建築の楽しさ を伝えるために動画を投稿しているので 今後が気になると思った人はチャンネル 登録お願いします それでは今日も楽しくやっていき ましょうよしじゃあまず今日は前回までの 建築でお直ししたいところが何個かあるの でそれを先にやっちゃおうまずは農民さん と取引したいんだけどどこかなあーこの 時間は周回してるとかああいたいたいた こんなとこまでここの広場とかもそのうち 作り替えたいねで前回作ったかぼちゃと スイカ畑でそれぞれ してるのでこれをもらってきますもらった エメラルドで今度は釣り人さんと攻撃して これこれこれ腹バケツをもらいましょう これま2個くらいでいいかなあとはこの 前回作った井戸からよいしょ水をね組んで で鮭鮭捕まえに行こう息が息が息が打た ないよはい オケーでこの鮭とタをどうした言うとこれ また前回作ったはいこの洞窟の息に放ち ますウパちゃんここのウパちゃんは顕在だ けどこっちのねうばちゃんが消えちゃって たのでここにはお魚を鼻となんか私前回の 動画で恋を放つとかなんかわけわかんない こと抜かしてたけど恋なんていないので あったオでまだまだやりますこのさ風車の 土台なんだけどここの フェンスこれがさ1.5マスカサの高さだ からここから飛び降りるとダメージ受ける んだよね村人さんがねダメージを ちょこちょこ受けてるのが見えたのでここ 撤去して作り替えます何もないのは寂しい かなって思うのでハーフブロックと トラップドアでこんな感じの凹凸で 作り替えておこうと思います私だけだっ たらやる必要ないんですけど可愛い可愛い 村人さんのためなので仕方ないね本当に 可愛いよ心の底から可愛いと思ってます オッケー終わりこれで落ちても大丈夫に なりましたじゃあ今日は風車の中で止まっ てきましょうよしそれじゃあねさらに取引 関係で進めたいことがあるのでもう少し エメラルド集めて [音楽] こうはい今までコツコツ貯めてた作物とか も交換してメラルドいっぱいになったので これで道具家事さんを作りたいこれでいい よね鍛代ご覧の通り斧の耐久がだんだん 怪しくなってきてるのとあとツルハは どっちにしろシルクタチ用と2本欲しい なって感じなのでシャベルの耐久も なくなってきてるし道具家事さんを作って おけば困った時にお世話になれるかなと 思うのであら あららららすごいすごいすごいロベ ロベああ怒ってるベッドが足りないだね きっとねうちの村は十分賑わってるから今 急いで増やす必要ないよ1人っこ制作と いうことでえちょっと無職いないんだけど 結構ね建築に職業ブロックを使ってるから みんな知ら沼間に食についててよいしょ 結局ここに戻ってくるはい こんにちはよしこれでレベル 上げよう職業レベルアップ トゥルトおつらゲット斧が出なかったね シャベルの人だったあでも斧は武器かじ さんでもなれるんだっけね武器かじさんも ちょっとレベル上げてみようかななんかね 武器かさんはいた気がするどっかにいるぞ この村に武器かじがこれそうなんじゃない 君すごいところにいるけどはいあいたね じゃあちょっとレベル上げてみよう すごいなこれあ撤回にすればいいの鉄の ツールってどうしよう撤回にすればいいん だ鉄がめっちゃ使うなそういえばこの前の 動画のコメントでもしかして鉄鉱脈見つけ てるんじゃないかっていうコメントもらっ てて鉄もねいっぱい今回だいぶ使ってるの で鉱脈を掘るのはありよりのありあ来た来 たダイヤおおなかなかいいイエイツール系 の村人さんはだいぶ実ったのでたくさん 使ってもそんなに心配はないね猫ちゃん そんなとこにいないでこっちおいでよはい よしじゃあ早速ねシルクタッチ狙って みようああるじゃんナイスしかもレベル2 ラッキー効率強化4も捨てがいところだ けどシルクタッチ欲しいから ね1個か1個 かまそのうち何かと組み合わせましょう ちょっと斧にもねシルクタチつけたいなお つくつくつくつくつくこれつけてこの今 持ってるやつと合わせたらもうほぼ完璧な ものがうんできる耐久3とシルクタッチと 効率強化4が2本だからこれで斧完成やっ た [音楽] ねはい最強の斧できましたいやこうなって くるといよいよ修繕の師匠さん生み出し たくなるよねまその辺は次回降やっていき ましょうシャベルの回復もオッケーとこと で一旦ツールの強化はこのくらいにして おい行って今日もちょっくら運動すっか よろしく頼むぞ今回は前回見つけた配光を 探検しますここねなんだけど真の目的は そこにあらずということでとねアメジスト を見つけたいんだよねいよいよやっぱり 内装やってたらアメジスト飾りたいなって 思うタイミングが多くて最高探検しがてら よいしょアメジスト見つけたいなって感じ だね でここここそう前回気づかなかったんだ けどここがね完全に続いてますよて感じ だったよねやっぱりそうだよねよしここ 行こうはいわあとゾンビー犬の声が 聞こえるけどいないねこっちかなあれい ないめっちゃここから恋するんだけどいる のかなあ上あった上あったねここから恋し てたのかなあいたいたいた君かうるさかっ たのはこの霊長類最強およくサにしてやん よま攻撃のバフはついてないんだけど ね霊長類最強とはすごいくんでてやあね 本当にやあねビビったわちょっとこの下 降りてみようかあレールヤッホーやんどう したらいいのこれちょっと近づいてみるあ すいませんえっと地元の方ですかあもしか して君あれこれもしかして水の流れと レールで近寄れないのかなあごめんなさい ごめんなさいあやっぱり水の流れで近寄れ ないんだね わいあとこのヘがあるとなぜか見えない みたいだねはい楽勝楽勝楽に勝つと書いて 楽勝 ですなんかねどうやらね基本的に洞窟に 埋まっちゃってるみたいで程度も制覇し ちゃったら適当にこうやって掘って他に 繋がってるところはいないかなってまここ は来たとこなんだけどて感じで見てくしか ないみたいでとってもめんどくさいん待っ てここなんかスケルトンの音がするってこ は空洞が近いこんな感じでとにかく壁を 破壊するしかなさそうあありましたお待っ てチェストあったかもよいしょほらあっ たそう雲スポナーなるものがないね全然 いいんだけど求めてないあここにも チェストあった オッケー あ怖すぎ だろポクチンどうしていいかわからないね あっち行こっかなこっち行こっかなしかも 後ろにはスケルトンがいるねかわいそう ですねちょっと近づいてあげようかいい ごめんなさいこきました完全にこきまし たおおいっぱい下にいた あダラント始まってますダラントああさあ 誰が勝つこれなんか貴族の遊びみたい モンスター同士を戦わせてかけている貴族 の遊びあ待って落ちちゃったちょっと待っ てやばいやばいや貴族足を滑らすのきはい 危ないリモはレールガードを覚えたゼル今 どんな気持ちこれで一方的に殴られるの どんな気持ちねえ あこれめっちゃいいなれるわーすごいいや ここに降りる勇気は ない ね弱い私を許しておくれ今ではない魂が そう言ってるんだじゃ持ち切れるだけ レールとか取って帰ろう アメジストはなかったね [音楽] 残念はい ただいま村無事たまに寝るの忘れてたんだ けど大丈夫かなゴーレムさんいっぱいいる からね大丈夫大丈夫よしじゃあ荷物整理し て今日はもうちょっとだけやりたいことを やってから建築しますてかここの倉庫が いっぱいいっぱい になってきてるので今日はね倉庫を作る 予定だよあそういえばさあこのタイミング で思い出したけどほらほらほら骨がね いっぱい溜まったので思いたたが実ワン ちゃん仲間にしてよかなり前に振られた わこあいたターゲットを目視で確認捕獲 するそなたは美しいあやったついにワン ちゃん仲間にしましたやったねこのさ狼の 仲間になった瞬間たになるのめっちゃ 可愛いよねいやハッピーハッピーハッピー ジャムジャムですおお花あるから首輪の色 変えようかはい 可愛いはいあこれが可愛いんだよね ブルブルブルブルブルもう1回もう1回水 みたい なえ で水入ってこあ水入ったらえ黒黒くなっ てるえこれ濡れてるってことこれ濡れてる のをこの色で表現してるていうことで 大丈夫 そうあそう みたい可愛いよしよしちょうど今廃校で 名札ゲットしたから名前つけ ましょうはいやっぱこれでしょ黙れこ僧 なんか今どっちかていうと目玉親父みたい になっちゃったオッケーじゃあ次は本当 あとちょっとだけそろそろネザーをちらっ と見に行きたいんですよねピグリン対策に この金のレギンスだけ開い てださ的なはしないんだけどちらっと覗き にだけ行ってきましょうでネザーゲートは この村の近くに生成されているこれを利用 したいと思いますはいはいはいじかさあ どんなネザーに生まれるでしょうかレッツ ゴー [音楽] ドキドキはいおおお普通の場所だねあ あっちはデルタ だあいいじゃんいいじゃんなかなか普通の 平和そうな場所に生まれまし たとりあえずガストにやられないように ゲトを保護し ますおびっくりしたあこんにちはどうも すいませんねこちらの世界にやってまいり まし たああすいませんすいません怒んないでね 全然悪いものではないです今日は本当に ちらっと様子なのでぐるっと適当に歩いて 周りにどんなバイオームがあるかチェック だけしてネザーの本格的な探検はまた次回 以降にしたいと思いますなんでずっと消化 活動してるんだ私はよしでまずこっちが ゲムガだったねでこっちがねマグマだりが わあすごいマグマの海ストライダーも いっぱいいるからネザー要塞とかがあれば いいなって思ってるけどさすがに見えない かあガストだ気づいてない気づいて [音楽] ないすごい姫あああもう1匹いるそ あんまりね矢がないから気づかれないなら それに越したことないこっちもずっと平原 が続いてる平原あ待った トドピグリン要塞めっちゃ近い はいジじゃーんトントントンとねうん ピグリン要塞見つけたからまたカ型取りに 行ったりとかマグマキューブのあスポナー とか見つけたりできそうつもどが夢の後 達成してしまいましたはい青森とか赤はね なるべく早く見つけたいんだよなてかさ そういえばさっきイノシシの姿ちらっと 見えたから森近くにあったのかなちょっと ガスとああついにばれましたああおおてら あれやってみたいな差し出し人に変装 みたいなやつは痛い無理でしたもう1回 ピッチャーラスト投げましたバッター撃ち ましたは ここあ痛痛やばいややばいやばいやばい やばいやばいあっちあっち生きろ生きろ そのは美しいふうあてかって赤あるじゃん やっぱりこっちにあったね赤がありました っていうことでこの調子で近くに暑いです 青森もあれば最高なんだ けどうんやっぱ赤がずっと広がってる ねグローストーンいっぱい今シルクタチ 忘れちゃったからまた 改めてうんこっちもなさそうよしじゃあ 今日一旦帰りますもうちょっとしっかり 準備してからネザー要塞とか他の バイオームも探しに行こうネザー ピクニックでした安全に帰りましょうね 落ちそうになっ たはいよしじゃあ今日は最後に建築の材料 を集めて建築パートに行くんだけどあらま さけさんが滝を登ってるえこれが本当の 闘竜門ってかでこの前回ね封鎖したこの 洞窟でここにね加工ガがいっぱいある でしょ加工ガを使いたいからこれを取るの とあと今日シルクタチもゲットしたから こんな感じでね石もどんどん掘っていって 資材集めをしたいと思い ますそにちょっと下の方に掘って鉄とか あったらいいなくらいでやってこう か え わあ私の目が節穴じゃなければそうだよね 滑らかなゲムガっていうことはあ放火石 そしてその奥にその奥にあマジかやった ありがとうございます本当にこれが日頃の のろ来たメジストンやったえ嬉しい ちょうどねシルクタッチもこのために作っ たと言っても過言じゃないんですよ本当 やったついに見つけ たアメジストがあると内装がねはかどるよ ねこのかろも欲しかったイエスこれで望遠 鏡も作れる [音楽] とこの音いいよ ね あ見て見て見て早速新しい目が生えました よいしょこれ可愛いよねこのちっちゃい目 えあなんかもしかしてあなんかシルク タッチじゃないもので取ったみたいです [音楽] [拍手] [音楽] はい はいそれでは資材集めも大体いいかなって 感じなので建築したいと思いますよしもろ 一緒にやるぞで今日建築する場所は今まで 建ててた建物とは反対側のエリア向こうの 方ですね猫ちゃんももう1匹名前はじじと 書いてじじはい行く よでこっちのね反対側ちょっと話脱線する んだけどうめっちゃ いるめっちゃエダマンいるけどまそれは 置いといてここにねいい感じの湖とかが あるでしょこれはもうまたなんかいい感じ にしたいなっていい感じにいい感じにねて 思っていてで今日の倉庫はこの木が美味し げているここちょうどね顕在として多くも 使うのでこの辺を伐採しつつ設置して建築 やっていき [音楽] ましょう [音楽] おおなんか見て見てわあなんかめっちゃ いい感じの警告あるえちょっと待って待っ て待ってもろもろとじじ大丈夫 すごいはまってる安全そうだからそこに 座っててあうたちゃん気をつけてね焼き豚 になっちゃうよ適当に松明だけ置いて埋め ちゃおっかあここからり [音楽] あれあれ チャーシュになってるあでも焼けてないっ てことはマグマでやられたわけじゃないの かな生肉だったよね あら天字を全しまし [音楽] た先に荷物を引っ越したりなんかもしたい と思うのでチェストだけはもう先に置い ちゃいたいと思いますま床後で張り替える んだけどとりあえずのんだっけオッケー こんな感じで チェストこんな感じだねで上にどんどん チェストを高く積んでいく感じで2回も 作るので今回は結構容量が大きい倉庫に なる予定ということでとりあえず床をトヒ で貼ってチェストをどんどん配置しますで 今チェストの間が開いてると思うんだけど ここもちゃんと収納にします今のところ樽 を置こうかなって思ってるんだけど ちょっと考え中ですでこの後1階の壁を 貼ってる時時にお客さんが来てくれたので その時の様子を [音楽] どうぞうわあびっくりし たもろやっつけてこれ私が攻撃されないと モロって攻撃しないのかなめっちゃつい てるじゃんえ1匹1匹かあいもろもろオ 頑張れもろもろやれああナイスナイス ナイスもろああああびっくりしたちょっと お肉持ってくるわあああもろ豚肉持ってき たよああ頑張ったねオッケーあとなんか その辺散歩してたから警備に連れてきまし たはいよろしく頼んだぞよし続きやろああ 焦っ たこんな感じで土台ができましたこれが1 回部分で上に木材の2階部分を作るって 感じですねで見て見てがさ降ってきちゃっ てもろがさびしょ濡れなのなんか かわいそうだから さこれでさあすごいすごいちゃんと ちゃんとなるんだこうしようかはいこれで いいですかこんな感じでおじさんやワン ちゃんとためれた後ようやく建築を再開し ます2階の壁を奥でどんどん貼っています 今回シリーズは多くの壁が多くなるんじゃ ないかな1回の小さな屋根を作りますこの 時横幅を一まず間違えてることに気づいて 修正したりもしましたダークオクで 打ち取ってから加工ガで屋根を作り ます大きい屋根も同じ配色一旦加工ガで 全部作った後に泥レガやレガを混ぜ込んだ のでその見た目は完成疲労でお見せし ます前と後ろはほぼ同じ装飾をします1階 は植物を植えて簡単に2階の壁には窓もて 屋根との境い目は泥レンガでなじませます 向かって右側にさらに屋根を追加してある ものを作ったんだけどこれが何になったか は後でのお楽しみ2階には大きい窓も作り まし た最後にロバさんの力も借りて荷物を どんどんお引っ越しそれでは完成披露行っ てみ [音楽] ましょうはいそれでは倉庫外装が完成した ので細かく見ていきたいと思いますはい こんな感じで出来上がりまし たでまず細かく見る前に道なんですがこれ はね暫定です道とあと周りの装飾とかは 次回の内装の時に一緒にやりたいと思っ てるので本当に軽くだけしかやってないし 全然次回は様子が変わる可能性があります 入り口はこんな感じで装飾しましたで私 本当なら倉庫はここのこのトラップドアと かドアとか全くなしにして開きっぱなしに するのが好きなんですけどぱ中先中見るか 何もないけど中にね作業場も作る関係で 職業ブロックたくさん置くのとあと樽もね こんな感じで収納として使うことにしたの で村人さんに占拠される心配があったので ドアを使ってこのカーペットを敷くことで 入れないようになってますこのカーペット の種類とかは全然次回変わると思います よいしょもう一度外装見るんだけど夕方に なってきちゃったので寝 ましょう結局また戻るはい朝にしてきまし たでまこんな感じに玄関はなったんだけど これはこれで結構気に入ってます はいで側面もこんな感じで簡単になんです けど少食してて土台の石レガの部分は最終 的には石や丸石を混ぜ込みました窓とかね つけなくてもこうやって素材を混ぜるだけ でもだいぶいい装飾になりますよね はい正面の装飾はこんな感じです泥レンガ でアーチを作ったり窓には白い板ガラスを 埋めてその前に植物を飾って ますと屋根は基本的には加工がメインで下 の方は泥レがけ上に行くにつれてレガを 混ぜて作りましたはいで側面はこんな感じ こっちの小さい窓はこんな感じで装飾上の 方の大きな窓はトラップドアと真ん中だけ フェンスを使ってこ3本甲子が入るような 感じで作りましたこんな感じですねで裏は 正面と同じ飾り付けしてますこれ可愛いか なと思いますレバーでさを使ってヘと ランタンこういう装飾もいいかなとで こっちには窓を作っててトラップドアで 仕切りをつけたりフェンスゲートで支えを つけたりって感じですねはい同じ感じで こっちなんだけどもう1つ小さい屋根を 追加して じゃーんもろとじじのお家を作りました ここでね2人で世間話をしてる感じいやあ 今日も散々だったねなんか途中で襲撃者も 出てきて大変だったねみたいな話をしてる のかなここなら雨もしのげていいのでは ないでしょうかこんな感じで焚き火を置い たり飾り付けをしてますめちゃ可愛いこの 空間あちゃんとご飯もある よで上の窓は全く同じです [音楽] ねあそうだそう一応紹介しておこうかあの 荷物のお引っ越しでロバさん手伝って もらいましたこんな感じでねチェストをね つつけるとインベントリが広がるので とてもお世話になりましたロさんのもも 今度作るからねはいということで再々言っ てる通り次回は内装を作っていこうと思っ てます可愛くて便利な倉庫を作って今後も この村を発展させていきたいと思ってるの で一緒に遊んでるつもりで次回も見ていっ てくれたら嬉しいですということで今日は ここまでバイ バーイ こんにちはゆりもですマイクラサバイバル シーズン26回目やっていきます前回は 倉庫の外装が完成しましたレンガで作った 屋根がお気に入りです私のチャンネルでは サバイバルや建築の楽しさを伝えるために 動画を投稿しているので今後が気になると 思った人はチャンネル登録お願いします それでは今日も楽しくやっていき ましょうよしじゃ今回は内装をゆっくり やりたい回なので前半はサバイバルを がっつり進めるというよりは内装で使う ものをどんどん集めに 行こう ええええええええ え屋根ないよお はあ青空教室になってるえなんでなんで なんでえ 雷雷じゃんえちょっとここの住民の方あ噂 してる最近この村に雷が落ちたらしいのよ 1なんて屋根が全焼しちゃってさえ火災 保険入ってる大丈夫なってたなってた雷 なってた最近本当秒で寝たから大丈夫かな と思ってさ全然油断してたわごめんごめん よみんな無事ちょっと予定変更で先にひし に立てます新しいおそのうち作るからね えっとどでキシを作ってついでになんか 可愛い装飾できないかやってみよっか えっとジャマと統合版で微妙に仕様が違う みたいだけどとりあえず128下128の 範囲を守ってくれるらしいからこの村の 真ん中ありあここ開いてるじゃんこことか に立てれば端から端までは守れそうなので この真ん中は広場みたいなのを作る予定で やりたいことがあるから今日作るものは そのうち撤去ことになるとは思うんだけど まだまだ先の話だからとりあえず仮で作っ ちゃおうなんかさ焚き火があると一気に 生活感が出ていいよねこうしてでここで蓋 するみたいな怪我しないようにね やけどこんな感じで飾りツでどうかな多分 飾りツは燃えないでしょう はいなんかね平の周囲3ブロックくらい だったかなそれは燃えない素材にした方が いいみたいなんだよね椅子と か作っ てよしできたとりあえずこんな感じで ちょっとダンを取る場所を作ってえこれで 大丈夫かな次の雷なった時にちょっと観察 しに行こうかなと思いますこれでなんとか 今回は音便になかったことにしてもらえ ますでしょう か許して燃えちゃったお家も撤去しようか 証拠隠滅ちなみにこの辺の村のお家は リフォームを予定しているからあちょうど 良かったよねどうせ壊すものだったし [音楽] ええはいオッケー何もなかった雷など何も なかったよしじゃあネザーで素材を ちょっと取りたいからクは作ってこうか ダイヤのクアこの前見つけた赤い盛りの 素材を本当にちょっとだけ内装に使いたい のでささっと取ってささっと帰ります今回 使わないけどシュルムライトもついでに ゲットしたいからそれはクワで取ると取り やすいんなったかなと思ったのでクワを 作った次第でありますあこれ青いキノコ これがねあると怒りん坊なシがいるじゃ ないですかどっかにいないかなあの子がね 逃げてくからこれはちょっとねバリア ガードとして取っておこうあとこれこの シンクの根も装飾に使えるから取ってこう えっとこれはクアが取りやすいねネザー ウォートブロックこれも今回はね特に使う 予定はないんだけど来たついでに取っ ちゃいましょうでこれだね一番大事なのは シンクの ミキーこれシュルムライトこれも光原とし て使えるからもらっていきますなんて平和 なネザーなんでしょう素晴らしいまネザー もねしっかり準備すれば全然怖くないんで ねあ待ってあ君かブヒブヒ聞こえたから イノシシかと思った青キノコのかが私には ついてるから大丈夫なんだけどねあいたい たいたちょうどいるじゃんこれほいこれ ほらどうだ近づけない だろうこんな感じでね青いキノコを置くと イノシシがねやばいピ ウーいなくなるしこのぶさん攻撃して くれるんだよねわあ頑張れ頑張れファイト 頑張れ頑張れあ倒したねナイス バリア近寄れないだろうどうだどう だこれが弱肉強食狩の様子 ですネザーの生体系も見れたことだし帰り ます ああとそうだもう1個用事あってマグマを ね何倍か組みに行きたかったんですよああ 熱そうだねこのマグマの海からマグマ 組もうか わ近い近い近い近い近い近いちのあ なくなるオオああびっくりし たでこのマグマの海はそのうちあの子あの ストライダーに乗って冒険に出たいなって 思ってて今マグマ組むついでに足場作って おこっかまこの辺掘ったら降りれ そうオッケー下降りてきまし たじゃその辺のマグマをいいたあソウル サンドだやったラッキーこれももらっ てこう水流エレベーターとかね作る時に 必要になるから 絶対 オッケーよし今度こそ帰り [音楽] ますよしそれじゃあ倉庫の内装を入れ ましょうまずはこの天井だねここは階段と か原木とかで埋めてあとちょうどチェスト の上に2階部分の床を作ろうと思うのので その2つの作業をパパッとやっていき [音楽] ます天井こんな感じで整えましたここのね トラップドアのところだけジャック ランタンになってるのっでませっかくだ からこの明りも有効活用するために トラップドアにしてますで2階は真ん中 部分を拭き抜けにして両端に床を作って ます壁際が階段であとはハーフで入れてて これだと問題なくチェストも開くので 大丈夫だねマクトあるあるだと思うんです けど結局倉庫が1番使う場所だし倉庫に ずっと済むんじゃないかなと思ってるので 便利な倉庫を目指していろんな作業が できる部屋を作りますじゃまずこっちね ここちょうど こんにちは猫ちゃんとワンちゃんがいる 場所ここはかとかを置いて鉱石を焼く場所 にしますだから自動かとかも作っていく 予定その前にまずは床を張り替えよう磨か れた暗算ガと暗算ガでこんな感じの床にし てここはちょっと地下もね作りたいから トラップドア置いときます自動カを全部で 123456個置けるように作ってこうだ からこことこことこことここだねよしこの 場所に樽を 3456オッケーでこの上に ホッパーでホッパーの上にそれぞれ羊コと かあとま痕跡はいらないかなかにしようで 燃料が入るように横にほっでこれの横にも つけたいからうう狙えない狙えない狙え ないねここだねで燃料を入れるための樽 これがこっちに繋がってこれがこっちに 繋がってて感じでそれぞれちゃんと確認し ながらよいしょ置いてきますオッケー燃料 マークつけてこう よいしょはいでさらにかとかの上に ホッパーを置いてでこの上には焼きたい ものをよいしょ置くたるい子足りない オッケーこれでベースの形は終わりだね あとは装飾用のカ置いて埋めちゃって オッケーすごいカの量だあとはここに レールとトロッコ置いてはいレール外して オッケー可愛いこういう装飾にしようこの 辺はアメジスト飾ろうかあとねここが 剥き出しなのが気になるからトラップドア で目隠しして入口部分は階段使ってそっか ここ隠れるわここは目隠ししちゃってさ この隙間から燃料入れれるので問題なしと あチっぽくして仕切りにしたらうん部屋 っぽくなっていい感じかなオッケー次この 下このままやっちゃおうここは無限マグマ を作りますでちょっとその前にサガを何個 か使いたかったけど集めるの忘れてたその 辺の砂取ろかなんだこれはこれ絶対 エンダーマンがポンポンいてるよねこれ もうやめてくださいこういう [音楽] のえこのさクリーパー柄 のこれ可愛いよねこれ何個か作りますもう 早速さ今取った砂これ焼いとこっかここに 材料入れ てでここに燃料入れるとうん焼かれていっ てるねそれがここに溜まるとオッケー ちゃんと動いてるねはごで降りれるように じゃチカ掘ってき [音楽] ます適当に床も変え てよいしょでこの部屋には無限マグマを 全部で10個くらい作ろうと思います前に パンダと悲しい別れをした帰り道に侵入席 を見つけれたからこんな感じでね置いて いこうでこの上がマグマ上の部屋とこれ だけ隙間があれば火災の心配はないはず よいしょ 所々こんな感じで同鉱石のブロックとか あと建石ブロックこういうのちょっと混ぜ て装飾してからマグマを後で入れ ますと1回土かなんかで塞いでトラップ ドアもう確か燃えないはずだ からここに1個ずつマグマ入れても多分 大丈夫わドキドキするねこれねあ大丈夫だ ね [音楽] オッケーで蓋をするとよしこれでこの大釜 の中にマグマが溜まっていくはずあと 細かい装飾とかはまた最後にやってお広め の時にお見せしようかな一旦これ先に作っ ておけば作業中にマグマが溜まると思う からこれでオッケーですじゃ次はこの迎え のお部屋をやりますここはエンチャント ルームにしようよしじゃあらく放置してい たエンチャントテーブルを 回収斧にシルクタッチつけたからもう本棚 なも自由にお忘れてたこの塩取れるね じゃあ床は崩壊席メインでとどこに磨かれ た戦力が混ぜる感じでやっ てこうで真ん中にエンチャントテーブルで 周りに本棚を置い てこう中置ければ何でもいいからランダム な感じで置いてこうていうようなことを 話した直後に私の声だけがどこかに旅立っ てしまってどこ行ったんでしょうねまただ の録画ミスなんですけどねなぜこんなこと になってしまったんでしょうということで エンチャントルームは後で完成披露の時に 詳しくお話ししますエンチャントに必要な ものを装飾しながら設置して完成しました こんな感じ です倉庫入って右側にかルーム左に エンチャントルームを作りましたで前は 寝室にするんだけどちょっとここは一旦 置いておいて床だけ貼っておこうかな1段 高くする予定ですこかオッケーで先に2階 に行くはしごとかを作りますここに柱を 伸ばし てこう ねこうなってでここは同じく仕切りを作っ てで寝室には1段上がる感じで階段をつけ ておこうでこっから上がってここ に両端に端5でこれでよいしょ上に 上がれるんだけどここの間繋ごかなこっち にも行ったりでそのままこっちにもいける ようになりますあとここは緑でよいしょ 白剣落下防止にしといてはい下から見たら こんな 感じちょっとここが気になるからここも 修正しよっ かここもトラップドアにしてここは階段に 変えた方が馴染むかなオうんこう しようで上なんだけどこっちはもう1個 走行作って簡単にチェストを並べるだけな ので今はやらずに最後にしてこっちの反対 側ここにポーションベアを作りたいと思い ますよしじゃあまず手すりをつけようここ は植物を飾ってでここにトラップ ドアこんな感じで手すりにします反対も 同じようにしておきますで次はポーション 作るのに大事な水場をここに階段端っこに も階段でこうしてこうしたらオケーだね でこことはね別の村から肖像台をレンタル してるのでここに飾れるとここの肖像台の 下にはランタンも飾ってここにはキノコ 植え とこうでこの横なんだけど本当はネザー ウォートを植えたいけどちょっとねまだ手 に入れてないから代わりにスイートベリー を植えておき ます手に入れたら変えておこうねでその隣 には本棚間には食台とよいしょこっちに 椅子を作っ てポーションのお勉強 スペースレバーでペンタテっぽくして ランタン光る額縁と松明で時計あとはここ のね初見台の上に角縁を置いてこうして 看板をこの向きで置いたらなんかメモを 取ってるように見えなくもないオケー 上にはできたポーションこれ宝の地図か 沈没線か何かで見つけた水中呼吸の ポーションで下には材料って感じで入れて いこうあとはちょっと上の方が寂しいから ここ1マス絵画何にしよっかなあい た怪我します怪我あこれでいいやでここを 2マス取っちゃって本棚と入り本棚ドアと 階段で上に 植物飾っ てここだねあとはここによいしょ釣り看板 で釣り棚 作ろうこっちにもうしようかな植物飾っ たり ロソつけたりして完成かななんか結構 ごちゃごちゃしていい感じじゃあ次はこの 真ん中にもうちょっと作業スペース作ろっ かなあと床を変えたりもしよう中心はオク にしてその周りをね原木で囲もうできる時 はなるべく床の模様をけるっていうことを 意識して内装作ってますだいぶね見た目の 情報量が変わるからおしゃれになる気が するおそらく使うであろうものを色々 置いてゆくでこれをちょっとねいい感じに 目隠しするためにハーフブロックとか使っ てテーブルっぽく見立てようこの上に カーペット敷いてはいこれはティッシュ ですティッシュですけど何かで旗で目隠し まちょっと使いづらいけどまあまあまま ままおしゃれは我慢ということでエム力が 試される感じでやってきましょう大丈夫 大丈夫君ならできるさオッケーじゃあ アメジストとローソ飾ってはいいいじゃん 出来上がりでこれからなんだけどここの 寝室とあと玄関だねまだ鉄活のところが あるのでそこは今一気にやって完成披露で おひめしたいと思いますあと周りの装飾も ちょこっとと整えてそちらは一にお見せし たいと思いますそれでは仕上げ作業をやっ ていき ます [音楽] あ [音楽] はい内装全部完成したので見に行きたいと 思います外の様子少し変えたのでそちらも 解説します村の方から道をついでこんな 感じで石系をメインに咀嚼しました道の枠 として葉っぱ置いたりトラップドア置い たりフェンス置いたりっていう感じにして ますでここにね階段ブロックとかも使って 水をめたりして生活感を出してます道の 左側にもさらに道をつげてまずこっちには ちっちゃな花壇とあとは街灯そして ストレージで書いた看板を作りましたで さらに道を進んでこっちには荷物運びの ロバさんとこれなんですかねこう荷物を 置いてるパレットみたいなものを装飾とし て置いてみますました竹の看板でぐるっと 囲んでいますで後ろはね植林をしただけな ので特に何もないです沸きんしだけ しっかりしてますで1回戻ってさっきの道 を今度右側ここだね右側に進むと同じよう な花壇があってこの先もこんな感じで道を ついでここは巻き割り場みたいなイメージ で装飾しましたここにきっと大きな木が あったけど切ったんだろうね頭木があっ たりあなたが落としたのは木のの木のって 感じで斧が飾ってあったりしますそして ここでは巻き割りの様子を猫ちゃんとわん ちゃんが見守ってくれるっていう感じで そしてここに煙突を1つだけ作りました 飾りツを3つ重ねて上に焚き火と看板を 置いてるだけの簡単な煙突ですがちょうど ねかルームだったのでこんな感じで煙突 伸ばしてみましたっていうことで道を戻っ てじゃメインの内装に入ってみましょう はいドアを開けてまず入ってすぐはこんな 感じの装飾をしましたでここにもね色々 収納入れれるんだ けど装飾で使っていたものをとりあえず 入れといてまだ片付けてませ んそして入ってすぐは解説しながら作った 作業台とかツール関係が置いてある テーブルがあって振りってここには防具を 飾りましたアクセントになるように カラフルな感じのお洋服を飾っています 可愛いああとそうだね床はこんな感じで 両脇に頭皮の階段で凹凸をつつける床にし てますで漢字のチェストの部分はここです ねあのね額縁が全然足りなくて貼ってない ですがおいやりますちなみにここには多く の原木とか板材とかをバーっと入れて こっちには多く関連の加工品を入れみたい な感じで収納にしようと思ってますで入っ て右側のかルームは最終的にこんな感じに なりましたま変わってないですねここに グローベリーを足したくらいかな地下の マグマの部屋は結構変えたので見てみ ましょうまず降りてきてすぐのところは こんな感じでクロベとツツで飾り付けあと 光りこけね飾りましたそしてね壁には全体 的に境界癌も混ぜてみました結構いい感じ で振り返るとこな感じでマグマがあって 収入席なんかも飾り付けしてヒシと鎖で 安全作の装飾みたいな感じのものを作り ましたでここのチェストには色々入ってる よって感じで額縁もつけてていう感じです ねで天井なんですけどこれねトラップドア の中にマグマブロックを入れて多くの トラップドは光ゴケっていう感じの明りに してみましたここはこんな感じでしたじゃ 上に戻って反対側のエンチャントルーム ここねちょっとね声が取れてなかったので ゆっくり見ましょうか本棚を普通の本棚と 入り本棚と旗おりきとランダムな感じで 置いてますで本当はねここにねいっぱい本 を入れたいんだけど全然ないので今4冊 くらいしか入ってませんあてかさ エンチャントの本入れるとエンチャントの 音がするこれ普通の本ほらし ないねあとねハーフブロックとかトラップ ドアとかも使うことでさらにデコボコ感を 出したって感じかなここには金床とその上 に葉っぱそしてさらに上にピンクのローソ をつけてますエンチャントルームでしたで 寝室はピンクで可愛く装飾してみましたツ と桜をカーペットに見立てて装飾して ピンクのベッドとかでここにちょっとした 机があったりって感じですねもうなんか 可愛い感じにしてみたここはこれは私の 日記です何も書いてないじゃあ次は2階に 行きますあそうそうそうここのね葉っぱの 色をね変えましたあとロソなんかも飾って ますここにはねなんかほとんどあんまり 使わないような小物とかをどんどんね入れ ていこうかなと思っていますカーペットも 敷いてまで今回の照明はこんな感じで シャンデリア風にしてみましたホッパー 使ったり白樺のフェンス使ったりあと ローソここも使ってます葉っぱ飾って ランタン飾ってって感じですねランタンを ねいろんな長さにしたのがポイントかなで 反対側はポーションルーム特に変わった ことはないかなカーペット敷いたくらい です反対から見るとこんな感じはいでもう 1回下降りて正面から見てみるとはい こんな感じの倉庫になって ますここのね真ん中の樽はしばらく使って みてやっぱりチェストがいいなって思っ たらチェストに変えてここに直接額縁貼っ てて感じにする可能性もあるけどまその辺 はおいですかねということで今日はここ までまた次回以降もマイクラフト楽しみ ながらワールドの発展目指していきたいと 思ってるので一緒に遊んでるつもりで見て もらえたら嬉しいですではまた次の動画で お会いしましょう何か壊したねはい葉っぱ を壊しましたバイ [音楽] バーイ こんにちはゆりもですマイクラサバイバル シーズン27回目やっていきます前回は 倉庫の内臓が完成しましたおしゃれで便利 なものができて大満足です私のチャンネル ではサバイバルや建築の楽しさを伝える ために動画を投稿しているので今後が気に なると思った人はチャンネル登録お願いし ますそれでは今日も楽しくやっていき ましょう鉄もね皮もね圧倒的資源不足な どうしよっかなやりたいことはねいっぱい あるんだけどせっかく作った倉庫を額縁が 足りないせいであんまり活用できてない からあれ何です かすみたそうにこちらを見ているけどま 置いといてとりあえず川増やそう牛 増やそう失礼します武器にねドロップ増加 とかをつけて皮を集めたいなと計画しまし た今今しましたお業所人来てるじゃん業所 人さんだ こんにちはあマンクローブだちょっとこれ は欲しい待っててあいるいるいるいるいる よかったよかったいやあマンクロープは 熱い業商人チェックは大事ですね あ本当にありがとう 助かるお務めご苦労様ですお足元の悪い中 ありがてえ じゃあ牛さんを 増やし増やしつつあなんかダ兵が いる村人さんと攻撃をよくしてるからだと 思うんだけど経験値も溜まってきたから そうだねやっぱりたくさんエンチャントし てドロップ動かつけてから皮をいただこう [音楽] じゃダイヤあるから剣作っちゃおう かずっと見てくる一緒に住みたいみたいま 住んであげてもいいけどね1人くらいなら とりあえずエンチャントしてみる1回耐久 さつけてみようかえいじゃんあ耐久さだけ だもう1本剣作ってみる結構ダイヤもね あるからねあアンデッド特攻これはあって もいいかもねえい じゃんうわ全然おぼれない なあ剣トロップ増加にこれつけて虫 特攻虫特攻とかいうちょっと余計なものが ついたけどま一旦これで皮増やそう かはいだいぶすっきりしたねうん皮もね いっぱい集まりましたドロップ動か2でも だいぶ違うねちょっとやりすぎたかなそれ じゃあこの集めた皮で額縁作って倉庫の 整理やっちゃいましょうまだいるよまだ いるはいはいすいません避けて [音楽] くださいはい倉庫の整理終わりました最初 仮で入れてたところからもだいぶ変わって こんな感じでこっちには木材を入れてで こっちには装飾品とかあとお花とかだね 入ってますでこっちには鉱石関係石関係 みたいな感じで入っててまだね空があっ たりそれぞれのスペースもね結構ま資材 不足っていうのもあるんだけど空があるの で十分かなって思いますこっちにはなんか もう分類に困ったものをどんどん入れて いってますじゃあね次はツルハそろそろ 完成させたいなって思ってるから エンチャントしたりあとは余裕があれば 修繕の師匠さん作って完成したツールに 修繕つけてっていう感じでツールの強化を どんどんしたいと思いますどっちからでも いいんだけどまずちょっとエンチャント見 てみよっか幸運がね本当に出なくて幸運 出したいんだよねとりあえず効率強化ま シルクタッチと合体してもいいかなと思う のでけましょうえいじゃんおおいいねオ じゃこれとこれは後で合体するとして幸運 を次は狙っていきたいからツールをもらい ましょうエメラルド持ってツルハ交換しに 行こうすいませんね本当 になんで私がってん だあこんにちはコンコつるはし くださいはいありがとうございましたいや 村人さんとのお買い物楽しい ね [音楽] やっと来 たやっと来たよ何回目もうそうだねじゃあ この幸運は今経験値足りなくてどうせ つけれないから先にこのシルクタッチの ツルハ を回復だけしておいてあもうマックス いけるねよしこれ作っちゃおう オじゃあねここからはももう1回貯め なきゃいけないっていうこともあるので 今日のメインだったトラップ作りを先に やりたいと思います装飾する前に機能する ところまで作った後経験値貯めてまた エンチャントしに拠点に戻ってくるってい 感じでやっていきましょうということで 移動したいと思いますトラップがあるのは ちょうどあの山ありだねあの辺なのでロマ さんと一緒に材料運ん で移動しましょうすごいああ元気が あり余ってるよしよし分かった分かった 準備して一緒に行こうで思ったんだけど よく考えたらそこそこ距離があるから レザーゲートもう先に繋いじゃおうかなお ゴレムさんのお風呂になってる結局ね魚も 消えたわ多分この滝で登っちゃったんだと 思うんだよねこの辺でずっとマグマの音が ね聞こえるんだよねこの辺掘ったらあるん じゃないかなあなんか聞こえるわやっぱり あああっと 危ないオッケーこのマグマ黒曜石にし て おおやっぱり効率強か5は早いね曜石も 減っちゃらだいとりあえずこんなもんで いいかなまだまだたくさんあるので必要に なったらまたここに取りに行こよ今度こそ 建築現場向かいますあこの辺この辺あここ だねここここここで石集めてたら大量の ゾンビにやられんだよねはいここの スポナー使ってゾンビトラップ作りたいと 思いますじゃあねネザーゲートは待機所に 繋ぐ予定ではあるけどこの外に一旦作り たいなと思いますまこの辺でいいかな多分 大丈夫どこに繋がるか なおおおおおおうわめっちゃめちゃ敵いる 待ってここ ああ分かった分かったここがどこだか 分かりましたあれ前に見つけたピグリン 要塞 だこっち側にね掘ってったり道作ってけば いいはずそれじゃご安全にやってき ましょう頑張れ頑張れ 頑張れ [音楽] 頑張れああったちょうどだねちゃんと ばっちりでした入りやすいように横向きに つなぎ直そうよしこれで拠点の方に出たら 移動が楽チンよしはいおいでおいでこっち だよいやありがとね本当荷物運び助かるよ はいやってきましたじとりあえずここにい てもらおうでそのままサクっとトラップ 作っちゃいました今回は考にした動画が あるので作り方知りたい人は説明欄の リンクからぜひ見てください私ねトラップ 作り苦手なんだけどめっちゃ分かり やすかったのでおすめ本当ねあっという間 に完成しまし た角に水を流してタ取ったらもう完成です ほいこうしてこうさあどうだはいあ ダメージ受けてる音聞こえるちょっと見に 行こう かはいカモンいらっしゃいませスポナー からばいたゾンビ がこれここのマグマでダメージを受けて あとここでも調節され てここに集まるとあ今ちょっと剣がないん だけど弱い武器で も倒せるようになってますあ降りてきた 降りてきたああいっぱい降りてきた おおゾンビさん51個すごい湧くなすごい すごいちょっとうるさいうるさい です見てみて前習いしてる前習いよしこれ で30以上行くんじゃないかな やー やー ふあ行ったね オッケーじゃ拠点帰ろっ か ルの幸運さんつけまおやった効率強化つい た元々あったツルハと合体してはい完成し ましたやったよしじゃあこのままの流れで 修の師匠さん作りたいなこの人たちはもう 食についてるからハローワークハロー ワーク無職発見かほ師匠ガチャするぞはい なしはいはい はい来た来た来た割と早く来たいいんじゃ ない固定しようやった早く終わった ありがとう3冊 ゲットありがとうございますやった ねよしこれで斧とツルハシルクタッチと 幸運ツルハ全部完成しまし たよしこれでとりあえず今日の絶対やり たいことは終わったからトラップに戻って 装飾とかしようか本当は幸運つハせっかく ゲットしたから鉄掘りとか行きたいんだ けどまあれがあれなので一旦今日は今ある 分で間に合う でしょう鉄鉱脈っぽいものもあったから それを次回掘るのもいいよねねそういえば さ幸運手に入れたからこれニンジンとか 小麦の種もいつもより多く取れるんだよね と今木を切る前に 日の畑作業をやってたんだけどそうだよね わあいいじゃんこれでコップももっと 増やせるね攻撃もたくさんさらにできる ようになったし今回ゾンビトラップ作った からゾンビのお肉も攻撃できるようになる しなんかすごく順調ですねサバイバル生活 ありがとうございます皆さんのおかげで 生きておりますはいトラップに戻ってき ました今ね一旦スポナーの脇を止めていて あと安全のためにマグマも回収してます それじゃあまずはねこのモンスターが実際 に流れてくる場所ここの壁とかを変えて いこうと思いますクツブロックで入れ てこうちょっとここも掘ってガラスの範囲 を広げようか な少しこんな感じでね形変えて壁の 張り替えとかをやっていきますでガラスで 蓋する前に今度ねマグマロックの下に 焚き火を置いといてちょっと湯気を出して おきますはいでガラス戻して水戻したら こんな感じで今回ねこのトラップを選んだ 理由としては簡単で作りやすいっていうの もあったんだけどちょっとね面白そうな 装飾ができそうだなって思ったので選び ましたてことでこの焚き火が何を意味する かはまた後でのお楽しみよしじゃこのまま 全面の装飾やってトラップまた稼働させ ましょう一旦ここは1段下げてここは ブラックストーンで隠しちゃおうでこの ガラスのラインにコケをこんな感じで並べ といてせっかくね今日マングローブを手に 入れたからマングローブで作っていきます であとはども使っていこうこれはね トラップ作ってる間にね地上で錆びさせて おきましたチヒハでここは銅ブロックに 変えて階段こんな感じだねあとはここも ブラックストーンで隠し てこっちは コケふんふんふんふんふんふんよしで銅 ブロックのところに竹ブロックの黄色が 可愛いのでこれで装飾してきますこういう とこはトラップドアにし たりあとはコケのところに看板つけたり このコケブロックのところに植物を植えて いきます竹とかさ飾りツで飾っ [音楽] たりはい一旦ここでストップしようか ちょっとごめん見づらいかもしれないけど こんな感じでここまでやったら大体この トラップの装飾のイメージがついてきたか なと拠点から離れてるってこともあるので 今回は和風な装飾あ中華風なのかかなに 挑戦しますこれさセと千ひろの ゆうやけ伝わるかなこの湯気とかある でしょここはねサウナ温泉お風呂なんか わかんないけどそういうのであったまった ゾンビがここに外気をしに流れてくる みたいな言葉にするとちょっと怖い なそんな感じのイメージでここは作って いき ますオッケー空間広げましたこっちのね ゾンビが集まる面もついでにこれで完成 って感じでじゃあ天井と床をやっちゃおう このね高さが違うエリアで床の素材も 変えるのでまずは低い方 を皮で一旦全部入れちゃい ますでこっちの高い方の床も買えまで こっちはねマングローブの原木をそのまま こう交互 に並べていく感じではいはいできた真ん中 は上がれるようにしてオッケーじゃあ 天井めっちゃザ落ちて [笑い] くる わあジリー集め放題じゃんやった ねよしとりあえず半分このラインで深層が レンガだっけこれソがなんとやらで入れ ますここは松明でいいや埋めるのめんど くさい オッケーここね1マ開いてるのはこれね ここから地上にね出ることができるから ちゃんとした生きする入り口を作るまでは 一旦このまま開けときます天井もう ちょっと色々やろうかえダークオクの階段 とシュルムライト をこのライトの周りも全部タの階段にし ますうんこんな感じの正面にしますお あまってるあったまってるあったまって ます ねああ整ってる整ってる1段上がった方の エリアやっていこうここもう1個削って から端っこをクツで入れてここは桜に しようで中はけにして 同じくどの 階段ここもう1個下だったここは見えなく なる からこうかなうんオケーオッケーこんな 感じにしてここはね植物をねいっぱい植え たいからコケとかあとはポドゾル入れてえ 植物植えてあとはガラスで囲むと思ったん だけどそうだなもうちょっとだけ奥行き 欲しいなってこの壁をもう1つ後ろに下げ まオ修正しましたじゃあ開けとか植え てこうこのさ見えないところに水入れてし たら砂キビも飾れるよねオケーオッケーで これをカラス で囲んでくあらいいじゃないとさ皮じゃ ないけどなんか水をね入れれるよう 何がしを作ろう階段とフルブロックで水を 流して いくボタンとかもあ植えてと思ったらこれ 中 に入っちゃう [笑い] ね面白スニークするかこの壁を狙ってやら ないとだね飾りツに貯められちゃうよあ いいじゃんこっちの小上がりの方はこんな 感じで完成かなじゃ次は真ん中にお風呂 作り ますうんこれくらいか なオッケこんな感じで掘っていっって端 だけフルブロックでこけむした丸石とか 丸石適当に置いてきますでここの変の部分 はこっちから階段にしてで床張り替える前 にどこでもいいんだけど2箇所くらい よいしょ焚き火入れといて湯気をモクモク させるで上にブロックでよいしょ床を 貼り替えていこうじゃあここに水貼ってで この階段のねこの溝のところにも ちゃんと入れていこうほら階段ブロックを ね使うことでよりポコポコした丸っこい 感じを表現できたかなと思う はいなんかさお風呂ってさここにここに なんかじゃーってあるよねじゃーっていう のじゃーっていうのも 作ろう じゃあこんなでいいのかなまままいいか後 で調節しようなんか適当にランタンも置い てあいい じゃんお風呂できたそれじゃああはこっち の あとこっちこっちにはネザーゲートを移す のと地上に続く水量エレベーターを作っ たりとかしようと思ってますそれでは最後 の仕上げをして完成お広めに行きたいと 思い ますえい [音楽] えい [音楽] はいそれではゾンビトラップ完成したので 見ていきましょう今私が立ってるのが トラップの真上です正直ねネザーゲートで 繋いだので外から生きすることって ほとんどないんですよねなので適当適当に 竹と桜を植えまくったっていう感じですで あちょっとマングローブのねきこりをね 直前にしたので葉っぱが残ってますでここ 進むとこっちに水流エレベーターがあって 人入り口出口って書いてますてか夜じゃん 夜じゃんモンスターが近くにいるので寝る ことができませんそりそうだトラップの 真上だからねはいおはようあでここにはね 滝を作って皮も作ってで一応ねこっち側に 行くことができてあそこの車高ガラスから ゾンビが流れるのを見えたり見えなかっ たりします見えたわいあとね中行ってから もう1回離すんですけどここね天窓にし ました外の光が入ってる方が中の雰囲気も 良かったので竹の中に竹のフェンスを 混ぜるのが模様がさ一緒だからなんかいい 感じだなと思いました秘境なんでね手入れ が行き届いてない感じ ではいということで人入り口から中に入り ますやあで入るとは目の前に パンダーがお風呂入ってるような感じで ボートに乗せてみました可愛い何回か前の 動画で泣く泣くえ連れて帰ることができ なかったパンダちゃんなんだけど先日の生 配信で視聴者のみんなと一緒に無事にここ まで連れてくることができましたファンサ してファンサ はい イエーイ [音楽] 可愛いてことでパンダを見ながらこっちの 面の装飾は最終的にこんな感じになりまし た超自然竹を植えたり背面のね石の部分を 色混ぜ込むことで賑やかにしてみました マングローブの根とかも飾ってますで今 降りてきたところはこんな感じですね レザーゲートがあって水流エレベーターと 入り口がありますはいまゾンビの方見る前 にこっちあこのオムちゃんもね連れて帰っ てきましたそしてもう1匹パンダさんはい この中にも竹をあげましょう うかいでよく見ると向こうにもオムがい ますこっちは結構ね作りながらお話しして たと思うんですけど最終的にはこんな感じ でパンダのてンていうイメージで作って ますこれ竹をねいい感じに好きな長さで 伸ばしてその上にハーフブロックと トラップドアとランタンを置くことでこう いう感じの照明をこっちととこっちにも高 さ違いで作りましたマフ建築とかに使える んじゃないかなと思いますでこっちは こんな感じだねなんか途中から和風なのか 中華風なのかよくわかんなくなってきた けどまあまあまあまあまままいいんじゃ ないでしょうかでここからゾンビが流れて きてガラスのところにはしっかり植物を 飾ってますあとここは1マスしか開いて ないのでパンダは出れないようになって ますはいこんな感じの癒し空間を横目に ゾンビの経験値を集められ ます落ちたアイテムは扉の向こうの部屋に 収納されるようになってますこっちはね まだまだ変わる可能性があるかなって すごい狭い最低限の空間しか作ってないの でもう パンパンこれは村に持って帰って生食者 さん作ってエメラルドに交換しましょうあ そうだ忘れてた天井ね天窓を開ける都合で こんな感じで照明変えましたこっちだけ正 方形の大きいバージョンにしてみました外 の光が入っていい感じはいということで 今日はこんな感じですねこれで経験値も 気軽に集められるようになったのでもっと もっとサバイバルが進められるんじゃない かなと思ってますまた次回からも一緒に 遊んでる気持ちで見てもらえたら嬉しい ですそしていつもおすめ欄から動画を再生 してくれているそこのあなたあなたです これおきにチャンネル登録どうでしょうか また次回以降も楽しいサバイバル動画が あげていくつもりなのでよろしくお願いし ますということで今日はここまでバイ [音楽] バーイ こんにちはエリマですマイクラサバイバル 8回目やっていきます前回はゾンビ トラップを作って集めた経験値でツールの 強化をしました私のチャンネルでは サバイバルや建築の楽しさを伝えるために 動画を投稿しているので今後が気になる方 はチャンネル登録お願いしますそれでは 今日も楽しくやっていき ましょうでは本日の1発目いただき ます [音楽] うまそれじゃああ夜だね寝ようあのね前回 からの変更でここにねベッド作りました とりあえず寝ようかやっぱりベッドはね 置いといた方がいいかなって思ったので素 のこと足拭きマットですはいよしそれ じゃあねこの集まったゾンビ肉全部持って 替えて攻撃するのとあとは実はこっちにね 前回のブロックまだ全然片付けてないので これも拠点に持って帰ってお片付けし ましょう金ヘルだけもらってよしじゃあ ネザくぐって帰ります何回か行ったり来 たりしまちょ待って雷だ雷ひしどうなっ てる機能してるか なああピカピカ光ってるあこれここに 集まったってことだよねおおやったじゃん う しよすごいああびっくりした 頼もしいこれでこの村は安全 だよしこれで最後だねはいじゃお片付けし てここもパンダさんに 竹あげてここを立ち去ろう あそうそうそうそういえばえちょっと地上 に出 てしたいものがねこの近くにあることを 思い出したのでそこ寄ってから帰ります1 回目の時に見つけた第一村の近くに壊れた ネザーゲートがあるんだけどそこに泣黒曜 石ってあったかなもしあったら回収して 帰ろうああるじゃんこれこれこれこれが 欲しかったんだよねちょっとマグマ埋め てあここにもあるねこのさ黒曜石今まで あんまり注目したことなかったけどかっこ いいよねなんかこう泣いてる本当に泣い てるじゃんあほら泣いてる類緩めだ ねはいゲットしてついでにこの辺の素材も ちょっとねこのうち使う予定があるので 持って帰ろマグマブロックももらおうか オッケーこんなところでいい ねよし片付け完了でゾンビのお肉はここに おきましたでさちょっとさ生殖者さん 増やそうか1人しかいないからすぐ売り 切れちゃうよね一番最初に作った家も ほとんど使ってないから装飾で使った肖像 台1回取りに行こう か オあじゃ無職の人いたからこの人なって もらおうあオッケー早速交換してよしそし たらちょっと移動しようか2人とも同じ 場所にいてほしいからこちこち はい土台この上台が欲しいんだろあげない よんあいいねよしじゃこの2人からゾンビ 肉をどんどんエメラルドに交換 しようレベルアップしたらエンダパール だっけ手に入るよねあれは冒険に必要に なってくるからそれも狙って いこう いやさもうこの2人さ困るんだけどここに ずっといられるの入る入るかいいよはい どうぞ一緒に住むことにしましたしょうが ないなこんな特別最後他の人にはしない からねはい今日からよろしくよしじゃあ次 は兼ねてから行く行くって言ってずっと 言ってなかった鉱脈疑惑の場所見に行って みようよしあ一緒に暮らし始めて初めての 夜でですお やすみじゃあ私は鉄掘りに行ってきます ご飯作って待って て目的地は以前行った洞窟だねたから 向こうまっすぐ進んでいき ましょうまだね沸きんしが全然完全じゃ ないのでそれもやりながら見ていかないと あここここここどうかなこの辺怪しくない 業界岸とかあってあこの辺も鉄がいっぱい あるねあってか待ってダイヤじゃない望遠 鏡忘れたダイヤだあんな上にエここ何回も 取ってるのに見逃してた とりあえず敵がいっぱいいるのできつと 駆逐作業やりましょうまずはあそこに クリーパーがいるから仕留めておきたいオ いっぱい [音楽] くるクリーパー来てるからね気をつけて [音楽] オッケーとりあえずこんな感じで地道に きつをしてから鉄を掘ろう [音楽] オッケーこれで初まで行けたみたい よいしょで見て見ていくつかダイヤがあっ たので掘っていこう幸運ツールの出番だね あもう1個あるあ早速2倍になっ たよしでここにもダイヤナイスわ嬉しい うま最初の方に戻って見てほら2つも 見逃してる届くかなオケもらおうおお ダイヤ28個になった 嬉しいということで今日の本題のこの辺の 鉄をま掘る前に鉱脈かどうかちょっと 確かめたいから周りを適当に掘って鉄の 原石ブロックだっけあれが出てきたら鉱脈 確定なのでそれ見つけれないか貼ってみ ますおおやっぱり鉄いっぱいあるねわ すごい待って待ってこれ絶対そうだって もう言わずもがな皆まで言うな鉄鉱脈確定 ですね これああったあっ た発見ですよいしょほら原石ブロックあり ました鉄鉱脈確定 イエイそしたら全貌が分かるようにもう ちょっと周り掘ってみたいねどれくらいの 大きさなのかおあここにもあるわあわわわ 嬉しいああ待ってここにもあるやばほら今 ね1時間くらい掘りました途中経過こんな 感じですジじゃーんこれ全部 鉄でパっと見ねなんか小さそうに見えると 思うんだけど実はえー下にねどんどん 繋がってる鉱脈でした上があの辺でずっと 下にこんな感じでどんどんどんどん繋がっ ていてあちらっと見えたねここずっと 降りるとダイヤモンドの塊りもありました で見てみてまだまだ続きそうなんですよね ほらほらほらまだ続きそうでしょなんだ けどさすがにもう1時間も掘ってるから こればっかりやってられないので一旦ここ でストップしてまたね鉄足りなくなってき たらこの続きから掘っていこうはいてこと で今度はこの鉄を運釣る端で掘って [音楽] いこうちょっと待って死んだんだ けど死んだんだ けどえこれリスポン地点だなうーしかも夜 だし最悪だああ待ってあそこ最近作った ゾンビトラップが光輝いているよはあシス が見えわ走る走る走るシスまで走れわ敵が いっぱいいるよ みんな走れ 走れ走れ走れ 走れ走れ足すに 走れ走れはいわここ作ってよかった外外 明るくしといてよかっ たヒはい勝ちおやすみ なさいえめっちゃ経験値もったいない じゃんね何やってんだ よしとりあえず 帰ろう鉄鉱脈掘ってる途中で死ぬとかあり えるああったあったあったあったあった あったさすがにねふう球に落下体制が必要 だないつまでもこんな鉄装備来てる場合 じゃないねはい今日の学び ですとりあえずこんな感じで約10 スタックくらい掘りましたイエイイエイ イエイで今ね向こうの沸きspeciが 甘いなと思って松明置いてたら気づいたん だけどジじん見てここにも原石ブロックが ありましたてことはこの上も鉱脈ってこと だよねいやあ暑いですねまた足りなくなっ たら集めに来よういや嬉しい嬉しい大収穫 ダイヤもいっぱい手に入ったしねで鉄掘り ながら思ってたんだけど 私は 弱いあと同時 だ今日ね本当はこの後ネザー探検に行って ネザー要塞見つけてそのままサクっと攻略 なんてできないかなとか考えてたんだけど 甘いですこのサバイバル生活甘く見ては いけませんてことで今日やること予定変更 夜 だネザー探検は次回にして防具の強化とか いろんな準備をしたいと思いますはい準備 その1食器スポン地点にネザーゲートを 作るこの辺に作ろっかゾンビトラップの ネザーゲートと被ることってあるかな ちょっとわかんないけど作ってみよう オッケーとりあえずネザーが繋がるかを 確認わすごい場所だけど大丈夫だ干渉は し合ってない系統を囲む今までになく テキパキしております拠点まで安全な道を つぐひたすら つぐああオッケーオッケー繋がった ね経験値と攻撃品を貯める行よこせ緑の玉 よせよし取り戻した帰ろ わ気づかなかったお客さん増えてんじゃん よし次エメラルド貯めまくる えちょっとちょっとちょっとちょっと何し てんのはい仕事して ください よ次防具風さんを作る れ来た来た来た来た来たオッケはいはい はいはいダイヤ装備 ゲットた整っ た次エンチャントとりあえず今できる可能 な限りやろう落体勢3に しようから オさナイスよしとりあえず今可能な限りだ から中途半端なものもあるけどだいぶ強く なったんじゃない オケーはいそれでは今日の建築やっていき ます今日は後ろにあるネザーゲートを食し ますももハポータルなのでこの雰囲気を 生かした壊れた遺跡風みたいなネザー ゲートを作っていきますじゃまず下準備と してこのゲートをもう少し大きくします これで寝のため入っとくまさか1マで場所 変わることはないよねわちょっと待って ヤッホーなんかいたね外出たなあよかった ゾンビピグになった帰って もらおうはいよしオッケーふうこの周りに 4本塔を作っていきます一旦ね全部石レガ で作るけど最終的には素材を混ぜる予定 です土台はこんな感じじゃあここ埋め ちゃってで真ん中に 1234567891011121314151617181920 落下体勢つけたから大丈夫なのではえー ういオッケー高さはこれくらいでこの柱の 周りをどんどん装飾していきますまずは ここを階段で据広がりにしてで四隅には 模様入りシレンガででその上にヘを2段ヘ の上にも模様入りそしたら今度ここに レンガの 階段あれああったあった足場がいや実は 最近さ足場を1スタックまるまるなくし まして多分どっかのチェストに入れたんだ よね無意識にと思って全てのチェスト開け たんだけどそれでもなくてさていうかま 今回は私がうっかりしててなくしたんだ けど足場ってどんどん消えてくよね1つ また1つ足場が1つ足場が2つ1枚足りな いってねマイクラ7不思議ですねなんか よくわかんない話をしているうちにへを さらっと置きましたでこの平の上に深層ガ で逆さ階段はいこねそしたら今置いた階段 の上に深層ガでフル ブロックそしたらさらに今度は石レンガの 階段で間はハーフにしますそしたら逆さ 階段の上魂のランタンで明りをつけてその 後ろはへいでヘの上に階段 カイダーの間はフル ブロックどんな感じになってるか後で 見せるからねで階段の上またへい思いの他 交渉作業だったから落下体制つけて正解 だったねどっちにしろあの時死んでなくて もきっとこの作業中死んでただろう な下のこの場所にランタンをけてであと間 は鉄 合子 [音楽] はいこんな感じの塔になりましたでこれ とっても綺麗すぎるのでこの辺のね ブロックを全部混ぜ込みますこういう ところをこけむした石レガにしたり ひび割れたやつを混ぜてみたりこの鉄合子 をわざと取っちゃってなんか違うところに けて崩しを入れたりあとあとこういう ところに無意味にね鎖を垂らしたりとか 本当にね言ってたら切りがないんだけど とにかく色々やって後輩したイメージを 出していきますちょっとね今まだ下の方 しかやってないんだけどこんな感じで素材 を混ぜ込んでいきますでこれと同じものを 対角線上に1本立ててあとその他の2箇所 はこれをね途中まで作って崩れている感じ のものを作ってきますじゃあまずはそこ まで一旦やっちゃいますはい糖を4本分 作りました本当はねリプレイMODで作っ てるところを取ってたんだけどうまく取れ てなくてごめんなさいできちゃいました こんな感じになってますでさ作り終わって からちょっと気づいたんだけどこっちの塔 と向こうの奥の塔同じように作ったはずが 間違えちゃってたんだよねここのさ平から 数えて 1234566番目のこの部分が違くって 向こう間違っちゃったんだけどでもねこ こっちの方がいいなって思ったからごめん なさい最初に説明した方分かりづらくなっ て申し訳ないけどこっちを修正しますここ のこの階段ブロックを普通のフルブロック 置いてから付け直す感じではいこれで こっちと向こうと全く同じ形になりました でこっちのね口はてた塔なんだけどこう 途中までね作って所々壊してこんな感じで 口はてた感じにしてます上はもうまでで なんかヘとか鉄合子とかそういうので崩れ かけてるような感じにしてますそれじゃあ 次は真ん中のネザーゲートを装飾します ここもね遺跡だっったんだけど完全に崩れ ちゃったようなイメージでボコボコさせ ながら深層ガで囲っていこうでこれ見部ガ 磨かれた肩部ガとかもこう模様が入ってる から入り石レガと同じような感じで使っ たり深層ガとの込みの相性も結構いいか なって思うのでこの辺も使っていきます 熱い熱い [音楽] ちオッケーとりあえず全面だけこんな感じ でわーおポコポコポコポコとさせてみまし た頭皮の葉っぱとかを入れてみてますで 後ろはまだやってないけど同じようにやる つもりでこのゲートの角からこっちの塔の 角までをこうアチみたいな感じで繋ぎます 元々ね1つの建物だったよっていう感じを 出すためにちょっとね斜めだからも ブロックを置いたり壊したりを繰り返し ながら思考錯誤です ねああいいじゃんいいじゃんこんな感じの イメージだねでこれと同じようなものを こっちの反対側にも作ってあとさこの水中 なんだけど暗いからドラウンド沸きそうだ よねこの辺沸きしながらこの塔のね真下が これだと今水に浮いててなんかなんか リアリティにかけるよねそうね水中呼吸 欲しくない水中呼吸ああるわああ3分がか 6分か短延長できないしなあ待ってあれね 確かさ亀の鱗だっけあれで作れるボグ頭の やつあれって水中呼吸つくんじゃなかっ たっけちょっと亀さんどっかにいたな気分 転換に探しに行きますだいぶ最初の頃に 見つけた沈没線の近くに亀がいたはずなん だよね動画ではカットしてたと思うけどな ので食器スポに戻ります速今日ついだ ゲートが役に立つぞああそうそうそうこの 辺この辺あいるじゃんい たか さん回そハサミで直近し て 繁殖 可愛いウだ赤ちゃんガが大人になる時に亀 の鱗をドロップするんだってでもねそれが めちゃめちゃ時間がかかるらしいのなので ここで地道に繁殖させ ながら放置やあやらかしたねえ今さまた ここに来やすいようにゲート繋いで拠点 までさ繋ごうと思っ たらまご覧の通りねゲブガにスポンして あいつあいつにやられたのでここにさ いっぱいあごめんなさいごめんなさい アイテムが散らばったんだけどまそれは 確保できたんだけどツルハだけなくなった ツルハだけ燃え たシルクタッチのツルハだけ燃えたよ ちやってくれてるよねも一旦拠点戻って 拠点方面からつぐわでも傷はね浅いよまた 同じことをやればいいだけさ今日今日やっ たことと同じことをやればいいだけせめて カメラ回しててくれ [音楽] よ ああ生まれてるあちびちゃんいっぱい いる全然全然相談頑張れ頑張れ回めっちゃ いるないっぱい取ってたけど足りないわ おお おやったゲットゲットおすごい人気者です このちびっこちびっこちゃんにだけエムを 当てるの結構 むいよしこれでゲット亀の甲羅わ来たえ すごいわあ [音楽] 嬉しいありがとう亀さん仲間だよ仲間あ 待って無限ではなかった無限ではないのね まそりゃそうか果10秒だけかなんか ちょっと思ってたのと違うなまあまあまま いいけけになったでしょうじゃあ 帰ろうはい作業が全部終わったので平に 行きますでごめんなさい後半に仕上げ作業 としてタイムラプスで全体図をお届けする 予定だったんですけどファイルが クラッシュしちゃって取れてませんでした 今日なんか失敗が多いねごめんなさいと いうことでもう完成してしまったんですが ジじゃーんはいこんな感じで出来上がり まし たなんかいるけど気にしないでねこのね村 エリアからの道をこんな風につぎました はい塔を作った時と同じような素材を 混ぜ込んで石畳の道がまこの辺でちょっと 口はててるような感じで作ってますヘなん だけどここをハーフブロックにすることで ここがね繋がらないんですよでちっちゃい 四角になるのでそれを利用してこの兵の 近くはハーフブロックだったりあとこれ 階段ねちっちゃい四角を表現して [音楽] ます はいこの人があちょっと待ってちょっと 待ってまずいこれ撃た れる建築中に遊びに来てくれてでその様子 とかもリプレイMODで収めててね面白い 絵が取れてたのに残念ですまこんな感じで 山まみれになったりあとドラウンドが遊び に来てくれたりもしてましたで面白いから ねここにいてもらったんだけどちょっと さすがにこれじゃ紹介にならないから ちょっとえこっちに行ってもらおうかね これさ私知らなかったんだけどボート乗っ てる間は攻撃受けないんだねこれでさ矢 使いきれるんじゃない矢を使い切ったらさ この人無外な存在になるよねさようなら 今回緑はね頭皮の葉っぱを混ぜ込みました ちょっと暗い緑がこの雰囲気に合ってたの で混ぜ込んでます水中もこんな感じできつ をしてますがもしかしたらまだ甘いかも しれない脇潰しあと塔の下は深層ガとか黒 系のブロックこっち側も同じように黒系の ブロックゲムガも使ってるねボコボコとし た感じで装飾して ま雨の甲羅の帽子なんだけどま効果が やっぱりね10秒だと短くて結局いまい でしたねあんなに苦労して取った割には 微妙普通に水中呼吸のエンチャントとか つけた方が良かった わまこれも新たな学びということでまずね こっちの口はてた方なんだけどコケした 丸石とか丸石を多めにしてより汚しを入れ ましたそしてこれ中国用石をここに仕込ん でみましたはいどうでしょうこんな 感じネザーゲートはこれえ模様入り深層ガ かなこれも入れてみましたなんか模様が 入ってると遺跡っぽいよねうんあちょっと 待っていい時間になったので1回離れて 全体像見てみようかこの時間帯がいいん ですよはいどうです か良くないですかこの時間あ雰囲気出てる よ [音楽] ねめっちゃいいこのネザーゲートと塔の間 のアーチはこんな感じになりましたここを くぐると一応一周できる感じになって [音楽] ます 水を仕込んで鉄合子とか変を入れることで 歩く時に水に1回1回落ちないけどこの水 の感じが残るみたいな風にこの道は装飾し てまはいでもう1回ここくぐってでこっち の壊れた方にも同じく中黒葉石を入れて ます あっちでこっち反対側の塔も同じように 作ってこの辺のの混ぜ込みはこんな感じあ シンクのミキこれも入れてますね裏の ネザーゲートはま表とほとんど変わらない ですねこうボコボコと装飾してまこっちの アーチもこんな感じでくぐれますと熱い ですとこんな感じですね伝わるか な伝わってるといい な [音楽] 紹介終わったからおじさん迎えに行って あげようかはいここにいようということで 今日はこんな感じでした今日なんかさ サバイバルパートの進捗に比べてちょっと ね疲れました色々ありすぎたこんな回も あっていいんじゃないでしょうかま失った ものもあるけど得たものもあるということ で楽しい1日でしたまま次回からも一緒に 遊んでる気持ちで見てもらえたら嬉しい ですということで今日はここまでバイ [音楽] バイこんにちはゆりもですマイクラ サバイバルシーズン29回目やっていき ます前回はネザーゲートを遺跡風に装飾し ましたかっこよくできて上がってます私の チャンネルではさいまりや建築の楽しさを 伝えるために動画を投稿しているので今後 が気になる方はチャンネル登録お願いし ますそれでは今日も楽しくやっていき ましょう前回と同じ画面でスタートしてる けど安心してください違う動画 です中前付きのシルクタチツルハをロスト してしまったのでそれの復活と今日要塞 探しと攻略まででやりたいから集めた経験 値を使って装備の強化をやっていきますで これが前回作ったネザーゲートこのおじ さんの矢がまだなくならないので出るたび に打たれますこれどれくらいでなくなるん だろうまとりあえず今日はいい やオッケーエンチャントでシルクタッチ来 たので効率強化4のツルハと合体して 復活あとはったけ経験値であ金の ヘルメットに火炎体性つけようかネザー用 でオッケー2だけど何よりいいでしょうあ また経験値解放したいからねワンチャン 死ぬかもしれないからでこれとこれ合体し てヘルメットを少しだけ強化ほとちょっと だけだ けどいいねってことでネザー用塞探しと ブレイズロットとネザーウートを見つけ るっていうところまでだね今日はやって いきます頑張るぞ あそうだもう1個もう1個用意するものが あってこれだ歪んだキノコと釣り竿釣り竿 釣り竿釣り竿釣り竿釣り竿こうやって エンチャントされてても大丈夫なのかなあ 行けるじゃんこれこれ歪んだキノコ付きの 棒これを持ってネザーに行き まさんからちょっとでも強い弓をもらい ましたあとがついてないからも補充して おこう早く無限つけたいなちょっと念の ためボートとか持ってこうかすごい準備が すごいよ必要ないツールは置いといてあ リードもいるリード持ってて石切り台作業 台このでいいかなベットいらないとはい よしこれで本当に準備完了なので何回目 これやるの今度こそ出発しますネザー調査 兵団行ってき [音楽] ます えっとあそうそうそうここね前の時にはご あっ 危な落ちるわでここのマグマの海をあの子 に乗ってネザー要塞を探したいんだけど 結構離れてるなこっち来てくれるかな おーいおーい多分呼んでもこないよね人間 無勢がお前が来いと言っており ますそろそろ来てくれたりしないおーい こっち来てる気づいてるこちら にあ見えてないね見えてないね見えてない ねこれ匂いとかしないのか なこれだけ近寄れば気づいてくれたね ありがとねこっち来てくれ ないよしよしよしあちょっとここちゃって かわいそうだねこの子にクをつつけると ついたついたんか見えないけどあついてる ついてるそしたら乗れるようになるので ますおおオッケーこんな感じでこれで ネザー4菜を探して行きたいちょっと ならし 運転 可愛いでこれねキノコの棒を持ってる間 走り続けちゃうので違うものに持ち替え たら止まってくれたり動きがゆっくりに なったりするからこれでちょっと安全に ネザー探検できたらいいなって感じねよし レッツゴーああとこれ確か右くりしたら そうだよねめっちゃ早くなる イエーイ早すぎてむずいコントロールがあ 怖いマジで事故り想あちょっと天井低い 怖いちょっと 怖いちょっと怖いねゆっくり行きたいな スピードアップしなきゃよかったあここ 完全にソウルサンドだねマジで天井低いと 本当に怖い事故りそうえちょ待ったこれ何 うわネザ良さあった 寝のさあったわみんなえ秒です何分こうし て止めて降りるよあ降りた降りた降りたで ちょっと待って行かないで行かないで行か ないで行かないで行かないで帰りも送って てください繋いどいてあげると逃げてか ないのでオッケー見つけてしまったしかも めっちゃめっちゃいい場所イージーゲーム かよオじゃここから侵入しちゃい ましょうご持ってくればよね螺旋階段堀で 上に侵入し ますあ来た上来ましたえちょっと待って 早速ブレーズさんが湧いたお出まし こんにちはあ待ってこれ私モブの声オフに してるトラップ作ってから経験値貯める時 にうるさくてこれやっちゃうんだよね ちょっと入口に目印つけといてうえ ちょっと待って嘘あマジかちょっと見た見 ました今これマウスポナーだったほらやば てか沸きすぎだってば ういこっから狙えるこっからやり放題 だほら沸きすぎ沸きすぎ沸きすぎ沸きすぎ 沸きすぎ湧きすぎ湧きすぎ湧きすぎ一旦 離れよう ふうああ見てほらすごい わあいっぱいブレイズロットいっぱい ブレイズロットじゃないよねブレイズ いっぱいいるわあ熱いね熱い熱い熱い熱い 熱いとりあえず弓で1回数減らしまして とあロットいっぱいロットいっぱいだよや やイエーイあドロップカにすればよかった かななんでドロップ増持ってこなかったん だろうね私 はここ囲てるいブレイズ狩りしやすいここ で待ってればほら湧いてくれての壁に 追い込んで倒すとメソッド生まれました ちょっとさあんまり集まらないから ドロップ増加に変えるのと金装備の耐久 怪しくなってきたから一旦帰ろうすんごい 近いし木のヘルメットを回復させたのと アンデッド特攻とあこれ元々あるドロップ カー2これでうん虫特攻消えてこれで 行こうあちょっとさ戻ってきたついでにさ ゲムガのあれあれあれマグマキューブ火炎 体制のポーション作る材料取れるよねあ これこれマグマ クリームこれもらいたいよしよしいいぞ いい ぞさドロップ増加どうだ落ちたやったいい ねやっぱりつけて正解湧いた湧いた あっちオッケー順調 [音楽] あいいねちょうど30本超えたから中の 探検に行ってきますこっちは 行き止まり ふさどっかからネザ要塞の中に入りたい 感じだなここも何もなしとオこっち行って みようあブレイズいたなんかスポナーあり そうもしししておあここにもスポナーある めんどくさいから閉じ ちゃおうバイバイえっとネザーウートとか あとチェストお宝チェストがどっかにある と思うんだけどなないかなすっごい閉鎖さ れたネザー要塞ですはいすごく探検し やすいこんなさ埋まってる要塞初めてだよ すごく安全水けにだけ気をつければあ なんかあそこにいっぱいいるねあそこのの 部屋にいっぱいいる おい火の玉飛んできいや熱いうまいね すごいいっぱいいる こんにちは ヒュー はいなし一応確認するけど頭はないねお チェスト発見そしてどんどん続いてそう 開けまうーんしょっぱしょっぱすぎる だろうこっちはあここにもチェスト オープンチェストプレートク馬鎧オープン 馬鎧めっちゃ手に入るよね要塞って何なん だろうねうんでここソウルサンドバレーだ から骨ブロック がヤッホーあなたの登場は効いてないです よびっくりした良かった目合わなくておお びっくりしたあここ行ってない ねオーでここの先行ってないから行きまし ああったネザーモート 発見イエイイエイよかったこれがねない 要塞もあるらしいからあ本当良かった ソウルサンドももらってこうか在庫が全然 なかったはずだからもう目的は達成なんだ けどちょっとこの先とかも行ってみよっか あ待って待ってまだあるじゃんこれも もらっ てこうあチェストあった オオープンおダイヤだやったボトいらない かオッケーよしもう手持ちもいっぱいなっ てきたし帰ろうただ今だよごめんねよし 一緒に帰ろうかいや絶に平和な要塞探検 でしたあもしかしてこれついてきてる みんなあ仲間ついてきてるあ [音楽] 可愛い はい帰ってきたのでまずはこれエンダー パールとブレイズロットからのブレイズ パウダーあこれだねエンダーアイこれを 作り までこれをこうしてあれ違う の あ板材なんかでエンダーチェストが作れて たまるか黒4石あ掘ってきますオッケー こうだねエンドチェストゲット持ち運び用 にもう1個作っておこうここ置こか イエーイやっ ためっちゃ進んだ感あるこれ手に入れた 瞬間そしたらあとはこれねここに本当は ネザーオートを植えたかった からソウルサンドにし て オッケーでブレイズパウダーが手に 入れれるようになったからおポーションが 作れるようになったなんか1個作るかああ 大下のポーションゲットとあ街のお薬屋 さん せいそしたら今日のサバイバルは 終わりとことで建築パートに行きたいと 思いますいよいよこの村に手をつけていき たいとと思っていてその第1歩として 真ん中に噴水広場を作りたいと思います はいもうちょっとねスペースを広くしたい からこの辺の構造物は撤去してしまいます 今日ねこの村によく生成されるやつこれを リメイクしようと思ってますで本当はね このままこの場所で作り替えた方がザ リメイクって感じでいいと思うんだけど感 線ちょっと場所がね悪いから一旦撤去し ちゃってから作りす方向で行きますあとは この辺のお家だねこれとかちょっとね広場 と近すぎるなっていうお家は撤去しようと 思うのでその作業と正置をまずはやります 大規模な回収になるのでお付き合いお願い し [音楽] ます水るは1段高くしたいので土台も作っ てますじゃあ早速この印つけてるところに 作っていきますここの両端はコケにして間 を加工ガと磨かれた加工ガでこんな感じで 囲っていきますここは磨かれたやつでおお おおおおもう夕方早いね1日お疲れ様です 皆さんあちょちょちょちょ ちょ私のベッドだけどでついでにここも ハーフも使ってこういう感じでよいしょ 追加し までじゃ次は中やりますで崩壊石と戦力ガ を混ぜる感じでやってくからま適当にで 磨かれたやつも使う感じ で えちょっと待ってえ ええとっとととどどうしてえ待ってえええ えうちの子だねあれえなんでえ怖い怖い 怖い怖い何があった怖いなあっち行くの なんかあったかな向こうでええなんでなん でなんで怖い怖い怖いドキドキするえ えあれああえええお前石を持ったかついに 石を持ち始めましたあそこにね止まって 座らせてたんだよ ねえ何があったんだろうえ村村人 がいやほ本当にわからない本当になですま いっ かよしこんな感じだねで次は桜を使いたい なんかさこの子がさっきからモンスターの 声真似するんだよね今クリーパーの真似し たねそれにねちょっとビクビクしてる多分 この下とかに洞窟があるんだろうねよし じゃあこの土台をもうちょっと賑やかに しようまずここはバラを植えるコケの ところでコケブロックはトラップドア オークのやつで絵隠しでここの土台は ハーフブロックとトラップドア桜のやつで 少し高さを加え ますなんか今回はなんとなく桜にしてる けど奥とか頭皮とか場所にあった木材で いいと思うなじゃあ水入れてこうか先に 敷き詰めておこうよしオッケーじゃあまず 中心に2ブロックでその周りにもここもだ ねりを囲むよう にここは10時にして水しに来てで4角 だけ土にしようでこの土を隠すように ブロックと階段こんな感じで一旦下の土台 を作っていきますで間はフラップドアにし てったでこの正面だけはね金をね置きただ けど今置いたら周回の時間にここ村人さん が集まっちゃうから建築終わるまでそっと しておきますでここには桜を入れてレンガ の へい植鉢でひなそを 飾るこのさ避難ソ意外といっぱい持って なかった骨粉で増やせたらいいのにな統合 版みたいにジャバだとさ荷の花しか増やせ ないから羨ましいよね でこの手前のところにはアメジストを飾っ ておいて四つ角のところはパラを飾って おきますでここからは真ん中まずは加工ガ この上に桜の葉っぱ桜の刃はトラップで トラップでトラップドアで囲みますはい はい はいでこの上も加工ガにして階段逆さに おいてちょっと前に競りださせますそし たらまた桜だんだけどちょっと待って 間違った一旦普通のブロック置いて看板を ここにこんな形で開けまこれがね葉っぱだ とできないから一旦普通のブロックを置い ておくで4枚置いたら取って葉っぱとで この上にまた加工眼置いてこの看板の上も ブロックでで外側を階段にします階段の上 に ランタンここの角の部分を桜の刃にして 高原を入れててっぺんは飾りツで飾りツの 上にレンガの兵 ヒシ今日からここで雷を守ってもらいます ここをね葉っぱにしたいんだよね桜の1つ 心配なのが雷来た時に燃えないかなて クリエで実験した結果一応大丈夫でした ダメそうだったら加工がとかに変えようか なで今何で取ったかて言うとここにね水を じゃーっとかけたいので葉っぱだとね水 すっちゃうから後で外すけど普通の ブロックにしておきますてことでこれで 完成このフルブロックに向かって水を ジャバーとやると多分いい感じに流れて くれると思うからこれを4つ全部やって から取って桜の歯に置き換えるとでこの ベルをあ待っ てあそうだよねここにねベルを飾あ ちょっと待ってちょっとミスりましたこ ベル飾ってから水流すんだ先にベルを置い てから水を流すとこっちと同じようにこの 真ん中は水が流れないようになってくれる はいこんな感じで桜の花びらマチ系噴水 まいちってますかおまいちってます でき上がりよしじゃあ次はこの噴水の周り にお店のような何がしな建物をリメイクし てここに立てたりしたいと思いますはい 一応ねこの形をそのまま手を付け加える 感じで作れるものを考えてきたので 立て直してみましたえっとまずはねそうだ ね職業ブロック欲しい から職場移動です角を職業ブロックに変え ますそしたら間は階段ここも 変えようで上に来てここの角を羊毛に変え ます白と黄色そしたら真ん中2つはハーフ で端はトラップドアはいでここよいしょ 頭皮の階段をこうやってやってでここなん だけど多分階段をねこうやって逆さにつけ たらモンスター沸かないと思うんだよね ワンチャン心配だったら落ちましたが上に トラップドア置けばいいかなって思うんだ けど一旦これでうんもう完成です可愛い ランタンつけてここに角縁でなんかお店の ものを飾ったりしようかなそして真ん中は ポケブロックにしてお花を飾りましょう はい出来上がり超簡単で隣にねちょっと だけパターンの違うもの作ってみようか ああ就職してくれたありがとうここで働い て ねはい羊毛色変えてもう1つ作ってみまし たで何を変えたかて言とここ原木に変えて でこのね中に職業ブロックを入れる パターンのやつを作ってみよっかななんか ここにやしさんいたよね君たち職場を変え ないかいなんか職業ブロックによっては あんまり見た目を見せたくないものもある かなと思ってこのパターンもちょっと考え てみたんだけどこれでも働いてくれると 思うん だあ大丈夫だねでこの上に飾りツとか植き を置いても問題なさそうだったらこんな 感じの飾り付けで大丈夫そうだねはいよし ということでこの後はこのお店をもう ちょっと何個か作ったりしてここら辺ね 噴水までにつがるこの辺の道とか整えて 完成にしたいと思いますじゃやって [音楽] いこう はい噴水広場出来上がりましたそれでは見 ていきましょうこんな感じになりまし たかなり賑やかになったんじゃない でしょうかそれでは歩きながら見ていこう かまず道は石レガをメインで1段下がって また上がるような感じの道を作ってみまし たなのでこっち側から見ても1段低い感じ で作ってます登りやすいように端っこを 階段にしたりハーフブロックとど置いたり してますこんな感じの道を噴水を中心に4 本通してますあとそれとは別にこのね広場 を通る道も土で繋いでますこれ も左右にどんどん伸びていく感じですここ にはは花壇を作りました焚き火とかをこう メインに作っていて竹の看板をアクセント にとどに入れています猫ちゃんもここにい てもらうことにしましたこれと同じものが こっちの道を進んだ先にもあってここにも 猫ちゃんがいます可愛いね斜めに花壇を 作ってみましたなんか多くの村といえば タンぽぽがいっぱい奪ってるイメージだっ たのでここはタンポポ広場っていう コンセプトで黄色をねアクセントカラーで 装飾することにしたので看板も黄色を使っ たっていう感じですねこっち側行き ましょうで進むとお店が3つありますねあ ここ何も入れるの忘れてたやしさんの場所 だからなんかせっかくだからいい屋をね 交換してもらってから入れようと思ってて 忘れてたああま猫ちゃんが落ちてるあのね ここにねテーブルとこう丸石の椅子を作っ てオムさんとか猫ちゃんを配置したんだ けどゴーレムさんに押されて落ちちゃうん だよねまこれがいつまで持つかわからない けど一応戻しておきますってことでこんな 感じで可愛いねお店と店の間にこんな感じ で看板を吊るしてここくぐっていくと なんかいい感じだなとこんな風にしてみ ましたはいこっちのね斜めの方もハーフ ブロックとかを使ってくぐれるところを 作ってます釣り看板お店っぽくなっていい よねはいてことでさらに進んでここには ちょっとした花壇を作ったりしてます 同じく道があって全く一緒ですね構造は こっちにはお肉屋さんと修繕のね師匠さん もここで働いてもらうことにしました釣り 看板でくぐれる場所を作っていたりしつつ 食さんそしてここにはこれねなんだっけね カダかカダが埋まってるので道具カジさん も働きに来てくれるはずですえう恒例の雨 が降ってきましたこれさすがにせっかくだ から晴れにしたいねはい一晩寝て晴れにし ました噴水は最終的にこんな感じになり ましたお花を植えてます噴水の周りだけ 戦略眼にして水を貼ったりもして水の上を 通れるようにこんな感じの足場にしてます でこの上もいけるよて感じだねで作ってる 時にお話し忘れたんだけど桜の葉っぱ ブロックの下に鎖をつけてその下に ランタンをつけてますこんな感じにして ますあと変更点なんですけどダークオーク の看板の付いてる場所飾りツボにしてたん だけど飾りツボって遠くで見るとね描画が 消えちゃうんですよね普通のブロックより 早くま普段あんまり気にしないんだけど そういうことはさすがにね噴水のてっぺん が消えちゃうとちょっと変だったので遠く から見ても映るように加ガに変えました水 の中はうすら明りが見えるように光りこけ でふだったりもしましたちょっとねなんか やしさんが働きに来なくてごめんなさい もしかしたらこれダメかもしれない1回紐 づいたとしても戻ってこれれてないのかな ちょっとわかんないけどこれでちょっと 様子みようまた働きに来てくれるかもこれ も あなんかいいじゃん可愛いあとね言い忘れ てたんだけど平シでランタンを飾ってます これね平シのね上に物がある時は雷集め ないみたいなんですよねなので大丈夫 です大丈夫だよ私調べですはい そんなこんなしてるうちに村人さんの周回 の時間になったよわこんな感じでねこの 噴水の周りがめっちゃくれるんだよねこの 時間になるとじゃ私も混ざるはいという ことで賑やかで可愛くてお気に入りの風水 広場ができましたまた次回もこの村を改造 しながら楽しくマイクラやっていきたいと 思うので一緒に遊んでる気持ちで見て もらえたら嬉しいですてことで今日はここ までバイ バイ こんにちはゆりもですマイクラサバイバル シーズン210回目やっていきます前回は 村のシンボル噴水広場を作りました私の チャンネルではサバイバルや建築の楽しさ を伝えるために動画を投稿しているので 今後が気になる方はチャンネル登録お願い しますそれでは今日も楽しくやっていき ましょう前回の作った広場のこのお店これ の補足なんだけどこのね職業ブロックを 埋め込むタイプだとここをね階段にして たら全然働いてくれないっていう問題が あったと思うんだけどハーフブロックにし たら問題なく働きに来てくれるようになり ましたまこれでもねもしかしたら紐付き うまくいかないかもしれないからその時は こっちみたいに土台として使ったりすると 間違いないかと思いますはい頼むよんで 今日はエンドラ討伐やっていこうよして ことで準備をし ますまずはこれだね大量のお肉を エメラルドに交換してエンダーパールを たくさんもらいますここの上にもいるけど あ待って迷い込んでんじゃんまあいいかで ここの上にもこねずっとねここで2人 っきりでねイチャイチしている定職者さん がいてまここでで交換できるんだけど せっかくなので最近新しく就職してくれた 定職者さんと交換してこよう働きではね たくさんあった方がいいんでね こんにちは新鮮なお肉たくさん持ってき ました よオッケーこの人もエンダーパール売って くれるようになったねじゃこのまま取引 続けてパール集め ますこれでエンダーアイをとりあえず10 個くらい作ってま足りなかったらこれ素材 持ってって追加で作る感じにしようで次は エンドラ討伐で1番大事な武器弓かなって 思うから弓の強化だけはしっかりして出発 したいもうね無限は必須だよね無限濃い 無限あ射撃ダメージ4これ熱いねこれは 交換しようかオッケーいい じゃんフレームもいいねフレームももらう かよしあとは無限だ無限無 [音楽] [音楽] 無無限ってこんなに来ないえなんか師匠 ガチャだけとかじゃないよね来るよね 無限 えあ来たびっくりした全然来ないから何か ミスったかと思ったわオオで無限つけて はい 完成よし余った経験値で防具強化したかっ たんだけどなえこれで行っちゃうか行ける かなもうどうしても今すぐドラゴン倒し たいんだら言ってゆりもさんエンドラ倒す のも2回目だし行けるでしょ行けるよねえ 何何落下体性くらいはマックスにしといた 方がいいお前どうせ落ちて死ぬから分かっ たよはい落下体けましたよしそれじゃ はい目投げ ま来いおあっちだって向こうのネザー ゲートの方だねじゃあ行ってくるよバイ バーイまエンダードラゴン倒したらその後 エンドも探索してエリトラもゲットするっ ていう流れになると思うんだけどそうし たらこうやって歩いて旅することって どんどん機械減ってくと思うから結構この ねエド要塞探しは個人的にめっちゃだっ たりしますここは白樺の森だこの森抜け たら投げたいなおお開けた草原に来たね 投げまこっち オッケー ひょあなんか待って砂浜かな砂漠かな なんか砂が見える目的とは違うけどこれ 砂漠だったらいいなワンチャン砂漠ない まださこのワールド砂漠もも見つけてない んだよねお待って壊れたネザーゲートある ぞこの金ブロックもらってこうすご プカプカ浮くけども浮くけどもちょっと ストップ ストップあ待って私のポートめっちゃ 座れる じゃんあここいたあつここにもここにも ある金やいとここは砂漠じゃなかったんだ けどあそこに見てツツの木あるよほら ポツーンと1つツツの木ってことはこの下 がハモした洞窟になるわけでま今やらない けどこの下にさほらこれこれ根付いた土が あるでしょこれ私結構たくさん使うから 欲しい派なんだよねこれ今度取りに行こよ でなんかより道してるうちに方角湧かなく なったからもう1と投げますこっちね戻っ たあちょ本当にその辺だあ壊れちゃったも この辺だもここでしょ [音楽] ほらあ下行ったね多分この辺だ螺旋掘りで 進んでいこう ね あ石レガ来たこの石レガが来たということ はこの下が要塞ですやった 到着よしじゃあ侵入ほアイスパイよいしょ うわ出迎えてくれたのはエンダーマンでし たはい こんにちはちょっと待って本当に怖い あ急に入ってくんじゃんうつむき加減でき ますあちょっと失礼しますねここ取って いいよいしょあれも見つけたい図書館部屋 みたいなあそこ本がいっぱい手に入るから お宝部屋みたなもんだよねあとは カダカダじゃないカ型かエンドで手に入る よね ああアメジストだ前回のワールドでもエド 要塞とアメジスト一緒になってたんだよね びっっくりした結構あることなのかなああ そっかそっかこの丸石なんだろうと思っ たらここお宝部屋だやった型来るかな じゃん 地味に嬉しい手合師これいっぱいもらって 帰ろうよいしょはいチェストカガ来い うんスースースースあ2度見しちゃった あまりにもすぎて2度見しちゃったよ嘘 でしょと思ったあここにもチェストある なんだこそはい おいああああったあったえ湧いた湧いた 湧いたシルバーフィ痛いこれ嫌いなんだよ ね痛い やあこの虫マジ 嫌いハムなったら思い出すふうありました タラタタたたあったちょっと待って ゆっくりはめるとして図書館部はないのか なもうちょっと探索していいですかこんな に敵って湧かないもんだっけこのゲーム 最初にあったエンダーマンしかいないよ ああるじゃん図書館やったくの巣とかも後 でゆっくり回収しよう本もね荷物になる からエンドラ倒した後にもう1回来て取っ て帰ろうであったねやっぱり今までの ハズれチェストはここのためにあるよね やっ たエンダーアフの装飾ゲットゲットあとね 確かこの上にもね宝箱あるからどうやって 行くのこれ はいここもオープンイエーイカジ型それ じゃ改めてポータル行きましょう変だ作っ た あああ緊張するえちょっと水飲んで いい えいああ暗い あえああ箱箱に生まれまし たこれ合ってんのかこっちあ出たおお こんにちはあいるいるいるエンダー ドラゴンさんいますちょっととりあえず エンダーマンいっぱい来られたら私は とってもパニックになるので適当に 歩き回って松明置いてきしするっていのが やり方これが私のやり方なんかすごい ぶっ飛ばされてるけどしないで一旦 エンダードラゴン無視ねめっちゃ綺麗じゃ ないエンドこのエンドがね綺麗になるシダ にしましたあそうそうちょっと言うの忘れ てたけど今回実はこっそりノーデ目指して ますふふよしとりあえず松使い切った えっとエンドクリスタル壊してこう気づく なよこっち うえ吸ってる最中でしたかこれこれパンチ で壊せるんだって最近知ったてかそっか今 壊したところで弓で壊せばよかった降りる 必要なかったまいいや次次でやろうオここ 壊してよしでここでこのグレンの弓矢 で人類の怖さを分からせてやろういやお空 綺麗だねあちょっと待ってなんか来たね こうなる とオ危ないんだよ ねえとあとてないのは あいああちょっと本当エンダードラゴン じゃなくてエンダーマンが怖いエンダー マンが怖い な撃つなよ撃つなよふりじゃないからな オケーはいこれでラストよしあとは エンドラさんを叩くべし叩くべし離 てあ オッケーあチャンスチャンスチャンス放て 放て放て降りてきた降りてきた降りてき てる降りてきてる降りてきたね降りてきた 降りてきたらはいはい叩く叩く叩く叩く 叩くあうはポンだオッケー 危ないはあ指当たらんちょ指当たりません 先生先生弓当たりませ ん剣当たりませんやばい全然当たんないえ みんなちょっと待ってみんななんなのこれ えこんなむずいっけ弓ってやばあ待って そういえばこれ見て望遠鏡で 覗くあれは飛行機いや宇中違うぞエンダー ドラゴンだあごめんなさい痛いああ ちょっとブレスブレス集めるガラス瓶用意 してたのに忘れちゃいましたチェスの中 これをねガラスでしって取ったらね進捗が ゲットできたのに忘れて た降りてきてくれた叩く かエンドラの羽休め わ水け チ失敗してるしちょっと遊んでる場合じゃ ないね真面目にやろう よいしょ [音楽] ちょっと最後は剣でやろうよ弓が下手だ からとかじゃなくてさ最後は剣でやりたい よね弓が下手だからとかじゃなくて行きま これで決めたいやっ [音楽] たやっ [音楽] たどしまし たGG で対戦ありがとうございまし [音楽] たエドラの卵をほいで飛んでくから置いて からここを掘っ [音楽] てネクスト ジェネレーション卵 ゲットふう終わった終わったあまさかの 時給戦でした疲れたじゃあ今日は一旦 帰ろうエンドの探索はまた後日ありがとう ございまし たなんか疲れはてててもう忘れてたけど1 回も死んでないめっちゃ成長し たはい帰ってきましたエンドラの卵は とりあえずここに飾ろうかなティッシュ 片付けてはい飾りまオそれじゃあ今日も この後は建築をやっていきたいと思います 次回エリトラを探す予定なのでロケット 花火を作るあ待って猫ちゃんいるこの子 仲間にしてないよねこの子この柄の子仲間 にしてない魚 オッケーもう手慣れたもんですねあすずと 同じ柄だよしじゃ一緒にやろうでなんだっ けあそうそうそうロケット花火をね作る ためにここでね地味に砂糖キビを収穫して いたんだけど今回はこれの自動装置を 作ろうと思います作る場所はこのお家だね このお家を作り替えてここに回収機を作っ ていきたいと思いますそれじゃやって いこうことで整地と土台作りをやっていき ます元々あるお家を玄関として利用する ため後ろに長さ16マス奥行き7マスの 建物を追加します柱は多くの原木壁は 滑らかな差で入れました柱の高さを土台 含めてこれは5マスかなで中心に向かって 緩やかに高くしてますここはねガラス張り にしてここに砂糖キビの地動装置を入れて この辺の壁もま後で全部取っちゃっで一体 化させて部屋を広くしようと考えてます じゃ次は屋根やっていこうその前にこの柱 ここの柱はこれと同じように濃い色の方の 原木にしたりとかそういう作業もやって いきますまだね挨拶してなかったえここの ねお家回収するんですいません夜間もあ 夜間もちょっとやりたいけどうるさいかな うん朝にしようかあじゃあ工事行ってき ます屋根の縁は丸っこい形になるように 調節してますあと素朴な感じを出すために 原木の木目をあえて見せて ます反対も同じようにしたら周りと統一し てオレンジの屋根を作ります今回はアシア の原木とオレンジのテラコッタを使いまし た本当はね上のハーフブロックも混ぜ込み たかったから赤サガンとかあれば良かった んだけどまだ手に入れてないのでやなし 早くメサ見つけたいね 玄関部分は元々の家のイメージを残し たかったので多くで四角水の屋根にしまし た縁取りとかてっぺんの装飾をちょっと 工夫して可いそうプラス釣り看板で くるくるしたなんかねそういうのを表現し て ますもうちょっとこの玄関可愛くしようか ここ取って1回ドア外す [音楽] ねすぐベッド行くじゃんこの玄関の前に 小麦置い てここから階段で登る感じにしよううんで 焚き火も置い てこんな感じにしたらランタン吊しといて うんいい可愛いあとこっちなんだけど なんかお店っぽい感じのあのししのやつ 作りますはいなのでここのラインと同じ ところからまず白と黄色を交互に入れてっ てで黄色のね左 をはい入れてき ますそしたら上に上がってここをね 変えようか同じく黄色の左右テラコッタを 入れまし てでこれクォーツね言ってなかったけど 滑らかなクォーツでまたさらにハーフを 重ねていく と はいガラスを入れちゃってあ待って これ込められちゃうわおいでおいでで下は 深層ガにしてオッケーこれで完成うん こんな感じだねこれで中からも装置の様子 が見える作りになりましたじゃ残りは一気 に仕上げをやっていきます後ろがね ちょっと寂しいのでここにね大きい煙突を 作ったり内装も壁を取っ払ったら部屋がね 広くなるからもうちょっといい感じの内装 を作ってあげれるかなと思うのでやって [音楽] [拍手] [音楽] いこう はい砂糖キビのおち完成しましたはい こんな感じになりましたじゃあ近くで見て いきましょう シューンちょっとねこの辺道まだね繋いで ないんだけど一応こっちから登れるように だけはしましたこんな感じでね階段作って でここにねちょっとポストを作ったりとか そういう細かい装飾をしてますきの看板 つけたりとかねこんな感じでね泥レガで道 を繋いでますで砂糖キビはここガラスりに なってるので中の様子を見えるようにして いてここからねうすらチェストが見えると 思うんだ けど収穫されたものを回収してきますと はい装置の様子はまた後であと屋根にね ちょっとボタンの装飾を追加したりとか 細かい追加点があったりしますここもね 側面はこんな感じです泥にね植物を植えて みました窓のところも装飾しててさらに裏 あ片付け忘れてるこんな感じで煙突とかを 作りました焚き火とか置いてマッキっぽい 感じでまいつもの装飾ちゃ装飾なんだけど ここにボタンを飾ったり階段を飾ったりし てて飾りツも配置してますあとはこっちの 窓はちょっと見えないなトラップドアを あえてこう縦にね置くことでなんかこう窓 開けてるみたいな感じで生活感を出して ます避けて おいあありがとうございますこう生活感を 出してますあと鉱石をトラップドアで囲ん でなんか作物をねまとめてるような イメージですですねで反対側の側面はあ そうそうここね階段も作ってます釣り看板 で手りっぽい感じのものを作っ たりしてますうんこんな感じで反対側と ほとんど同じなんだけど窓が少し大きめに なってますねほんで戻って中を見 ましょうはい中はこんな感じの内装になっ てます師匠さんがね1人住んくれてます ここで働いてくれてるこのね初見台を観葉 植物の装飾に見立てて飾ってみました ベッドを3つ置いて黄緑のカーペットを 敷いたりあと本棚とかカガとかトラップ ドアは竹だねでこんな感じで装飾してい ます床これ模様入りの本棚と多くの原木を 交互に入れててこんな模様にしてますあと 天井にも模様入りの本を角にだけ置いて そこにランタンを吊るしてその間は階段 ブロックで繋げてるっていう感じですねで 真ん中の天井のここの部分なんだけど実は これ作業台ですなので収穫した砂糖キビを そのまま紙にしてここにいた師匠さんと 交換できるっていう感じにしてますああ なんか今思ったけどチェスと1個くらい 置いてもいいかもねなんかこれから増え てったらでここはトラップドアにしてこう いう風にすると村人さんが入れないけど プレイヤーは入れるって感じなのでこう いう感じの入り口にしててこれが装置です ね裏側なので何がなんだかて感じなのと めっちゃ適当なんだけどこんな感じで作っ てますもこの装置自体はめちゃめちゃ有名 なものなので解説はしなかったんですが このレッドストーンでこのなんだっけこれ オブザーバオブザーバをついでこの オブザーバーの目の前まで砂糖キビが伸び たらちょうどこのオブザーバーの下に ピストンがあって外から見た方がいいねあ ピストンがあってこの砂糖キビがはいここ まで伸びたら今一瞬で分かりづらかったか もしれないけどこれがガシャコンと作動 するっていう感じのよくある仕組みですで このホッパーがそれぞれの砂糖キビの下に もずっと繋がってます泥だとねホッパーが ね吸い取ってくれるんですよ普通の草とか 土ブロックだったらダメなんだけど泥だと ねなぜかホッパーがちゃんと吸ってくれる のでの仕様を生かして泥に植えてますはい ということで今日はこんな感じでした紙 問題は解決したけど次は火薬かなって思っ てるからえ次回どうしよう天空トラップと か作るクリーパートラップうんちょっと 考えておきますみんなは火薬どうしてます かよかったらコメント欄で教えてください あとね今回でちょうど10回目ということ でこのシリーズもま大体ですが折り返しに なってきたかなと思ってます今後も サバイバル楽しみながら村の発展を目指し ていきたいと思ってますので一緒に遊ん でる気持ちで見てもらえたら嬉しいですと いうことで今日はここまでバイ [音楽] バーイ

現在遊んでいる「村で暮らすマインクラフト」と1~10話をまとめました!
作業のお供や寝落ちにどうぞ!
今後新作も投稿していく予定なので続きが気になる方はチャンネル登録でお待ちいただけると嬉しいです✨
※注意※
第5話~8話の途中まで画質が落ちてるシーンがいくつかありました
見苦しい点もあるかと思います ごめんなさい!

前回の動画🔗https://youtu.be/INqFMxfDshc
Season2再生リスト🔗https://www.youtube.com/playlist?list=PL8OYpvzBZKnTxMT1B_eC7bbp1MloX4BGo

メンバーシップ登録はこちら▽
https://www.youtube.com/channel/UCrfGCEk3MPYap72t0TX_sdQ/join
メインコンテンツは月1の顔出し配信(雑談や別ゲーム)
その他Discordでメンバーさんと交流したりもしてます💚

*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰

0:00:00 オープニング
0:00:34 1/はじまり
0:17:06 2/はじめてのお家
0:39:52 3/風車と畑
1:08:32 4/冒険と環境整備
1:35:04 5/倉庫の外装
2:01:56 6/倉庫の内装
2:28:30 7/ゾンビトラップ
2:54:22 8/遺跡風ネザーゲート
3:22:36 9/噴水広場づくり
3:50:49 10/サトウキビ回収機

*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰

ゆりもとすずのマインクラフトは
🏠真似できそうなおしゃれな建築🏠
をコンセプトに動画を投稿しています。
建築が苦手な方でもマイクラがもっともっと楽しくなるようにわかりやすい解説を心がけています。
サバイバル動画ではとにかく楽しく遊ぶところを配信しようと思います。

🐈建築tutorial🔗https://www.youtube.com/playlist?list=PL8OYpvzBZKnQyM7IEEvzmPCMZ7zX4VwQp
*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰

💚SNSまとめ
・X🕊https://twitter.com/yurimotosuzu
・Instagram📷https://www.instagram.com/yurimotosuzu/

💚MOD・リソースパック
・BSL Shaders(影mod)
https://www.curseforge.com/minecraft/customization/bsl-shaders

💚配信環境
・マウス🐹https://amzn.to/3WQ9BgU
・キーボード💻https://amzn.to/4dUPhRx
・マイク🎙https://amzn.to/4bPiLyi
・Stream Deck+🔧https://amzn.to/3USRp3B

💚Special thanks
・効果音ラボ🎵https://soundeffect-lab.info/
・zukisuzuki🎵https://www.youtube.com/results?search_query=zukisuzuki
・kyatto🎵https://www.youtube.com/@KyattoWorks
・DOVA-SYNDROME🎵https://dova-s.jp/bgm/
・ノスタルジックBGM庫🎵https://www.youtube.com/@nostalgic_BGM

※Amazonアソシエイト
#マイクラ #マインクラフト #Minecraft #マイクラ建築 #おしゃれな家

37 Comments

  1. 総集編まってたー!!

    ゆっくりいろんな作業といっしょに見れてよき👍💖

  2. たまたま出てきて、初めて見ましたが、ゆりもさん、すごく大好きです!!
    これからも動画楽しみにしています🤩

  3. ゆりもちゃん☺️✨
    登録者10000人!おめでと〜🎉
    なかなか配信に行けないけど、頑張ってるゆりもちゃんから、元気貰ってます♪
    元気もりもり!でも突っ走り過ぎて疲れない様に頑張って下さいね🤭
    がんばれーーーー(≧∇≦)ノ✨

  4. チャンネル登録しないわけない!声最高だし建築もとっても参考になります!自分もサバイバルやる〜!

  5. よくショート見てます!建築系のmodを使った建築もいつか見てみたいです

  6. マイクラをすごく楽しんでいるのが伝わってきて、見ている私も楽しくなりました☺
    応援しています❤

  7. 初コメント失礼します。
    マイクラ始めたてでまだ分からないことだらけですが楽しくて最近マイクラの動画を見漁っており、ゆりもさんの動画に辿り着きました。
    ゆったりした雰囲気と見心地が良くてとても好きになりました💕
    これから応援しながらゆったり楽しく見させて頂きます👀✨️

  8. チャンネル登録しました🎶
    声可愛いー🎶
    動画癒やされます😊

  9. 私ゆりもさんショートとかで見ててロングをだしているのを知ったのでチャンネル登録させていただきました!

  10. ゆりもちゃんのダンジョンターンがほんとに大好き♡
    建築もおしゃれだしマイクラ楽しんでてずっと見てられるよー!
    一気見嬉しい♡

  11. 初見です!チャンネル登録しました!こういう感じのマイクラ動画大好きです!

  12. 初見です!登録しました~!
    村人から動物に慈愛がある接し方に惚れました(女ですが…)。途中途中に古のネタが入っていて、大好きです🥺

  13. o(`ω´*)oプンスカ!!なんなんだ!
    いちいち可愛いじゃないか٩( `^´ )۶

    登録しとくんだからな!!(。・ω・。)ノ凸”ポチッ

  14. この動画を見て知りました!声聞きやすくて、見やすいです!これから応援させてもらいますっ

  15. ヘッドホンで動画拝見したんですけどめっちゃ声がはきはきしていて聞き取りやすくて良かったです( ˶'ᵕ'˶)

  16. わーい10話まで見終わった〜!!
    おすすめで総集編出てきて、どれどれと思いちらっと見てみたらめちゃくちゃ可愛いお声や話し方と素晴らしい建築で、これは見るしかねぇ!とチャンネル登録してのんびり見てました!
    続きも楽しみにしてます!

  17. 本当に可愛い世界観
    配色も少しの隙間も全体の雰囲気もどこを見てもセンスが良くて好きです!
    ゆりもさんの声も人柄も癒されます(*^^*)

  18. この動画みて、一瞬でチャンネル登録してしまいました!本当に最高ですwこれからも頑張って下さい!🎉

  19. 初見です!声めっちゃ落ち着きます。これからずっと見たいです!

  20. 建築、編集技術もすごくて、声がすごくお綺麗でチャンネル登録しました!建築参考にさせていただきます^^

  21. 初見です!!めちゃくちゃ主さん可愛くてすぐチャンネル登録しちゃいました!最高です‼️

Write A Comment