【ROF-MAO&ハマいく】君の声が聴きたいスペシャルトーク | 君声ラジオ | NHK

vtuberユニットロマさんをお迎えし ますよろしくお願いし ますああもう我々 喋っはいもう映ってますよしてない感じ めちゃくちゃ お願いし ますよろしくお願いしますですお願いし ます願え埼玉県10代あさんから今SNS で友人関係が作られることが増えています つくのが遅いと実は私のこと嫌いなのかな と思ってしまいSNSに疲れてしまいまし たもうやめようとも考えたのですが友人 関係が崩れたらと思うと勇気が出ません こういった時どうしたら良いでしょうか やめていいす ね人間関係は簡単崩れません絶対やめ させる大丈夫です そっちイだうん最悪崩れてもいいすうん僕 全然違じゃそうなんですよね人間関係を 立って家で1人でゲームしてたら今こう やって新たな出も増えたんでうんああそも いなパターンもあるよていうことですよね 悩まなくていいのかなって思いますねうん までもなんかこうSNSって結局その友達 と仲良くするツールであってここで仲良く するなんて言うんですか場というかうん するよりはこう道具として1つ使ってく みたいな認識の方がいいのかなと思ってて うんうんここが目的になるのはちょっと逆 にもたいないなと思ってて手段と目的の 入れ替わりみたいな話になっちゃいます けどなんかどっちかていうとねなんかその SNSとかじゃなくてリアルで話したり みたいな時間を大切にしたいんだな自分 はっていう意識に変えてくとかだと楽かも しれないですよねうん確かにねうんうん うんですねなんか本当の意味の共感は ちょっと難しいですよねっていうのもあの 私が小学生の頃とか別になかったんで なんかその友達の今尺度 うんこれうんだから本当結構だから寄り かかってる人が多いんじゃないですかもう 本当にここでみんなに足並み揃えとかない と自分だけがこの友達の輪から外れて しまうんじゃないかっていううん フォロワーの数で見られるんですかねもし かしたらみたいな感じに思っちゃう人は 多いのかもねですかねなんかそのゲーム機 とかもなんかそういうレベルなんですかね 確かすってうんあ昔ねゲーム持ってる持っ てないとかのねうんうんうんうんふわし てるからちょっと不安になってる感がある んですよこの感じなのでフォロワーが 少ないと友達が少ないと思われるんじゃ ないかとかうんうんうん友達が多いやつは 思わないんじゃないかなっていうなんであ そう友達が多いやつは友達が多いに自信が あるのであんまりこれ思わないんじゃない かとまずそんなにいないよっていうのを 理解して受け入れていただいたら少しは気 は楽になったりしないか なねめちゃくちゃ説得力あること言うと僕 70万人ぐらいフォロワーいるんですけど めちゃくちゃ友達少ないんであの フォロワー関係ないです ちみ自ねフォロワーと関係ないですうん SNSってこうなんかいいものとか都出し てるものがなんか目立って見えるからだ からなんか自信なくなっちゃったりとか 自分なんてて思う人もしかして多いのかも しれないですキラキラで溢れてるからね なんかねうんうんうんうんうんキラキラし ただけ書いてるだけ いやいやそうそうそうやねんみんなそうや ねんけどあのそれが日常であるかのように 見えてしまうから不安に思ってしまうと 思うんですけどまあの本当にまこれで SNSやめてはい離れていった友達とか 周りにいなくなったうんうんうん友人家が 崩れてしまった人はそういう人だったと 思う以外ないような気もするんですけどね それまでというかうんなんかそれでもだっ て仲いい友達は仲いいし親友がSNSやめ たって友達やめへんやん自分もうんえうん ていう感じやとは思うねんけどないや本当 にそう思いますなんという逆にここで SNSをやめてこうどうしたのって聞いて きてくれる人が本物の友達かもしれない ですまそうねそれの友達もしかした心配し てくれるみ確かに確かにうん

ROF-MAOが4人いっしょに濱家隆一・生田絵梨花とみんなの「声」に答えたスペシャルトーク!
「君の声が聴きたい2024」のプロジェクトについてはこちら
https://www.nhk.or.jp/campaign/koe/kodomo/?cid=kmkoe-msyt-kmr-kmkorjp-240504-07

君声ラジオの聞き逃しはこちら(5/11まで)
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=9093_01

※この動画は期間限定(~5/18)で公開しています

Write A Comment