大泉洋さん、菅野美穂さんが絶賛した名古屋めしとは? 映画「ディア・ファミリー」名古屋・名駅で”凱旋”イベント 福本莉子さん始球式@バンテリンドームナゴヤの様子も!

映画ディアファミリーより大泉さん神野 美穂さんそして福本子さんがここ名古屋に 凱旋してくださいました大きな拍手をお 送り [拍手] くださいはいネキれる会場ありがとう ございますそれでは改めてキャスト皆様 からご挨拶をいただきたいと思うんです けれどもはい今日はなんとこのネキ溢れる 会場の皆様からキャスト皆様にある メッセージがあるということですの皆様 よろしいですかあそうですでは参りますよ はい行きますよあせーの [拍手] はいすごいすごいええありがとうござい ますありがとうござい ますありがとうごどうでしょ皆様この風景 いかがでしょうかいやすごいですねでもね もらったもんでしょでもそれはね家で作っ てきたとかじゃないここねもらってね ありがとうございますねまあでもねお帰り ってね言ってもらって嬉しいですけどねで も私たちがここにいたっていうことも皆 さんほとんど知らないわけでねお帰りの 意味も難しいですけど我々はね撮影をね 去年名古屋させていただきましたからね 久々に帰ってきたなって気は満たしており ますありがとうございますちょっとなんか こうアイドルのライブ会場のような雰囲気 もあのありますけれど自体が押しかのあの 内風になってるはあそ はは何がはは何がありがとうございます それでは改めてご挨拶をいただければと 思いますまずはこの方娘の印を救うために 医療知識ゼロの状態から諦めることなく 人工心臓開発の道を突き進んだ父坪井野を 演じられました大泉よさんお願いいたし ます ああありがとうございますありがとう ござい ます本日はどうも皆様あの本日はねついに 足元が悪くない場所にね来ていただきまし て ありがとうございますもう あの平日にもね関わらずこれだけ多くの方 に来ていただきました本当にありがとう ございますあの私はこう事務所のあのこう 携帯サイトございましたこうファンメー ルっていうのがございましてこうファンの 皆さんが私にこうメッセージくれるわけで ございますその中にこう何人もこの中にね あの当選があの当たったので名古屋に行き ますお願いだからちゃん目をふらさないで くれと言われまして昨日まではね風という ことねどうなるかなと思ったんですけど この改でございます私もあのかなり頑張り ました皆さんのためにありがとうござい ますありがとうこれでおそらく私は力を 使い果たしましたので6月14日の公開の 時には雨が降るんじゃないかなと思って ます今日はなんとか張れましたのでどうぞ この後よろしくお願いいたします ありがとうございます泉さんありがとう ございますまし てえにはながらにを歩ける母ついよ役を 演じられましたかのみほさんお願いいたし ます皆さんこんにちはかのみほです ありがとうございますいやあのこのように 水曜日のお昼という本当に予定の突きにい ながこんなにたくさんの皆さんにあの足を 運びいただいてあの凱旋できて本当に 嬉しく思っています先ほどあの大さんの姿 で涙されてる方もいてそうですかね ありがとうありましたね私のファンなんて も何にも仕事休んでいきますあいや暑い ここに見して皆さんは仕事を休んできてる か仕事がない人たちです からありがたい話です本当 にい加減ですよ本ありがとう熱い愛情がね ありまし情ありがとうございますあの本当 にあの前回 あの東京で今年1番の大雨の日にあの舞 挨拶がありましてまここまでたもうおじ さん次も降ったらいいじゃないですかと あの申し上げましたらもう次は次回は雨 降ると本当に困るんですとねあれ本当に このかかんだような困った顔をされてまし てそうかどうなるかなと思っておりました 昨日も東京は大わしでございました全国的 に大わしでございますねねねそんな中見て ください新幹線の中でも雲だったんです 名古屋はピーカ ええでも私はあれなんですよあのもう皆 さんのねためにも晴れてよかったなって 言っけど神野さんは朝ちょっと面白くない ですねって言ってましたなんか雨が降った 方が面白いと思ってましたよこの人 いやいやいやあの晴れて欲しかったんです けど晴れ晴れちゃったら晴れちゃったで なんかもやっとするもやっよくもこのここ に青集まりの皆さんお前にそんなこと言え ますねいやいやいやあなた雨をくらせ たかったて言うんですか 鬼か鬼だな鬼だなちょっとすいまねあので も皆さんが濡れずにこのあの前ができて 本当に良かったなと思ってますえ今日は 短い間ですがどうぞよろしくお願いいたし ますはいかさんありがとうございました 続きまして心臓の難病はずらいただそれで も生きようと明るく振る舞い続けた3姉妹 の次女つ吉役を演じられました久子さんご 挨拶をお願いいたしますはい皆さん こんにちはどとりこですあのすごいレッド カーペットがこんなにご立派な感じだと 思わずごリパですね立派でしたあのこんな 直角に曲がってきて直角にねでもあの あそこのカーテンが結構ヒラヒラしてた からなんかちょっと皆さんに見えてるん 見えちゃうんだねあれね結構ねあそこは 有名だったんですけどね隠れてましたいや でもこうして皆さんにこう温かく迎え入れ ていただいてとっても嬉しいです今日は 映画の話話いっぱいできたらなと思ってい ますえよろしくお願いいたしますえお願い しますねなんかこうねすごくねこう下顔で ねかおさんも360度お客さんがても囲む ように入っておりますのでおつさんの武道 館ライブとまだ行きませんからけこうやっ てやってもらえるのありがたいけどね結局 ずっとこっちも向かなきゃいけないしね あたたちお尻ばっかり見せるわけにもいか ないからね結局なかなかなか300と入れ るってのいいこととか悪いことかいわも 分からないけどそうですあの今日は スペシャルステージになってますので あくまでもねマスコ皆さんあちらに いらっしゃいますけれども今日はあのもう どこを向いても大丈夫なようにっぜひあの ファンの皆様にそうねけたまにこっち向い てあげないとねねありがとうあともうご中 に歩き回っていただいても大丈夫です私 トク時ラウンドするの好きだからし ラウンドトークねそ優先ってのまたこれ 邪魔くさいだえ結構これ絡みたいあの足元 だけお気をつけくださいにしてちょうそう ですねあのまさにねここの場所で映画の イベントするのは初めてだそうなんです そうありございますJRセントラルタワー さんのタワーズガーデンでイベント金の 初めてということなんですがどうでしょう 改めてこの雰囲気 うんああもう素晴らしいところでねい本当 ですよこんなところでファを宣伝させて もらえるいただけるJRさんのもうなんか 一大協力なんですね映画にも出てきます からねいろんな列車が出てきます今回の 映画年代に合わせてね古い列車も出ればね 最近の列車も出ますしそういった意も込め てJRが協力してくれるんだここ来る時な 新幹線を貸し切ってたんです はいね全部じゃないちょっとね今の画だ とね2両2両でもすごい ですチェの中にレッドカーペットが引かれ てましたはいねそうやそうもう詳しくは 明日の朝の目覚テレビとかで見ていただけ 簡単に受けてきまし名古屋までこんなに 早く着いたことなかったですうん体感 230分だったね230分でしたね喋り すぎてお腹が空いて名古屋に着いたらあの 岸食べたくなりましたね降りてするとね バカでっかい声でねホームで叫んだん でしょいや叫んでましたどんだか知合が いるのかなと思ったらあのお店の名前です すしすんごいびっっくりしえはいでも 名古屋の皆さんに聞くとキメ食べたいん ですけどて言うとうんじゃあ駅のホームで すって言うよねらっしゃね有名なんですよ ねさっき食べましたあさっき食べたあいい なあそう誰も聞いちゃいない 話シ てなんかいいですねこのお客さんとの距離 も近いのえい機ですからねなんかお帰りと いう感じでもうアットホームな雰囲気で 喋りやすいですあそうですね本当なんだっ て天気がいいからいいわね風が強いから 涼しいやねちょうどいいですねね風が なかったら結構たと思うそうですねらっと した風でいいですねうんと思いますよ まさにその名古屋の皆様もね今の温かさも 感じた形かなと思いますが名古屋に いらっしゃるのはその映画の撮影以来です かはい私はそうですあすごい考えて私も そうだと思い ますそうですね私は家族の旅行でました はい今年の夏も来ようかなと思ってます はい皆さんまたお帰りをねってありがとう ございますじゃその時はご家族でここの あのステージにみまだありますかその時こ にあります かにこちゃんどうですか私はあの私が1番 初めに出てくる登場のシーンがあの足元 からこうあるあそうでしたそうでしたはい あの入学式のシーンを子役からねみこ ちゃんに移り変わるところがね足元から こう入れ替わってくるやつねそうそこの シーンがすごい印象的ですねあの学の前が ああはい私はとにかく名古屋好きなんです よありがとうござい ますだから私はよくね映画のキャンペーン であのやっぱりね大阪がやっぱ多いんです ね大阪までしか行けないいってことが やっぱ昨多くなってるなんとか名古屋に 行ってくれと私お願いするんですよでも なかなかやっぱりこう名古屋までこう来れ ないな私は無く来るんです 名古屋ありがとうございます名古屋飯が 好き や何えさ頼み忘てたの今日はそうなの コンパラだからね明日食う私コンパラの エビカサドが好きなんです美味しいですよ ね私取るとことありますありますあります 来たら必ず頼んどくんですけど今回 ちょっと頼み忘れたんですよねこれから 食べますね他にも美味しいものいっぱい ありますあるじゃないですかウギですとか そうですねありますテもねございますね ラーメンとかそうですそうですそうです 色々ありますうんだから私はねだけど こないだあのそれこそ私のあのリサイタル があったんですけどそん時に名古屋の会場 がちょっと取れなかったんですよほれで 名古屋に来れなかったんですよそしたらこ 名古屋の皆さんから名古屋とばとお怒りを 受けましたありがとう出たよ名古屋飛ばし て言われまし た今回やっぱりね名古屋のこれはい 良かったなと思っております改めて長は 飛ばしたわけですけれどもこの武道感を 超えるようなこの飛ばしてねえんだし なかった取れなかたまたま取れなかねあの 鳥であった武道館を超えるようなこの 360を囲まれた名の隊武道館は超えませ んけどねもちろん 武道館1万3000人だからね皆さん 気持ち的にはね武道館負けてないですね 負けてまそうありがとうございますあのま 今回のこの名古屋ペの模様ですねあの題し てで池最初で最後の家族旅行という風にっ てやらせていただいておりますあのまさに 中でも本当に親子のようになまじおさ方な んですけれどもなんかこの壺池皆さんで なんかこうやっておきたいこととかこれ やり残しなみたことあったりします か逆に言うけど今言ったらそれできるん です かものすごい我々ふでものすごい スケジュール組まれててこれで一体どこが 家族旅行だろうと思ってるんですけどた あのもやみましたし新幹線も貸し切りまし たしここもねお金できましたし今初々が 続いてますのでもしかしたらできるかも 知れないですあじゃあだか温泉あたりで1 泊したいですね観測でしたいしたいなあ はいちょっとじゃあのこの後スタッフ集め て競技をしますのでそうなのはいふじゃ ないこの後だってびっちり宣伝入ってる そうですねあのこの後も楽しい楽しいご 稼働をね皆様に用おりますの 楽しんでい俺だって夕方から3つ生番組 出るだけど私支給式ありますお前支給式 はい目が晴れて良かったです良かったよ 本当本当に良かったです一体どの口がねご 家族でやり残したことやりたいことござい ますかわちゃいのかお前どこそんな暇がん だよ設定して帰るんだよそれが一番大事 ですもんねだよありがとうございます そんなアファミリーがいよいよ約ですね2 週間後に公開となりますもう2週間後です ねありがとうございますありがとうござい ますありがとうございますありがとう ございましたこの映画を通じてあのどの ようなメッセージを届けたいか伝えたいか 皆様からお聞かせくださいではまずふさん お願いし ます えでもそのま家族 の愛えこんなことができるんだみたいな なんかこう不可能を可能にする人たって こういう人たちなんだなっていうあとその 私はもう映画を見 てもう追さんすごく感動しまし たこんなことまず言われることないんです かいや宣伝中はこんな感じなんですけどで もあの映画の中だともうすごくもう頑張っ てるんですよなんかこう娘からしたら なんかこうま台本ももちろん読んでるん ですよ読んでるんですけどでもやっぱ映像 で見るとあそうだねこんなにもお父さん 頑張ってくれてたんだなっていうのが 伝わってきて是非あの普段とは一違うさん を皆さん見に来てくださいそうですこの 映画の中であ私ふざけてませんからね白中 ふざけてる人と思われてるそうじゃない からねありがとうございますございはい ありがとうござい ますで続きましてさんお願いいたします はい あの何かをる強さっていうのはこう自分の ためとかということではなく家族だったり 身近な人のためっていうと時に こう壁に穴を開けるような何か力が 生まれるんだなというのを教えてくれる あの家族のお話でしたえっと現在もあのご 存命のご家族のお話あのお家族君にとって は思い出をお預かりするような形で映画に 望ませていただきましたがあの本当に素直 にたくさんの方に見ていただけたらなと 思うように出来上がりましたえ今日は あのこのようにあの平日の昼間という なかなか難しい時間にもかわらずあのおい でいただきまして本当にありがとうござい ましたえ6月14日に公開になりますえ どうぞお楽しみにありがとうございまし たありがとうございましたそれでは最後に 泉さんお願いいたしますそうですねあの 本当に私あのどこに行きましてもあの挨拶 させてもらうとあのふざけてばかりで 申し訳ない気持ちでいっぱいですがこの 映画は本当に あのま当りですけど真面目に取り組みまし てじゃまそうですあの見てますえ 素晴らしい映画に仕上がっております [音楽] あのよく言うんですけどこの映画はまあの 大切なあの娘を失ってしまったという家族 の話じゃなくてその亡くなってく娘との 新しい約束自分の命はもういいからその 技術をと多くの人のために使ってほしいと いうその夢を叶えるために頑張っていった 家族の話だと思いますあのもう本当に僕も 思うしこの映画を見た後に何か動き出さ なきゃとなんかこうそういう衝動に駆ら れるというかですからこう何か人生なんか 悩んでたりなんかモヤモヤしてる人なんか 本当にこの映画を見てなんかそんな悩ん でる時間なんかもったいないというか とりあえずもう前に進もうなんか一歩 踏み出そうと思えるような映画だと思い ますあのご自身も含めてあの大切な方に どんどん進めてえいただいてなんかこう 日本中がこの映画を見てなんかあの強い 気持ちで明るく新しい一歩を踏み出せたら いいなと思っておりますどうぞ6月14日 映画館てご覧くださいよろしくお願いし ますさんありがとうございました それでは久子さん投球をよろしくお願い いたし [拍手] ます [音楽] フ支式を務めてくださいました久さんに今 の大きな拍手をお送り ください取らしていただき [音楽] ますはい行きますはい ポーズ横でも1枚行きますはい ポーズはいありがとうござい ますありがとうござい ますございます はいバウンドに立ったら感想お願いします いや初めて立ったのですごく緊張したんし ましたもうどこに立てばいいのかも ちょっとあやふやだったんですけどでも あのボールが届いたのがすごく嬉しかった ですはいノーバウンドでしたん はい練習されてきたんですか練習ちょっと しましたでもほとんどできなくてさっき あの駐車場で練習してはい挑みましたえ 球場の雰囲気いかがでしたでも本当お客 さんがたくさんいてこう皆さんが温かく 迎えてくださったのであの緊張したんです けどこなんか すごく心があまるはいどでしたであの映画 ではドラゴンズを応援するシーンもあった と思うんですけどはいはいそのドラゴンズ の本拠地で投げたという感想をお願います はいあの本当映画の撮影のの時にちょうど あのドラゴンズさんを応援するシーンが あってあの家族みんなであの発きて あの感染のあの棒を持ってみんなであの 応援してるシーンがすごく印象的ででも 今回本拠地であのこうして子宮式に登板さ せていただいてもすごく光栄でしたはい ドラゴンズのことはちょっと好きになり ますですはいあのドアちゃんともちょっと 仲良くなれたかなと思いますじゃ今後応援 していただけます はいお援しますはい

心臓病治療に用いるカテーテルの開発者と家族の絆を描く映画「ディア・ファミリー」(6月14日公開)の記念イベントが29日、名古屋駅前のタワーズガーデンであった。大泉洋さんと菅野美穂さん、福本莉子さんの出演俳優3人が300人の観客を前に、作品の魅力や撮影時のエピソードを披露した。福本さんはこの日、バンテリンドームナゴヤでの中日―西武戦の始球式にも登場した。
――――――――――――――――――
制作
中日新聞社
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
名古屋本社代表 052-201-8811
中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp

2 Comments

  1. 近くで仕事してました~~会いたかったです~~!映画見に行きます~~!

  2. このイベント申し込んだけど外れました(泣) この様子拝見したら、もっともっと参加人数多くてもよかったんじゃないか、と。夕方の各局ジャック、全て見てましたよ~
    映画も初日に休みを合わせてあります!楽しみにしています!!

Write A Comment