【競馬】体力も衰えを感じさせないベテランジョッキー!!50代以上の騎手が現役で活躍していますが何歳まで騎乗する?
6:14 【競馬】体力も衰えを感じさせないベテランジョッキー!!
50代以上の騎手が現役で活躍していますが何歳まで騎乗する?
『高評価』『コメント』お待ちしております!
チャンネル登録もよろしくお願い致します!
▼目次
0:00 体力も衰えを感じさせないベテランジョッキー!!
1:18 中央競馬騎手たちの引退時年齢ランキング
3:57 引退時の事情(1)家族の影響 増沢末夫
5:13 引退時の事情(2)ケガの影響 大崎昭一・熊沢重文
7:20 引退時の事情(3)加齢の影響 岡部幸雄・安藤勝己
9:12 引退時の事情(4)その他 安田富男・田中勝春
11:14 まとめ
▼チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCFZKPvJXdYintWaNHWTgPBA
#競馬 #騎手 #引退 #中央競馬 #武豊 #横山典弘
8 Comments
武豊と波平は草
体力もそうだけど、加齢で体重が落ちなくなって減量苦で引退するのが普通なんだけど体重キープしながらそれを苦にせずトップパフォーマンス発揮してるノリや豊さんがおかしいんよ
武豊はもはやオーパーツの域なんよ
最近アンカツさんの事が気になって調べてたので、解説助かります。凄いですね…途中で調教師の道に進む方もいれば、自分の限界まで騎手一本で行く方もいる。豊さんや……あの方は70代でもノリ続けていそうな気がします……
大崎昭一は美浦、晩年は美浦所属だがほぼ関西で乗ってた。
まあ武さんや典さんが乗ってるから馬券購入時に騎手で+αする事は無いわ。もう他の騎手と同じ程度の扱いかな
逆に武さんは2~3歳牝馬G1では無条件で切る
競馬界の帝王、大井所属の的場文男は、別格です。
アンカツは昔より素直でいい馬が増えた時代だからシンプルに年で体重調整出来なくなったの外人や社台1強やエージェントなりつつあるの先見て限界感じて決めてそう。