衝撃的世論調査!自民党は崩壊し、立憲民主党が政権を取るのか。岸田内閣支持率は結局上がらずに完全に崩壊過程か。安冨歩元東京大学教授。一月万冊

はい1つきますみですいや衝撃的な結果 世論調査の結果が出ましてこれはもう立憲 民主党にボロ負けしちゃうよ自民党って いうところでえ本日はですね選挙.com がえねリサーチした世論調査をちょっと 紹介したいと思うんですがいろんな内閣 事実とかあるんですけどもこれです次期 衆院戦比例投票先令和6年5月の調査え どこのねえに入れますかに対して電話調査 でやった場合え自民党は 17.8%公明党は5.1%立憲民主と 27.3 えっていうぐらい伸びてこれ指示率そんな 高くないですよねうん指示率そんな高く ないけどももう自民党ふざけんなっていう ところでえその声がね上がっていてあれ おかしいな記内閣ってこの前のTうんの 世論調査でいきなりなんか29で7 ポイント増ってなったけどあれ何だった のって言ったら今日選挙.com以外に ですね世論調査うんねあの共同通信が行わ れました岸田内閣の支持率世論調査共同 通信え私実24.24月の前回調査から 0.4ポイント増の横ばあれうんほとんど 上がってへんやんやったよねんやったんや あのJNちょっと微妙な聞き方の違いに するような変化が起きたんでしょうねうん でまこれこのまんま行くとうんお久しぶり に パタパタ政権交代の風が パタパタ感じるぞなのかそれともこの背景 には一体何があるのかっていうところを 踏まえてですね東京大学のえ元教授のです ね泰さんと話をしたいと思います泰さん よろしくお願いしますはいどうもまずあの これね5月のあの13日のえっと19時に 取っているんですけどもうん今え現時点で Yahooを盛り上げているのはこの ニュースでございます老後2000万円 問題がもはや4000万円 問題これねうん う貯金でなんとかしようってのはちょっと 無理があんねねあのも増えていくやん30 年間で通貨がま半分ぐらいになるという ですね価値がね非常に本当な予測でござい ますこれは おこれ下手するとうんあもだって老後 1億円問題とかに何かないロかしたらさ もう紙屑積み上げ問題いやもうそれぐらい だってしまうよ紙屑いくら積み上げても 老後は暮らせませんでしたみたいなそうよ 誰かあはま今そういう状況に うんあのなりつつあってでまうちの番組 安富さんとの会ではねやっぱりスーパーの 物の値段が高くなればなるほどで食料品が ねま民衆が植えたらさそりはふざけんなっ てなって政権交代起きるよねって話をし ました がまさにそういう状態になっていますいや これさ泰さんあのこの記事によるとね え5年に発表された老後の30年間で およそ2000万円が不足するという いわゆる老後2000万円問題に最近の 物価高が影響しています専門家が計算した ところ不足分は倍の4000万円ほどに なるさらっと書くなみたいな感と書くな よって感じででポつって感じですよほんま やねで えここでなんでかっていうと例えば1本 39円の緑茶に1つ18元のハンドジェル 山積みされたカ面やお菓子はなんと全て 68元東京都あ地区にある激安で有名な スーパーは1円でも安いものを買い求めて いっぱいいろんな人が来ていますっていう ことなんですけどでもその激安スーパーで すらどんどんどんどん値上がりが続いてい ますとで60歳の段階で2000万円必要 ですよあ4000万円なっちゃった一件に なっちゃった条件になっちゃったかくです みたいな感じになったもう無理だねみもう 日ふざけんなとで老後2000万円問題 っていうのはあの退職後のまず夫婦が モデルになっておりますはいそその段階で もその段階でままず私は違います ねまず自衛 業者そして バイ奥さん今いませ んどうしようねままあ1人のは楽みたいな うんでも介護とか大変ですよ大変ですね はい私最近あのナウなヤングのあの人に ですねでも清水さんと付き合ったらお体 大きいし介護とか大変そうよねってこう 言われたんですようんいやなんか衝撃を 覚えました確かにそうだって確かに今の うちに小さくしておかないとみたいうん別 に付き合ってるわけでもなんでもないんだ けども雑談でよ雑談で話題が出たんやけど 確かに君が俺があの80時のとかにねなっ た時にあなたはまだ50代後半かって 考えると おおやめといた方がいいねみたいな 感じ別に付き合ってないよだけど介護だっ て必要じゃないですかうんうんねでそう なった時にですよで日々の生活に必要な 出費が月26万4000円であるのに対し て年金などの収入が20万9000円に とまるため月々5万5000円の不足が 生じますもうなんかこの前提も多分崩れる と思うよもそま崩れますねはいでただその 前提が教皇に残っていたとしても 2000万円じゃなくって4000万円 ええいやこれ例えば1000円のTシャツ があって物価が律儀に3.5ずつ毎年 値上がりすると10年後にえ1400円に なっているとだけど20年10年後に みたいなてそうそうそうそう20年後に 物価があのいやそんなインフレそんな40 年もインフレ続かへんて同じリ20222 20年で20年続くと倍になるよねって いう話をしてるんですけどなるほどトルコ はそれでは進んでないしなザ機上の空論 です 3.5のインフレが12年も物価高で続い たらもう終わりだと思ってください終わり です皆さんあのもう急速にギョイーン ていきます まそれから日銀がおしじゃあの利上げ3% ガゴとかてスイッチ入れたら大みたいなの であのま4000万にはなりませんもっと 早く崩壊するんですけどでもこういうのが テレビでね放映されてる段階でうんこれは 非常にもうあみんな不安こういう風に思っ てんだうんでそんな中で裏金議員があどう もどうも裏ポッケに入れておりますあばれ ちゃったごめんなさい使っちゃっからもう ないんで同然はしませんそりは政権交代 するわそいや政権交代つかねうん理会性 ミシが持つのかってレベルですよいやもう そういうレベルにねあのなってきています のでしかも正極です正極持ち込んでね ぐちゃぐちゃやってもねていう風にこう 言ってた人もいたんでうんじゃあなんで えっと今日はまこの立憲民主党のね支持率 があの投票先が立憲民主党が選ばれて るっていうのは日本にとってどういう形な のかっていうところをですねちょっとヤ さんと撮っていたんです けど清水裕行エネルギー切れ でお疲れ様でございましたあの円安の真実 を売り続けましてうんこの2週間こ ちょっともう燃えつきたよなから明日のジ みたいになってますよね真っ白に燃えつき ましてもうこっから先はやみさんお1人の パートが珍しいパターンやはいえ最後には また私が登場するんでねそれではスタート はいまそういうわけでえこちらがですね その選挙.COMのえ時期衆院戦え半数が 自民党に投票したくない電話調査びっくり マーク与党維持より政権講が望ましい びっくりマーク2020年5月選挙. comリサーチという記事ですでこの記事 はですねそのあの選挙.comというでね ネットサイトこれ選挙に特化したえっと おそらく日本で唯一なんじゃないか最大 って書いて他にあんのかなそんサイト えっとまそういうそのうんこれあの元々は ねあのなんて言うんですかねそのメール メリングリストそれに始まったビジネス だったんですけどえすごい成長してこう いう形になってすごいなと大事な私は メディアだと思ってますがえっとこのです ね選挙.COMのえ世論調査っていうのは 結構ちょっと変わってて面白いんですねえ 115月11日と12日にえ選挙.com とJX通信者が共同でやったと18以上 対したハイブリッド調査電話調査と インターネット調査を同じ設問で同時に行 うっていうのをやったんですけどもえここ の調査の面白いところはえ別々に結果が出 てます電話調査とネット調査がでこのよう になってますまずですね質問がまず変わっ てと面白いんですよねえ投票したくない 政党っていうやつがまず最初の項目です これはですねあの今もしもすぐにえ員衆議 院選挙が行われた場合あなたが最も投票し たくない生徒ありますかっていう質問なん ですよでこれ聞き方微妙に違うと結果が 大きく変わってきたりするんでとても大事 なんですけどえまそういう言葉で聞くとで そうしたらえ電話で聞かれると 50.99ドル えでそれとは別に投票したくない政党はな いっていうのもあってそちらはですね え電話が3%ネてそんな変わんないんです よで分からないが7.3と30.5大きく なっててえこの自民党に投票したくないっ ていう人がネット上では分からないになっ てるっていうことを示していますま示して かわかけど示唆してますねでこの投票し たくない生徒で人気があるのは共産党でね え電話で11.6の人は共産当だけは投票 したくないと思ってるとでもネット上だと ですねそれが6.5に減りますえ面白い ですねこの現象なんかもねでえで立憲は ですねあの維新に対して電話だと8.3 上回っていますが維新え位は4.1%だっ 電話調査を受ける人の中では維新の やっぱり関心が低いんでしょうねネット上 だと5.45.3ほぼ並んでるんですよま だからこの投票したくないイコール悪いと いうわけでもないんですけどもえさすがに 半数が同様したくないって言ってるのは ビビりますね自民党としてはねで次がこれ なんですねえっと時期衆院戦と望ましい 結果というやつであなたは次の衆議院選挙 の結果として望ましいのはどれだと思い ますかと聞いたのが上の図だとえ選択肢は ですね自民公明の与党が関数を取って政権 を維持する与党と野党がほぼ同じ議席を とって発注する立憲民主党や日本維新の会 などの野党の過半数をとって政権交代する 分からない答えなの4択になってますでえ でその1番左のねこの恋いとこネット上だ ですねわずか11.9だけがですねあの 自民公明維持を望んでて電話と21.1% なってますで次がちょっと順番狂ってるん ですけど立憲民主党や日本一種の会などの 野党が半数を取って政権交代ってのはです ねネット上で22.2と2倍ぐらいあって え電話でもですね21.1%の2倍近い 39.2の人が整理限交代した方がいいと 言ってるとで11.1%が白中 25.99ドル っていうここがどういう何を見してるか 難しいですけどもこれ除いて比率はそんな に変わんないかなって気がしますねえ どちらもですねやっぱりその政権交代が やっぱ倍ぐらいあるですよね維持政権維持 よりもでこれはあの時期ですねえ衆院者の 解散はいつがいいと思うかっていうのが えっと9月の自民党総裁戦までにっていの がネットで29.1電話で4040.0で 自民党総裁た後年末までってのは8%電話 が 14.9%来年っっていうのがえ6.9 ネットえ 14.8%が あの電話ですねで分からないがまたネット はめちゃくちゃ多いんですけどももま電話 でも33.4%ま時期がいつかいわかん ないよねよくねで一応えっとその うん比率で見てねあ早くやれと9月までに やれという人が多いですねなんでなん でしょうね私はまあの衆院戦衆議院で4年 人気ってことに一応憲法に書いてあるしえ 首相がね好きな時に解散していいっていう のはどこにも書かれてないからま制限す べきだっていう風に私は思ってるので えそのことを考えると衆議員は解散すべき ではなくてえ自然解散にまで待つのが1番 いいよほどの事情がない限りはそうすべき であるという風に思ってますがまもそう 聞かれたらそう答えますけどもでもあの さっさと解散しろという人が多いです ねでえで同時にこういう調査もしています え院戦比例先で立憲民主党が自民党内閣 指示率は再び2割未満2という調査も行わ れていますでこれはですね生徒支持率は こうなっていますえ自民党がね電話だ 23.5ネットア9.4しかないんですよ ねえネットはです 72.690.001ねでそのわずかなう 電話だと6割ネットだと2割弱のまパを みんなで分け合ってるってことになるので 自民党はですね99.4%なっちゃうん ですけど立憲もですね低くて2.47% しかないんですねでえで電話とですねあの 顕著な結果が出ています自民党は23.5 に対して立憲ミストはですね17.8%も あるんですねすごいですねネットだと あの全く相手にならぐらい自民党のが多い んですけど も3倍以上ありますけども電話だともう なんか利行しちゃってますよねもうもう そろそろ背中が見えてきた感があります ねで えでそれに対してですねその維新は 4.8ネットだと高くてねネットだと やっぱりその一件より高くて5%もあるん ですねで両方ともちょっと下がったりして いますだからもうネットの方はねもう ちょっとなしが多すぎてね調査の手を出し てない感じすらしますねで推移で見ると これ推移の方が大事なんですね1つの調査 でどう変化したがとってもこれ電話です えで自民党がですねあのまずっと横ばです ね20%で立憲ミストがですねググググっ て伸びていますそういう傾向を示して ますでこれに対してですねそのネットだと こういう風になってますえ 立憲民ストがこなくてあのこれはあれだな ねねとねもほとんど調査の点7割のところ に制度らしがもう張り付いてても他はもう なんか団子になってるっていうのでえ ちょっともあんまり見えにくいですでこれ がその自民以外の自民の水油はまあ ちょっと見にくいけどまあ9%前後でま 停滞してるっていうことですねで他ん ところを見るとまこんな感じになってます 別ににその著に立憲ミストが伸びている わけでは ないネトだとねなぜかこう維新が実ずっと 高くてでもちょっと下がったりしますけど えでリキミスと全然伸びてなちょっと伸び たけどまた減ってこれレは新鮮が立見ミス と張り合ってんですよネトではねま少な すぎてちょっとこれは何とも言えないです けどまこういう傾向になってますで顕著な のがこれですねあの時期院戦の比例令です けどあなたに行われる衆院の比例代表では どの政党に投票したいと思いますかって 聞いた結果がこれなんですよで自民党が ですねあの17.8%です電話でネットは 10.5%で公明が5.1でネットが 3.3に対してですねリケと電話だとです ね20.3%になってるんですねでネット ではですね6.8しかありませんがえ維新 はですねえ電話だと12.2 セでこれに対してですねネットだと7.8 になってるんですね でこれは あの立憲民主はプ6.1ポイント電話でえ そしてネットでも1.3%増えていますで 維新はこれに対して電話で0.8ネットで 2.6%減ってますで自民党はですねえ 電話調査でなんと5.3ポイントも落ちて いてネットで0.8上がってるんですねだ からなかなかこれをその解釈するのは 難しいかもしれませんが少なくともですね 電話で えよく選挙に行く電話 ので答える方選挙民が20.3%を立憲 民主党に投票しようと思ってて自民党の ですね17.8%上回ってるってのはこれ 衝撃的な数値ですねまこのように電話と ネットで正当指示率と大きく変化が出るん ですけどもあんまり変わらないのがこのえ 内閣示なんですよで電話だと不支持率 58.3.いうのが70 37.3どちらかといえばが 20%でえで指示する指示率はですね 19.8しかないですねで強くが4.6で どちらかと言えばが 15.2どちらとも言えない人が あるのはね指示率が10%しかない10. 8%しかないて衝撃的で不持率は61. 5%でそんなに変わりませんでどちらとも どちらとも言えないっていう人が27. 7%なのでえま大きく軽でば変るかなま こういう傾向になっていますなのでその 岸田内閣の支持率がね上昇したってわけで もなさそうなんですよねでこれ電話調査の 支持率の推移はこんな風になっていますえ いぺ275.7%に持ち直してたんです けども19.8に下がっていますこれが 何か変化を示してるのかま気まぐれという か調査の気まぐれなのか調査の誤差なのか よく分かりませんけどまそういう結果は出 ているとネットだと内閣手術はこんな風に なっててもう10%台に張り付いて動き ませんって感じですがまも無理に見ればい 無理に見れば上がってんだな8.6よりも 10.8上がってるとえば上がってるけど まさ入ないですねで共同通信もねあの結果 を出しておりましてこちらの内閣指示これ あの11から13日に電話論調査ですえ ハイブリッドじゃないんですよねあのこれ でやってみると内閣支持率は24.2で横 ば不支持率が62.6%でこれはちょっと 増えたみたいなことになっていますでえ 政治資金パーティー裏政治資金パーティ 裏金事件を受けた資金規制法改正の与党案 を評価しないっていう人はですね 79.7それから政策活動費の扱いこれは 政党から幹部に支給されるってやつなん ですけどもえは首途を細かく公開が52 廃止が26.8になって廃止しなくても いいていう人の方が多いということになっ ていますそれからえその岸田さんがねえ 物価上昇を上回る所得の年内所得上昇の 年内っていう風に言ってますけども実現し ないと思うのが90.5と いう起きないそんなことみたいなこと思っ てる人が9割がいるという驚くべき結果に なってますそれ政策活動費のですね他に あの死都を大まかに公開っていう項目あ ですがこれは16.5%の人しか指示して いませんだからえその明細症作成を義務 づける公明党案与党案と折り合ってないで ここが折り合ってない与党案にはもう全く 誰も指示してないっていう結果も出てい ますこれあの三春みさんだったかなの えはさんっていうあだ名で呼ばれています あの名乗ってられましたけども未来社会 プロジェクトというね世論調査をその平均 にとったです詳しく え1社だけ見ないで全社見てそのトレンド を見るっていうことをやってくださってる 大変手間がかかるんですけどもこの方の ですね新しいですから表が出ましたえ興味 深いのはですね1番興味深いのはこれなな んですねあの何を何の評価って言うとえ 推定特許数ですあの何をやってのかって言 とですね支持率ありますよねその指示率の やそれと別の支持率の動きとえ時々行わ れるこの比例区 の特許をおの相関を調べていてで大体この ぐらいの資率だったらこのぐらい得票する んじゃないかということをま推計してる そのリアルタイムデータなんですねそし たらですねこの自民党のえっと推定得票数 がですねあれよあれよあれよと下がり続け ておりましてでこれに対してね当初はこの 維新がキュっと伸びたんですけどもえ当初 は2003年の5月ぐらいにドンと伸びた んですがそっから ダラダラと維新は下がっていてえそれと 入れ替わりにですね立憲メストがグググと 上がってきていますで1000万病を超え ちゃいましたで自民党とですねレベルに まで上がってきてるんですねでもちろん ですねそのさっきの劇的なねあの自民党の 方よりも立憲ミが多くなってるっていう 衝撃的な結果これもあのえっと反映されて いるんですすでにでそれをさらにあの 踏まえた上でえこうなって るっていうことをですねえ示していますで これ各種世論調査の支持率の推移の平均を 取ってるんですけどもえこれで見てもです ね自民党の平均の支持率はやっぱり25% ぐらいまで落ちてきていますねそれに対し てその維新の指示率が一方的に落ち 入れ替わりで立憲ミストが上がってきてい ますでこの傾向はですね明確に見て取れ ますねでその無藤破っていうのがえ どんどん増えていって自民とと入れかって でそのそれでもそれでもですね え立が増え続けていて最後そ無が少し減っ て立面がグった上がったみたいな変化も られていますこれがそのさま紹介した2つ の論調査をね加えた結果データですねえ不 支持率がま横ばいちょっと横ばいかなで 指示率はですねうんま下がってるように 思いますね4月に対して5月はねまこう いう結果が出ていますま少なくとも ちょっと長い目で見 て20%のちょっとぐらい上を横ばいして いるという感じ1回下がってちょっと 上がったのかもしれないけどよ上がって ない気もするなみたいな状況になってい ますまこれらのそのデータからですね何が 言えるのかって言とまこれ難しいですけど もま少なくともですね自民党はえ積極的に 拒否されつつあるで嫌だと思う人が どんどん増えてるという結果が見えてい ますそれからえで当初は維新だって自民党 と政策が近いからねが受け皿だと思思われ ていましたけどもえその裏問題が深刻化 するに従って立憲ではダメだという空気が 出てきてそれで維新の方が伸び始めえ特に 保線でね補欠選挙3つの補欠選書で立憲 民主党は3連勝したことで立憲民主党は ですね勝つ党だっていう風にイメージが 変わりましたでみんな勝ち馬に乗りたいの であ勝つんだったらじゃあ立憲ビスト指示 っていうことでえ急に伸びていますで その投票したい先は何ですかという風に 聞かれるともう立憲民主党という方が増え たりしている電話調査の結果もあるそれ だけでまだまだわかんないですけどねでえ その長い他のやつをこう混ぜ合わせて考え てみてももう立憲民党はですねえ得票数で 自民党とですね張り合えるまだまだ届いて ないと思いますけどでも張り合えるところ まで来ているというのはですね事実かと 思いますでどうなるとかどうなるのかと いうことですけどええっとですねあの小沢 一郎さんがね面白いこと言ってましたこれ 毎日新聞のですねあの政治部のこのかて さんていうのかなていう書が書かれた インタビュー記事なんですけど小沢一郎 さんのですねえ岸田首相下説っていうもの を検討したえ記事ですでこれで小沢一郎 さんはですね何と言ってるのかと言います とえまずですね岸田さんを舐めたらダメだ という風にんですあの長田町ではですねえ 内閣支持率が長らく低迷しててえ次の衆院 戦の顔としては不足だだからえ9月の総裁 戦までに衆院解散選挙打って出ることも できずもう総裁戦で交代だろうというの がえ長田町の味方だとだからまこ解散ない し総裁遺産出ないだろうという風に見方を しているところがですねえ小澤さんはです ねなバカなことはないという風に おっしゃってるんですねえまず岸田総理を 甘く見ちゃだめだよという風に言ってます えなぜかと言うとうんこれはですね3月 下旬の発言だそうですけどえ正和界安倍派 をねズタズタにやっつけて今度は2回さん をえ引退に追い込んだとものすごくしだと いう風に言ったんですねでその解散が早期 にあるんじゃないですかっていう風に記者 に聞いたら敵東内に敵がいないといねえ もん誰いねえもん誰も再戦確実なのになん で解散するのと語ったということでえ総裁 戦はですね岸田さんが再戦されるんだと いう風な見方をお示していますで そので2さんていうのは元々ねです小沢 さんの側近だったんですねでその小沢さん はですねえかつての古文をえ2回もえ岸田 君に劣らずだけど今の彼の状況では叶わん のかなてという風に残念あっておられたと いうことなんですねだから えでそれでやろうとしてるのはですねあの つまりえもう解散はないもこれ確定してる と思いますね解散しないでしょうそれでえ 総裁戦にテーマを絞ってるとでそのは4 ヶ月間何するかまず憲法改正それからえ 北朝鮮この2つで結果を出して自民党内の もう岸田アレルギーを消す岸田ではもう ダメだという空気を消すっていう方に住ん でると思いますですからねえ憲法改正発と いうやつを目指してくると思います ゴリゴリやってくると思いますこれがこれ からのですね非常に大きなテーマになって いくだろうとでそうなればですねますます 立憲民主党を中心としたいわゆるですねえ 護憲派の結集がですね高まっていてえ維新 はですねえ完全に板なっていくと思います ねなので維新はえババ代表を下ろしてえ その野党野党を統一のですね方向に行く 投手を立てるかそれともですね今のまま 分裂するかということを迫るのではないか と思いますがえとにかくですねそのこの 憲法改正北朝鮮っていう風にえつまり東内 和波的なアプローチにえ体重をかけていく ということによって岸政権はですね岸田 政権はつまり東内での総裁戦の再戦の可能 性を上げつつ支持率はですねブリブリ 下がっていくんじゃないだろうかという気 がしますがでもひょっとしたら上がるかも しれませんそれでえっと9自民党のねあの コアな指示層みたいなのはね あのまさすがに日本星そうじゃあねみたい な感じで戻ってくるのかもしれませんね そうするとねでも逆にその野党の方はです ね結集するわけですから次の総裁戦は やっぱりですね多分来年秋がえっとその 人気ですよねだから人気直人気の直前 ぐらいのどっかのタイミングでえ憲法改正 をかけて戦われるという展開になるのかも しれませんなそんな怪が可能性が高いかな ていう風に思っていますででも背後にね なんと言っても円安という問題があるわけ ですよでこれがどうなるのかぶかか円安に よってえ実質賃が下がり続けるという現象 でこの生活水準の低下というですね日本が 長らくマジで経験したことのない強烈な 圧力のもでですね果たしてこの自民党 内向きのですね憲法改正とか北朝鮮とかに 力を入れる政権をね国民はどこまで支持 するのかま支持してませんけどどこまで 見放すのか注目されるところだと思います いや軸を超えてこんにちは皆さんえはこれ をですねヤさんが間に何を喋ったのか全く わからない状態で鳥を取るというですね ことをやっているんですけどいやもう2 週間疲れたあお疲れさんでした本当になん でこんなことに急になったのかわからへん けどすごかったですね激務とはこのこと激 はすごかった あも大変でしたけど清水さん何倍か大変 そうやったんねこれねあとあの裏で頑張っ てくれたスタッフの皆さん本当に今も スタッフの皆さんの苦悩は終わりません まだ続いておりますのでもう山のいや ちょっとねこれ あのまここで言うとびっくりするかもしれ ないちょちょちょっとボーナス出そうか なっていう風にそうですねほだいぶ苦労を させあの激務に付き出してしまったのでと まほんまに これ いやあまでもね一月満さこのロゴ 2000万円問題の話してますけども構造 的にう今の経済状態にあの経システムに 乗っかってる人は辛いと思いますどんどん どんどん大変になっていくと思うけどヤ さんがなんで元になったかて言うともう 見限ったんですよ東大にいてもあかんわっ ていうことでうんねで皆さんが安富さんの 本を直接買ってくださるおかげでこう 成り立っていっているわけですようんねで 本当にありがとうございますでだけどそう いう風にあれ別にこの組織いらなくねと かっていう風にどんどんねみんなが思って いくようないきなり変わらなくてもいいん ですよ副業とかでもいいんですけどそう いうことをすることによって既存のシステ ムってもっともっと弱まっていくと思い ますあくりやでばらまきやったるでとか 言ってもいや別にそんなとこ働かんでも ええしみたいな感じになれば世の中あっと いう間に変わっていくのでまそれのねこれ からもこの社会秩序の変化っていうのを うんちゃんと見続けていきたいなと思って でもそれをやるためには安富さんにねの本 とかも買って欲しいなという風に思ってい ますで買ってくださっ皆さん本当 ありがとうございますやさんも本当 ありがとうございますそしてえまだ多分 一生懸命あの個ぐらいのあの商品を配送し まくってるえスタッフの皆さん本当に ありがとうございますお疲れ様でござい ます はい え疲れたねちょっと疲れましたねしばらく ちょっとどうやって休んだでかと言って 配信をねあの疲れたから1週間なしとかけ もいかんしねいまちょっとあのただえ取り 続けないといけないからま本当に休めませ んけど今日5月13日ですけど皆さん今日 安富さんの会だけでえっと4つ取ったから ね1234個うん4個公開されております 公開取りますでその上でこれでそれ以外に ほんまさんとも2本取りこれでえっと90 分間ジムで筋トレをしてでえさらにあの他 にもあの税理士の対応をしたり弁護士と 打ち合わせをしたりま要せに管理部門とと 打ち合わせをしたりおいろんなことをやっ てですねすごいっすね最近あの自分のここ にね8面ロピって書いてそうな気がする肉 とかじゃなくて肉じゃなくてハメロピって 書いてアマンになりたいと思う今日こので ござアマンて勝のて書いてあるアマンはね あの顔が3つあって手が6本あるんです ああままさにあの8面六日を血で行って いる8面六日の語言ってね3面六日だっっ たと思うんですよねあうん顔が3つで腕が 6本っていうあのところからスタートして たような気がするのでまあまあ本当に皆 さんもたくさん見ていただいてありがとう ございますでもねこれだけねたくさん アップしても全部見てますっていう人いる からうんすごいねすごいと思うよ働いてん だよろねいやもう多分散歩途中に聞いたり とかねしてくれてるんだと思いますいや もうというわけでしみさんもうちょっとで ねあの皆さんに胸ピク胸ピク胸ピクをうん 仮面ライダーのようなお腹そして割れた復 をお見せできると思いますあの健康特雑さ を生きるね早ければ今月末にお届けできる と思いますのでえぜひお待ちくださいで何 が遅くなるかって言うとその筋肉の割れ 具合の問題ですねそういやもう割れてん ねんここ実は割れてんの実は割れてんねん ウエスト驚きの身長183cmの28in ですよ私おおレディースのパンツ入ります からねでそう言うとあ 71ccはすごいねうんでそう言うとえ 痩せすぎだよ不健康だよって言うかもしれ ませんけど私88kmあった時から筋肉 一切落ちてないむしろ増えたんですようん うんうん全て脂肪をカットいたしました これがまた地獄でねうんうんアラフィフで やるもんじゃねえなって思いましたねはい えなわけで今日もどしじゃね

安冨さん一月万冊公式ページ

安冨 歩

現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ

クレジットカードカンパはこちら
https://checkout.square.site/merchant/ML77H05KGZMHY/checkout/TSD2QFPCTKF23JDB264APCHJ

引用記事

#巨悪を倒す小さなイイネ
運動のために「一月万冊 YouTube チャンネル登録をしてほしい」と言ったけど、チャンネル登録ってどうやるの?チャンネル登録って何?という人向けのページを作りました。

一月万冊 YouTube チャンネル登録の仕方

21世紀を生きのびる経済と仕事の考え方について。安冨歩東大教授。一月万冊

クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら
https://cutt.ly/ckBoKCc

現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ

カンパと寄付のお願いと目的について。安冨歩教授電話出演。一月万冊清水有高。
https://vimeo.com/516064705/e05fe0f49b

安冨さん中級入門書 哲学編 生きる技法
https://amzn.to/2RaL9Ul
安冨さん中級入門書 経済編 生きるための経済学
https://amzn.to/3hblghR
安冨さん中級入門書 論語編 生きるための論語
https://amzn.to/3m4xL2n

安冨さんの復刊本が欲しい人は下記口座に振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」を

readman@raku-job.jp

配送担当鈴木陽子宛てにメールで送ってください。
早速売れています!ありがとうございます。 
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ

コロナに関する情報は下記を参照ください

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

新型コロナウイルス感染予防のために
咳エチケットと手洗いをお願いします
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1

内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信
https://www.cao.go.jp/others/kichou/covid-19.html

WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019

安富歩さんは京都大学経済学部卒業後、株式会社住友銀行に勤務し、バブルを発生させる仕事に従事していました。しかし、そこで優秀なはずの人々が異常な活動に命がけで没頭する状況に耐えられず二年半で退社し、京都大学大学院経済学研究科修士課程に進学し、修士号取得後に京都大学人文科学研究所助手。その後、ロンドン大学の森嶋通夫教授の招きで、同大学の政治経済学校(LSE)のサントリー=トヨタ経済学・関係分野研究所(STICARD)の滞在研究員となる。1997年に博士号を取得し、学位論文『「満洲国」の金融』(創文社)で第四十回日本経済新聞経済図書文化賞を受賞。名古屋大学情報文化学部助教授、東京大学大学院総合文化研究科助教授、情報学環/学際情報学府助教授を経て、東京大学東洋文化研究所教授という経歴と肩書きを持たれています。

YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
 
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。
 
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験し投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。読書を経営に活かし自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。

動画千日投稿行挑戦中。うつ病で本調子ではありませんがなんとか生きています。見てくれてる皆さんいつもありがとうございます。一月万冊は1ヶ月1万冊読めたらいいな!の意味です。元気な時は1,500冊以上、今は300冊くらいです。元気になりたいな・・・

2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。

24 Comments

  1. 政務活動費等の改正に、未だに渋っている自民党の面々には開いた口が塞がらないです。選挙で下野するだけでなく、解党した方が日本のためです。

  2. 昔の民主党は確かに党としてはちょっとあれで、せっかくの政権まで失ってしまいましたが、一人一人は間違いなく優秀な人が多かった。その伝統は今も続いています。やっぱ基本的に優秀な人が多い党が正解だと思います。党内で活発な議論も起こる。それこそが民主主義の原点です。売国党は党内で何も議論は出ませんよ。官僚や外国の指南を受けてそのとおり少しづつ増税と売国を進めるだけ。

  3. 自民党を支持する人、結構いるんだ〜岸田のどこを評価してるのか?わからないです。公明党支持率上がってるのもわからない。自公連立なのにね。

  4. 実際は野党分裂とか有ってこうはならんやろうなあ?😅でも自民党が評判悪いのは確かなようです。

  5. 世襲を繰り返した結果です、ろくなやついない。あまりにも人材がいない。進次郎や河野太郎が次期総理候補?ふざけるな

  6. 青空だ〜
    日差しが眩しいよ〜
    清水さん、安冨さん、いつもありがとうございます。

  7. 岸田が無事なのは、世界情勢が悪すぎて誰も総理をやりたくないのが大きいのではないかな🤔

  8. 何で
    自民党政治どんどん国民生活貶める
    労働所得は
    半分に至らしめる
    これじゃ働くことが、罰みたいじゃないか
    何に使われるかも、わからない
    搾取消費税率19%目論んでる
    北朝鮮かな
    国民主様たち餓死してしまうよ
    自民党の国策で働き方改革格差社会の到来
    年収300万円時代ってどうなのさ
    子供産まさないじゃないのか
    国家消滅してしまうよ
    物事ふつうは
    裏表とメリットもあれば、デメリットもあるけどさ
    自民党政治には
    デメリットしか思いつかない
    」世襲貴族が
    貴族が日本をだめにしてる
    オマエラ国賊党
    故国賊チンピラアベに騙された有権者たち
    もう金利付利できない国家にしてしまったじゃないか
    自民党側大反対だよね
    金利引き上げ
    自己政党崩壊だもの

  9. 立憲、泉岡田野田の団子ではだめ、令和プラス共産が中心で悲願の政策実現を!

  10. 4,000万円問題の記事はよくよく考えながら扱った方が良いですよ。
     老後の夫婦2人で、月26万円って、そんなに必要と思います?年金月20万円って、私が市役所の確定申告無料申告相談会場で従事していてのリアリティーのある数字だと思いますが、こんな数字の中でも苦しい苦しいと言いながらも生活しているので、月26万円にも上がらないと思いますよ。
     それと、これ、専門家と書いてありますが、どうも金融庁が流した話題らしいので、「老後大変だー大変だー、投資してねー。」とやれば一番喜ぶのが金融庁ですからね。台湾有事も米国がソース先らしいく、煽れば煽るほど武器を日本が買ってくれると喜ぶという例がありますから、ソース先は十分に気を付けないとダメですね。

  11. 安部政権から、自民党やりたい放題。加計学園親友。森友学園嫁校長。桜観る会ホテル領収書ない。統一教会。裏金。自民党つぶす‼️

  12. 「民主・立憲はだらしない。」なんという根拠無きふわふわのたぶらかし言葉だったのだろう。
    「政治資金規正法違反!!!」この紋所すらも無視しやがった。無法者政権め!!!

  13. たしかに立憲がトップになってるけどイコール政権交代にはならんやろね。自民党の補完勢力の維新の支持を足せば立憲を上回るわけやからな。この時の為に維新があるわけやしそこに維新の存在意義がある。

Write A Comment