【パニガーレV4R】またもガス加圧式OHLINS!超~ソリッドな乗り味とは?!#ガス加圧#OHLINS#フロントフォーク

はい皆さんこんにちはガラofkmt中 ファクトリーのしみですいつもご視聴 ありがとうござい [音楽] ますえ久ぶりの配信ですえっと久しぶりの 配信というかねちょっとま色々ありまして えお休みをしておりましたはいえ作業はね 頑張ってるんですけど えちょっとねえ皆様にお知らせをしとか ないといけないことがありますえ メンバーシップの方々にはえご報告させて いただきましたがえ当社のですね愛犬え エビ控とえワイマラナロングヘアードの 男の子がえ5月12日の誕生日で14歳を 迎えてえそして5月14日え天国へと参り ましたえ皆様にはね本当にあのお花を持っ てきてくださる方がいらっしゃったりね 本当お住いもを持ってきてくださる方が いらっしゃったりえ本当にねありがとう ございますえエビはですね今え小さな コツボに入ってですねえ我が家にえおり ますのでえましばらくはねちょっとこんな 状況が続くかなとは思いますがえ皆様に ちょっとねあの報告いたしますあの今まで え14年間えエビ会とえエビをね可愛がっ ていただきまして本当にありがとうござい ますはいえしばらくねちょっとま本当にね あの潮見のいろんな時期をねあの過ごして くる中でこう本当に支えてくれた子でした ので存在感かり大きくてえでいなくなって しまうとねなんかこう本当に静かだなって こう何もない静寂の中にいるような感じが してえねどこか出かけると帰ってきてエビ ただいまみたいなことをねやっぱ言って しまう自分がいてえしばらくこんな感じが 続くのかななんと思いますがえただねえ 作業はたくさんありますえでちょっとね あのラインワークスが今パンク気味です えっと返信がなかなかできていないえ ケースが多くてでちょっとね皆様に えっと少しねお願いをしなきゃいけない ことがありますえワクスなんですがあの 電話はねさすがにあんまりならないんです よで電話がなると本当手が止まってしまい ますのでえなるべく電話をご遠慮いただき たいんですがえLINEワークスもですね ちょっと ね不要復旧って言うんですかちょっと聞い てみます的な そのLINEがかなり多くなりましたまた 多くなっちゃいましたでできるだけですね あの質問はまとめてえ送ってていただけれ ばありがたいですえ今ね1日50件を 超えるようなえっとLINEが入るように なっておりますで50人の方からっていの ではなくてその数名の方がやっぱ何十件 ものこうLINEを送ってられたりするの でえできればですねえ取りまとめて要件 だけをちょっとお伝え願えればすごい ありがたいなと思いますえそしてえ以前 からもちょっとねお伝えはしているんです がえ当社のホムページ上でえ案内をして いる例えばえアクルシャフトの ラインナップだとかに関してはホーム ページを見ていただければ全部あの掲載し ておりますのでえそちらをご確認の上え ないものに関してはお問い合わせ いただければすごくありがたいですあの とりあえず聞いてみようっていう形でこう 連絡をしてくられる方もいらっしゃるん ですけどなかなか返信ができておりません でえっと返信ができていないとやっぱりね しみさんあのもう2日経っちゃう経っ ちゃってるんですけどどうなですか変身が ないんでもう1回あの連絡しましたなんて こうご迷惑をおかけしてしまうような状況 になっておりますであの実際はですね えっと先週もここへね作業場のところへ フロントフォークがね7台分並んでおり ましたでその中ではね今やっているCBR 1000RRRのこの前お伝えしたガスカ 式のオーリンズのニックスフォークえこれ なんかもね内部構成があれでみたいな形の 内容構成でえ結局ね新規設計をしてえ第3 のバルブをね今作っております今だから マシニングセンターずっと動いてるんです けどえそれもね今日え完成をして収める形 が取れればななんて思っておりますのでえ そのね結局LINEの返信が増えれば 増えるだけそのお客様に待っていただい 作業時間がどんどんどんどん遅れちゃうん ですよ奪われていきますえなのであの できる限りですね あの不要不及なそのLINEに関しては 取りまとめてえお伝えいただければすごく ありがたいです えなんせね潮見1人でやってますのでえ 週末にねちょっと旧のスタッフあの元の スタッフがあの手伝には来てくれてますえ でも全然こう追いついてない状況なのでえ その辺りはねご協力いただければ ありがたいななんて思いますえそれから ですねえっともう1つえ作業に関してです ね一応フロントフォークの作業日数はこの くらいとかっていうお答えをま返答して いるんですが先ほども言ったように開けて みないと分からないケースがかなり多い です開けてみたらインナーチューブに すごく傷が入っていただとかそれから開け てみたら部品を要は交換しなきゃいけない ことになっていただとかあとえアフターの パーツでま他のメーカーさんから取り寄せ をしないといけないえそしてそのメーカー さんにも在庫がなかった場合なのはどうし てもねこう納期がかかってしまう遅れて しまうことによってそのお伝えしていた そのおよその納期線も守れないことがある んですねでこれはイレギュラーにどうして も発生してしまいますえできるだけお客様 の要望に沿ったその施工をしていこうとは 思っておりますがえっとね時間に余裕の ない方に関しては申し訳ありませんあの できるだけえっと時間に余裕があるとにお 出しいただくような形を取っていただけれ ばありがたいですえっとねそれ こそ新しくその部品を制作しなきゃいけ ない車両だとか製品に関しては1から数 設計そして材料の手配えプログラミング ググっていうものを全部こうやっていくの でものすごく能力がかかりますでできる 限りお客様に向けて価格を下げて提供した いっていう思いがあってえなるたけですね あのカバーできるものは潮見がカバーし てって思ってるんですよで実際のところ 新規でピストンをそのバイクのためだけに 作るとやっぱりね2日とかって時間かかっ ちゃいますそれこそね製品台として 10万円とかもうそれ以上の負担をあの いただかなきゃいけないものをえできる 限り潮見がカバーをする形で今やってます これはね皆様にとってよかれと思って潮美 がやってることなんですがあの とにかくですねその早くしてくれ他は とりあえず置いといて早くしてく れっていうのは逆にあの不完全な作業をま どんどんどんどんこう増やしていく結果に もなってしまいますのでえできる限りね その時間に余裕がある際にえ思いつけ いただければありがたいななんて思います え潮見は1日大体ね45台分のえ作業を 並行して行っておりますえ今でもね結構 いっぱいいっぱいなので何を優先してその 受けるべきかっていうとまあの簡単なん ですけど えやりがいのある仕事やって楽しいって 思えることお客様に喜んでもらえる仕事を 優先したいですよなのであのそうじゃない 要はあの自分方位にまあの物事を考え られるお客様に関してはちょっとね今強み じゃなくてもいいのかななんて少し ちょっと思ったりする部分もありますはい えそんな感じでかなりちょっとねやっぱ 作業が多いですしでえっとお客様によあの お客様もね潮見の中でやっぱ2極化して おりますえこのお客様に関しては心よく 引き受け てあげたいなでこのバイクを仕上げてお 渡しした時にとっても喜んでいただける だろうなて想像できるお客様となんか ねあの受けなきゃよかったななんて思うお 客様とやっぱり未極化しちゃってますで 当然潮も人間なので受けなきゃ良かった なって思える仕事は今後は受けない可能性 がま当然出てきますえこの忙しい中で何を 選択するかっていうのはまあの簡単で えっとやりたい仕事をやっていくので多分 精一杯になると思うんですよで例えば今 やっているCB1300Sスーパーバイク ですかねSBえこちらの車両に関しても今 えスイングアームのブロックがえ全て 出来上がってこれからね今アブソリュート アームを使ってリア周りの採寸をもう一度 精密採寸をしてえスイングアームを完成さ せようと今しているような状況ですえこれ に並行して今来ているフロントフォークが あと3台分残ってますのでこれををして いくでま皆さんはねそのあの僕はそんなに 急いでませんのであの潮美さんのペースで やってくださいってまお書き添えくださっ ているのでまあのそれにま甘いきらない ようにはねしなきゃいけないのでえ順番を 順番にね順次作業していくような流れで 今日も作業する予定にしておりますはい そんな感じでねちょっとやっぱこう塩見し の子なのである程度ねちょっと見させて いただきながらうんまあまあその辺は うまくねバランスを取ってやっていければ ななんて思っておりますはいえそしてです ね今日ちょっとね遅くなったんですけど 今日の本題ですごめんなさい10分以上ね あくっちゃべってましたえ今日の本題なん ですけど今日ちょっとね昨日ですね昨日ま かつてからちょっとね あの予約を受けていたある車両が当社に 入ってまいりましたのでえそのね車両のご 説明を少しさせていただくこうと思います じゃあちょっとね移動し ましょう はい昨日お預りしたのがこちらです ね ドカティ パニガーレV4Rですね潮見実は初めて このマジカで見る車両になりますでこれは ねYouTubeをさえている岡山国際を 主軸に活動されているケケTVさんえ こちらの ねけけさんから の車両お預かりという形になります で実際ですねここを見ていただきたいん ですよこちらフロントフォークですね フロントフォークちょっと近づけましょう かはいこちらを見ていただきたいと思い ますフロントフォークですえパニガーレ4 Rえこちらにね装着されておりますのは オーリンズ車の当日フロントフォークです ね当社のねYouTubeをご覧になられ ていてあれって思われた方がいらっしゃれ ばさすが です これ先日からお伝えしているHonda CBR1000RRRSPえこちらのね 電子制御のオーディスと全くなし外観なん ですよこちらのアジャスターに関しては これ手動で動かすタイプのアジャスターが 装着されておりますえCBRのように電子 デバイスで動かすモデルとは異なりますが 内部構成ね多分まだ開けてませんが全く 一緒だと思われますえこちらにねガスカを するためのへそが付いていてでニス構造 ですね左側がコンプレッション右側が リバウンドのシステムを持つガス化式の ニス統率フォークはい でこれ今お扱いしてるcvrに関しては フォーク単体でお送りいただきましたので しみはねどんなフィーリングなのかって いうのをねちょっと体感したことがあり ませんで今回このケケTVさんにお預かり やしたパニガーレV4Rえこちらに関して はしみさんぜひ乗ってくださいといういう ことですので一旦ですねこのフロント フォークノーマルの状態で走行をさせて いただこうと思いますかなりちょっと危険 な思いをするかもしれませんがえこれをね ちょっと試乗していこうと思いますそして えCBRと同じかどうかっていうのを内部 構成確認をした上で同じような要は第3の バルブを儲けあの装着していこうかな なんて思っておりますはいで一応ねえけけ TVさんにこれ確認したんです けど岡山国債のね遠石ってこういうノバ上 の遠石なんですよで潮見はその遠石の上を 結構対応しますえRを緩くあの大きくRを 取りたい時に遠石の上をねあの涼しい香し で通っていくですがそれは潮見が構築した 足回りだからできるお話でこのケケTV さんに聞いた限りでは遠石の上ななんて とんでもない走れたもんじゃないですよっ ていうことをまお伝えいただきましたあの とにかく 路面のギャップ凹凸を拾ってえすごくね フロント周りが暴れるそうですはいでこれ をどうにかしていただきたいということで 今回お預かりをいたしましたはい内部構成 はキットですよキットですよホンダで あろうがドカティであろうがどこであろう がこの構成であればタ多分ですよ内部は ほぼ一緒の光線になっているはずですなの でえっと右側のリバウンド側がシングル チューブ左側のコンプレッション側が ツインチューブの方式になっているえ ソリッドシャープダイレクトもしくは超 ソリッドシャープダイレクトな車両って いうことででね面白いんですよねあの CBR線RRRのフロントフォーク オーリンズに関してはYahoo オークションにいっぱい出てるんですよね なんでいっぱい出てるんでしょうえそこに ね何か答えがあるのかもしれませんしえ 今回ねこのパニガーレV4RとCBR1 RRRSPのえ同じこの形式のオーリンズ えガス開発式のニクスフォークえチニング を受けたまりましたのでえ施工後にまずね 潮見が実感できるこのV4Rでこの フロントフォークのテスト走行をして いこうかななんて思いますで今回のこのに 対するえ潮見の施工チューニングというの が今後ねこの同じ同系統の同系列の フォークを装着されている車両においのお 客様でえ乗り心地がふにゃがららていう ところで困られてるお客様に対してはえ 潮見がね救世集天使の矢をえ打つことが できるんじゃないかなって少し思っており ますえ今後ねこのフロントフォークえ CBR線RRRSPに引き続きましてこの ドカティえパニガーレV4Rえこちらの フロントフォークで潮見が 実装 施工完成後の実装ということでお届けでき ていければいいかなと思いますでえ当然 ですよけTVさんにも岡山国際をより 楽しくえラップタイムを向上させる ライディングができるような形で提供が できればなって思いますのでえ是非ね今後 もこのええパニV4RとCBR1RRR SPのフロントフォークに大注目ですはい ということではいえこんな感じで ね頑張ってちょっとね数日作業が遅れて しまった分を取り返すためにしみえ頑張っ ておりますのでえ是非えご協力と応援 よろしくお願いいたしますえちょっとね あのぶっちゃけて全部ね言っちゃうえ正確 なもので申し訳ありませんえただねやっぱ こう様のために1日でも早く作業を終わら せてえ1日でも早く皆様にえ楽しいバイク ライフを送っていただけるようにえしみも 頑張っておりますのでえこれはね皆様のご 協力なしにしては成り立たないですしあと え今後ですね潮見にとってえやりたい仕事 やりたくない仕事っていうのをま明確に ちょっとしていきたいと思いますえじゃ ないと今ね 相談を受けている仕事の数と実際潮見が 施工できる仕事の数のバランスが全く取れ ていない状況になっておりますえなのでね 今後え潮見の中ではですねちょっとえ仕事 の内容とえ受けるお仕事を整理させて いただきながらえ今後流れを作っていこう と思っておりますえできればね皆様にって は思うんですがえなかなかねそうもいか ないえ潮見の事情もございますえすいませ んえその辺りでちょっとねどこかで あの1回ね整理をさせていただく流れを 取っちゃうかもしれませんえその辺はね やっぱああくまでねそのあるんですよあの あることないことを言われるとやっぱ潮も 傷つきますしえ今後ねちょっとやいたく ないななんてこともありますえそれからね えないことあるって言われたりあること ないって言われたりえするようなケースも ありますのでえその辺りはねちょっとえ これからデトックスをえ行っていこうと 思いますはいえ今日の動画はCBR1 rrspえに続くこちらドカティ パニガーレV4Rなんと同じガスカー式 ニクスオーリンズフォークえこちらに関し てのえ情報提供となりましたえ皆さんね ホンダの車両だからヤマハの車両だから 川崎の車両だから鈴木の車両だからBMW だからドカティだからKTMだからなんて いろんなこと言われてると思いますが作っ てるフォークメーカーが同じであれば内容 内部構成はほぼ変わりません味付けが少し 変わってるパターンもありますがえほぼ 同一のパターンが多いのが事実ですえなの で世の中走っているオートバイの乗り味が なんら変わらないっていうのがえその答え っていうことでえ今日はねちょっと辛口に コメントしましたが この高性能であるべきえガスカ式 オーリンズえニクス統率フォークえこちら のテコ入れをしみが完成させていきたいと 思いますでえ後日このパニガーレVFRえ 試乗をさせていただきえインプレッション の動画を上げさせていただこうと思います じゃあまた次回の動画でお会いし ましょうバイバイ 今日も見てくれてありがとうグッドボタン チャンネル登録よろしくねまた見てねバイ バイ [音楽] オッケーだ よ手届かんもこここで離すほ

皆さんこんにちは!岡山にある足回りのプロショップJagerLauft_KMTの塩見です。

そして、本日のお題はこちら・・・「 【またもガス加圧式OHLINS!】超~ソリッドな乗り味とは?!#ガス加圧#OHLINS#フロントフォーク 」

メンバーシップ登録:
iosをご利用の方はiosアプリ(GoogleChrome)から閲覧ください
http://youtu.be/channel/UCFw7tdXjb_p7yfCHbCGYCNA/join

メンバーシップ配信動画:
*メンバー限定動画配信はゴールドメンバー以上でご覧になれます。
http://youtu.be/playlist?list=UUMOFw7tdXjb_p7yfCHbCGYCNA

JL-CLUB イベント主体のサブチャンネル
http://youtu.be/channel/UCWVPl2mLFEYOeA4-VYRjR0A

塩見とつながるLINE ID:
wo.03612@works-motokmt9100
https://works.do/R/ti/p/wo.03612@works-motokmt9100

関連リンク:
◆ KMTDaddyのTWITTER・・・ 

◆ JagarLauftのインスタグラム・・・
https://www.instagram.com/jagerlauft
◆ 削り出しワンオフ製品は・・・
https://jagerlauft.com​​​​​​​​​​​​​
◆ バイクの足回りチューニングを手掛けています・・・
https://motokmt.com​​​​​​​​​
◇ 長年愛用の安全・安心の日用品・・・
https://modere.io/Zx6qRS

11 Comments

  1. チューニング前とチューニング後のインプレ、メチャ楽しみです,😁

    ですが、
    身体に気を付けて
    無理はしないで下さいね!😁

  2. vfr800fを納車して5年経ち、乗り換えを考えています。同じくV4、プロアームということでパニガーレV4も非常に気になってます。ツアラーとSSでは比較は難しいと思いますが、塩見さんの評価を伺いたいです。よろしくお願いします!

  3. KEN KEN TVさんのタイムあがれば塩見さんのチューニングでタイムアップしたっていい実績になりそうですね(^^)

  4. ワンコが居なくなると家の中がホント静かになりますね🥺…

  5. 寂しいですよね
    自分もゴールデンレトリバーが14歳でいなくなって・・・
    お悔やみ申し上げます。

  6. 愛犬虹の橋渡ってしまいましたか…お気持ちお察しいたします

  7. この度はお忙しい中心良く受けて頂き誠に有難う御座います。
    この前cbr600rrをして頂いた時に塩見さんの技術を実感させて頂きました。また、ducatiも塩見さんしか出来ないと思いますので急ぎませんので塩見さんのペースでかまいませんのでどうぞよろしくお願いします。完成を楽しみしています

  8. そうでしたか。心中お察し申し上げます。
    ペットロスを乗り越えるには、同じワンコを買うしかありません。私の一家がそれで乗り越えれました。

  9. 塩見さんの負担を減らすために、下手なLINEは控えるようにしなくては😅いつも色々付き合って頂き感謝しております。

Write A Comment