【家族の大好物】約6年過ごした家での最後の夕食【集めました】
危ないあちち よよ [音楽] たややあじゃコロコロしてくんない コロコロお掃除この光景ももうここでの この光景ももうねあと数えるほどなんだよ [音楽] なかんかんちゃん [音楽] チルコンコンチャンネルこなみですカ チャンネルですそうです今まで住んできた この家で食べる家族揃った最後の夕食に なりそうなのでまだ引っ越しまでねあと何 日かはあるんですけどああ すごいパパもねナイターの試合だったり すると帰ってくるのがとても遅い時間なの で多分家族5人揃って晩御飯を食べられる のは今日が最後じゃないかと ねていうことでせっかくだったらみんなの 好きなものを作りたいなと思ってグですグ ですグですアンケート取ったんですよそう 今日ね長女の学校にまつわることがあって 一緒に出かけてて長女と2人で出かけてて 私シャツですああなたシャツでちょっと そんな熱いかい熱いですそうだからそん時 にね長女に何がいいって聞い たらですグです長男とは秘密にしてるらし グですグです今日のメニューはグ ですみんなが大好きヒトはここに出てくる 絶対後で分かる焼く時あとはパパがいつも 好きなメニュ聞かれた時にあげてるパパ 鶏ハムと肉と鶏ハムとあとはニニが大好き な大根餅まもうなんか他の動画で作ってる ような気もするんですけどいつも同じ メニューでねすいませんなんだけどニニが 好きなので桜エビ入れた大根餅とまみんな 大好きポテトと新玉ねぎが美味しいからさ カセと玉ねぎのポタージュとあと粘土あと 付け合わせでトマトとアパレ焼こうかなっ てあとブロッコリーだブロッコリーコリ ロコーですブロッコリーでどうしようかな ああれにしよっかななんちょっと前にね ゆっくりドキに行ったんですよなんだっけ ノアの箱舟みたいな感じでブロッコリーの 箱舟だっけえノア ノアの箱舟のままだっけノアの箱舟で ブロッコリーがなんかプリみたいな形に なって多分あれでマヨかブロッコリー焼い て甘い感じのタレかかってていマヨチーズ じゃだめかなチーズ版のあの運ぶね ブロッコリーの運ぶねブロッコリーの箱に なったあ調べてくれたのさすがだねメ プロデューサーだねブロッコリーの運ぶね ぽくしてみようかでもマヨじゃなくて チーズチーズでやったら変かな も運ぶもあるええあそうなんだびっくり ドンキーのさ昔あのメリーゴーランドドっ ていうパフェのメニューがすごい好きでで もあれ今なくなっちゃってるんですよね あれになんか白玉入っててさ上にチョコ チップのビスケット乗っててさあれが なんか好きだったんだけどな復活してくん ないかな今日はブロッコリーの箱舟風にし てみようかなと思います よいしょし玉ねぎがめちゃくちゃ好きで ハンバーグにも使いたいしポタージュにも 使いたいしあポタージュも時間かかんな せっかく新玉ねぎだから今日ソースも なんか玉ねぎソース的なの作ろうかなと 思ってたんだけど急ぎでやん ないニニの好きな大根 餅て ますせっかくだからさみんなの好きなもの 作りたいじゃん これはちょっと待ってそこねまだまだ ポテトとかはまだまだだなハがおいしいん だ違います 危ないあちい よ待っ てって コロコロしてくんないコロコロお掃除この 光景ももうここでのこの光景ももうねあと 数えるほどなんだよう なみんな好きいてくれるのがこのかぼちゃ のポタージュかぼちゃと玉ねぎの ポタージュでみんなが残さないっていうの が嬉しいしかぼちゃ栄養あるからさいいん だ よたまにねなんかちょっと味噌をちょこと 入れてていうのもなんか好きでなんか コンソメで全部塩気とか旨味足そうとする と結構コンソメ入れなきゃいけないしなん だろコンソメっていう味になるから ちょこっととコンソメ控えめにしてその分 なんかちょっと味噌で笑味を足すみたいな のも好きでなんかさせっかくこうやって 動画を見ていただいてるなら皆さんに なんかなんか情報を載せた方がいいのでは ないかっていう気持ちがあってちょっと なんか作り方のようなことをね言ってるん だけど世の中探せばきっともっと美味しい レシピがと思うんだけど さハンバーグするならあ大根サラドも作れ ばよかったでうんどうしたえ何作る大丈夫 してくださいそうだ ね も今大丈夫ちょうどニニとシャンはパパと 一緒にも寝室でなんか遊んでる よいしょれも使いたかったんだけどそんな 余裕ある かしらよいしょこっちが大根サラダ用 スライスも何枚か作って大根サラダは大人 だけだから 食べるあとはおろしますなんかさ大根 下ろす の楽になる機械ないかなと思ったけどさ 専用の機械もあるらしい大根おろしみたい ななんか前プロセッサーで1回やったけど なんか 感じになったからも大根おろでやったら もっとおいしくなるのか なねでももうこの家でさ最初来た時はさ まだねねが一切2ヶ月3ヶ月かなで2人目 のニニがお腹にいる時でそん時もあれだな 妊娠中の引っ越しだったな千葉から札幌 へねいろんな思い出があるよね振り返れば と大場でちょっとなんかサラダっぽく しようと思ってさあお誕生日全然来ないよ でもさすがにそれだとかわいそうだから みんな28日に代わりにお祝いしたりすん だよせもて い寝室に行きました危ない危く台を持って くる となんかした でこれをブロッコリーにかけたいから ちょっとチンしますね最初は1人だった けど今は3人で今度4人で賑やかになった ねでもなんだかんだやっぱ1人目のさ育児 の時が何事も初めてだからなんか精神的な 疲れが大きかったような気もする今の方が なんか慣れた く何がなくなった水筒水筒 可いなだ可いそこに水筒ないマ出したよ 探して みじゃじゃあひとまずこれのもうおいで 冷蔵庫の方お [音楽] いで どうぞ大人の付け合わせにちょっと出す大 コンと大葉のサラダ直前にドレッシングで 会えます一旦冷蔵庫ハムも一旦冷蔵庫 鶏ハム作っとくとさこれ朝とか重宝するん だよ ねなだ潤った泣かないで言ってね鳴かない とかぼちゃスープに コンソメこれ じゃ結局さポン酢つけて食べるんだけど ちょこっととなんかあ砂糖入れとかないと これハンバーグのソース作る時砂糖な 餅を焼いており ますなんか向こうの部屋から何やら多分昔 の写真を振り返ってるっぽいね会話が 聞こえて くるねいろんなことがありましたよ最初 越してきて さ最初の頃は私もブログとかちょこっとご のあった仕事単発でやったりとかだったん で1人目2人目は育園も行っていなくてだ からなんかずっと子供たと24時間一緒で バタバタ紛争して てでさ本当ま申し訳ないんだけどさ3人目 生まれてからあんまりね公園行く回数が ちょっと減っちゃったんですよもうなんか 3人の安全を守りながら見守れる自信が なく て1番下がちっちゃいうちでちっちゃい うちでずっと抱こ紐でさ追いかけ回したり でおむつとか乳も頻繁だからその度にこの 上の子たはおいでとか帰るよとかま車で 待たせて授乳したりとかさ大変ででも今度 は1番下が歩くようになったら歩くように なったでやっぱり目離せなくてであちこち 行っちゃうし上の子たちもまだあちこち 行くしでなんか危なっかしくてさあんまり お出かけする回数が昔より減っちゃったん だけどでも写真見返してたら1人目2人目 ん時は結構なんか頑張って公園にそれも なんかいろんな遠くの公園とかも車で 繰り出してなんか結構頑張ってお出かけし てたんだなとか ねまあでもいいのよまずお家でね本当にお 出かけが少なくてもさとにかく 子供たちは安全にね家の中で安全に身持っ てるだけでも頑張ってるんだけどさなんか やっぱり1人目2人目の時てなんかこう なるべく出かけなきゃとか外の空気を運動 をみたいな意識が今よりも高かったのかも しれない 新玉ねぎをちょっと [音楽] みじかてポテトはこの北明かりもさ今 めちゃ安くて [拍手] [音楽] なんかすごい安くて座りのさ話の時も言っ たかもしれないけど妊娠中今回特にポテト が食べたくなってて結構あげるよになった んだけどりのポテトが1番好きだった甘く てなんか3人目の妊娠中とかはさ私が一番 心が折れてた時期で精神的にだからま1番 の家庭で言1番のピンチだったかもしれ ないけどまそんな時期もあったりさし ながら今がありますよソースよ乾燥してる [音楽] ね君の妊娠中はママはね1番めいってたん だよだけどそんな時もあったなとかさ今は もうこう色々振り返るよねねだからやっぱ 人間だからさいろんな気持ちの波もあるし さ反省することもきっとあるだろうし さ許すことも大事だしさ受け流すことも 大事だし [音楽] さそう次男がね3人の中で唯一保育園を 経験して1年間行ってたんですけどこの春 からあの幼稚園の2歳時クラスに入るので 今は結構あの幼稚園3年間じゃなくて4年 保育みたいな考え方で2歳時クラスをやっ てるところも結構多いと思うんですけど ママんこれ終わるまでご飯食んなくちゃ いけないけどあ分かったよ3分しかないん だねよ をってきましたが3分は無理 だ出すかブンブンなんか 悪動いたじゃんける [音楽] かしえいぞペットボトルそこだ ねゴミ捨てたの えいえい行って くれら動か ないは ブだめブブダメだあそれに今使えないの 使えないうんこっちのがいるから落ち着か ないんだよな無駄増やしてしまあ落ちたし あそっちじゃないのお願い向こう行ってて ね絶対なんか倒しそうだから触んない触ら ないねこの台持ってきてのわちゃわもいつ か終わるん だろかな733あり 3いや全部いっちゃうかここまで来たら パパはさ昔からよく食べるけどさ子供たち もねだんだん食べる量が増えて さどうしたか なあ結局もうプロセッサー出すのがめど くさくてもう切っちゃえって手で切っちゃ ますキあ駄洗い物2つも増やしてしまった も本日の点やっぱ信じるものは人の手だな でハンバーグにもねもう独身の時からやっ てるんだけどさ味噌とマヨネーズを入れて ちょっとびっくりドンキー風に近づけた味 にそのついでに味噌をかぼちゃスープにも 入れていて大根もちまた直前に温めますこ このさできたものを食卓にどんどん並べ たいんだけど今のこの月代で並べるとさ もう狙われちゃうからていうかテーブルが ぐちゃぐちゃだな あそうだちょっと前のコメントあ ジェンダーリミールの時かなゼラチンが 全部いっつも使いきれないでなんか2袋 ぐらい賞味期限切れちゃいますって言っ たらハンバーグの時にちょっとゼラ入れる とああもなでよ大丈夫大丈夫聞いてないと 思う気づいてないと思う多分絶対気づい てるググの時にねくパパがでゼちょ ちょっとだけやてみるか初めてだ パお昼に前にさうん雪で立ち王場した時に 助けてくれた飲食店のおじさんのお店にね 今日は今日ちょっとそっち方面に行く都合 があったからさでお昼ご飯そこでテイク アウトしてきてみんなで食べたんです けど風呂賞味期限が迫ってる4月18なの でこもちょっと入れようと思うんだけど やっぱこういう時プロセッサーだ なパコの代用 で 砕くてうん砕けばいっかグって言ったら いっ か無理 だ無理だ無理 だうん無理だ大人しくミキさ本は プロセッサーだと思うんだけどるここう いうやパパあでもあのこっちバージョンが ある ちょっとあのパパベブラエスやろベブ [音楽] エなんか今日は [音楽] まだいいよオフミキさんいいよあれでも 絶対あるはずだったんだけどパン粉がなく てえ何で使った急遽オフをミキサーでて粉 の代用にしてるんですが最後はね手ごねで いきたいんでよねでも序盤はなるべく手の 熱が伝わんない方がいいらしいからさこれ なんだっけこの本当コネル専用のみたいな マシュポテトとか作る時もこれ使いやすい から何気に結構使ってるんですけどあいい じゃん オフでどそうミキさ今日使うんよかぼちゃ すってポテトの米油をしまし てなんか 甘いかすあありがとう怪しいなお手伝いで 下手を取ってもらいましたありがとういつ も取てたじゃさらにお願いしてこれさ あっちの洗面所のとこでいいからさお水で 洗ってきてくれるトマト全部うん全部はい ありがとう特に下手のところにね農薬 たまり [音楽] やすい最初子供がいいかな持って皮を向い てあの細くマクみたいに切ってたんだけど 色々やってるうちにこっちの方が家で作る には美味しい感じがしてありがとう助かっ たよマ洗ってくれましたチリートマトあ ロボット ゲジロボット ゲジどういうことロボット 現人どういう こと走らないキッチンやめて危ないから ねこっちダメて言ってるよよく手を洗って 最後は手でいき たい今日のハンバーグは入りだしでもいつ もの味噌とマヨネーズ夏ねぐ塩ま塩あま 胡椒新玉ねぎ豚と牛の挽き肉今お気に入り で行ってるスーパーがね冷凍してない挽肉 を売ってるからめっちゃ いい大体1回さ冷凍されて解凍してる解凍 って書いてる挽肉が多いけどや だ よしもらうも早く火が通るようにちっちゃ めで行きましょうね話途だったかもジナが さ保育園をね卒業したんですよ春から幼稚 園の2歳時クラスに行くんですけどなんか そのごく最後の日がすっごいなんかもう 寂しくて寂しくてま本人はまだあんま 分かってないんだろうけど最後って驚けて さいつもみたいにさあなんかこの最初3人 目にして初めてだった からなん最初大丈夫かなとかさ早くないか なとかさ色々心配してたけどさすっごい もう楽しそうに通っててさねの先生たちも さやっぱ季節に応じていろんなさイベント やってくれたりさ可愛い制作作ってさ 持たしてくれたりさね毎日お散歩行ってさ 運動くならないようにねあの年齢のこのお 散歩って絶対大変なんだよで連絡見たらさ 毎日ではないけど結構写真とかをね プリントして貼ってくれててすごいやっぱ ニコニコニコニコね行く前は心配してた けどああ行ってよかったここの縁で良かっ たなって思う縁でさしかもなんか思うのは やっぱりこれぐらいの1歳2歳の子達て もうしょうがないけど悲しいことだけどさ やっぱちょっと成長したらさあんまり ちゃんと覚えてなかったりするじゃない この時期のことで先生たも絶対それ大人だ から分かってるんだけどそれでも本当に なんかこのすごいさ一生懸命にていうか 子供たちのこの時間をいい時間にしようと すごい色々やってくれてるのがさなんか もうだから親が忘れませんからと思ってね で長女も幼稚園を突してもうそこまで大 号泣最初ちっちゃくさそねよ稚の方は まだまだちょっとこれからもお世話になる からもホイくの先生とはさちょっとこれ からうちも引っ越しするからさもうな なかなか会えなくなると思うと 本当にありがとうござい ます次男がさ大きくなってからもちょっと この写真を見せたいなって最後の方はもう お友達の名前もさ覚えてさこの製作物見 ながらねまるまるまるまるって言ってるん だよ初めてねできたお友達だから自慢ええ ポテトがよしそろそろもろもろ仕上げ たさしますちゃスプ [音楽] あなんだなんだなんだうわあ最やたなんか 変な色すると思ったらちょっと下緩いのか な漏れ てるなんか今日トラブルが多い な ポテト ポテトよしはいみなちょっとはいあそれ 硬いよおいであだめダダお肉それだめだめ はいおいでこっちポテトポテト ポテトあポテト美味しいべま芋がやっぱ 美味しいそうそうやっぱね北一番 美味しかっちゃトどこ行ったんだそれで 飲んでて1 回作った作った作っ たうんあ家帰ってきてから作ったからあっ たあったってほら水筒あ大根持ち第1段 うんあトマトジュース全部飲普あるあそれ あっためるつもりあっためて大人に出す 感じさジャガバタしようと思ったのにさ バターを切らしてたっていう さポテトあるからやめとくか明日の朝に するお芋かぶりするよね立ちますはい立ち ますはい 召し上がれ玉ねぎソースが美味しそうな 感じに絶対美味しい ハムあトハムトハムしようでうん [拍手] [音楽] ハムサラダとトマトと ハンバーグ 茶茶ねの茶 ね おいし子供用の大根餅もなくなりますたあ 大根餅もうなくなった 第2弾がいきますいただき ますいただき ますなんか冷めたのあったら言ってね温め てから本当直接たけよきますああトマト 泥棒おかわりおわり スープカチシープこれねかぼちゃスープは みんな飲んでくれんだよねぱパパかぼちゃ スープ飲んでうん味噌汁も好き だきあいただき ますってあ水がないご飯ご飯けかけ 美味しいきますすますうん ます おいしいこれ いる食べるいい よまだママ口付けてないとっうん ああ取ってあげたいの取ってくれるんだど やなんだあじゃ自分で取るって ろ取ってあげようとしたんだよ ねちょっといて入てて入ってるよ乾杯しよ 乾杯する ぞパパにそのコップ出したはいあはいどう したさ 乾杯しよだ乾杯してあげてはい 乾杯うち最後だよも食べる のさでいい [音楽] の本当の最後じゃない5人で夜ご飯食べる のが最後まだまだご飯は作ります ハンバーグハンバーググ食べるグ食べある よつこつこれ取ったいのつ取りたいの1個 1個ずつ1個ずつ食べたいじゃどっち こっちこれどっちどっち も食べれるそんなじゃあおかけ てち [音楽]
この家での出来事を振り返りながら
旧杉浦家での最後の夕食作り&家族での夜ご飯の様子です
最後と晩餐と言うこともあり、
家族にアンケートをとって
みんなの大好物メニューを作りました
少しですが、レシピらしきものも載せています🫡
皆さんが最後の晩餐で食べたいものはなんですか?
ワンオペ3児ママ(第4子妊娠中)の日常や、ご飯作り、お家づくり、収納、ミニマリスト(願望)のこと
そして北海道のおすすめスポットをたくさん紹介します!
※今のところ不定期配信なので、通知ONにしておいてくださいね
SPECIAL THANKS/
編集:重徳さん&根石さん&ななえさん(ちょこっと紺野)
こんこんちゃんねる お仕事のご相談はこちらまで↓
株式会社シネマチック
https://www.adachi-cinema.com/
紺野あさ美
Instagram https://www.instagram.com/asami__k/
Blog https://ameblo.jp/asami-konno0507/
Twitter https://twitter.com/asami_k0507?s=20&t=Z9E7mOBJXDa_YH5Qj4XiNg
楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_2f92f01c9a/items
#紺野あさ美
#夕食
#家族
#育児
#子育て
#ハンバーグ
#主婦
#夜ご飯

29 Comments
子供想いで優しいママ素敵です😌💓
こんこんの料理見たいなって思ってたので、めっちゃ嬉しいです(◍•ᴗ•◍)タイムリー❤こんこんを見習って食に気をつけていこうとおもいます😊
また、美味しそうなレシピ紹介してくださいね( *´︶`*)
優しいママ(´ω`*)最高❤
ご飯美味そう子供達を見守る優しい旦那カッケー
引っ越し前の最後の夕食😂
こんこん、4人目大丈夫かな….
土曜日の更新、毎週楽しみにしてます🫶🏻💗 ̖́-
お子様に話しかけるこんこんの柔らかい話し方が優しくて好きです。
本当にいつもお疲れ様です。
あさ美ちゃんの料理めっちゃ美味しそう🥰食べてみたい🤤🥰あさ美ちゃん大変そうだけど、家族団欒で楽しそう🥰
23:18
完成した夕飯美味しそう~🤤
24:04
最後の家、杉浦家みんなで夕飯シーン楽しそうでいいですね😊
紺野さんご自分の分を含めて旦那さんとお子さん達の引っ越し前の晩御飯作りお疲れ様です🙇四人目のお子さんの為に紺野さん自身も栄養あるお食事いっぱい取って下さい💐旦那さんも野球シーズン中でお疲れですが奥様とお子さん達の面倒を見て尊敬できる旦那さんです💐暑くなるので体調お気を付けて子育てとご出産頑張って下さい👶❤❤❤❤❤
レシピ嬉しい😆
待ってましたこんこんちゃんねる!今日のファイターズの負けで負った傷を癒して下さい😢
こんこん、更新ありがとうございます!
素敵な家族団欒ですね!
羨ましいなーって思います!
今回はレシピも載せてくださってありがとうございます!
作ってみたいなと思いました☺️
パパさんがいると本当に違うんですね、すごいと思います☺。
私も子供の頃に引越ししたんですが、前の家のイメージがあまり残ってなくて寂しいなってふっと思いました。
マンション自体は残ってるらしいんですけどね。
今度旦那とお互いが育った場所巡りも面白そうだなと思いました☺
体調は大丈夫ですか?
無理しないで下さいね😣
もっと手元も映してほしいです!
前のおうち懐かしくて観れて嬉しいです☺️
子育て無理せずお互い頑張りましょう♪ 応援してます!
メリーゴーランド私も好きでした!コーヒーも激安だったよね😊
毎回楽しみに見てます!コメントするのは久しぶりになってしまいました🥺
こんこんの「せっかくだから皆の好きなものを」という優しい気持ち、ほっこりします☺️
素敵なママさん🌟
我が家もマイホームを建てて引っ越しました
こんこんのパントリー収納など参考にさせて頂いています
お互い無理せず頑張りましょ〜🥰
みじんぎりは、ブンブンチョッパー使って🎵少しでも時短&楽をして☺️
毎回楽しいよ😊大好きになりましたよ。4人も大変だけどファィトだよ~。
懐かしく感じるね。パパがいると安心、、でもお子ちゃんママのそばに来てしまう(笑)お世話になった話も懐かしいね、テイクアウトしてお礼も伝えれこの先益々幸せに暮らせるね🩷今は、8ヶ月
過ぎた?夏までにはベビーちゃんに会えるね🩷🩷
紺野さんは子供にとって自慢のママですね!!みんな良い子😊😉
こんこんのチャンネルは、お子さん達可愛いくて癒されるし、料理苦手な私にとって為になる情報いっぱいで大好きです!
動画アップされてるとめちゃくちゃ嬉しいです💕
パパさんがもう少し動いてくれたらなー💦キッチンとか危ないから連れてってくれたらいいのにー。と思ってしまった。
紺ちゃんほんと毎日お疲れ様😭
パパにクローザーよろしくとお伝えください。
3位に転落したファイターズを救ってください。
こんな素晴らしいご馳走、、何分かけて作ってるんですか?
わたしも食べたいな〜❤️❤️🥹
毎回のようにステキな家族ですね😂❤
お料理上手で毎回ほんと尊敬します✨かぼちゃのスープ作ってみます。お身体ご自愛くださいね~‼️
びっくりドンキーのメリーゴーランドお手頃価格で美味しくて私も大好きでした